元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1539423842/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/13(土) 18:44:02.44 ID:bqZMjnXK0.net
キャラメイクありのゲーム→女で作成
仲間が多いゲーム→パーティは女キャラで統一
気がついたらこうなった
仲間が多いゲーム→パーティは女キャラで統一
気がついたらこうなった
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/13(土) 18:54:32.86 ID:VJ/4Hegn0.net
>>1
自分は結局ヒロインが女だから男キャラを選んでしまうわ
モンハンも途中まで女キャラでやってたけど受付嬢とイチャイチャ(妄想)したくなって男キャラに変えた
自分は結局ヒロインが女だから男キャラを選んでしまうわ
モンハンも途中まで女キャラでやってたけど受付嬢とイチャイチャ(妄想)したくなって男キャラに変えた
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/13(土) 18:44:51.48 ID:URqOpd7w0.net
モンハンで男のケツ見ながらゲームとか虚しいもんね
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/13(土) 18:47:31.00 ID:bqZMjnXK0.net
>>2
そこまでじゃないがまぁ操作するなら可愛い女の子のほうがいいわ
そこまでじゃないがまぁ操作するなら可愛い女の子のほうがいいわ
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/13(土) 18:47:45.11 ID:ihiFiG8R0.net
最初は男しかありえないと思っていた俺
いつも操作キャラを自分の分身と思ってプレイしていたもんだ
もちろん名前は本名か憧れてるアニメの男キャラにしてたよ
いつも操作キャラを自分の分身と思ってプレイしていたもんだ
もちろん名前は本名か憧れてるアニメの男キャラにしてたよ
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/13(土) 18:51:03.37 ID:rsJB0ZRcd.net
1アカウント1キャラのみなら女性キャラ
1アカウント3キャラ作れるなら、
第1キャラは男キャラ、第2第3キャラは女性キャラ
こんな感じだなぁ
1アカウント3キャラ作れるなら、
第1キャラは男キャラ、第2第3キャラは女性キャラ
こんな感じだなぁ
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/13(土) 18:52:08.99 ID:Y6AnH9Zw0.net
男は見た目がいかついから暴力連想して癒されないんだよな
ゲームくらいは癒されたいから女キャラ選ぶ
ゲームくらいは癒されたいから女キャラ選ぶ
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/13(土) 18:54:58.98 ID:ihiFiG8R0.net
最近は自己投影できなくなっちまったのかイケメン男子系のキャラを使うのは避けるようになったわ
渋い爺さんキャラが作れない場合は女で妥協している
渋い爺さんキャラが作れない場合は女で妥協している
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/13(土) 18:57:55.73 ID:0FOaxI4z0.net
俺もだよ
ずっと男キャラでやってたけど、男キャラの装備がダサすぎて全然力いれてねーなと思ってたからな
それ以来女キャラで始めてる
ずっと男キャラでやってたけど、男キャラの装備がダサすぎて全然力いれてねーなと思ってたからな
それ以来女キャラで始めてる
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/13(土) 18:58:13.72 ID:7/hXu5iA0.net
最近やったSAOフェイタルバレットだと男の声がどれも酷すぎて女主人公にした
褒められた時のえへへーがかわいかった
褒められた時のえへへーがかわいかった
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/13(土) 19:03:03.88 ID:cKjdx3UOa.net
キャラメイクは可愛い女の子を追求しちゃうな
でもアサクリはアレクシオス選んだしドラクエビルダーズも少年を選んだ
でもアサクリはアレクシオス選んだしドラクエビルダーズも少年を選んだ
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/13(土) 19:07:35.60 ID:r+wntM2R0.net
またケツスレか
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/13(土) 19:16:41.60 ID:VHSRKUr+0.net
男女でコスチューム格差みたいの出てくるからな
男の方がなりきり系は楽しいけどファッションで楽しむならどうしてもおにゃの子になっちゃう
男の方がなりきり系は楽しいけどファッションで楽しむならどうしてもおにゃの子になっちゃう
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/13(土) 19:19:56.94 ID:eZp8toWq0.net
着せ替えゲーだと男装備にろくなのがないから自然と女になるな
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/13(土) 19:57:23.47 ID:lSi1++/T0.net
春麗が使えない小学生男子特有の謎の自意識過剰
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/13(土) 20:01:57.90 ID:M17TudyX0.net
>>27
春麗使ってたらバカにされる風潮は確かにあったなw
春麗使ってたらバカにされる風潮は確かにあったなw
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/13(土) 20:04:26.37 ID:5MXNZPHW0.net
ポケモンは男主人公を使ったことがない…
と思ったけど、サブロムは男だったわ。
と思ったけど、サブロムは男だったわ。
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/13(土) 20:13:22.65 ID:vAW2xfXc0.net
オロチ3で気がついたら女ばっか強くなってた
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/13(土) 20:19:13.16 ID:jlPssIMy0.net
なんかわかるわー
萌えは好きではないけど
女キャラの方プレイしがち
これなんなんだろうな?
萌えは好きではないけど
女キャラの方プレイしがち
これなんなんだろうな?
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/13(土) 20:31:10.15 ID:q2nYSq6g0.net
作り手が男性だからかなぁ。
男が見て憧れたりこうなりたいと思える男性キャラが少ない。
男にウケた漢ってスネークぐらいじゃないのか。
他には全く害にならないマイクラキャラ。
キャラの後ろ姿見ながらゲームを進めるにあたって、
女性の背中や尻の方が気分良いってのも多分にあるよな。
男が見て憧れたりこうなりたいと思える男性キャラが少ない。
男にウケた漢ってスネークぐらいじゃないのか。
他には全く害にならないマイクラキャラ。
キャラの後ろ姿見ながらゲームを進めるにあたって、
女性の背中や尻の方が気分良いってのも多分にあるよな。
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/13(土) 21:01:41.58 ID:kXJw0JwJ0.net
無いなぁ
単純に女だと弱そうじゃん
単純に女だと弱そうじゃん
42: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/14(日) 04:49:29.16 ID:98ZZc5/t0.net
男女のキャラクターの作り込みが目に見えてわかるんだよね
女キャラは手間かけて作ったんだなって思うけど男キャラはモブキャラを改造して作ったのかよって出来なのが多い
女キャラは手間かけて作ったんだなって思うけど男キャラはモブキャラを改造して作ったのかよって出来なのが多い
61: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/14(日) 10:54:31.70 ID:gIECtTaQ0.net
モンハンは男防具に著しくダサいのがあるから女になった
Pシリーズは男でやってたが
Pシリーズは男でやってたが
63: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/14(日) 10:59:19.87 ID:gIECtTaQ0.net
ドラクエ3や9は男だったな
66: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/14(日) 11:22:51.51 ID:zEsXlPGl0.net
>>63
どーせ仲間は全員女だろ?(´・ω・`)
どーせ仲間は全員女だろ?(´・ω・`)
68: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/14(日) 11:31:59.60 ID:gIECtTaQ0.net
>>66
当たり前じゃないか(´・ω・`)
固定キャラいるなら男も使うかもしれないけど(´・ω・`)
当たり前じゃないか(´・ω・`)
固定キャラいるなら男も使うかもしれないけど(´・ω・`)
71: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/14(日) 19:18:31.54 ID:q+OJtR5I0.net
DQ3は女性専用装備が強いから女勇者だわ
72: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/14(日) 19:19:28.45 ID:2q983MBc0.net
>>68
DQ3勇者を自分の名前、仲間を好きな女の子3人の名前でやる奴w
DQ3勇者を自分の名前、仲間を好きな女の子3人の名前でやる奴w
41: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/14(日) 04:25:26.83 ID:RBIS3OVba.net
基本的にキャラに自己投影しないから、
俺も女性キャラ選べるときは選ぶな
まあ、さすがにゼルダBOtWでリンクとリンクル選べても、
リンク選ぶだろうけど、それは自己投影のためではなく、
ゼルダの主役はリンクというイメージが出来てるからだし
俺も女性キャラ選べるときは選ぶな
まあ、さすがにゼルダBOtWでリンクとリンクル選べても、
リンク選ぶだろうけど、それは自己投影のためではなく、
ゼルダの主役はリンクというイメージが出来てるからだし
コメント
着せ替えが楽しいゲームなら女選ぶし
兄妹でマルチプレイするようなのは男選ぶなぁ
本家無双は男キャラのが使ってて楽しいし強いしキャラも立ってるから男メインで使うな
コラボ無双だと女の子ばっかり使っちゃいますね
PSO2だとキャス男使ってるけどこれは別枠だろうなあ
モンハンはシルソルとか男女でデザイン差が酷いのいくつかあるから女性にしてる
なんやねんあのペラッペラの翼のような何かは
男キャラと女キャラでアクションの使用感が違う(RPGや無双みたいなゲーム)なら操作してて楽しい方使うけど
男女の動きがほぼ同じなキャラメイクものは何となく女の子選んじゃうっていうのは分かる
でも公式で主人公を女にしてほしいかって言ったらそんなことないんだよね
自分でもよくわからん感覚だわコレ
確かにいつの間にか男キャラ使うことが少なくなったな~と、かっこいいと思う男キャラも味方としては使っても操作することが少なくなったな。
和ゲーの男キャラは総じて気持ち悪い
たとえ弱くても女キャラを使うなら拘りとして立派だと思う
RPGみたいにちゃんとストーリーがあるもので男か女か選べる時は男だな
モンハンみたいのは女キャラ選ぶことあるけど
※7
と気持ち悪い奴が言っております
魅力的な男性キャラはほぼいないしキャラクリも自由度なんかないしかといって女性キャラもやる気がでない
次第にゲーム自体から距離を置くことになる
オッサンがやる気なくなるとかいう記事でも似たようなの見たけど、
※11みたいなゲームから距離をおくようになるとかゲーム卒業したとか言う人はなんでこういうサイト見ているんだろう。
モンハンは露骨に女性キャラ優遇だよな
男でも甲冑姿はいいんだけどモブ過ぎて……それが好きって人は多いと思うんだけど
サルゲッチュで女性キャラが優遇されててそれ以来男キャラは選ばなくなった
まあ、男キャラ使うメリットがないわな。モンハンだと女ってだけでアイテムくれる人とかいるしなW
ドラクエ3の、男女で最強装備に雲泥の差が出るのは本当に酷かった
パラ成長からして男女格差あるのに
人外無性キャラを使いたい、なんでゲームでまで人間にならないといけないのか
シリアスな世界観のヤツだと男使うな
過酷な世界の一人旅は男の方が似合う
男キャラでもゼノブレのダンバンさんみたいなのはつい使っちゃう
かっこいいんだよなぁ
モンハン以外は男やな
男主人公(近接高火力)で残りのパーティメンバー(支援、回復、魔法)は女にするわ
サムネのキリン装備の子好き
スプラトゥーンとかでもキャラ自由に変更できるなら最初は男。
変更できないなら女性なんだけど、ポケモンの衣装とか、モンハンのキャラメイクとか勿体ないからいつでも変更できるようにしてほしいよね。(MHWで一応再編集可能だけどなんで制限あるねん)
連投になるけどごめん。
そう14みたいな難易度演出変化だと二週目やろうとかなるのよね。
(慣れたら一週楽だし)
モンハンポケモンみたいな長時間やり直しは周回できないから本当に辛い。
男でも可愛い衣装着せたい気持ちもあるわけで、せめて性別変えれなくても、モンハンの男にキリンコスとか面白いと思うんだけどなぁ。(話がそれた)
エバーオアシスで女主人公にしたら百合風味になって途中で投げたわ
ヒロインいそうなら男にする
ポケゴみたいな身バレする危険あるやつもとりあえず男にしておく
ポケモンは女でやるけど
rpgじゃ感情移入するし性別合わせて男やるかな
geとかmhとか狩りゲーはメインキャラ女でサブキャラとして二周目やる
基本的には女性キャラ使うけど、いい装備とかなかったら男性キャラ使うな…スカイリムとか
※3
キャス男はあくまでもロボット枠というかネタ枠というか、そんな感じだからね
ヒロインとくっつけるゲームなら男を選んでる
女性の叫び声や悲鳴を聞きたくないから男性キャラ選ぶことが遅いかな
キャラメイクする時はカッコイイ男のアイデアの引き出しが少なすぎて女になりがちだね
TRPGのロールプレイではやらんけど
ポケモンは男スプラは女
いいと思った方を選ぶだけだなぁ
そのときの気分かなぁ
「男のケツを~」って話も分かるし、男と女のキャラグラみて、デザインが良い(着せ替え・育成の楽しみが高い)と判断した方を選ぶ感じ
たとえばゼノクロなんかは男キャラだけ作ったけど、モンハンは男女どっちも作ったな
つかマジでゲームの中には男キャラをおざなりにしてると感じるような奴があるからねぇ
作ってるのが重度のオタクなんだろうか
アニメも主人公が女の子ばっかりってのがほんと多いし
ゲームやるのに夢中でケツの事なんて考えないわ(笑)
お前ら凄いな(マジできもい)
男は可愛い系イケメンつくるの難しいからな イケオジか美少女になる
モンハンこそ男だろ
あの固くて臭そうな尻見てるだけで興奮する
自己投影しちゃうから男ばっか選ぶな。
あとオンラインゲーだと使ってる奴のイメージだな、
男で女キャラ使ってる奴ってクソガキが多いんだよ、理由はエロ目的の思春期のガキが多いからだろう。
勿論全員がそうではないのはわかってるし偏見に過ぎないが、
今までやってきたオンラインゲーに捻くれたクソガキの男が多くてどうしてもそういうイメージ沸いちゃうんだよねぇ。
男の髪型にモヒカンあるなら男確定だなぁ
あとFOとかライアクみたいに洋ゲーは基本的に野郎一択
和ゲーは逆に女選んだほうが見映えが映えることが多い気がする
DMMとかのソシャゲとかやってたら、男キャラがいないのが普通の身体になってしまった。
女選んでるやつが「男のケツが〜」とか言い出したときはこいつはキャラクターのケツだけみて操作してんのかって呆れてる
FF零式ではエース(男)結構使ってたな
上で言われてる「可愛い系イケメン」って感じで良かったわ
男を描くのが総じて下手くそなんだよ
筋肉を描けないからお手軽に描ける女性に走る
雰囲気によるな
重厚な世界観だったりアバターの出来次第じゃ男選んだりするけど大抵は女性キャラだなぁ、基本自己投影とかしないし
見た目多少は華やかになるし、装備とかも大体の場合そっちのがいいし
…特にモンハン。周りのオタクでもない普通の友人まで女性にしてたのは大体が装備が理由だろう
キャラメイク性の高いゲームは女キャラ選ぶけどあんまり見た目変わらんやつは男キャラ選ぶかなー
けどポケモンXYは男でやってたし…自分でも自分の基準がわからない
男着せ替えしてもつまらないし
まぁ結婚要素とかあれば男でやるけど
モンハンは後半男キャラのカッコいい装備製作に夢中なってたわ。
なおこの事を言うとケツケツケツケツ言われる模様
※45
大丈夫、大抵の人はケツなんか意識してないし、ましてその為にゲーム買うわけじゃないから。
自己投影するかしないはネックかもね。自分は自己投影するから男キャラだけど、精神が幼いと言われたらそこまでだし人それぞれ
ただケツケツヤロウはキモイなぁとしか思わん。
modがないswitch版スカイリムは女主人公がどう頑張っても原始人になるから基本的に男使ってる
他は全部女
モンハンは女キャラゴリラで可愛くないから男キャラでええやろ
ケツだけ見ないわけないよ
最近のゲームは風景綺麗で寄り道やロケーション観察がますます捗るからキャラ見てないのが多くなってる
あ、性別は男一択です
「ケツだけしか見ない」だった、
連投失礼
スプラは気分で変えられていいよね
モンハンはずっと男だな、ごつい装備すきなのと一緒にやる奴が女キャラだったから見てれば満足
モンスターハンターはやっぱり男キャラでガチガチの甲冑キメるのが楽しいわ
ネトゲの影響でオフのRPGとかも女キャラ育成するようになっちゃったな。女キャラじゃないと装備できない限定アイテムとかあるから。シミュレーションの汎用キャラとか。大昔は男キャラをレベル99にしたりしたもんだが・・・
男のケツが・・・でホントにケツ限定だと思ってるガイジいて草生えるw
モンハン初プレイは浅黒い肌のマッチョおじさんにしてたけど
装備がダサすぎて次から女でやるようになった。ザザミ装備なんだあれ
女性限定装備で強いのあるしモンハンは露骨に男女格差ある
※32
それはおまえが女主人公のアニメばっかりみてるってだけだな
※54
何か勘違いしてそうだけど、男のケツを見たら というワードをわざわざ出すという考え自体が既に気持ち悪いんだよ
健全な目でキャラ見てる奴はそんな話題を出そうという発想にすらいかないんでね
パーティを組めるゲームなら男主人公でハーレム
ただし主人公の自己主張が激しいゲームはやらなくなった
キャラメイクできるなら女主人公
単純にエロいからね