元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1485434001/
141: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/01/26(木) 22:27:48.36 ID:2a91yITq0.net
ゼルダにHD振動なしか、ソースは青沼インタビュー。
結局Wiiuが足を引っ張った形だな。
体験会では普通の振動と違ったからもしかしたらと思ったけど単にジョイコンの振動がきめ細かいだけだったのね。
http://nintendoeverything.com/aonuma-says-zelda-breath-of-the-wild-wont-feature-hd-rumble/
結局Wiiuが足を引っ張った形だな。
体験会では普通の振動と違ったからもしかしたらと思ったけど単にジョイコンの振動がきめ細かいだけだったのね。
145: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/01/26(木) 22:29:12.35 ID:luy6fXsj0.net
>>141
失敬だな 元々WiiU用をSwitchが足引っ張ったんだろ
失敬だな 元々WiiU用をSwitchが足引っ張ったんだろ
149: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/01/26(木) 22:30:06.01 ID:2a91yITq0.net
>>145
そうとも言えるが
思い出してほしい、トワイライトプリンセス
そうとも言えるが
思い出してほしい、トワイライトプリンセス
227: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/01/26(木) 22:51:46.23 ID:trhwo5C00.net
>>141
これ、本当に残念。
トワプリもWiiとGCは同時発売だったけど、操作などは明確に差をつけて来たけど、今回はWiiUに遠慮した感じかな。
任天堂もWiiUユーザーには頭が上がらない様子、、、
これ、本当に残念。
トワプリもWiiとGCは同時発売だったけど、操作などは明確に差をつけて来たけど、今回はWiiUに遠慮した感じかな。
任天堂もWiiUユーザーには頭が上がらない様子、、、
267: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/01/26(木) 22:58:47.12 ID:wbNJY/d90.net
>>227
http://nintendoeverything.com/aonuma-on-zelda-breath-of-the-wild-scrapped-gamepad-plans-switch-development-more/
逆にWii U専用だったときにあったWii U GamePadをタブレット端末に見立てて
そこからキャラクターが話しかけてくるというアイデアがSwitchマルチ決定時に没になったようだな
http://nintendoeverything.com/aonuma-on-zelda-breath-of-the-wild-scrapped-gamepad-plans-switch-development-more/
逆にWii U専用だったときにあったWii U GamePadをタブレット端末に見立てて
そこからキャラクターが話しかけてくるというアイデアがSwitchマルチ決定時に没になったようだな
244: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/01/26(木) 22:55:21.02 ID:2a91yITq0.net
>>227
Wiiuはゲームパッドでマップがみれるから風タク経験者としてはいい訴求点なんだけど、それならswitchもHD振動くらいいれて差別化してくれても全然かまわないんだけどね。
Wiiuはゲームパッドでマップがみれるから風タク経験者としてはいい訴求点なんだけど、それならswitchもHD振動くらいいれて差別化してくれても全然かまわないんだけどね。
269: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/01/26(木) 22:59:03.61 ID:C0T40J3M0.net
>>227
WiiU持ちだけど、Uに気を使ったなら意味のないことをしたと思う。
スイッチ版買うに決まってるだろ、逆にUちゃん舐めんな、捨てられても生きのこるぞ。
ふふ、妙手があるんだよ、Uちゃんには常に。Uちゃんにしか出来無い事がある。
WiiU持ちだけど、Uに気を使ったなら意味のないことをしたと思う。
スイッチ版買うに決まってるだろ、逆にUちゃん舐めんな、捨てられても生きのこるぞ。
ふふ、妙手があるんだよ、Uちゃんには常に。Uちゃんにしか出来無い事がある。
382: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/01/26(木) 23:17:53.25 ID:trhwo5C00.net
>>244
>>267
>>269
僕は任天堂のハードは全てロンチで購入してきたので、当然WiiU持ちで3DSもアンバサ体験組だけど、過去に遠慮するぐらいなら新しいハードに全力かけて欲しいよね。
それが本当のファンサービスだと思ってる。
ゼルダも早い段階でSwitch専用版を期待したい。
>>267
>>269
僕は任天堂のハードは全てロンチで購入してきたので、当然WiiU持ちで3DSもアンバサ体験組だけど、過去に遠慮するぐらいなら新しいハードに全力かけて欲しいよね。
それが本当のファンサービスだと思ってる。
ゼルダも早い段階でSwitch専用版を期待したい。
146: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/01/26(木) 22:29:23.08 ID:uLJsC2l80.net
>>141
パッチで対応してくれればいいんだけどね
盾で受けた感覚とか弓を放った感覚とかゼルダが抱きついてきた感覚とか味わってみたい
パッチで対応してくれればいいんだけどね
盾で受けた感覚とか弓を放った感覚とかゼルダが抱きついてきた感覚とか味わってみたい
162: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/01/26(木) 22:33:22.51 ID:sXPAW37Pr.net
>>146
パッチがあるとしたらカートリッジ版には対応できない?
パッチがあるとしたらカートリッジ版には対応できない?
179: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/01/26(木) 22:37:04.73 ID:xPaDAqJz0.net
>>162
3DSでもパッチ対応はするんだから問題ないでしょ
3DSでもパッチ対応はするんだから問題ないでしょ
172: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/01/26(木) 22:35:04.58 ID:uLJsC2l80.net
>>162
ディスクメディアのゲームでもパッチ対応してるし大丈夫じゃないの
ディスクメディアのゲームでもパッチ対応してるし大丈夫じゃないの
160: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/01/26(木) 22:32:49.74 ID:3pT+FFQY0.net
>>141
きっと来年くらいに有料追加パックがでてHD対応になるよ
きっと来年くらいに有料追加パックがでてHD対応になるよ
コメント
アプデかDLCで対応してくれたら嬉しいな
ホリデーにさえ間に合えば十分しょ
これは本当に残念。
ここまで差がないと、switch版買う人の方が多くなりそう。Wii U版はパッドのマップ等をみながら冒険できる利点、switch版はHD震動で本格的な冒険ができる利点、という風にできれば、大したことではないけど差別化になったかもしれない。
うそだあああああああああ!!!!
パッチ対応してほしいー!!!
技術的にできるもんなのかねー?
DLCでも売れるだろうなたぶん。
そもそもスイッチは持ち運べるって点で大きな差別化出来てるから、別に無理して振動つけなくていいよ
また延期とかにされても困る
HD振動とか要らねー
普通にできるだけで満足だわ