元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1527847126/
85: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/01(金) 20:25:50.38 ID:ksRouNHe0.net
任天堂から生まれた『超回転 寿司ストライカー』なぜこんなゲームができちゃった!?(1/3) – ファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/201806/01158187.html
お前ら寿司のインタビュー来てたぞ
88: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/01(金) 20:27:16.77 ID:he1omSBxa.net
>>85
山上さんかー
山上さんかー
91: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/01(金) 20:29:30.87 ID:Ee0InCg/0.net
>>85
このインタビューをみると欲しくなってくる
このインタビューをみると欲しくなってくる
95: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/01(金) 20:32:54.40 ID:BSoTvdkp0.net
>>85
山上さんだったのかw
この人が関わるソフトは基本的にどれも好きだわ。
山上さんだったのかw
この人が関わるソフトは基本的にどれも好きだわ。
97: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/01(金) 20:33:04.91 ID:0VnkRH8G0.net
>>85
内容がアホと天才の紙一重すぎて逆に不安にぬるんだがw
内容がアホと天才の紙一重すぎて逆に不安にぬるんだがw
118: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/01(金) 20:50:23.40 ID:+GzHTvjM0.net
>>85
この人達は天才的な天然なんですね
この人達は天才的な天然なんですね
128: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/01(金) 21:03:53.98 ID:XMZ9Aurl0.net
>>85
山上神!
外部のメーカーの引っ張って来なくて良いの?
山上神!
外部のメーカーの引っ張って来なくて良いの?
144: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/01(金) 21:15:58.15 ID:XMZ9Aurl0.net
>>85
もう、寿司食べたいだけでゲーム作れる会社って…
素敵過ぎる
もう、寿司食べたいだけでゲーム作れる会社って…
素敵過ぎる
217: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/01(金) 22:08:10.68 ID:+l4JrADc0.net
寿司のインタビュー記事面白いな
インタビュアーがいいのかわからないが社長が訊くっぽさある
インタビュアーがいいのかわからないが社長が訊くっぽさある
122: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/06/01(金) 20:55:28.21 ID:Cp9x0BhL0.net
なんだよ寿司は山上さんだったのかよ
道理で琴線に触れまくって5000円だろうがなんだろうがどうでもよいと思ったわけだ
道理で琴線に触れまくって5000円だろうがなんだろうがどうでもよいと思ったわけだ
コメント
インタビューの「ごめん。何言ってるか、よくわからない……」で吹きだした
なんというか発想がフリーダムすぎるわ
安藤さんの発想ヤバない?w
独創的すぎる
いや、すごいと思うけど!
ギャグ漫画みたいな経緯でゲームを1本完成させてしまうとか
この人達あたまおかしい(褒めてる
ここまで、何言ってるのか分からないインタビューも凄いな
ただ、真面目に作ったバカゲーって何気に侮れないんだよなあ
頼むから♯FEをシリーズ化してくれ、ゼノブレイドとこれの2本柱のRPGがあれば今までの任天堂の弱いところを補って余りある
山上さんってどんなゲーム作った人?
調べて見てすごい人っていうのはわかったけど、いまいち代表作がわかんなかった…
何言ってるのか分からないけれど、とにかく発想力とそれを実現させる能力が凄すぎるということは分かった
※6
代表作は「パネルでポン」だと思う
インタビュー読んだら企画は任天堂じゃないか
インディーズゼロの持ち込み企画って話は何だったんだw
それにしても安藤さんは面白い発想をする人だね
今後もこの人がかかわる作品は面白くなりそう
※7
変人の発想を他の人にもよくわかるような形に落とし込む流れが確立しているというのは任天堂の強さだなと思った
※6
関わっているタイトルは多数あるが
ゲハ的には、山上氏が関わっているゲームは
殆ど当たり(売上的な意味ではなく)という認識がある。
このコンビって何じゃこりゃって怪作ばっか出してるな
ヒット作に繋がればいいんだけど果たして…
アニメパートは大地監督だったのね
何気にこちらも期待出来そう
FEやゼノブレイド とかのプロデューサーもやってるからなぁ山上さんは
企画を書いた人も書いた人だが、
それを「山上の企画で一番おもろい」と言った上司も上司だな…いわっちがいない今、たぶんフェローか坂本か高橋伸也のことだろうけど
元記事読んでったら
>アニメパートの監督はテレビアニメ『おじゃる丸』などで知られる大地丙太郎氏。
・・・いやちょっと待て
それならあのムービーのクオリティも納得だけど
「とくにコネやあてもない状態から飛び込みでアタックをかけ、口説き落とした」とか
いろいろおかしい
山上ブランドならレビュー待たずに買ってもいいわ
この人が絡んで外れたゲームちょっと覚えがない
※5
ポケットモンスターがあるじゃない
こういう採算度外視な真似は株主を無視できる任天堂ならではだな
自分も♯FEで山上さんを認識した
こんな面白いRPGの企画する人いるんだなって!
♯FEはほんと最高オブ最高の作品なので Switchにも出してね、寿司も買うけどね!
> RPGは『幻影異聞録♯FE』を作り終えたばかりだし、しばらくいいかなー(笑)
とりあえず寿司ストライカーまでは♯FEシリーズの2作目が無いことが分かった
山上さん案件なら購入しよう
皆さんありがとう!!!
パネルでポンや♯FEを中心にたくさんの人気作に関わってるって認識でいいかな?
山上さんは、どっちかといえばセカンドやサードと任天堂と組んで作るゲームの任天堂側プロデューサー達の統括として働いている人だから、この人の作ったゲーム!みたいなのはあんまりない
でも、ゼノブレイド、ガールズモード、レギンレイヴ、名探偵ピカチュウや、フォーエバーブルー、ベヨネッタやどりるれろなど、ものすごい数のタイトルに関わっている
つか、このインタビュー3ページ目とかゼノギアスのDISC2並みにはしょられてるが、完全版は発売後に出てくるんか?
※6
山上さんは外部スタジオ開発の任天堂発売タイトルを担当する部門のマネージャーだから、ここら辺で言われてるいわゆる「任天堂チェック」そのものの人だよ
ポケモンカービィとかもだしゼノブレパンドラレギンラススト罪罰のWii後期名作や#FE101ベヨ2デビルズとかのWiiU名作も担当してるはず
関わってるゲームは売上げ的にはもう一歩ってのが多いけど
ゲームの内容はゲーマーには評判がいいって感じかな
よく言われてるミヤホンが作らなそうなゲームを作るのがメインの仕事かな
任天堂企画・開発タイトルって遊びありきで作ってるイメージだったけど、モチーフや世界観から入る人もいるんだね
元情報開発本部と元企画開発本部でものづくりの文化が違うんだろうか
米22.26.25
いや、こんなにたくさんのゲームに関わっててかなり評価がいいのが多いってやっぱりすごいね
皆さん、山下さんのこと詳しく教えてくださり本当にありがとうございました…!
コメント欄のオチで草