引用元:https://www.famitsu.com/news/202010/02207025.html
クラウディッドレパードエンタテインメントは、プレイステーション4、Nintendo Switch、PC(Steam)用ソフト『有翼のフロイライン Wing of Darkness』を2021年2月25日(木)に発売することを発表した。
また、日本・アジアでパッケージ版のリリースも決定し、ボーカル楽曲やオリジナルボイスドラマ収録のサウンドトラックなど、オリジナルアイテムを多数封入した特別限定版も発売される。
本作は、小規模ながらプロフェッショナルとして高いクオリティを追求する気鋭のゲーム制作チームProduction Exabilitiesの処女作であり、クオリティと趣味性を徹底的に追求したハイスピード3D STGです。
本作品は、爽快感を追い求めたシューティングパートと、2 人の少女の視点から描かれるカットシーンパートの二つの要素で構成。
商品名:『有翼のフロイライン Wing of Darkness』
ジャンル:ハイスピード 3D シューティング
発売日:2021年2月25日(木)
プラットフォーム:PlayStation4/ Nintendo Switch / PC(Steam)
プレイ人数:1人
価格:
【ダウンロード版】2,980円
【パッケージ版】3,480円
【特別限定版】8,980円
以下反応
めっちゃ面白そう…
— あばすと (@Eag1eEye07) October 4, 2020
メカメカしい美少女いい… https://t.co/lckQ688Uhq
fAとエスコン混ぜた感じで良き https://t.co/ZYCsL06xiv
— Kowloon (@kowloon_CA215) October 4, 2020
え…普通にアリ。
— サクヤーン (@gaibann) October 3, 2020
やりたい。 https://t.co/s2XH7Ktarc
おー、コレ完成したんだ。
— kti (@ktijin) October 3, 2020
箱っぽい兵装デザインが意外にカッコいい!! https://t.co/QJL96QAMKR
コメント
UNTIESってソニーミュージックのあれか
ユーザーながら、日本産でこんなレベルの高そうなゲームが出てくるのは嬉しいもんだ
レベル5の解放少女みたいね
あれ結局システムの方が製品版にならなかったから楽しみー。
確かにクオリティは高そうだけど、ここで言う趣味性とは何なんだ?
自分の好きなもの、みた感じこのロボっぽさの事じゃない?
良さそうだけど、戦闘中のやりとりでのセリフの文字がかなり小さいなぁ
キモオタブヒブヒの美少女を前面に押し出さないなら面白そうだ
目が肥えてる自信はないけど、フレームレート高そうで映像も綺麗に見える。
スターフォックスみたいな感じなら楽しめそうだけど、もう少し情報がほしいな。
Production Exabilitiesね・・・
情報があまりないとおもったら処女作なのか、日本のチームなのか?
元々はPS4とスチームオンリーだったみたいね。販売HPではスイッチの表記無いし。
紹介HPでは追加されてるみたいだけど。
ちゃんと動くなら遊んでみたいなあ。
またクレイドル落としてもいいのか?
※6
気に食わないから面白くないってガキかよ
いや、こどおじか
映像見てたらマクロスやりたくなった
※11
いや、正直俺もあんまり美少女全面に出されない方が嬉しいな
実際、古い表現だがモエモエ〜って感じはパワーあるが一般受けしないもんよ。女の子可愛いが男もカッコよくバランスの良いものの方がいいな。
キモオタ云々って表現はよくないと思うけどね
何にせよ※6は悪意しか感じないコメントだわ
硬派ぶった厄介おじさんて感じ
そんなあなたにEFFY