元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1578428180/
273: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/09(Thu) 00:44:32 ID:PRVivNeR0.net
sdカードをカードスロットにきちんと挿したにも関わらず、ゲームを遊んでいると時折「sdカードが抜かれました」のエラーが出ます
これは自分の本体が悪いのかsdカードが悪いのかどっちなんですかね?
これは自分の本体が悪いのかsdカードが悪いのかどっちなんですかね?
274: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/09(木) 00:50:12.70 ID:LaBjUVLP0.net
sd代わりの差したら
276: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/09(Thu) 00:54:59 ID:PRVivNeR0.net
>>274
使ってないsdカードをフォーマットして本体に挿しても駄目でした
検索しても同じ症状の人があまりいないみたいです
使ってないsdカードをフォーマットして本体に挿しても駄目でした
検索しても同じ症状の人があまりいないみたいです
279: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/09(木) 01:03:03.09 ID:IZ2DVRJo0.net
>>276
本体でフォーマットしなされ
本体でフォーマットしなされ
281: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/09(木) 01:06:55.62 ID:PRVivNeR0.net
>>279
switch本体からのフォーマットを何回も試したんですけど駄目みたいです
switch本体からのフォーマットを何回も試したんですけど駄目みたいです
463: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/09(木) 17:36:49.39 ID:dJPPWo/90.net
>>276
『Check Flash』ってSDカードの状態調べるソフトがあるから使ってみたら
『Check Flash』ってSDカードの状態調べるソフトがあるから使ってみたら
275: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/09(木) 00:52:04.59 ID:tJ2q4YK70.net
大抵SDカードの方の問題かな
277: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/09(木) 00:57:33.74 ID:Uios3EUn0.net
本体が悪そうだな
接触端子に埃が詰まってなけりゃ修理案件だ
接触端子に埃が詰まってなけりゃ修理案件だ
278: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/09(木) 00:59:12.89 ID:LaBjUVLP0.net
何GB差してる?接点復活剤スプレーして差してみたら
それか新品のSDつかうか
それか新品のSDつかうか
282: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/09(木) 01:10:44.46 ID:LaBjUVLP0.net
switchからフォーマット出来ないなら壊れてるな
PCフォーマット〜Switchでフォーマットでもいいが
PCフォーマット〜Switchでフォーマットでもいいが
280: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/09(木) 01:06:04.17 ID:PRVivNeR0.net
有難うございます
サンディスクの256gbのを購入したんですけど助言の通り接点復活剤を使ってそれでも駄目なら修理サポートに郵送します
サンディスクの256gbのを購入したんですけど助言の通り接点復活剤を使ってそれでも駄目なら修理サポートに郵送します
コメント
うちも先日DL中になってそのまま他の端末からもアクセス出来なくなった・・・。
かわりのSDは認識したのでSD側がクラッシュしたんだろうけど、買い直しとDLし直し萎える・・・。
PSPでクラッシュして以降はゲームハードでメモカクラッシュは経験してないな
PCやタブレットでの経験則から言ってやっぱ安いメモカは壊れやすいように感じる
挙句下手すると端末のほうにも影響あるっぽいし気をつけたほうがいいわな
SDだけじゃなく精密機器や媒体は不良品も有るからな
Amazonで一度だけサンディスクの偽物つかまされたことあるからちゃんと店舗で買うか任天堂から買うかした方が良い返品も面倒だからねAmazon
自分はゲームカードでこの症状になった、何度か抜き差しすれば認識はするけど
プレイ中に”カードが抜かれました”と表示されて強制終了になった時は悲しかった
Switch、このトラブルは頻繁に起こるから
ソフトの購入はパッケージ一択。覚えておくといい。
発売日に買ってDLタイトルの方が多いけど、一度も起こったことないぞ
接点復活材なんて絶対につかっちゃ駄目だろ
俺の場合はSDカードが不良品で他の挿したら普通に出来たなー
※5
ゲームカードが抜かれたとか言われるからパッケージ一択でもないわ
覚えておくといい
フーって吹けばだいたい直るんじゃね?
※6
同じく本体を発売日に買って
ゲームはすべてDLで100本超えてるけどそんなエラー出たこと無い
やっすいのに変えたら起きたことがあった
SwitchのSDカードは128→256→528と買い換えてるけど接触不良でエラーとか一度も経験ないな
頻繁に起こるとかどういう根拠なんだか
サターンのパワーメモリーなんかを挿す端子は構造の欠陥としか思えないほど本当に酷かったけど
switchのSDカード端子のコネクタ部品は衝撃に弱い個体があるらしくSDカードをスロットに挿入したときに強く押し込んだのが原因で読み込めなくなってしまった故障例がままある
※6※11
その「自分は大丈夫」っていう狭い視野のコメいるぅ?
まず※5のソースをよろしく
※13
パワーメモリのせいでスパロボF完結編の攻略断念したんだよなぁ・・・(デザエモン2のデータも巻き添え食らった)
※13
構造の欠陥としか思えない、じゃなくて
リアルのガチで欠陥だぞアレ
簡単に説明すると設計ミスで
本体の差し込み端子に対してパワーメモリーの厚みが薄すぎるから
常時接触不良になる
接点復活なんてコントローラーみたいなある意味消耗品ならいいけど本体なら最初に進めないほうがいいような気がする、将来的に基盤割れの原因とかになるかもしれんし
まずは単純にSDメモリの端子部分を無水エタノールと綿棒あたりで掃除で結構解決するんじゃないかな
それでダメなら今度はブロアーとかで本体端子部の隙間からホコリ除去
それでダメなら本体電源落とした状態でSDメモリ端子部分に無水エタノールつけて抜き差しで汚れ除去(これももっといい方法はあるが)で抜いた跡にしっかりブロワー吹きかけて一瞬で完全乾燥、ズブの素人なら本体の端子にやっていい範囲はこの程度じゃないかと思う
最初に買った安物の64Gが半年で壊れたんだよな…
その時信用できるの店員に聞いて買った128Gは
1年以上使ってるけど大丈夫
これ壊れたら200G以上の買い替えるつもりだけど
しばらくはいけそう
情弱だからどのメーカーの買えばいいのかわからん
全く同じSDカードで同じ現象なった
まぁ指し直したら治ったけど
SDカードはピンキリだから安物には注意した方がいい
とりあえずSanDiskのULTRAって書いてあるやつでいいと思う
コスパいいし
情報間違ってたら誰か修正頼みます
私もちょくちょくその症状になるのですが、電源切って、10秒くらい待って起動すると普通に動作しますよ
※15
じゃあ自分は壊れたってコメントもいらないよね?
※24
いやSWITCHで使うに当たって、価格・速度性能・耐久すべにおいてそれ以上の良質SDはないと思うよ、そこから先はもう自己満足だと思う
512も出てメッチャ安くなってる
※5
本体発売日に購入して
ほぼDL版でメモリーカードは2回新しいのにしてて
毎日3時間くらいスイッチ使ってるけど一回も出たことないで
自分がそうだだからswitch全体がそうだみたいな情報操作はいかんで
※15
視野がどうとかやなくてswitchが欠陥品みたいなネガキャン発言してるから
それに対して言ってるだけやで
この世に不具合が0%の商品なんて存在しないのは当たり前やで
お前みたいなやつの発言こそ価値がないと知れ
中国の糞安いマイクロsdカードでタブレットの端子がぶっ壊れたことあるから気を付けて
安いのでも良いと思うけどまともなとこから買おう
SDカードって結構壊れるから消耗品の意識ちょっともっといた方がいいわ
俺はまだswitchじゃ壊れたことないけど
まぁ今のswitchの人気っぷりに嫉妬してる人は叩けるものは全力で叩くからな
ただ物はいつかは壊れるものよ。どっかの黒いハードでもSDやディスクが壊れたって報告はよく聞くしな
ちょっとわざとらしいですね
2年起動してなかった3DSのSDでならなったことあるな、SDは通電しないでいるとデータ飛ぶからやらないときでもちょいちょい通電させた方が良い
※29
不具合の無い商品は存在しない、と言いつつ不具合報告のコメを
ただのネガキャン扱いしてるのに草
不具合が出るのは当たり前なんだからソレに対して文句言うなって事?
※35
全ての商品に対してそういうレッテル貼るなって事じゃないか?
不良があれば返品する、返品して送られてきた代替品が同じ症状ならその業者に直接文句言えば良いし騒ぎ立てるのはそもそも間違い
自分のは~だったってコメントもそれぞれ別の個体が手元にあるんだから無意味、それでマウントの取り合いほど無益なことは無いと思うぞ
※9
むしろゲームカード接触不良のが確率高い気がする
ds.3dsもそうだったし
精密機械だからswitchも完璧はあり得ないし、ハズレ引いたらさっさと送った方がいいね
バッテリ膨張とかで外装が歪んでくると
カードが端子から離れる方向に引っ張られて衝撃に弱くなるとはありそう
というかなってきた