元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1527573006/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 14:50:06.22 ID:/KbnqyLn0NIKU.net
こいつ強いわ
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 15:02:51.54 ID:h7RN+8gDHNIKU.net
>>1
そうだな
避雷針利用しても、どうしても勝てないなら
先にフィローネ地方回ってラバーシリーズを揃えたらどうか?
セット装備で雷を無効化できるぞ
そうだな
避雷針利用しても、どうしても勝てないなら
先にフィローネ地方回ってラバーシリーズを揃えたらどうか?
セット装備で雷を無効化できるぞ
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 14:51:51.92 ID:/LPtax21MNIKU.net
がんばれ
避雷針に気づかずに苦戦した思い出
避雷針に気づかずに苦戦した思い出
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 14:54:20.11 ID:o3VgJJsn0NIKU.net
俺も気づかずに攻略サイト見ちゃったよ
祠の場所は絶対に見ないようにしてたけど
祠の場所は絶対に見ないようにしてたけど
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 14:55:46.87 ID:/KbnqyLn0NIKU.net
無理や 心おれそう
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 14:57:32.04 ID:poUeKluV0NIKU.net
雷神ステップがなかなかガードできなくて、料理駆使して半ば力技で倒したっけな。
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 15:01:02.25 ID:RRwh76190NIKU.net
料理と妖精とミファー全部使い切る勢いで雷神ステップジャスト回避チャレンジしてなんとか勝った記憶
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 15:01:52.98 ID:t5cf1O/40NIKU.net
最終段階はダルケルさんに護ってもらえばええよ
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 15:02:08.76 ID:U+ZSdzdzdNIKU.net
ここを一発目にした奴は勇者だと思う
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 15:26:48.54 ID:NgMdJAcN0NIKU.net
>>10
俺アクションゲー上手く無いのにこいつが一発目だったわ反時計回りに回ったからw
でも最初だったから難易度調整されてたのかも
俺アクションゲー上手く無いのにこいつが一発目だったわ反時計回りに回ったからw
でも最初だったから難易度調整されてたのかも
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 15:04:12.55 ID:5aX0Aes60NIKU.net
流れ的に水→火と行って問題ない
体力13でマスターソードもこのあと入手
これから雷にいく
体力13でマスターソードもこのあと入手
これから雷にいく
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 15:05:24.86 ID:3JtwlOq9aNIKU.net
何度もやれば慣れて倒せる様になるよ
ノーダメは無理だったけど
ノーダメは無理だったけど
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 15:05:28.85 ID:5aX0Aes60NIKU.net
カカリコと研究所の流れ的に最初に水に行くだろ
まあ雷耐性の料理とか食え
まあ雷耐性の料理とか食え
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 15:06:13.61 ID:qTSDZ6i6dNIKU.net
最初に雷行くのって何気にきついかもな
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 15:06:40.40 ID:5aX0Aes60NIKU.net
マスターソードとミファーの祈りがあるからそいつ楽勝だろうな
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 15:07:10.90 ID:VhUQ40JFdNIKU.net
避雷針気が付かなかったな
ウルボザに言われるまで
ウルボザに言われるまで
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 15:09:04.92 ID:2S2JT5kB0NIKU.net
ラクダだけ難易度おかしい
けど前哨戦は一番ぬるい
けど前哨戦は一番ぬるい
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 15:11:39.05 ID:aRuIZFKi0NIKU.net
雷神ステップがきついなら
木製盾でガードした後木製武器で叩けば感電しない
ガーディアン装備でも平気だったかも
木製盾でガードした後木製武器で叩けば感電しない
ガーディアン装備でも平気だったかも
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 15:11:48.91 ID:4wMMk2Te0NIKU.net
炎と雷は死にはしないんだけど英傑から教えてもらうまで倒し方全然わからんかったなぁ
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 15:12:10.77
最初のカースガノンが雷だったわ…
回復アイテム食いまくりでしばらくやり直してて避雷針に気づいたわ
回復アイテム食いまくりでしばらくやり直してて避雷針に気づいたわ
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 15:12:48.77 ID:+BV1dVii0NIKU.net
初見はシャシャシャ!が驚異だった
が、慣れれば予兆になる
任天堂はそういうところ上手いよな
が、慣れれば予兆になる
任天堂はそういうところ上手いよな
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 15:13:26.31 ID:5aX0Aes60NIKU.net
水から行け水から
43: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 15:54:19.31 ID:o3VgJJsn0NIKU.net
>>24
このゲームどう回るのも自由、
とはいえ道中のNPCがやたらとゾーラの里に向かうの勧めてくるんだよなw
このゲームどう回るのも自由、
とはいえ道中のNPCがやたらとゾーラの里に向かうの勧めてくるんだよなw
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 15:14:07.38 ID:qTSDZ6i6dNIKU.net
水も慣れてないと道中が辛いとは思う俺は少しずるしたけど
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 15:14:20.68 ID:h7RN+8gDHNIKU.net
マスターモードの雷には散々ぶっ殺されたな
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 15:19:07.20 ID:piBNdFLEaNIKU.net
自分も雷から行ったからイッチの気持ちわかる 心折れそうになるよな
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 15:20:36.93 ID:h/+lHaICMNIKU.net
後半はパターン覚えないと回避ジャスト難しいゾ
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 15:22:42.90 ID:poUeKluV0NIKU.net
このスレ見てるだけでまたゼルダやりたくなってくるな。
青さんもとんでもねえゲームを作っちまったもんだぜ。
青さんもとんでもねえゲームを作っちまったもんだぜ。
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 15:22:58.23 ID:0atD4fvm0NIKU.net
たまになめプ攻撃してくるときあるから、そこを丁寧に捌けば行けたよ
マスターモードのバラードは、初見じゃないのにハートカンスト(マックス料理付)から2個まで減らされる激戦だったよ…
マスターモードのバラードは、初見じゃないのにハートカンスト(マックス料理付)から2個まで減らされる激戦だったよ…
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 15:29:45.11 ID:AuGnKJpdMNIKU.net
風から行くのが楽だよな
56: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 16:49:02.48 ID:ow/mIvuS0NIKU.net
>>34
風は行くのが大変だと思う
他の人のルート知らんけど向こうの崖の上に鳥が見えたから料理で無理やり崖登ったわ
風は行くのが大変だと思う
他の人のルート知らんけど向こうの崖の上に鳥が見えたから料理で無理やり崖登ったわ
69: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 17:46:23.71 ID:jpqB3KPOxNIKU.net
>>56
風は街道巡りするとかどうかかな
馬宿からすぐだし
風は街道巡りするとかどうかかな
馬宿からすぐだし
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 15:31:40.45 ID:GN7V7D6R0NIKU.net
大抵の人はシド王子が〜に誘われて水の方いきそう
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 15:32:26.86 ID:qTSDZ6i6dNIKU.net
一番近いからという理由で水にいきました
42: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 15:49:24.85 ID:yW2LY8YLaNIKU.net
自分も初めての神獣攻略が雷のカースガノンでかなり苦戦したな
イーガ団のボスが簡単だったからあまりの高難度ぶりに泣いたわ
その頃はガードも使ってなかったし大変だった
イーガ団のボスが簡単だったからあまりの高難度ぶりに泣いたわ
その頃はガードも使ってなかったし大変だった
45: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 16:03:54.03 ID:/Ju2wRzu0NIKU.net
パリィの格好の練習台なんだよなぁ(´・ω・`)
46: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 16:06:06.98 ID:5aX0Aes60NIKU.net
あと4獣前に泉で防具強化と祠で体力上げはやるだろ
10個以上は体力ないとな
10個以上は体力ないとな
47: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 16:06:35.82 ID:UUI1KX9K0NIKU.net
雷のカースガノンは
タタタンのリズムがわかれば楽しくなる
マグネで避雷針動かすのはかなりうざいけど1度でいいし
タタタンのリズムがわかれば楽しくなる
マグネで避雷針動かすのはかなりうざいけど1度でいいし
48: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 16:18:26.10 ID:piBNdFLEaNIKU.net
カカリコ村とハテノ古代研究所行ってそっからなんか見落としないかなーってなんとなく台地に戻ってそのままの流れで雷突撃したわ ルピが足りなかったのはいい思い出
49: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 16:19:05.62 ID:GSbFXGiY0NIKU.net
こいつと戦ってる時はマジでダークソウルやってる気分だった
倒した時の爽快感も含めて良いボスだった
倒した時の爽快感も含めて良いボスだった
50: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 16:31:39.06 ID:hCDbGWrDaNIKU.net
風の神獣だけ攻略した所で武器集めにハイラル城行って、そのまま流れでガノンまで行っちゃったけど雷のカースガノンでキレかけたわ
マスターソードは持ってたけど
マスターソードは持ってたけど
51: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 16:34:53.12 ID:4DAiP8LZpNIKU.net
とりあえず瞬間移動攻撃は三回音が鳴った次の瞬間盾アタックして弾き飛ばす事と
ビーム攻撃はいつものテニスアタック不可能なのでとりあえず逃げる
雷対策にゴム装備を持ってるだけ装備
これでなんとか凌げた
正直一番手こずったのがこの形態だった
6連戦はなかなかきつかったが耐久MAXのマスターソードと回復アイテムを持ち込めばまったく勝てないってほどでもない
ビーム攻撃はいつものテニスアタック不可能なのでとりあえず逃げる
雷対策にゴム装備を持ってるだけ装備
これでなんとか凌げた
正直一番手こずったのがこの形態だった
6連戦はなかなかきつかったが耐久MAXのマスターソードと回復アイテムを持ち込めばまったく勝てないってほどでもない
52: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 16:38:01.92 ID:4DAiP8LZpNIKU.net
あと「電気攻撃」がヒントになると思うが変な電気の棒はマグネキャッチで掴んでガノンに直接ぶつける
これでガノンは気絶するのでダッシュで近づいて滅多打ち
これでガノンは気絶するのでダッシュで近づいて滅多打ち
53: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 16:38:59.37 ID:jpqB3KPOxNIKU.net
ガードしても反撃間に合うのでパリィできなくても何とかなる
もちろん雷通さないやつで
もちろん雷通さないやつで
54: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 16:39:44.16 ID:gZpqDzj20NIKU.net
なんでこいつだけテクニックが必要なんだろう
ほかのカースガノンはなんで過去の英傑は負けたんだって雑魚揃いなのに
ほかのカースガノンはなんで過去の英傑は負けたんだって雑魚揃いなのに
64: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 17:15:01.26 ID:XIye+/EvaNIKU.net
>>54
しかし水は弓持ってなかったであろうミファーには倒せんだろう
火も爆弾持ってなかったらアウト
風…風は…
しかし水は弓持ってなかったであろうミファーには倒せんだろう
火も爆弾持ってなかったらアウト
風…風は…
79: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 20:52:54.86 ID:F1QDMJBX0NIKU.net
>>64
空中で時間がゆっくり進むのはリンクの能力だから
リーバルはリンクにはできない飛ぶことができるという特徴を見てあげて
空中で時間がゆっくり進むのはリンクの能力だから
リーバルはリンクにはできない飛ぶことができるという特徴を見てあげて
68: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 17:39:16.56 ID:x0Puu2+NaNIKU.net
>>54
ミファーは槍のリーチ
ダルケルは炎の盾で攻撃が通じない
ウルボザは高速移動
ぶっちゃけシーカーストーンの相性が良かっただけや
アイスメーカーや爆弾、ビタロック縛りだとそれなりにキツい
ミファーは槍のリーチ
ダルケルは炎の盾で攻撃が通じない
ウルボザは高速移動
ぶっちゃけシーカーストーンの相性が良かっただけや
アイスメーカーや爆弾、ビタロック縛りだとそれなりにキツい
55: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 16:47:11.82 ID:hCDbGWrDaNIKU.net
まぁ雷使いに雷当てるのが有効なんて発想普通は出て来ないよな
57: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 16:55:54.64 ID:5khmp9VW0NIKU.net
最初に雷に挑んで金属の武器と殺陣師か持ってなかったからやたらと苦労したな
料理を食いまくりながら爆弾を置き逃げして無理やり倒した
料理を食いまくりながら爆弾を置き逃げして無理やり倒した
58: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 16:59:34.53 ID:nYSFjUsjaNIKU.net
無効ヘルメットはこの段階で入手できないんだっけ?
59: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 17:00:35.31 ID:h7RN+8gDHNIKU.net
>>58
ゲルド地方のチャレンジ全部クリアだから不可能だね
ゲルド地方のチャレンジ全部クリアだから不可能だね
60: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 17:03:57.36 ID:6H++V+VJ0NIKU.net
雷のワープの対処は性格でるよね、向こうの動きに合わせて先に当たるように武器を振るとかジャスト回避するとかガードするとか
61: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 17:04:50.68 ID:ZCKZy6Ox0NIKU.net
ラバーでも強化すれば雷無効にできるけど、揃えるのがけっこう大変だからな、しっかり探索してないと
66: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 17:23:47.49 ID:Ug9EK0a40NIKU.net
初見マスターモードでやってたからマジでダクソやってる気分だった
即時回復あるから即死はしなかったが一回目は普通に負けたし
即時回復あるから即死はしなかったが一回目は普通に負けたし
67: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 17:35:34.54 ID:B4pImTjaaNIKU.net
自分も雷苦戦したわー
アイツだけ強さ違う気がした
アイツだけ強さ違う気がした
70: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 17:50:54.41 ID:E/CKNjy7aNIKU.net
初手ハイラル城でカースガノン全員と初対面した勇者はおらぬか
初手ハイラル城で「風の」カースガノンが出てきた時点で色々と察して
神獣巡りに戻ったヘタレは俺だ
初手ハイラル城で「風の」カースガノンが出てきた時点で色々と察して
神獣巡りに戻ったヘタレは俺だ
73: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 18:23:31.66 ID:x0Puu2+NaNIKU.net
>>70
初回ではないがRTA目指してた頃は何度も戦ったよ
初回ではないがRTA目指してた頃は何度も戦ったよ
74: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 18:36:56.29 ID:clAIsBcNaNIKU.net
>>70
ある程度のハートとスタミナ確保してからだったが
風は普通に勝利
水も普通に勝利
火のバリアの破り方が分からずに数回嬲り殺し、爆弾を空中起爆したら爆風当たって割れないかな…で偶然攻略
雷で何度もボコボコにされてお手上げ
そんな感じ
ある程度のハートとスタミナ確保してからだったが
風は普通に勝利
水も普通に勝利
火のバリアの破り方が分からずに数回嬲り殺し、爆弾を空中起爆したら爆風当たって割れないかな…で偶然攻略
雷で何度もボコボコにされてお手上げ
そんな感じ
77: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 20:18:38.58 ID:fMiUe4Cb0NIKU.net
前哨戦は簡単に勝てるやろ
後半戦は雷当てたダウン中に顔に爆弾矢打ち込みまくれば倒せる
後半戦は雷当てたダウン中に顔に爆弾矢打ち込みまくれば倒せる
81: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 23:30:48.33 ID:20+DVs2BdNIKU.net
後半は剣だと電撃食らうから槍ならいけるだろうと思って仕方なくミファーの槍使ったわ
英傑武器使ったのは後にも先にもこれだけ
英傑武器使ったのは後にも先にもこれだけ
82: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 23:49:12.50 ID:lKPqRauN0NIKU.net
雷はラスボスより苦労したな
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/05/29(火) 15:03:21.64 ID:2/p6Punw0NIKU.net
またゼルダ遊びたいわ
コメント
オレの最初に倒したボスやった
神獣のギミック面白かったな
こいつ地形の関係でマスターモードで本丸カース4連戦のが楽だったな
無理にパリィ狙うより早めにバク宙するほうが安定した
まあ雷はクリア後の怒りが残りのボス敵全般退治をかなり楽にするから
難しくしてるんだろなぁ イーガ団の復習も有るけど
料理と武器大量持ちでごり押す・後回しにしてラバー防具揃えて雷無効等準備か
パリィや道具の扱いに慣れて普通に倒すかだな
丁度この前四神獣攻略したところだけど、三番目に挑んだこれが一番苦戦した印象だわ。逆にこれやったあとの鳥はかなり簡単に感じた。ゾーラから半時計回りに回るのが順当なのかね。
俺としては他のカースガノンが弱過ぎてまではいかないまでも戦ってて、「こんなものかぁ」程度で終わってたけど、このカースガノンは強すぎて「絶対ブチ殺す」って感情になれた敵だったな
これくらい強いのをもう一体くらい置いて欲しかった
他3体が比較的ぬるかったのでこいつも楽勝かと思ったら例のシャシャシャシャ!!でボコボコにされた思い出
DLCで再戦したら楽に倒せるようになってて感動した
ナボリス関連は
・ウルボザの怒り
・雷鳴の兜と淑女、熱砂、夜光装備一式と各宝石の髪飾り
・七宝のナイフと七宝の盾
・ハイラル全域にイーガ団出現
等々。手に入る物と変化する物が周りの神獣と比べて多いから一部の人にはメインディッシュな神獣解放になりそうかも。
ハテノ村行ったあと研究所から見える対岸に祠あったから其処に飛んで
そっから南下して西に祠巡りしてたら
ゲルドの里に辿り着いたので 雷が最初だったな次が北上してリト族→迷いの森→ゴロン→ゾーラだった
水の後は、何となく山が怖そうだったから、砂漠に行った
かなり苦戦したけど、妖精とか料理とかで凌ぎまくって倒した思い出
風雷火水の順番やったわ
風雑魚過ぎて次の雷で心折られる
最後だから難易度上がってるんだろ
雷の当たらない安全地帯見つけてからは楽に倒せる
DLCだと水が辛かったなぁ~
二段階目は怒りでごり押ししてもた
風のカースは通常もDLCの楽だった
※11
俺も最後に回ったから難易度上がってるのかと思ってた。
時には人の話も聞いた方がいいという任天堂からの訓示
柱に気づかないまま弓矢とか駆使して倒したような
ラバー全部揃える必要なかったような………?
最悪一つあればあとはレベル2の対電料理食えば数分間は電気無効になれるからその間倒せばいい
試練極意で武器拾ってパリィして叩けばいける。回復は予備にドリアン料理ありゃ尚良し。
初見でタワー開放優先で散歩してたら最初がラクダだったわ
※17
それで行くとラバー必要無いな トパーズの耳飾り買えばよい
てか やっぱゲルドは今後の旅の便利品揃い過ぎですわ
女装装備・髪飾りor耳飾り・骨避けの夜光・砂or雪靴・雷無効・高威力の必殺技
慣れれば簡単やでジャストガードできるように練習してみライネルとかカースガノンがゴミになるからwww ライネルの爆発もゴミになるでw
ラバーセットは割りと楽に手にはいるよね?
そのお陰で雷無効でそこそこ度楽だった気がする
避雷針も気づかなかったw
武器は極意集めまくった
そっちよりもイーガ団のアジト潜入の方がきつかった
何回やっても見つかったよ
シャシャシャはタイミング合わせて武器振った思い出。
自分からあたりに来てざまぁ~感がたまらんかった(笑)
ラストだったから色々充実してたりバク転の慣れとかもあって一発クリアはしたけど他に比べて明らかに強かった
これ最初にやったら地獄だろうな。他は英傑こんなんに負けたのか…ってなったけど雷はウルボザが手も足も出なかったって言うのも納得できる
ハート3個で行ったわw
やっぱりみんな苦戦してるんだな
料理限界まで持ってたからやられはしなかったけど、痺れながらも弓打ちまくってゴリ押しした
槍でハメ殺せるという驚きの弱点をもっててビックリ。
攻撃10以上の槍4~5本もあればガードも回避も不要だったりする
3回やり直したら驚くほど雑魚になってびっくり
盾でジャスガするとリズムよく殴れる
他のカースガノンは不覚をとったとか言われてたけどこいつに関しては手も足も出なかったっていってたな