【2023年】エロゲーおすすめランキング|オレオシ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【雑談】RPGのパーティーって3人位が丁度良いよな。6人とか明らかにやりすぎ

12 件のコメントがあります
雑談・何でもあり
スポンサーリンク
スポンサーリンク

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1663978747/

1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/24(土) 09:19:07 ID:LI6wrT11a
何とは言わんが
116: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/24(土) 11:31:39 ID:RMy0NKmE0
>>1
クロノクロス「せやな」
127: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/24(土) 12:08:10 ID:fofdK2Di0
>>1
3人は流石に少なすぎる
3人しか居ない世界樹とか地獄だと思うぞ
150: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/24(土) 13:07:37 ID:cSLXE0020
>>1
6人はwizからの伝統だぞ
昔は今のRPGと違ってよっぽど高レベルにならなきゃデュアルクラスも殴りしか役に立たなかったし、戦士系はスキルなんかなくて範囲攻撃とか属性攻撃とかできなかったゲームが多かったからな

スキル採用したゲームが増え出した頃は、MPとかSPとか消費して技を出すって魔法の一種じゃね?って思ったわ
177: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/24(土) 14:44:55 ID:Da4ZHydU0
>>1
車1台が通れるくらいの狭さ道のダンジョン限定で6人が機能する。
3人の前衛が道を塞ぐことで後ろ3人を肉の壁で守る事が出来るから
後衛はショートボウガンとかで安定して敵を狙うことが出来る。

ただしスライムが現れると詰む。
229: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/24(土) 20:48:48 ID:2ZwqBjKk0
そもそも>>1の上げるソフトはなんだ?
WIZか世界樹か
ゼノブレイド3やスターオーシャン5は7人だし
264: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/25(日) 01:54:00 ID:ykT0MEEC0
>>1
ウィザードリィとかメガテン全否定だな・・・
幻想水滸伝とかロマサガも確か6人だった気が
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/24(土) 09:20:02 ID:gb4hEEWv0
4人くらいが丁度いい
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/24(土) 09:20:03 ID:30GXWqt30
は?ウィザードリィディスってんの?
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/24(土) 09:20:35 ID:xJayXkf/0
5人が攻守最強
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/24(土) 09:20:48 ID:LI6wrT11a
6人もいると成長させるの面倒くさくなるよね?
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/24(土) 09:23:01 ID:+zWIUuKea
>>6
何とは言わないけど最近の6人PTゲームは
4人も6人も10人になっても手間はそんなに変わらない
169: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/24(土) 14:28:21 ID:Bbm7rb9q0
>>6
人数多くても使わなきゃ放置しときゃいいじゃない
WA2とローグギャラクシーみたいにラストで個別戦闘させてくる奴はアレだが
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/24(土) 09:25:58 ID:MbrOx18w0
最近のはパーティーに入れていなくても経験値は入るみたいのも出できたしな
昔のは今やるとかなりだるいが
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/24(土) 09:26:16 ID:/Ote9h/A0
ゼノブレ3は7人だからセーフ
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/24(土) 09:26:25 ID:KFVyfrWV0
3人じゃ職業クラスが被ってつまらんやん
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/24(土) 09:28:22 ID:I7qFOXaca
1対1で控え5のポケモンは最高だな!
147: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/24(土) 12:55:30 ID:CBcdgbYGd
>>15
あれも昔は控えを育てるのがクソめんどくさかったんやで
今は改善されてるけどな
233: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/24(土) 21:28:33 ID:GEcp01qRr
>>15
ポケモンは1vs1かつ技も4つだけって珍しい例だなあ
ダブルバトルが基本フォーマットのポケモンコロシアムとかもあったけどそれでも2vs2だし
まあポケモンは対人戦があるからそこ考慮して作られてるってのはあるだろうけど
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/24(土) 09:28:49 ID:5mPnMd0xd
ベセスダRPGで仲間6人想像すると発狂するな
絶対ファストトラベルしただけで誰か消えたりダンジョン着くまでに一人死んでそう
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/24(土) 09:30:12 ID:MbXuLcwM0
最初のDQ5は3人パーティだった
堀井は攻守補のバランスがいいからと言ってたが
続編の6は4人だし5リメも4人であれはなんだったのと?
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/24(土) 09:40:27 ID:hbBt4NrE0
>>17
実際どうかは知らないが、DQ5ではDQ2のバランスをもう一回やろうというコンセプトだったらしいからな
中村光一が特に拘ったらしいが
ただDQ5というゲームは色々コンセプトがあやふやなんだよね
モンスター育成がメインなのに人間キャラがいるもんだから結局活かせない
結局そこがどっち付かずなのが最後まで響いてるし、評価にも影響している
これは人数の問題では無いから4人にしても変わらない
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/24(土) 09:32:00 ID:melBPFNdd
でもFF15みたいにパーティは4人だけど操作出来るのは主人公だけですみたいなのはどうかと思う
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/24(土) 09:41:29 ID:5mPnMd0xd
>>18
FF15に限っては誰操作しても見た目もなにも似たようなのばっかだからなぁ…
男女とかモーションが一人一人全然違うとかなら気分で変えるの楽しいけど
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/24(土) 09:34:46 ID:ZzBMM2UGM
ドラクエ5が3人だったのはガッカリだった
すげー待たせたくせに
64: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/24(土) 10:30:52 ID:Jx1J8Xqpd
>>19
あれは仲間交換を多用させるためだってインタビューで言ってたね
四人だとバランス良すぎて一軍メンバーだけで終わるからあえてプレイヤー不利にしたと
リメイクはもう好きに遊べと四人に戻した

20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/24(土) 09:34:59 ID:dWVf0q7V0
キャラ間でシナジー出すには5人くらいは欲しいな
3〜4人だとどうにも個人技優先になってパーティと言うよりただの手数になる
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/24(土) 09:35:29 ID:hbBt4NrE0
Wizくらいシンプルデザインでテンポも良く、欠点が無いなら良いけどね
キャラごとに役割も分業されてるから6人いる意味がちゃんとあるしね

これがただゴチャゴチャして見づらくするだけなら何の意味も無いから
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/24(土) 09:35:51 ID:WSePtSzC0
wiz系は色々入れたすぎて6人ですら足りない時がある
95: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/24(土) 11:02:13 ID:3t9K3wRq0
>>22
wiz7とか職業の種類が増えて「あれ入れたいこれ入れたい」ってなったのに
後に妖精1人PTが一番楽って聞いて驚いたね
荷物どうするんだろ
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/24(土) 09:42:28 ID:5mPnMd0xd
ドラクエ5は親子4人なんだから最初から4人パーティにすべきだろうに
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/24(土) 09:50:59 ID:30GXWqt30
>>26
4人にしても主人公勇者ピエールゴレムスになって嫁と娘の出番なさそう
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/24(土) 09:45:11 ID:X9+prF/M0
人数多いのは別にいいけど、なんで同時に4人までしか戦えないの?全員で殴ればいいよね(´・ω・`)
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/24(土) 09:45:54 ID:YKB4bWsUd
アクション系なのかコマンド系なのかでも異なるだろう
アクションだと仲間が多い場合、操作キャラ以外は攻撃に参加しないか、操作キャラ以外は与ダメ・被ダメが少ない補助キャラにして欲しい
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/24(土) 09:48:53 ID:szkbD7iJ0
物攻魔攻バフ回復の4人がええね
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/24(土) 09:49:38 ID:zdnr9FCD0
ゼノブレ3の6+1人戦闘はすごく良かったけど
さらに増やしてもらってヒーロー全員と一緒に戦闘してみたい気もしてる
70: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/24(土) 10:34:15 ID:Jx1J8Xqpd
>>32
7人は多いだろと思ったがヒーローがいないとクラス編成の自由度が大幅に下がるのよね
ヒーローが足りないクラスを補えるからクラスはある程度自由に組める
75: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/24(土) 10:39:00 ID:tQ4LC5N6d
>>70
ヒーローに殆ど成長要素無いのが逆に有り難いというのはある
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/24(土) 09:54:26 ID:YAGOwbKu0
3人:普通の記憶力で「それなりに複雑なパラメータでも完全に」把握できる限界
4人:バランスが良い
5人:役割分担が鮮明なシステムでギリギリ許容される自由度
6人:得手不得手が極端な任意のパーティもの限定
多人数:1キャラ1スキル くらいの極端なシステムでないと無理
38: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/24(土) 09:55:41 ID:r4ZWj2N00
ドラクエはスキル使い捨てで使うスキルが減る
魔法使いなら最終的にバイキルトしか使わんし
戦士ならこうげきと賢者の石だけとか
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/24(土) 09:58:59 ID:FV2/vk4J0
奇数は大事だ
二分割出来ない
44: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/24(土) 10:04:35 ID:yi0/o8rk0
3人は1人が複数の役割持ちがちで微妙だわ
4人が最低ライン

コメント

  1. 3人は当時RPGやってた方からしても少なすぎてつまんなかったぞ。
    それだけ戦略も減るじゃないか
    どれとは言わないが、多すぎだろうと感じた7人のゲームの方が3人のゲームより選択肢もボリュームも増えるから圧倒的に戦闘楽しかったよ

  2. 最近やった7人のゲームは個性が無くなっててつまらんかったな
    せっかく大人数なんだから役割とかは固定で良かったのに

  3. なぜか言及されてないけど、ゼノブレイド3はストーリー上、イベントシーンなどで戦闘で全員立ち向かってるから、そのまま不参加が出ないようにこだわった結果ああなったんだと思うが。

    イベントシーンで見せ場出せたキャラがバックヤードに引っ込んでるとかRPGだとありがちな違和感だったよな

  4. 4人だなやっぱり

  5. ドラクエ5が3人だったのは4人だとバランス良すぎてキャラチェンしないので、あえて3人したと言っていた。

  6. ※3
    いや、クラスチェンジに不満があると言ってるんだよ。

  7. 戦闘が華のRPGで重要なのは全員に出番が回ってくる事だと思う

    ゼノブレ3みたいにメインキャラ全員参加だったり、ペルソナ5みたいにメンバー入れ替えの重要度と簡易性を上げたりとか、キャラクターとストーリーが密接に関わる作品は全部パーティの流動性を高めて欲しい

  8. 重要なのはそれが出来る技術力と成立するゲームバランスをハードスペックに関係なく出来ることを世に知らしめたことであって
    さすがにイベントとバトルメンバーの参加数に違和感というのはもう勝ったのに負けたと同じレベルの難癖に近い
    そんなのは別に意識せずとも自然に脳内補完されるものであって出来ないことの方が固執しすぎ
    ドラクエみたいな棺桶と入れ替わるとなると不自然感じるだろうけど

  9. ※2
    それを自分で決めれるから楽しいのでは?
    ゼノブレ3の欠点はむしろクラスランクが全然上がらないからクリアまで好きなクラスで戦えないところだと思う
    むしろその時その時経験値のために固定されてしまって自由度が減っててもったいなかった

  10. ペルソナ5とかゼノブレイドくらいの人数が適正
    理想は4人

  11. ゼノブレ3は人数ではなく装備と育成システムが問題
    なぜ武器毎に管理する方向にしなかった

  12. ※11
    そりゃお前2の開放路線が不評だったからだろ

第三者によるコメントの無断転載は禁止です。
スパムや誹謗中傷など管理人が不適切と判断したコメントは規制もしくは削除させていただくことがございます。予めご了承ください。