元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1612288862/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/03(水) 03:01:02 ID:dDIR5LzI0
これメトロイドプライム4みたいに難航してるんじゃね?
53: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/03(水) 04:56:29 ID:Jsi3PgKA0
>>1
下地が出来ているからといって1〜2年で次回作出る事の方が珍しくないか?
下地が出来ているからといって1〜2年で次回作出る事の方が珍しくないか?
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/03(水) 03:03:18 ID:UjLUlKuC0
もともと他のIPと違ってコンスタントに出るゲームじゃないしな
難産の末ブレワイが産まれたって実績があるんだし5年10年とかばかなこと言わなければ気長に待つべき
あとwiiu→Switchへの切り替えの立役者だったし出すタイミングはかなり慎重になってると思うぞ
難産の末ブレワイが産まれたって実績があるんだし5年10年とかばかなこと言わなければ気長に待つべき
あとwiiu→Switchへの切り替えの立役者だったし出すタイミングはかなり慎重になってると思うぞ
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/03(水) 03:03:26 ID:2sAGYbjJa
ハードルが無茶苦茶高いからな
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/03(水) 03:16:57 ID:dImBawWxa
>>4
まぁこれでしょうね
まぁこれでしょうね
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/03(水) 03:04:43 ID:dDIR5LzI0
2017年末の時点で青沼が「次のゼルダはもうはじまってる」
と言ってたので既に3年以上は開発している
前作はエンジンやシステムなど諸々含めて4年で開発できてるのに
それらが全て出来上がって上乗せするだけの続編に時間かかりすぎでは?
と言ってたので既に3年以上は開発している
前作はエンジンやシステムなど諸々含めて4年で開発できてるのに
それらが全て出来上がって上乗せするだけの続編に時間かかりすぎでは?
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/03(水) 03:05:27 ID:PTkctOuX0
時のオカリナからのムジュラの仮面
並みの完成度を求められるからなぁ、
並みの完成度を求められるからなぁ、
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/03(水) 03:09:07 ID:dDIR5LzI0
しかも前作ではやってなかった
モノリスソフトと任天堂での開発者大量募集もかけてるし
開発規模も前作より格段に増やしててこんな時間かけてんだよな
モノリスソフトと任天堂での開発者大量募集もかけてるし
開発規模も前作より格段に増やしててこんな時間かけてんだよな
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/03(水) 03:13:57 ID:cqFTp7Nha
今年ゼルダ35周年だから出すタイミング見計らってんでしょ
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/03(水) 03:15:43 ID:vGrrVgd/0
丁寧に作りこんでるだろうからな
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/03(水) 03:16:39 ID:2r5hL/Yg0
ハードルは越えるためにある
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/03(水) 03:22:05 ID:NgyPMEAv0
そんなの焦る理由がないからに決まってるでしょ
前作が未だに週数千売れてるんだから慌てる必要がない
しっかり作り込む余裕があるんだよ
前作が未だに週数千売れてるんだから慌てる必要がない
しっかり作り込む余裕があるんだよ
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/03(水) 03:25:19 ID:TwK0dU4B0
焦んなくていーわ
やりたい事追求して欲しい
なんなら次世代機のロンチに回してくれて結構
やりたい事追求して欲しい
なんなら次世代機のロンチに回してくれて結構
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/03(水) 03:30:04 ID:bYkT/Bnta
まあ前作の延長と明言してる割には時間がかかってるなとは思う
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/03(水) 03:37:11 ID:byg6Aqog0
フィールドだけど、そのままのハイラルじゃ流石にまずいから、予想では地下世界、個人的には裏世界で広大なマップを用意してるんだと思う
あとは祠も前作は120個だしそれくらい要るわな
物量、新要素、それらを高次でまとめる
まあ時間は掛かる
あとは祠も前作は120個だしそれくらい要るわな
物量、新要素、それらを高次でまとめる
まあ時間は掛かる
77: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/03(水) 06:06:15 ID:dDIR5LzI0
>>24
地下世界とかいらんだろ
ずっと薄暗いだけの世界なんか探索したいか?
前作の外側に更にマップ広げてくれた方が良い
地下世界とかいらんだろ
ずっと薄暗いだけの世界なんか探索したいか?
前作の外側に更にマップ広げてくれた方が良い
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/03(水) 03:46:04 ID:KdEF4T150
前作は致命的なバグがないのも売りだったから、冷めるバグは時間かけてでも潰して欲しい
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/03(水) 03:59:34 ID:cMFAWnqm0
35周年で出ると思ってるのは頭ボコブリンだぞ
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/03(水) 04:02:59 ID:+7Pt6ENO0
グラフィック向上とは違って面白さの向上ってむちゃくちゃ難しいよな
38: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/03(水) 04:10:31 ID:TwK0dU4B0
>>36
botwの場合は面白さのベクトルが、オブジェクトとの干渉からくる面白さの方向に振り切っちゃってるから、さらに出来ることを足してくと、指数関数的に難易度上がりそうで調整に時間がかかりそう
botwの場合は面白さのベクトルが、オブジェクトとの干渉からくる面白さの方向に振り切っちゃってるから、さらに出来ることを足してくと、指数関数的に難易度上がりそうで調整に時間がかかりそう
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/03(水) 04:05:27 ID:ObVErCrg0
街増えてるんだろうなあ
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/03(水) 04:15:45 ID:lydzY14B0
逆に言えばめちゃくちゃ気合の入ったものが出てくるだろうから楽しみだ
41: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/03(水) 04:17:57 ID:HiiuwKOK0
会社の都合で発表できないんじゃね?多分
桃鉄売れまくってるしモンハンもでるし発表するタイミングが難しいね
桃鉄売れまくってるしモンハンもでるし発表するタイミングが難しいね
78: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/03(水) 06:08:01 ID:kmuaL4fZ0
つか、だった1年半か
まだ先だな
まだ先だな
99: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/03(水) 08:11:41 ID:X8xcxz2W0
4年前のBotWが古くなってない現実
104: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/03(水) 08:21:38 ID:LHEEm2wRr
>>99
着実に古くなってるよ
それでも代わりはなくて有り余る魅力があるだけ
着実に古くなってるよ
それでも代わりはなくて有り余る魅力があるだけ
103: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/03(水) 08:21:27 ID:cMyNBQy2M
また開発スタッフ全員で1週間遊んで検証してたりするのかね
120: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/03(水) 09:23:05 ID:vzznTa330
今月ゼルダ35周年ダイレクトがあればそこで続報はあるかも
まだまだ時間がかかるのでゼルダコレクションを用意しましたってだけで終わる可能性もあるが
まだまだ時間がかかるのでゼルダコレクションを用意しましたってだけで終わる可能性もあるが
145: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/03(水) 12:48:12 ID:RdRYaxbe0
2月21日で35周年かあ。
ゼルダの伝説35とかオンラインで配信されそう。
2月下旬にダイレクトがあるとすれば、はやければ夏ぐらいに発売かね。
ゼルダの伝説35とかオンラインで配信されそう。
2月下旬にダイレクトがあるとすれば、はやければ夏ぐらいに発売かね。
123: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/03(水) 09:29:42 ID:HqzyEVGw0
CEDEC講演見れば続編だからサクッと作れるような作り方はしてないのはわかるだろ
142: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/03(水) 12:28:54 ID:X8xcxz2W0
>>123
確かに
どうもフィールドと敵と祠(ダンジョン)だけ新しくすればいいのに遅いぞ的な考えが一部であるように見える
確かに
どうもフィールドと敵と祠(ダンジョン)だけ新しくすればいいのに遅いぞ的な考えが一部であるように見える
153: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/03(水) 21:22:07 ID:eG/nY4aOa
>>142
>フィールドと敵と祠(ダンジョン)だけ新しくすればいい
以前に神谷がそれっぽいことをつぶやいてたわ
俺もあれで延々遊んでいたいと思ったから気持ちは分かるけど
半歩でも斜め上でも先に行ってこその任天堂だから
ゲーマー様に迎合するのは有り得ないんだよね
>フィールドと敵と祠(ダンジョン)だけ新しくすればいい
以前に神谷がそれっぽいことをつぶやいてたわ
俺もあれで延々遊んでいたいと思ったから気持ちは分かるけど
半歩でも斜め上でも先に行ってこその任天堂だから
ゲーマー様に迎合するのは有り得ないんだよね
155: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/03(水) 21:55:29 ID:CQHapYAC0
フィールド作るの簡単じゃない
草原、山岳、雪山、火山、砂漠など
ひと通りやったから被りなしは無理だし、飽きられないように工夫するの大変
草原、山岳、雪山、火山、砂漠など
ひと通りやったから被りなしは無理だし、飽きられないように工夫するの大変
156: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/03(水) 22:53:14 ID:RdRYaxbe0
雪山 砂漠あたりはオブジェクトも少ないし未完成だった。
草原エリアと水エリアはかなり作りこんでたけど。
草原エリアと水エリアはかなり作りこんでたけど。
114: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/03(水) 09:13:42 ID:e2qvrMmKp
今年のE3がどうなるか分からないけど、その時期にバーンと公開してホリデー発売、って段取りが一番ありそう
まあこのコロナのご時世だし順調に進めばだけど
まあこのコロナのご時世だし順調に進めばだけど
157: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/03(水) 23:09:17 ID:2kXBDq2X0
開発陣もプレッシャー凄いだろうな
期待値半端ねぇし
期待値半端ねぇし
124: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/03(水) 09:36:25 ID:lh7r8PV9M
あんなに祠が楽しいとはやる前には想像もつかんかった。わざと正解を無視したハチャメチャルート模索するのもいい。次回作も期待してるし、気長に待つよ
あわせて読みたい

【画像】『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編の内容を予想してイラストにしてみた

【朗報】『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』がSwitch版だけで2,145万本を達成!!WiiU版も含めて3,000万本も視野に
コメント
無双作る際の話し合いとかで最初より更に話が膨れて作りたいモノが増えてしまった可能性あるよな
続編モノなのに発表から発売まで時間空けすぎだし、本当は2020年度中に発売するつもりだったんじゃないかなぁ
今世界で何が起きてるか知らないのかと問いたい
35周年の2月にニンダイで発表かE3ダイレクトで発表と思っていたので時間がかかってるとは思わない
システム的な雛形はあっても面白さを出すのに費やす時間は別だよね
初めて本格的なオープンワールドにしてゲームシステムも大幅に変更してグラフィックも一から全部作ってるブレワイが前作から5年ちょっとで出たのを考えると直接の続編の割にかなり時間がかかってるね
まあ時間をかけてブレワイから大幅にゲーム性を変えてる可能性もあるけど
※5
任天堂のゲームはシステムに面白さが直結してるので、システムが出来てる続編モノだと開発はかなり早い
ブレワイ見りゃ新しい遊びのコンセプト創り出すのが如何に大変か分かりそうなもんだけどな。
ブレワイ2のゲーム性の予測とかネットでもさんざんやられてるけど
前作のフィールドの5倍の広さにしようとかムジュラみたいに完全別物にしようとか
ホントろくなアイディア出ないしな。
時間掛かりすぎだというならまずお前がブレワイ2のふさわしいアイディアを考えてみろよと。
僅か一年半でオソイーオソイー言い出すのは驚きではあるが、いつもの事なのかも知れない
※3
今までの発売スケジュール見る限り遅れてるようには見えないが
ただBotWの中身入れ替えただけの安易な続編ではないということなのだろうさ
早くやりたいという気持ちと焦らずに時間をかけてもいいからよりよいものを作ってほしいと言う気持ちのせめぎ合い
開発途中の映像でもいいからちょっとだけ見せてくれ
続編=システムが完全に流用できるって考えてそう
仕様が変わればシステムも変わるんだよなぁ
ファーストの重要な足掛けだから、1ハードにつき1新作しか出ないと思う。
時のオカリナからのムジュラの仮面のスピード感が異常なだけで
ゼルダというゲームはそんな短期間で出来るゲームじゃないんだよなぁ
ハイラルが舞台とは決まってないしな
※13
それな
発売は焦らなくていいけど、続報はそろそろ欲しいところ
Switchの状況考えると焦って出す必要ないしな
35周年はまだ11か月あるし
前作があるから上乗せするだけとか……無理な工数で仕事とってくる無能営業みたいだな
今月のニンダイで情報でるよ
例えば基本的な所は最初から変わらないスマブラやマリカーだってじっくり開発してんだから同じ話でしょ
続報はあってほしいけど、まぁ、しっかりと夢中になってくれるゲームを出してくれればいいかな
厄災の黙示録みたいなウンチストーリーは止めていただきたいけどね
厄災貶めたらファンボーイとか
げんろんとうせいかよ
※24
これな全うな意見までふうさつとか
独裁かよ
任天堂は遊びの基礎となるシステムを作ることにリソースを割くので、その工程を短縮できる続編の開発が早いってのは紛れもない事実
ゼルダならムジュラ以外に大地の汽笛も早いし、他のブランドならマリギャラ2やピクミン2も短期間で出してる
逆説的に言うと開発期間の長いブレワイ2はシステムを大きく弄ってるってことだろうね
いや、何言ってんの?
DLCじゃないんだし、そんなサクッとできるような完成度で出されても困るわ
ハードルも上がってて下手なもの出したらブランドにも傷がつくわけで
簡単に軽々しく言うよなぁホント。
フルプライスの続編なんだから同等程度ののボリューム求められるでしょ
※17
ほぼ全く同じ舞台だったらそもそもフルプライスの続編は無理だしな
DLCで十分
もう出るぞと皆が盛り上がってから1年以上待たされたスカウォが
前作トワプリ 885万本の半分以下の 352万本と爆死したこともあるからな
何でもそうだが欲しいと思ったときにタイミングよく出されると人はすぐに購入するけど
熱が冷めた後で出されてもね
熱心なゲーマーにはタイミングとか関係ないのだろうけど
ゼルダやリたさに発売日にスイッチを入手してもう4年
そろそろBOTW2を遊ばせて欲しいわ^^
ブレワイがこんだけ大大大ヒットしてロンチソフトとしてもキラータイトルと
希望も入るけど新型スイッチのロンチに持ってきたいんじゃないかと、現行と縦マルチで
フルッチが新型は「すぐには」出さないと言ってるから、1~2年後?くらいの新型のロンチにすれば新型待望者にも現行機ユーザーにも最高だと思う
リッチな体験を取るか拘らないか、でも高スペックの新型版は4K、60fps対応とかでブレワイ体験出来たら最高
おっと、後ろから新型高スペック警察の足音が聞こえてきたので・・・
ブレワイのフィールドって
この山を越えたらこの建物が見えるとか
祠に向かって歩いてたら自然と馬宿が見えてくるとか
っていうのを何回も確認しながら手作りで作られてんだろ?
続編でも新マップ作ってんだろうし、そりゃ時間かかるよ
※29
スカウォはモーションプラスが必須だったりと周辺機器でハードル上げた上に
スカウォのやりたいことにハードがついてこれず限界が見えていたのがなぁ
それをブレワイでちゃんと消化したのは流石だし売れるのも納得だわ
案外ほぼ完成してて、35周年に当たる今年のどのタイミングで出すか、他のソフトの発売スケジュールと調整中だったりするのかなと思ってみたり。
うまく送れなったのでもし重複文あったら失礼
何年もかかってやっと出たどっかの中途半端ぶつ切り伝説Rさんと違って(それでも喜ばれるという・・・)
確かな評価と実績、多くの期待があるからゼルダも大変やな・・・
※29
叩いてるわけじゃないのは判るが爆死はないよ、そしたらトワプリHDがたった6万弱で風タクHDでさえ8万と表現すらできなくなる
データって重要で実は歴代再低迷率なのがムジュラだったりするくらいなんだ
各IPは最適な時期があって中でもゼルダはローンチやハード初期で牽引するタイプ、トワプリがGC見切ってWiiローンチでヒットしたこともBOTWのSWITCHローンチで成功も証明してる
WiiUもゲムパ優先じゃなくリモプラ継承型だったらスカウォは初HDゼルダとしてロンチに出来たし延期する分さらに作り込めてトワプリ超えててもまたおかしくなかった
BOTWのシステムはまんまスカウォを継承してるからある意味リベンジは出来てると思うのと、続編は中期に弱いゼルダの当たり前もきっと塗り替えるだろうね
続編は次のゼルダじゃないと思ってる
伝説Rさんと違うのはユーザーの期待云々では無くて
次の展望があったからこその続編製作って事かな
だってゼルダチームだぜ
何が面白くて何が面白くないか相当試してるよ
伝説Rってなんだ…?
そもそもゼルダは難産延期の常連だからな
早く発表しすぎたな
ブレワイやメトプラはそれでがっかりさせられたわけだし1年以内に発売予定のないものは発表しないでくれたほうが逆に嬉しい
※39
分かってるだろうけど7リメイク
時オカエンジン完成発売から半年でムジュラ発売とか頭おかしいことやってるし
それが3年もかけてるってことはまず頭おかしいレベルの物が完成しそう、良い意味で
今年35周年だし発売とか発表あれば別普通でしょ
家でいうならリフォームは新築の倍難しいらしい
新旧の帳尻合わせが大変なんじゃないかな
しかも今回は新築以上のリフォームを求められてるしw
発売はまだ先でもOKだが
これだけ経過してもあまりにも情報が少ないのが解せない。
※47
アイディアを盗む企業があるからギリギリまで情報は伏せるのかも
世界中から待望されているタイトルだし
前作を超えるぐらいの気持ちで作ってるだろうから
前作をただ踏襲しただけじゃない、新しいチャレンジを楽しめそう。
※12
早くイキたいという気持ちと焦らずに時間をかけてもいいからより気持ちいい4545したいのせめぎ合い
2月21日に何が起きるか・・・