元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1494390157/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/10(水) 13:22:37 ID:Xjl5QTr90.net
『ゼルダの伝説』はどうして「JRPG」とはされないのか やまなしなひび−Diary SIDE−
http://yamanashirei.blog86.fc2.com/blog-entry-2266.html
http://b.hatena.ne.jp/entry/yamanashirei.blog86.fc2.com/blog-entry-2266.html
ku__ra__ge (BotWは置いといて)ゼルダを構成する一番大きく重要な要素が「パズル」であることは議論を待たないところだと思う。
アクションだとか成長だとかより、そこがゼルダをRPGではないジャンルの置くべき理由かと。
リンク2017/05/10
kaminokee 「洋ゲー」みたいなもんだろ。ダサくてきもくて暗くて湿った色使いで不親切って意味だったじゃん。
あのニュアンス30代40代なら理解できると思うけど。でも任天堂から出てたレア社のゲームは除外してたし。
リンク2017/05/10
lumberyard JRPGを蔑称として使ってるのは日本のゲーム馬鹿にしたいだけのアホなので海外でも売れているゲームを混ぜると都合が悪い。
だから蔑称として使う際はゼルダやポケモンは無視される。ゲーム性とかは一切関係ないよ。
リンク2017/05/10
kenjou リンクやドラクエの主人公がしゃべらないのはプレイヤーに勇者を演じてもらうためで、RPGとは何か、というのを意識した設定になっていますね。
FFはキャラが勝手にしゃべるのでRPGではないな、と思ったことがあります。
リンク2017/05/10
technocutzero フロムのソウルシリーズも海外ではRPGの分類なんだけど「アレはJRPGじゃなくてW(ワールド)RPG」って外人が言ってたな イラッとくるだろw
ちなみにイースはJRPG 要は外人ウケしないアニメ絵の事
リンク2017/05/10
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/10(水) 13:44:29 ID:e74nTflb0.net
>>1
JRPGとは日本人に受ける事を前提に作るRPGの事じゃないの?
そのような意味で言えばドラクエがそうだという話だよね。
和ゲーは基本的に日本人好みに作られたゲームという認識でも間違いあるまい。
そのような意味で任天堂は万人向けと言うような難易度の低いアクションゲームを作る。
日本人はアクションゲームが好きな人が大勢じゃないので、難易度の高いものは海外で売れる
前提で作られる。その分マーケットが広がるから開発費をかけられる。
任天堂と同じような手法だよね。
JRPGとは日本人に受ける事を前提に作るRPGの事じゃないの?
そのような意味で言えばドラクエがそうだという話だよね。
和ゲーは基本的に日本人好みに作られたゲームという認識でも間違いあるまい。
そのような意味で任天堂は万人向けと言うような難易度の低いアクションゲームを作る。
日本人はアクションゲームが好きな人が大勢じゃないので、難易度の高いものは海外で売れる
前提で作られる。その分マーケットが広がるから開発費をかけられる。
任天堂と同じような手法だよね。
116: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/10(水) 23:56:35 ID:Ynue+STp0.net
>>1
アクションアドベンチャーだから
アクションアドベンチャーだから
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/10(水) 13:25:23 ID:HMvbQvKDd.net
そもそも蔑称だぞ
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/10(水) 13:27:27 ID:oDPvCOpv0.net
FF15はJRPGだぞ。蔑称使いは誤解してる。
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/10(水) 13:28:54 ID:EnKDw4SL0.net
別にRPG名乗ってもいいけど任天堂が自称しないから
それに倣ってるだけだろう
そこらへん任天堂も厳密に考えてないから
時岡ムジュラの64時代はアクションRPGを名乗っていた
ゼルダの仕組みならRPGを自称しても問題ないのは
海外のアクションアドベンチャーオープンワールドのほとんどが
RPGを自称していることからもわかる、が、JRPGとは違う
それに倣ってるだけだろう
そこらへん任天堂も厳密に考えてないから
時岡ムジュラの64時代はアクションRPGを名乗っていた
ゼルダの仕組みならRPGを自称しても問題ないのは
海外のアクションアドベンチャーオープンワールドのほとんどが
RPGを自称していることからもわかる、が、JRPGとは違う
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/10(水) 13:30:10 ID:qFjsJgBcp.net
RPGRPG煩かった時代にアクションRPG言ったことはあるけど基本アクションアドベンチャーじゃん
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/10(水) 13:30:14 ID:QGLS9ocjd.net
JRPGって少年少女がでかい剣やフリフリの衣装で戦うゲームだろ?
81: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/10(水) 19:18:26 ID:bJBjLy5Sa.net
>>7
まさにブレスオブザワイルドのことだなw
まさにブレスオブザワイルドのことだなw
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/10(水) 13:33:23 ID:qMYP64A/0.net
ストーリーは軽視してるしね。
そもそもRPGはテーブルトークの流れくんでる以上、文学の系統なんだよ。
それの和訳じゃあ日本くささは付いて回るわな。
一方ゼルダの演出部分は人形劇系統つーか、
メルヘン成分多めで割とボーダレス。
そもそもRPGはテーブルトークの流れくんでる以上、文学の系統なんだよ。
それの和訳じゃあ日本くささは付いて回るわな。
一方ゼルダの演出部分は人形劇系統つーか、
メルヘン成分多めで割とボーダレス。
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/10(水) 13:36:14 ID:UbNqyQZV0.net
JRPG臭が少ないからじゃないの
主観だから難しいが
大多数がそうだからJRPGっていわれないんだろ
主観だから難しいが
大多数がそうだからJRPGっていわれないんだろ
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/10(水) 13:38:21 ID:lyTtR3tY0.net
映画トランスフォーマーのジャンルはSFですか?アクションですか?
みたいなもんでジャンル分けする意味もあんまり無いようなきがする
最近のゲームはいろんな要素を網羅しすぎていて
みたいなもんでジャンル分けする意味もあんまり無いようなきがする
最近のゲームはいろんな要素を網羅しすぎていて
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/10(水) 13:48:54 ID:g+3T31Eu0.net
キャラにステータス要素があり、経験値などで成長するゲームはRPG
ゼルダには無いのでアドベンチャーに分類される
ゼルダには無いのでアドベンチャーに分類される
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/10(水) 13:52:18 ID:rfaz5a8A0.net
ゼルダはJRPGって言われる事は少ないが
ゼルダはRPGかそうでないかとなると意見が別れる
最新作は成長要素が増えたからRPGになった派が出てきたが
それでもRPGじゃない派も出てる
ゼルダはRPGかそうでないかとなると意見が別れる
最新作は成長要素が増えたからRPGになった派が出てきたが
それでもRPGじゃない派も出てる
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/10(水) 13:55:18 ID:j2u5jA2U0.net
レベルがあるかないかだろ
レベルあればなんでもRPGだよ
レベルあればなんでもRPGだよ
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/10(水) 14:12:44 ID:20qEg9sx0.net
JRPGっていうとアニメ絵でコマンド式戦闘ってイメージだが
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/10(水) 14:13:58 ID:d9T/UCeh0.net
>>32
ストーリーとフィールドが直線的でムービーという印象が強い
ストーリーとフィールドが直線的でムービーという印象が強い
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/10(水) 14:16:50 ID:CIHSk37c0.net
ウィッチャーやホライゾン、ダクソ、スカイリム、フォールアウトなどが
(アクション)RPGを名乗ってるからその視点からすればRPGと言われても違和感はない
ただDQやFF、テイルズ、ペルソナらと同じ分類としてRPGかと言われればそれはない
(アクション)RPGを名乗ってるからその視点からすればRPGと言われても違和感はない
ただDQやFF、テイルズ、ペルソナらと同じ分類としてRPGかと言われればそれはない
41: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/10(水) 14:29:11 ID:9Cu+Vl4aa.net
ポケモンは微妙なラインだけどJRPGとは呼ばれないのか
最近のは片足以上浸かりつつある気がする
最近のは片足以上浸かりつつある気がする
48: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/10(水) 14:59:19 ID:qMYP64A/0.net
ゼルダにウエットな所があるとすれば「少年とその郷愁」て感じなので、
今回みたいに続編が望まれるとかの方が珍しい事態だな。
今回みたいに続編が望まれるとかの方が珍しい事態だな。
50: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/10(水) 15:38:59 ID:DcGs7Asya.net
俺の感覚では「ドラクエ」もいわゆる
JRPGに含まれてない気がするんだが
主にスクウェアとかテイルズとかに
向けて言われだした言葉じゃない?
JRPGに含まれてない気がするんだが
主にスクウェアとかテイルズとかに
向けて言われだした言葉じゃない?
52: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/10(水) 15:43:43 ID:Xjl5QTr90.net
>>50
主人公とパーティメンバーがべらべら喋るかどうかで区別するってコメがあるな
ドラクエははい、といいえの選択肢しかない
そもそもテーブルトークRPGってのは役割を演じて自分の意志で行動を決め、自分の言葉で喋るものだからコンピュータRPGってのは
最初からテーブルトークRPGの要素を抜き出した紛い物なんだよ
主人公とパーティメンバーがべらべら喋るかどうかで区別するってコメがあるな
ドラクエははい、といいえの選択肢しかない
そもそもテーブルトークRPGってのは役割を演じて自分の意志で行動を決め、自分の言葉で喋るものだからコンピュータRPGってのは
最初からテーブルトークRPGの要素を抜き出した紛い物なんだよ
115: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/10(水) 23:52:26 ID:q/u9CrLb0.net
>>50
マンガチックな演出が多用される作品って事かね。
マンガチックな演出が多用される作品って事かね。
53: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/10(水) 15:45:56 ID:PkKrdalE0.net
日本「製」ではなく日本「式」RPGで、
海外から「JRPGとはこういうものだ」って作られたのがマグナカルタ
FF7あたりを始祖としているとゲーヲタ外人も認識してるよ
DQやポケモンはクラシック扱いになるんじゃないかな
海外から「JRPGとはこういうものだ」って作られたのがマグナカルタ
FF7あたりを始祖としているとゲーヲタ外人も認識してるよ
DQやポケモンはクラシック扱いになるんじゃないかな
68: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/10(水) 18:07:53 ID:PkKrdalE0.net
日本だと「深夜アニメ」って言葉の使い方が近いかな
ただの放送時間帯を指すだけでなく、その内容までニュアンス含まれてるカンジ
ただの放送時間帯を指すだけでなく、その内容までニュアンス含まれてるカンジ
69: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/10(水) 18:10:28 ID:Xjl5QTr90.net
>>68
「ヴィジュアル系」
とかな
字面には衣装が派手、凝ってる。化粧が派手。って意味しかないはずなのに実際は音楽のジャンルにもなってる。
「ヴィジュアル系」
とかな
字面には衣装が派手、凝ってる。化粧が派手。って意味しかないはずなのに実際は音楽のジャンルにもなってる。
82: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/10(水) 19:20:50 ID:cHDFy32o0.net
JRPGってのは、主にGTAが流行り始めた頃に爆発的に海外で拡がり始めた言葉だからな。
いつまでも少年漫画の様な子供臭いファンタジーのストーリーを進めていく、
FFやテイルズに対して馬鹿にするような意味合いで良い意味で使われ始めた印象の言葉では無い。
それにゼルダは該当していない。
いつまでも少年漫画の様な子供臭いファンタジーのストーリーを進めていく、
FFやテイルズに対して馬鹿にするような意味合いで良い意味で使われ始めた印象の言葉では無い。
それにゼルダは該当していない。
109: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/10(水) 22:50:25 ID:3t3pQedSr.net
海外での「RPG」と日本での「RPG」は指してるものが違うってーのと
「JRPG」は外人が基本蔑称として言い始めた言葉ってーのを考えれば
確かにゼルダはJRPGではないし、ポケモンもJRPGからはジョガイされるんだろうな
だが、そんな「JRPG」という言葉もその内に蔑称のニュアンスが取れて
「日本独特の(素晴らしい)RPG」って意味に変わる日が来るかも知れないな
今んとこ無理っぽいけど
「JRPG」は外人が基本蔑称として言い始めた言葉ってーのを考えれば
確かにゼルダはJRPGではないし、ポケモンもJRPGからはジョガイされるんだろうな
だが、そんな「JRPG」という言葉もその内に蔑称のニュアンスが取れて
「日本独特の(素晴らしい)RPG」って意味に変わる日が来るかも知れないな
今んとこ無理っぽいけど
111: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/10(水) 23:45:44 ID:Uu9WRwoj0.net
JRPGってのは何のスキルも要らない時間だけの単純作業による数値強化重ねで攻略できる類のゲームを言うんだと思う
http://blog.livedoor.jp/fairypot/archives/51633402.html
ゼルダがこういうゲームにデフォルメできるようなシステムだった事は一度もない筈
http://blog.livedoor.jp/fairypot/archives/51633402.html
ゼルダがこういうゲームにデフォルメできるようなシステムだった事は一度もない筈
113: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/10(水) 23:50:51 ID:qjKoBwIY0.net
もともと見下ろし2Dアクションだしな
敵のところで切り替わってコマンド入れないことにはJRPGにならないだろ
敵のところで切り替わってコマンド入れないことにはJRPGにならないだろ
124: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/11(木) 07:00:05 ID:s2wEyzA80.net
ゼルダは最初からARPGだからだろ
125: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/11(木) 08:19:37 ID:WZG4du6/a.net
>>124
ゼルダは初代からアクションアドベンチャーだよ……
宮本や青沼が「アドベンチャーとRPGの違いが理解できない多くの人々に
一人一人いちいち説明するのは面倒なのでRPGと言われても反論はしません」って言ってるが
それは「ゲーム素人に対する諦め」と「ジャンルはそこまで重要ではないから」って考えからであって
ジャンル自体はアクションアドベンチャーまたは謎解きアクション、パズルアクションアドベンチャーだから
ゼルダは初代からアクションアドベンチャーだよ……
宮本や青沼が「アドベンチャーとRPGの違いが理解できない多くの人々に
一人一人いちいち説明するのは面倒なのでRPGと言われても反論はしません」って言ってるが
それは「ゲーム素人に対する諦め」と「ジャンルはそこまで重要ではないから」って考えからであって
ジャンル自体はアクションアドベンチャーまたは謎解きアクション、パズルアクションアドベンチャーだから
任天堂 2017-03-01
コメント
キャクターや世界観がディズニーぽいとは思う
レベル上げが存在しないからかね?
( ゚д゚)、ペッ
糞議論かよ。
RPGじゃないし
RPG=レベル上げって気もする
FEもSRPGだし
ゼルダはアクションだと思ってたんだがいつの間にRPGのくくりに入ったのか
どうせポケモンでRPG、FEでSRPGの頂点に君臨してるんだから、ゼルダはアクションアドベンチャーにして多方面を網羅した方がいい。
ロールプレイっていうほどプレイヤーが役に寄ってかないからな
リンク=プレイヤーじゃなくプレイヤー=リンクって図式
よりゲームプレイ部分が濃くて、人によって体験が異なる作り方になってる
こういう分類分けって心底どうでもいいわ
公式がアクション・アドベンチャーなんだからそれでいいんだよ
ポケモンはRPG、マリオはアクション
スマブラは格闘ゲームじゃなく対戦アクションゲーム
いちいち既存の分類に分ける必要もないし
面白ければそれでいいんだよ
そもそもの言葉の定義が曖昧なんだから、
議論するならまずそこからだろ?
一度もRPGとは思ったことがない
レベル概念のあるゲーム=RPGだというのなら、リンクの冒険はRPGになるのだけれど。
リン冒はアクションRPGになってるよ
まぁレベルの概念がある=RPGだとも思わないけど
いやARPGじゃないな
やっぱりゼルダはアドベンチャーって言葉がしっくりする
基本的に自分が頭や技を使いながら進めているから、リンク=自分になる
周囲を観察し、地形から進み方を模索し、あらゆる道具を駆使して道を切り開く。
ボスも倒し方の謎を発見しなければならず、ヒントは自分で動いて探していく
流されず自分自身の力で解いていくから”冒険”
他のRPGと呼ばれるものは、結局ごっごであって、ストーリーに流される
自分の力で進めているという要素はレベルという概念だけ
足りなければ進めず、足りれば進める。これだけ。自分が動いているように見えて、実際は本を読んでいるのと変わらないから”ロールプレイ”
自分の感覚を言葉にするとこんな感じかな
上手く説明できてるかは分からないけど
敵を倒して経験値をゲットして成長するのではなく
パズルを解いて成長する。
探索とパズルがメインでRPGではないな。
個人的にJRPGはヒョロくて露出の高い女の子でも、屈強な男の攻撃にびくともせずなぎ倒せるゲームだと思ってる
プレイヤー側にそういうキャラが居ないのでゼルダはセーフ
ゼルダはアクションアドベンチャーが正式ジャンルなので。
それ以降に出たゲームの基準など、後年になって誰かが勝手に決めた枠組みでしかない!
神トラのCMで「ハッと息飲む謎解きアクション」って言ってるんだからジャンルはアクション
スレ内のほとんどがゼルダの出来や海外で評価されてることを「認められないPSユーザーの集まり」で構成されてるな
どっちでもよくね?w
自称RPGなソシャゲの多くにレベルアップはあってもロールプレイ要素皆無だったり
国内ではレベルアップとRPGを強く結び付けすぎているだけ
日本イコールアニメっぽいってイメージがあるからな
ゼルダはそれでもトゥーンがメインだから、なぜ外人受けされてるのかと言うのは少し不思議。
やっぱり物語の内容とか印象がオタクっぽいとかの意味合いなのかな
でもFFなんて15が特例だっただけで見た目としてはそんなに変わらない気もするんだけど。現実味はゼルダもないし…
コマンドパネルなきゃJRPGとは言えねえし言わせねえわ
※22
いやスカイリムもそうだけど、あっちだと戦闘画面に切り替わらないで
戦うのがデフォだから、ゼルダはそのお陰でアクションRPG扱い
ただゼルダはメタルギアのように一本道のアドベンチャーゲームの
要素が強いからRPGという感じがしないのは普通だと思う
シームレスに質の高い戦闘要素があればアクションないしアクション〇〇ってくくりだと思ってる
ゼルダは初代からシームレス戦闘アクションとフィールド探索がメインのゲームだから、ジャンルを言うならやっぱり(探索要素のある)アクションゲームってくくりが自分としてはしっくり来る
というか個人的にはRPGだのJRPGだのよりもアドベンチャーゲームってジャンルの方がわからないし、しっくりこない
ゼルダやメトロイドみたいにフィールド探索要素の強い文字通りの冒険ゲームに言うと思ったら、ノベルライクのテキスト読んでコマンド選択してルート分岐・・・みたいなゲームにも言うじゃん。なんかこう・・・全然違う系統のゲームに同じ名前のジャンルってモヤモヤが凄い
RPGの定義が曖昧過ぎるから端から見れば意味不明な議論をしているようにしか見えないのが問題だと思うんだよな。
アクションアドベンチャーと言えば、確かに探索要素があるからその通りだと思うし、RPGって言うとキャラ自身の成長要素が無いのにRPG?みたいな感覚に襲われるのは当然だと言える。
JRPG、JRPGというが、何に向けてどんな要素が「J」なのか意味が分からないのが最大の問題だと思う。外人向けに外人が好みそうな感じに作れば「J」付かなくなるのか?という。
主人公が無個性かどうかという話もあるけど、ドラクエって主人公に「個性」など付いていないはずだし、主人公は無口だったはずだから、「J」が付く意味が分からないんだよね。
プレイヤーの取った選択(会話、行動など)によって結末が変わるノベルライクのアドベンチャー要素満載のマルチエンドなものにすれば良いのか?
ならば、ペルソナは「JRPG」じゃないのか?確かにドラクエよりは海外で売れていると思うが、「J」付かないのかどうか分からないんだよな。ペルソナとて基本的に一本道なのには変わりが無いし。
FFも6以前の方が自由度あったはずなんだけど、なぜか6以前は「JRPG」扱いされているから意味不明なんだよな。主人公が喋るからかな?
とにかく「JRPG」の定義が不明過ぎて訳の分からない議論になっているのが問題だと思うな。