元スレ: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1615545934/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/12(金) 19:45:34 ID:ApAO/GUOd.net
なんか行き詰まり感あるよね?
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/12(金) 19:46:10 ID:paaa6Cr30.net
CPUをもっと賢くする
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/12(金) 19:46:39 ID:E7j+mnScd.net
普通にドアすべて開けて入れるようにする
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/12(金) 19:49:25 ID:M8bgTt+50.net
オープンワールドネタそのものについては別に行き詰まりは無い
>>4のようなこともずっと昔から言われてるし一つの世界の構築としてはまだまだ発展途上でさえある
開発規模とマシンパワーがネックになってきてるけどそれはゲーム全体に言えること
>>4のようなこともずっと昔から言われてるし一つの世界の構築としてはまだまだ発展途上でさえある
開発規模とマシンパワーがネックになってきてるけどそれはゲーム全体に言えること
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/12(金) 19:46:45 ID:rrc6iFyBd.net
旅ゲー
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/12(金) 19:46:59 ID:4pOLecbi0.net
もっとネットを使うべき
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/12(金) 19:47:14 ID:/TZnyVPva.net
オープンワールドゲームってとりあえず技術力の高さを証明する手段にはなり得るけど
オープンワールドゲームだからこそ実現可能なゲームって言うと実は殆ど無いと思う
オープンワールドゲームだからこそ実現可能なゲームって言うと実は殆ど無いと思う
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/12(金) 19:47:58 ID:xb//MSAga.net
ドラゴンズドグマのパートナーみたいにもりもり喋ってくれて旅感
ドラゴンズドグマオフライン大好きだっただけです!!
ドラゴンズドグマオフライン大好きだっただけです!!
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/12(金) 19:48:39 ID:StLH63fs0.net
マップ狭くていいから本当になんでもできるようにしてほしい
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/12(金) 19:49:40 ID:ppI7YyWE0.net
ヘッドマウントディスプレイ
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/12(金) 19:49:54 ID:r1x36D8dM.net
自動生成が進まないとな
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/12(金) 19:51:26 ID:zc8uO9Ofa.net
他のゲームにお邪魔できる
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/12(金) 19:51:32 ID:hDgssOIb0.net
サインペンで壁とかに落書きできるとダンジョンで便利だな
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/12(金) 19:52:40 ID:gqcygrpy0.net
めちゃくちゃ広くて多人数の地球防衛軍
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/12(金) 19:52:41 ID:M8bgTt+50.net
マイクロソフトの新フラシムは地球規模でガチ再現したという一つの指標になりそうだよね
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/12(金) 19:53:03 ID:VTRyov1xd.net
戦闘をどうにかする
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/12(金) 19:55:11 ID:ZRyEWrGfd.net
最終目標は現実の全ての模倣とか誰か言ってなかったか
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/12(金) 19:55:45 ID:etZdt5Kqd.net
現時点で最先端のオープンワールドゲームって何だろね
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/12(金) 19:56:43 ID:s9DkcizZd.net
>>25
マイクラかARK
マイクラかARK
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/12(金) 19:56:08 ID:RFTI+yqY0.net
すごいけど面白くはないんだよな
1個やれば他も似たようなもんだし
1個やれば他も似たようなもんだし
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/12(金) 19:56:24 ID:oBnsf/Ec0.net
商店街を作ったり乗り物で移動したりどの店にも入れるようになると楽しいよね
38: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/12(金) 20:00:53 ID:8I0q7IFAa.net
>>27
隣店との価格競争に破れたり店舗スペースにギチギチにサブキャラ詰められる嫌がらせされて地上げされたりしちゃうの?
隣店との価格競争に破れたり店舗スペースにギチギチにサブキャラ詰められる嫌がらせされて地上げされたりしちゃうの?
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/12(金) 19:56:34 ID:fYuL0D2fM.net
意識ダイブできねえかな
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/12(金) 19:59:07 ID:S3PmvcKG0.net
モブキャラに人間味をもたせて欲しい
毎日歩いたり薪割ったりしてるだけで気持ち悪いし、話しかけても同じことしか言わない
毎日歩いたり薪割ったりしてるだけで気持ち悪いし、話しかけても同じことしか言わない
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/12(金) 19:59:57 ID:tdzJSMaF0.net
通行人殺しても特に何も起こらないのはリアリティないよな
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/12(金) 20:00:13 ID:QP2uo6E40.net
スカイリムから何も進化してないよな
むしろ退化してる
むしろ退化してる
48: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/12(金) 20:09:58 ID:92kY9qVw0.net
>>37
スカイリムの正当進化系のゲームやりたいわ
スカイリムの正当進化系のゲームやりたいわ
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/12(金) 20:02:25 ID:tdzJSMaF0.net
なんでも自由にやれそうな割には金貯めるのが難しいのもおかしいよな
42: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/12(金) 20:05:41 ID:K0Ch+oE90.net
オープンワールドを売り文句にしてる間は無理だと思う
46: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/12(金) 20:08:36 ID:uo737K1Rd.net
>>42
確かに当たり前の表現になってからが本番だろうね
確かに当たり前の表現になってからが本番だろうね
44: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/12(金) 20:06:56 ID:9ZahHgxw0.net
MMOのオープンワールド系で無理やり山登って未実装エリアに行くの好きだった
まぁ実装する前にサービス終了したけどな
まぁ実装する前にサービス終了したけどな
49: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/12(金) 20:10:43 ID:/jjpN1iF0.net
ゼルダの星を丸くしよう
53: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/12(金) 20:13:49 ID:oPtiWYN9a.net
すべて破壊可能にしてくり
57: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/12(金) 20:19:08 ID:u5uIfQPP0.net
街道を歩けば馬車に乗った美少女が山賊に襲撃され
ギルドに登録すればガラの悪いおっさんが絡んできて
市場では状態異常の猫耳美少女が捨て値で売られてる
そんなゲームでいいんだよ
ギルドに登録すればガラの悪いおっさんが絡んできて
市場では状態異常の猫耳美少女が捨て値で売られてる
そんなゲームでいいんだよ
58: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/12(金) 20:19:08 ID:GbrNID350.net
一本のソフトに制作力注ぎ込み続ければどんどん良くなるだろうけど新しいもの作らないとお金にならないし
60: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/12(金) 20:20:32 ID:V//70ue50.net
自由度MAXでファストトラベルなし
とか思うんだけど実際やったらストレス溜まるんだろうな
とか思うんだけど実際やったらストレス溜まるんだろうな
63: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/12(金) 20:25:41 ID:GF+saxzX0.net
>>60
ゲームは自由度が高ければ高いほど面白いというわけではないどころかストレスに繋がりかねない要素だし
ファストトラベル無しとか単に不便なだけで誰も喜ばんからな
ゲームは自由度が高ければ高いほど面白いというわけではないどころかストレスに繋がりかねない要素だし
ファストトラベル無しとか単に不便なだけで誰も喜ばんからな
コメント
ストレスにならない不自由さの研究かな。
人間程よく不自由じゃないとのめり込まないんだよ。
それが何なのかは、わからん、プロにお任せする。
「オープンワールド」なんてものはただのマップの形式だ
進化するようなものではない
オープンワールド嫌いだからこれ以上流行ってほしくない。
やるにしてもストーリー進行に合わせてエリアが広がるセミオープンワールドが良い。
サイコブレイク2みたいなのなら全然あり。
絵画だって、現実と見紛うほどに精緻な描写をしたものが(一つの領域として成立しうるとしても) 別に絵画の最終目標地点でもなんでもないように、リアルさを極限まで求めてもゲームとしての進化には全然ならんよな
Switchの方でやった放射線島は地道だったが面白かったけどな
ただBGMがホラー系のあれなのがちょっとクスッとするけどあれも味あって良かったなぁ
地面掘って宝箱から銃が出てきた時は
うおおお!ってなったよw
熊と豹とか怖いやついるからそれでズドーン
スナイパーでズドーンよ!
突進してくるのを想定して家に隠れながら
バーンバーンってな
オープンワールドならサバイバルは必須として
後はなんだろう
ストーリーは薄めでもいいかなぁって個人的に思うなオープンワールドならね
その代わりにアクションはしっかり作りこんで欲しいっていうのはあるかな
オープンワールドゲーはあまりやってこなかったけども
その中でボーダーランズは結構面白かったわ
ハードの進化が逆にオープンワールドの進化を止めちゃってるような気がするな
ハードの進化によってグラフィックの進化が優先されちゃうからシステムの進化が後回しになって、次の作品作る頃には次のハードになっちゃってるからまたグラ優先で作るみたいなサイクル
現実でいいじゃん
結局物語が作り手の用意した一本道のうちは進化は無理だろうね
理想はAIで登場人物が自己判断してプレイヤーの行動に対応させられればいいけど
今のところ商売でできる範疇じゃないなあ
※7
リアルを追求するとそうなるよね。
だから描写を精密にするとか、何でもできるようにするとかはゲームとしての進化じゃなくて、研究とかシミュレーションの分野なんだよね。
今後は世界への干渉度が重要になる
つまり周りのキャラの生活への影響が出たりそれによりシナリオに変化が出たりする
それって現実じゃんはいクソゲー確定
オープンワールドってその世界の中で生活できるみたいなのが売り文句の一つだったと思うけど、“飽きる”って要素にプレイヤーが気付いてしまったのよね
スカイリムほんとに永遠遊べるんじゃないかこれ!って当時は思ったもんだけど、飽きちゃったよねぇ…
そうなると、新しいオープンワールドゲー!とか言われても前ほどのワクワク感がなくなってしまったというか…