元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1528254746/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/06(水) 12:12:26.03 ID:4Mo/3+rLd0606.net
http://ryokutya2089.com/archives/10878
Switch完全新作RPG『WORK×WORK』発売決定 その1
4980円 9月27日発売
フリュー
企画開発熱中日和
シナリオ井上信行
グラフィック今川伸治
音楽増子津可燦
レジェンドスタッフが集結
http://www.cs.furyu.jp/workwork/
レトロ風味のグラフィック。
Switchにも和製RPGが集まっていくようです
44: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/06(水) 12:21:38.79 ID:ByTtttRP00606.net
>>1
BGMがマザーっぽいな
BGMがマザーっぽいな
80: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/06(水) 12:33:33.59 ID:b81de78j00606.net
>>1でBGM聞いたらもう買いたくなってきて草
楽しみだぁ
楽しみだぁ
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/06(水) 12:15:20.30 ID:o9naiv1Wa0606.net
最近出してるフリューは微妙ゲーばかりなんだが、期待できるのか?
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/06(水) 12:16:31.70 ID:4C1Z9WLtd0606.net
ワークワークで略してワクワクでいいのかな?
昔ジャンプにワークワークってフジリューの漫画があったのを思い出した
昔ジャンプにワークワークってフジリューの漫画があったのを思い出した
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/06(水) 12:16:44.07 ID:MoHsYBYo00606.net
ワークワークがタイトルなのか
レジェレガだアラアラだと似た音を二つ並べたタイトル名の系譜か?
レジェレガだアラアラだと似た音を二つ並べたタイトル名の系譜か?
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/06(水) 12:17:09.28 ID:XGPMVeOYa0606.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/06(水) 12:18:02.22 ID:wVQRE5I100606.net
マジやんけ
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/06(水) 12:18:15.99 ID:DBePgl3V00606.net
中小はSwitch独占増えていきそうだな
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/06(水) 12:18:32.13 ID:jBlFhQBy00606.net
フリューって、なになにを作ったスタッフ!!!!!ってばっかだけど、面白いもの1つでもある?
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/06(水) 12:20:10.85 ID:aLR1jss9d0606.net
>>26
ヴァンガなどのカードゲームのは出来がいいので面白かった
FEサイファもやってほしいくらい
ヴァンガなどのカードゲームのは出来がいいので面白かった
FEサイファもやってほしいくらい
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/06(水) 12:20:32.21 ID:FVAOCzrpp0606.net
>>26
アラアラとカリギュラ
アラアラとカリギュラ
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/06(水) 12:18:47.26 ID:uSPNgdGaM0606.net
まーたSwitchに新作JRPGか
SwitchはJRPGが集まるな
SwitchはJRPGが集まるな
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/06(水) 12:17:32.38 ID:LOU+0nO2a0606.net
完全に藤崎竜やんけ
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/06(水) 12:20:08.56 ID:svoNU78MM0606.net
フジリューのwaqwaq勘違いして釣られそう
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/06(水) 12:20:39.75 ID:tcsisfqBM0606.net
>>36
懐かしいな
懐かしいな
137: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/06(水) 12:48:50.25 ID:apMIQnR900606.net
>>36
フジリューとフリューだから、尚更訳分からない事になってる
フジリューとフリューだから、尚更訳分からない事になってる
42: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/06(水) 12:20:44.55 ID:SRMR0J8C00606.net
戦闘BGM独特でいいね
興味でてきた
興味でてきた
46: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/06(水) 12:22:28.06 ID:z7UsPuZ9a0606.net
ワークワークでワクワクか
50: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/06(水) 12:23:20.35 ID:xrQR4HqL00606.net
簡単じゃないだろうけれどアラアラの移植も欲しいな
つーかハード違うが閃の軌跡IVコードヴェインうたわれネプと9月27日はRPG激戦区か
つーかハード違うが閃の軌跡IVコードヴェインうたわれネプと9月27日はRPG激戦区か
53: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/06(水) 12:24:17.34 ID:ltbCuD6Aa0606.net
なんとなく買いたい気持ちになってる
早く情報だしてくれ
早く情報だしてくれ
58: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/06(水) 12:25:30.03 ID:NmHojR8n00606.net
アラアラは発売日に特攻したので今回も特攻する
68: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/06(水) 12:28:03.62 ID:01j0rH5ix0606.net
アラアラ面白かったけどもうフリューに松浦居ないんだっけ
これの発売日特攻はちょい不安
これの発売日特攻はちょい不安
70: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/06(水) 12:29:57.19 ID:mSMxit5w00606.net
フリューはキャラゲーメーカーかと思っていたが
なかなかどうして興味のそそる新規タイトルを出してくる
ちょっと楽しみにしとこう
なかなかどうして興味のそそる新規タイトルを出してくる
ちょっと楽しみにしとこう
79: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/06(水) 12:32:31.61 ID:z3PMBARD00606.net
これは期待
86: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/06(水) 12:34:44.02 ID:F8IH6UYbp0606.net
アラアラ良かったからちょっと期待してるよ
95: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/06(水) 12:36:14.25 ID:SLey8flSd0606.net
買うぞー
104: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/06(水) 12:38:26.41 ID:01j0rH5ix0606.net
ドット絵RPGなのかな
早く画像みたい
早く画像みたい
116: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/06(水) 12:40:45.52 ID:Uo4pG4pj00606.net
BGM聞いたけどええやん
どんちゃん騒ぎ感あって好きだわ
どんちゃん騒ぎ感あって好きだわ
132: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/06(水) 12:46:03.32 ID:01j0rH5ix0606.net
バトルBGMが想像以上に良かった
これは期待しちゃう
これは期待しちゃう
コメント
毎度思うけど緑茶ってどういうサイト?
安直な子供向けグラはやめろよ 子供向けがぽんぽん売れる時代じゃないんだから
ドットだって毒があるからアンテとかは人気になったわけなんだし
グラは最悪子供向けのライトな感じでもいいだろうけどだからってシステムをスマホソシャゲレベルでもやめてほしいわ
緑茶は雑誌のフラゲサイトだよ
雑誌のフラゲはだめだから画像なくて文章だけなんやで
アラアラめちゃくちゃよかったし、ポップ調のRPGならシナリオよりゲーム性重視の作品になりそうだからそつなく楽しめそうで期待!
マザー好きな自分にはぶっちゃけオクトラより好きなRPGになりそうだわ
お、完全新作は嬉しいね~
子供向けグラ(笑)
当然のようにハブられたひまわり学級PSユーザーがまた迷言を生み出したw
子供向けグラって何だよ・・・
CS参入初期はクソゲー連発してたけど
今じゃ良い意味で存在感だしてるメーカーになったな
フリューはモン娘は〜れむのSwitch版出せばキッズの性癖開発できるのに
フォトリアルが大人のグラ()
マザー3が海外でいつまでも出ないし
その層を狙っていこう
また独占サードですか
グラってグラフィック、キャラデザの事だろ
後の文読めばわかるじゃん……
独占なの?
三銃士とか言われとったのも今や昔
アラアラで見せた心意気には感動したので今回も期待しちゃう。
アラアラは浜渦さんの音楽がめっちゃ良かったとこも評価ポイントだったけど増子さんも良いですね
アラアラ良かったから買いな気がする
むしろ売上見ても子供(全年齢)向けのがはっきり受けてる時代だと思うけど…
それがわからないで毒がある方、大人向けのが売れるなんて言ってるのって本当どっかのハード信者(ユーザー全てではなく信者ね)くらいじゃないの?
自分からユーザー層狭めてどうすんだよ。
だからどんどん業界衰退してんだよ…
大体ソシャゲって基本課金あるんだから子供向けじゃないでしょうに
アラアラは良かったから期待するで!
サイトの会話が結構面白かった件
にしても随分安い。手軽に遊べるRPGな感じなのかな
※18
そういう発言をする人って、ゲーム市場のこととか考えてなくて
単に自分好みのゲームを出して欲しいだけのクレクレ君なんだよ。
精神的に未熟な人なんだから、ゲーム会社は
これを安易にユーザーの声とか受け止めてたら身を滅ぼすぞ。
カリギュラの山中さんはめちゃくちゃいいぞ
フリューで唯一期待してる
フリューゲーは一時期と比べたらそこそこ遊べる出来にはなってきてるよね
うまく伝わってないみたいんだんだけど、子供向けグラはやめてくれ=子供向けを狙うなじゃないからな
大人向けにしろとも言ってないし結局話し伝わってないんだろうな
スマホゲーしかしらないような子供にこそ面白いRPGをやってほしいんだろ
wiiの時クソゲー量産されたの忘れたのか?安直「子供向け」を免罪符にゲーム作るなって事
フリューさんはヴァンガの新作期待してたんだが
この時期まで何もないってことは諦めるしかないのか
Switchにはカードゲーム枠のソフト少ないから出てくれたらすごく嬉しいんだけどな
でもカリギュラって作ってんのSAOゲーのとこだぞ
なんでこの記事でそんな書き込みしてしまったのか。
変なのが一匹湧いてるな
これのグラフィック担当はマザー3の人な
その後も糸井重里事務所と仕事やってたりする
独特の味のあるグラフィックであって、子供向けとかそう単純な話じゃない
まだロクに情報出てないタイトルをよくもまぁそんな自分の妄想だけで叩けるもんだと関心する
支離滅裂でさっぱり
元スレ11にアラアラとアラアラはいいぞ。という文を送りつけよう(提案)
クソゲーはやめてくれよなっていうだけで良くもこう叩けるもんだ、お前らこそ妄想で叩いてんじゃねーかよ
※25
まあまじめに返すと
メーカー側は「子供向け」と銘打って発売したりしない。
買う側がソフトの雰囲気とかで判断するだけ。
つまりこのゲームが合わないと感じたら買わなければいいだけ。
まだ画像とかもでてないけどなw
荒れる原因になって申し訳なかったけどフリューって任天堂にはベイブレードとか子供向けのゲーム出してるイメージしかなかったわ。アライアンス・アライブとか出してたんだな
知識不足で申し訳ないわ。
※35
すまん、俺の理解不足だった。最初の言い方も悪かったし本当に申し訳ないわ。
そもそもゲームの概要も今だかい摘まんでしか分からないのに、勢いこんで発売されてもいないゲームをクソゲー出すのやめろとはこれ如何に
フリューは一時期携帯版KOTYでよく挙がるメーカーだったから無理もないんだよな…
口汚く罵ったことは†悔い改めて†
※36
そりゃあの文章じゃいつもの任天堂は子供向けみたいな煽りする奴と同じにしか思われないだろ…
それにベイブレード的なゲームだって出していいと思うぞ
子供達がきてくれるゲーム機は長生きするんだから
いまでもすみっこやクマトモやガルモなんかしっかりそのユーザーを掴んでる
ポケモンだって元々はそうだったはず。
大体ベイブレードみたいなのが嫌ってことは要は子供向けは狙うなって事じゃん。
最初から最後まで全部が意味滅裂だよ貴方。
内容もわからないゲームを妄想で叩いている奴が他人を妄想で叩いている扱いとか凄いな
なおも子供向けをクソゲー扱いとかどうしようもないな
こういう奴が普段ガキゲーガキゲー言っているんだろうな
レジェレガもサガスタッフが参加してるという宣伝文句だったけど微妙ゲーだったしなあ
フリューは基本的にあまり良いゲームを作ってるというイメージは無い
スナワとか一見すると子供向けぽいけど大人も楽しめるゲーム
要は見た目で判断してるってことよね
ゲームは実際に遊んでみるまで分かりませんってことですな
フリューのサイトに上がってる戦闘BGM、なんかポワポワしてて可愛いw
あと井上さんが帰ってこないの笑えるw
アラアラと他社だがラジアントヒストリアは世間の注目がSwitchに
行き過ぎてて不運だったな。
※42
だからこそアラアラの評価が高いんだよ
画面やゲーム内容も何もないうちから喚き立ててたらそりゃ袋叩きに合うに決まってるだろ…
その行為はアンチとなんにも変わらんぞ…
フリューはスイッチでもっと存在感高めてほしいな
レジェンドオブレガシーは色々言われてるし、ゲームバランスも悪かった事は認めるけど自分にとってはサントラも含めていまだに好きなゲーム
それにこれがあったからこそアライアンス・アライブの飛躍があったと思うし
※42 これ。サガ風だからやってみたらイマイチやった。
今度のは面白くできてたらいいなあ。体験版できたらやってみたい。
今川さんってMOTHER3とかロンドンライフのドット絵の人か!楽しみだな…
レジェンドオブレガシーという糞から生まれた良作がアラアラだからな
普通にswitchにアラアラリマスターしてほしい
かなりシナリオもワクワクしたし戦闘もおもろかったけどswitchに目がいってる人多くてあんまり売れなかったよね
あのライターさんまだまだシナリオ書いて欲しい。
スクエニとかRPGメーカーはそういう実力ある人こそ金積んで雇えばいいのに
レガシーは酷かったがアラアラは良作と言える。
ただそれを松浦さんがいないから前二作の下地を維持して作られているかは不安。
ワクワクってアラビア語で倭国が訛って古代日本のことだったりするね。関係ないけど。
アラアラもいうほど面白くは感じなかったな……序盤だけは良かったけど
カリギュラは完全版出たみたいだがその前の普通版が出来ショボすぎて序盤でやめたし
フリューはまだハッタリだけの微妙メーカーって印象だわ
子供向けグラというものが存在するとして、
こちらにいまいち伝わってこないので
いちどその境界線ギリギリの2作品を提示してもらいたい
やっぱフジリューのワークワーク思い出してる人いたんだな