元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1634307907/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:25:07 ID:4bJIO2LS0
倍になってるじゃねーか
90: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:35:22 ID:ZSbgMv360

3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:25:39 ID:/xWzJ1Oj0
やっぱ値段初公開になるよな
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:26:37 ID:TYNrIQ530
新作ソフトほぼ1本分だな
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:27:05 ID:K2/nfURTd
これは入らないかも
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:27:07 ID:GQUpgeRq0
ソフト1本分の値段でソフト好きなの遊び放題って言われたら払っちゃうわ
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:27:24 ID:h+tTn9XS0
別にいままでのもあるんだから勿体ないならそそっちでいいやん
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:27:46 ID:dPyHBFQed
月400円は安いだろ
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:28:15 ID:Z8WQ5sMgd
「追加プラン入れば任天堂ソフトのDLC貰えます」
これやる気なら脱帽というか
入らないバカいなくなるレベルだよな
これやる気なら脱帽というか
入らないバカいなくなるレベルだよな
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:29:12 ID:7qmkWtBq0
>>14
確かに今後のDLCが全部無料になるならゲロ安い。
確かに今後のDLCが全部無料になるならゲロ安い。
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:28:25 ID:O5cyQ2EP0
いらないなら今まで通りにしときゃええって話
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:28:35 ID:7qmkWtBq0
もう一つサプライズっていうか追加機能ないと高いな。
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:28:56 ID:Fjx8d8h50
まぁ64やメガドラやらんって人は今までと同じでいいわけだしな
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:28:59 ID:nGWqNlv+a
普通のプラン残してるから加入しなきゃいいだけだろう
64とメガドラにそんな価値ないし 森やる人からしても個別に2500円だしたほうがええしな
64とメガドラにそんな価値ないし 森やる人からしても個別に2500円だしたほうがええしな
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:28:59 ID:GiU+TUjMd
今後DLCはこっちに組み込むんじゃないか
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:29:11 ID:rWMg7eG00
dlcも増やしていくんだろうな
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:29:15 ID:Q7N47wYI0
初年度は払っていいかな
64とかちょうど世代だし
以後はまあプラスのラインナップ次第で止めるか決めるわ
64とかちょうど世代だし
以後はまあプラスのラインナップ次第で止めるか決めるわ
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:29:33 ID:K2/nfURTd
DLCの実績重ねられないと加入しないな
自分の感覚では高すぎる
自分の感覚では高すぎる
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:29:44 ID:ZNodxOAB0
今後も何かしらのDLC無料になる可能性も含めての値段でしょう
64メガドラ以外にもGBなどの機種も増えるかもしれんし
64メガドラ以外にもGBなどの機種も増えるかもしれんし
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:29:54 ID:LQ1rDsDy0
今後のDLCが全部無料なら入っていいぞ
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:29:56 ID:aJZxmzHf0
月額課金がないのが痛いな
時オカ、ムジュラやってみたいみたいな新規ゼルダファンが1、2か月だけ入って64で遊ぶみたいな事が出来ない
1年間も64で遊び続ける訳ないし
時オカ、ムジュラやってみたいみたいな新規ゼルダファンが1、2か月だけ入って64で遊ぶみたいな事が出来ない
1年間も64で遊び続ける訳ないし
42: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:31:05 ID:Fjx8d8h50
>>31
ノーマルプランには1ヶ月、3ヶ月が別であるし、どうせそのへんは追加されるやろ
ノーマルプランには1ヶ月、3ヶ月が別であるし、どうせそのへんは追加されるやろ
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:30:11 ID:o+e9md+50
追加パックって名称だから元は安い分高く感じるな
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:30:50 ID:h+tTn9XS0
月400円なんて安いは
41: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:30:53 ID:NYltfdTt0
月200円から400円ならまぁそんなもんだろ
44: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:31:18 ID:UmI11p330
今後、FEやゼルダのDLCも無料追加されそうだな
完全にGamePassを見据えてるわ
完全にGamePassを見据えてるわ
45: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:31:21 ID:GQUpgeRq0
ソフト1本分払ったら1年いつでも遊べるんだから損はしてないだろ
46: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:31:22 ID:rWMg7eG00
あつ森のdlcが2500円だからオンライン加入済なら1年分払った方が得だよという価格設定か
49: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:31:28 ID:HzZrXRj3a
あつ森はいらんが今後配信されるDLCが全部入るなら入る価値はありそうだけど
55: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:32:36 ID:GAOQyzzl0
>>49
これ
今の所あつ森だけだからなんとも
これ
今の所あつ森だけだからなんとも
97: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:35:57 ID:mQmRmkDAd
>>49
これだな、とりあえずあつ森のDLCは買うつもりだったから同じ値段だけ増える追加パック加入する予定だけどそこから一年後に続けるかはまた様子見だわ
これだな、とりあえずあつ森のDLCは買うつもりだったから同じ値段だけ増える追加パック加入する予定だけどそこから一年後に続けるかはまた様子見だわ
51: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:31:55 ID:aJZxmzHf0
バーチャルコンソール復活させてくれたらそれが一番いいけどな
スイッチにはずっと来ないのかな
スイッチにはずっと来ないのかな
65: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:33:20 ID:Q7N47wYI0
>>51
買い切りできっちり”所有”させてくれって需要は底にあるだろな
まあ大多数の人はスイッチオンラインで遊べる文で十二分に満足だろと言われたら返す言葉無いけど
買い切りできっちり”所有”させてくれって需要は底にあるだろな
まあ大多数の人はスイッチオンラインで遊べる文で十二分に満足だろと言われたら返す言葉無いけど
54: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:32:26 ID:ZahhsWdld
スプラ3でオクトパス的なの出たら絶対このプランなら無料になるでしょ
57: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:32:38 ID:LQ1rDsDy0
アルセウスにもDLCはありそうだ
59: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:32:52 ID:h+tTn9XS0
DLCはこの先ここに入れてくると思うわ
66: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:33:31 ID:f9Vgk7ug0
うーむ
現状は64やメガドラやあつ森DLCプレイしまくるとかじゃないなら割高かな
ただあつ森DLCみたいな感じのが今後追加されていくのなら話も別だが
現状は64やメガドラやあつ森DLCプレイしまくるとかじゃないなら割高かな
ただあつ森DLCみたいな感じのが今後追加されていくのなら話も別だが
73: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:34:08 ID:NZ/OCKY40
見てなかったけどこれ入るとあつ森DLC無料なん?
77: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:34:30 ID:FD5sKx30d
>>73
はい
はい
102: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:36:46 ID:NZ/OCKY40
>>77
それなら悪くないね
それなら悪くないね
94: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:35:42 ID:HzZrXRj3a
>>73
無料というか入ってるからな
ちなみにDLC単体でも2500円くらいだからやる人は入ればお得
無料というか入ってるからな
ちなみにDLC単体でも2500円くらいだからやる人は入ればお得
75: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:34:19 ID:LQ1rDsDy0
任天堂のDLCはこれ入れば全て無料!なら凄く価値はあるけどあつ森だけじゃあなぁ
95: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:35:51 ID:Q7N47wYI0
>>75
この先もこういう施策をやるだろうって予測はつくけど別に確定でもなんでもないしね
先の展望が見えないと不安って人も多いだろうな
この先もこういう施策をやるだろうって予測はつくけど別に確定でもなんでもないしね
先の展望が見えないと不安って人も多いだろうな
104: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:36:54 ID:6IjMyWBX0
>>75
それなー
今後出るソフトのズンパス込みとかなら有りなんだよなー
それなー
今後出るソフトのズンパス込みとかなら有りなんだよなー
79: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:34:35 ID:xJDqIfvJ0
ぶつ森の有料DLCは新プラン加入中に限りプレイできるって書いてあった
新プランから旧プランに戻したらプレイできない
新プランから旧プランに戻したらプレイできない
83: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:35:14 ID:rWMg7eG00
>>79
当たり前だろ
当たり前だろ
98: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:36:03 ID:nGWqNlv+a
>>79
そりゃあそうだわな だから森ユーザーは買い切り選択したほうがいい
いまでもやってる人なんて長期的に触れるんだろうしな
そりゃあそうだわな だから森ユーザーは買い切り選択したほうがいい
いまでもやってる人なんて長期的に触れるんだろうしな
108: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:37:15 ID:K2/nfURTd
>>79
当たり前だけど
これなら買い切りのほうがいいわな
当たり前だけど
これなら買い切りのほうがいいわな
113: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:38:22 ID:h+tTn9XS0
勿体ないなら今までのプランでDLC買えばいいだけだしね
117: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:38:47 ID:MAxKLf9va
今まで通り1ヶ月と3ヶ月プラン用意してくれよ
それなら何も問題ないわ
それなら何も問題ないわ
118: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:38:52 ID:Pdg2MDRI0
実質DLC拡張プランか
先触れとしてはまずまず、来年くらいから見ものだな
先触れとしてはまずまず、来年くらいから見ものだな
124: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:39:17 ID:i5u18H0R0
これから色々増えるんだろうけど現段階ではかなり思い切ったなと思ってしまう
126: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:39:24 ID:GAOQyzzl0
サービス入ってる間だけなら他のDLCも来そうだな
迷うなこれ
迷うなこれ
127: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/10/15(金) 23:39:38 ID:uNhipw1G0
今後のファーストタイトルDLCは全部追加していくのかね
「NINTENDO 64 コントローラー」「セガ メガドライブ ファイティングパッド 6B」の予約も開始!!
Nintendo Switch Online加入者限定商品「NINTENDO 64 コントローラー」「セガ メガドライブ ファイティングパッド 6B」の予約受付をマイニンテンドーストアで開始しました。
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) October 15, 2021
10月26日(火)以降、順次お届け予定です。
コメント
流石にちょっと考えちまうなこの値段
せめてあつ森と別にして欲しかった
64ソフトに風来のシレン2があれば永久に加入すると思う
追加パック1年で3000円ぐらいだと思ってたので2500円なら思ったより安かった
あつ森DLCも無料だし加入を躊躇する理由はないかな
今までが安すぎたってのはあるけど、高すぎませんかね?
2400円+500円~1000円が妥当だと思う。
N64のパックだけ追加でもう少し安くしてもらえたらなー
最初は8タイトルしか64のゲームやれないし追加配信もFC見てるとペース遅いからな
含まれるDLCもあつ森しかない今だと割高だわ
3000円代が丁度良かった。個人プランでも5000円近くするのは高すぎだと思う
個人的に64に思い入れ無いのと、メガドライブは実機が有るから、この値段なら見送りかな。
「有れば遊ぶかも」程度にはちょっと高い。
今後のサービスの追加には期待してる。
あつ森やってないから現時点ではさほど魅力感じないんだよな
サービス充実するまでは見送りでいいかな
※4
追加金額月額にすると200円だよ、それが高いって学生か所帯持ち?
それとも追加ゲームに価値がないと思ってるから200円でも高いってこと?
本文にもあるがDLCの今後の追加内容次第かな
追加頻度は勿論だけど、今後ソフトのパス発売発表時にプランに含まれるか告知があるか、あったとしてすぐ出来るのかをはっきりしてくれれば値段に見合ってくるんじゃないかね
本スレ117
その通りだと思う。
実質倍程度(月400円)なんだから安いのは間違いないんだけど
何か躊躇うんだよなぁ
一年間遊びたい64ソフトがくるならまぁ分かるんだけど
……取り敢えずポケスタ(金銀)とマリパ3はよw
特定のソフトのDLCをサービスに組み込むって、なかなかすごいことすんな
今までのnsoのサービスってどのユーザーでも一律に利用可能なサービスしかなかったけど、あつ森のはあつ森ユーザーしか恩恵がない
この中身と値段じゃ入らないかな
入ってもすぐやらなくなって後悔しそうだ
月なら追加で500円くらいなら払うのに
ゲーム本編配るのじゃなくてDLC配って本編は購入させるってのは賢いとは思った
この方法なら任天堂だけじゃなくトライアルみたいに他のメーカーでもできるのでは
正直な話なかなかに強気な値段設定だなとは思った
まあほんとやりたい人だけ入ればいいみたいなコースだし別にいいんだけど年間コースしかないのはなぁ
三ヵ月とか半年コースとかあったら良かったのに
個人プランは妥当だと思うけど
ファミリープランは高過ぎる
家族全員が64やMDに興味あるわけではないのに
ファミリー6,900ぐらいまでが許容範囲かなと
※9
オンライン対戦+fc+sfcで2400円
それが一気に2倍よ?
初回ラインナップがもっと充実してたらね
GBとGBA追加の噂があったんだけど、この二つ追加で相応だと思う。
※10
他のDLCも対応するならハッキリそう言うだろ
本スレでも何故か期待されてるが、当の任天堂はそんなこと言ってないからな。
4900円っていうと高いけど、月400なら別に大した値段でもないだろ
メガドラや64目当ての人なんておっさんだろうから、金は持ってるだろうし
あつ森やる人にとっては今までの料金と1年は変わらないようなもんだしな
ファミリープラン8,900円は悩む
まぁ入るけど、高い、、、
長期プランしかないのならロードマップ欲しいなぁ
なんでこいつらたかだか月に400円程度でウダウダ言ってんの?
小学生スレ?
400円と言えば安いけど倍と言われれば高く感じる
そういうもんよ
あつ森DLCはバラで買うけど後から他のDLCもついてきますって言われると損する気がするから先にいって欲しい
他のDLCはあんまり期待できないと思うけどな
儲けに拘ってるからこその強気の値段設定だと思うし、そこでサービス出来るならDLC無くして下げてるよ
月々は普通に安いと思うけど何で年プランしかないんだって思ったけど
あつ森のDLCまでへたに組み込んじゃったからか
まあこれならもっとラインナップ増えてからで全然いいな
カスタムロボv2追加されたら起こして
追加200円は高くないが年単位での加入必須なのがなあ…
1年も遊び続けたりはしないので遊びたいときに月単位で加入したかった
あつ森DLCって追加パック停止したあと
2500円の方買ってもデータ引っ越せるのかね?
高いと思うなら入らなければいいそれだけ
値段よりも年間パックしかないのはどうかと思った
一月だけとか入るとか今でもやってるし、やりたいソフトが配信されてもそういうのが無理なのはちょっと
今までのように月額あるなら買ってたけど1年プランのみじゃ見送りかな。
※22
月単位じゃ買えないんだから月400円じゃなくて年4900円でしょ
追加タイトルまだなにが来るかわからないんだしそりゃ尻込みするわ
月500円でもいいから月単位で買わせて欲しかった
※29
それ込みで入りたい人向けのサービスなんじゃないの
年間を受け入れられないのなら入らなければいいそれだけ
※4
お前さん、64のVC買ったことないん?
どれもかなり高いよ。
つまりコストが大きいってこと。
お前さんの想定程度の値段じゃ出ないってことは常識もってりゃ分かるよ。
おっさんやから全く高いと思わないわ
あつ森もやってるしむしろ安いとおもったがやはり学生にはキツいんだな
64コンも予約した
月608円だよ!
高いよ
消費税が大きいよね。
不景気なのになぜ消費税あげたの?
ゲームパスが本編やらせてDLC買わせるのと逆の戦略なんだな。
サードパーティのDLCとかも対象になるならって感じかな。
※31
いや、だから「ひと月換算で400円だから別になんて事ない」じゃん。
ていうか1年で4,900円、ってじっくり考えてみてもなんて事ない額だろ。
駐輪場の半年分より安いわ。どんな生活してんだよ。
※32
月で入ることもあるし、その辺りは融通利かしてほしかったけどなあ
※36とあと※14
サービスの為に本編買わせるって、どう考えてもヤバいだろ
※37
違うよ
2400+4900円だよ!
年7300円!
ハァ
今の時代ゲームにしかもレトロゲームにこんなに出せる人は
前澤くらいだよ。。
※33
買い切りで一生遊べるvcをサブスクと比べられてもね
今すぐは入る必要ないなこれ
今後のラインナップ次第
1年後なんの更新もないかもしれんし
※37
現段階ではそれだけの価値が無いってことよ
人それぞれ
今の世の中どれだけのサブスク、月額制があると思ってんのよ
対価に見合っていれば喜んで払うよ
まぁ月額換算400円はそこまで驚きないよ
元々64のVC割高だったからな。この価格設定になってる理由は64あるからだと思う
ただ年間プランしかないのは驚きだった
・1、3ヶ月プランを用意してもユーザー数伸びないだろうと見立てた
・年間プランの料金をかなり無理して安く抑えたから、1、3ヶ月プランを用意すると価格的な差別化ができない
のどっちかが理由じゃないかね?
今後対応するかも分からんDLCの追加に期待するのもアホらしいし、これなら通常のオンラインに加入してやりたいDLCをその都度選んで買うだけだわ
※18
それは今回全体的に説明不足だからじゃない?逆に無いとも言われてない訳だし。
発表済の64メガドラと新発表DLCが1つ遊べて値段は倍です、だと値段も予想より安いと思った人は少なそうだし、何よりこの選択の余地の無いDLC付きが異質過ぎるのを腑に落ちる形にしたらそうなったってだけだと思うよ。
というか64メガドラ目当てで追加の月額プランを検討してる上客にわざわざ不要なDLC付けて自社の人気シリーズにヘイト向けさせる様な事はしないと思う。
ttps://www.nintendo.co.jp/switch/acbaa/happyhomeparadise/howtostart.html
「Nintendo Switch Online+追加パック」のあつ森DLCは、
加入期間中にのみ遊べるみたいだから注意
あつ森DLCが目当てなら追加パック加入より単品で購入したほうが良さげ
※40
通常プランから切り替えで減額するって言ってるから月4900円だけだと思うよ
たっか、ゴミプランじゃん
あつ森ユーザーと64メガドラやりたいユーザーって被ってるの?
俺は分けて考えて欲しかった。
しかもハッピーホームレンタルはないよ。
月400円で64オンライン対戦できるなら安すぎるって人はそれなりにいるだろう
問題はそのオンライン対戦がどれぐらいの質で実現できてるかということと、根強いファンが多いソフトじゃないとプレイ人口が確保できないってこと
メガドラ要らないので100円安くしてください
※46
>>説明不足だから
>>上客にヘイト向けさせることはしないと思う
だったら、公式サイトとか同時公開されたNSOの動画では「他のDLCも対象」とアナウンスするだろ
>> 何よりこの選択の余地の無いDLC付きが異質過ぎるのを腑に落ちる形にしたらそうなったってだけだと思うよ。
これ真意を測りかねるが
あつ森DLCをNSOに無理やり取って付けた感あるのは俺も同意
「追加パックの値段高めになってしもた、、せや!スイッチソフトの中でも2番目に売れてるあつ森DLCでお茶を濁そ!」
みたいな
実際どっち?
年7300円?
年4900円?
4900円なら安いと思う。
※50
任天堂としては逆に被ってないそうにサブスクアピールする為ってのが大きそう
64メガドラだけでやりたい人はやるだろうしな
公式見る限り今までのオンラインサービス+追加パックで年4900円でしょ?
※13
月当り+209円なんですけど?
※40
>>例えば、「Nintendo Switch Online(個人プラン)」の残り利用期間が100日ある場合。
個人プラン(追加パックあり)の料金4,900円から6円×100日=600円割り引きされた4,300円で乗り換えることができます。
※次回の自動継続購入の際は、通常料金での購入になります。
※割り引きの計算の対象となる残り利用期間は1日単位となります。
※割り引き額は最大で4,900円となります。
※「Nintendo Switch Online」無料体験のみでの加入者は割引対象とはなりません。
公式でこう説明されてるんだが?
どう読んだら7300円になるんだ?
64の解像度が上がってるのが良いわ、ただの移植だったVCとは違う
画面分割方式の対戦ゲームがかなり遊びやすくなってると思う
※58
基本料金2400円
追加料金4900円
という考えで良いと思う。
ですので、
年間7300円かかるが正解!
※60
国語の偏差値低いのか任天堂のネガキャンしたいのか知らんが4900円だぞ
算数できないふりして露骨なコメ稼ぎしてるやつで草
※60
もう良いわ、バカは黙ってろ。
ラインナップ的にまだ様子見でいいかな
やりたいソフトが追加された時に加入すればいい
あとDLCは極力新作でお願いしたいわ。任天堂ゲーの旧作のDLCはほぼ買ってるので…
※53
いやいやそういう事じゃなくてね。
キミも言ってる通り値段が高いのとDLCが取って付けた感あるのは共通認識なのよ。
その原因がDLC側にあり追加があると予想してるのがキミが言う期待してる人達、原因が値段側にあり無理矢理DLCをくっ付けたと予想してるのがキミってだけ。
で、どっちもその予想は強引に考える必要が無く、もう片方の意見を否定する決定打も無い位余地が残ってる、だから説明不足って訳。
まぁ続報が出ない事には平行線だと思うよ。
追加パック動画
日本は好評だけど9-1
アメリカめっちゃ叩かれてるやん6-4
タバコ吸うやつなんて1日1箱買うこともあるんだから
1ヶ月400円なんてしけた金だろうが
※67
外人はエミュでできることに金取んなって思考だから
日本人からしたらクソ民度に見えるけどあっちの価値観だとあれで正常なんだ
今Online1年分ほど前払いしてるから
4900-365×6=2710円で加入できるな。おもいきって入るとするか。
随分荒らされたな
入りたくなきゃ
入らなきゃいいだけなのに
発表された時は昔のゲームなんてずっと遊ぶわけないからやりたい時だけ月額払えばいいかって思ってたけどみごとに封じてきたな。
Onlineの方があと一年で残ってるはずだから、一日分6円換算ではな
チリ積もで少し得するならともかく損するから手を出せん、数百円程だけど
まあこれ、つまり実際にはほとんどの人間が、昔のゲームを懐かしさでちょっとやってはみたりはするけど、
ガッツリ遊ぶことはほとんどないよねってことなんだろうね
この程度なら高くないだろって言う人が間違ったこと言ってるわけではないけど、
どうせ小一時間触ってみるだけに対しての年間の値段って考えたら高いと感じると思うよ
これはSwitchの歴史で初の、分かりやすい悪手かも
まぁハード人気を失速させるものではないことを願う
※74
まだ更にサービスを足す気がないと辻褄が合わない感じよな、ワンコインプレイの方が手頃なくらい
何かはあるんだろうが…
今後ちゃんと毎月メガドラと64のゲームが追加されればいいんだけど、スーファミみたいに数ヶ月事に3本みたいなペースだと高いと思っちゃうよな。
高いな~云々で荒れるならまだわかるけど
一年で7000円云々言ってるアホはマジでなんなんだ………?
国語と算数出来ないの?
ゲームキューブソフトならシュバッて加入したい、今後に期待
※79
64でこれなんだからゲームキューブなんて追加されたら更にプラン追加でもっと高くなるぞ
正直64メガドラだけなら年間プラス1000円とかだと思ったわ
最近同じ奴が荒らしてるな
※81
なんで同じ奴って分かるんだ。
管理人か?お前は。
PCエンジンはきて欲しいな
高いね
予想とか見てても倍になるとかはほとんど無かったでしょ
さすがにあつ森以外のDLCは来ないと思うな
あれが2500円で追加パック分が2500円だからだと思う
他のまで来たら単体で買うのあほらしくなるだろ・・・
自分は新作ゲームで手いっぱいで64なんて遊ぶ暇ないからあつ森の単品買うよ
たったの月200円じゃんみたいなコメ多いけど、今は動画とかのサブスクも値上げしてるし複数入ってる人からしたらそれでも躊躇するんだよ
値段で、というより「買ってもやる時間がない」が大きいかな・・・
Netflix入ってるけど、忙しくて値段分観れてる気がしない
※58
そもそもレトロゲーもDLC単体もサブスクとは相性悪いと思う
64メガドラだけならまだしもDLCはいらない人も多いだろうになぜ付けた
ゲームキューブを入れてスタートライン
ファミリープラン入ってると
1アカウントだけプレミアムに移行できないのが痛いな
提供されるコンテンツに、既存の二倍以上のお金を出す価値を感じないってことなのよね
「入らなければいいじゃない」と言われれば入らない人もけっこういるんじゃない?
オンラインが安すぎると思う
本来オンラインだけで5,000円くらいするはず
※90
少なくとも前回のニンテンドーダイレクト出「64来たああ!!!」と海外勢ばりに喜んでいない人は入らない方が無難かな
選択肢用意してるのが素晴らしい
個人的には64世代なのと、奥さんがあつ森やってるから入る
ゴールデンアイ、シレンが入ったら文句言う人一気にに減りそうw
ファミリープランに入ってて、64あつ森やるの自分位だからちょっと高いんだよね…
ファミリープランやめると家族がスプラとかできなくなるし
自分はポケ森の友の会やめてあつ森に引っ越したら追加パックもいける
けどそこまで毎日Switch触れるわけじゃないからな
平日は夜間、休日にそこそこゲームスタイルだから飛びつこうとも思わん
でも任天堂は良心的だと思う。高いという人は従来プランでええもんな
PSプラスが1ヵ月800円で高すぎじゃね?入る人かなり限定されそうって思ってたから、スイッチオンラインプラスの1ヵ月400円はかなりのプライスじゃないかなぁ
ゲーマーならいざ知らず一般の人にとって800円と400円じゃその印象は全然違うと思う
それにアマプラやネトフリと入るのが当たり前の時代、ゲームのサブスクには500円が限度でしょ、任天堂はそれを見越してる
振動機能とバッテリーが追加されているとはいえ
64コントローラ1個5000円は高く感じる
スティックの耐久性とか改善されてるのかね
強制じゃないんだから高いと思う人は今のプランで我慢すれば良いだけじゃね?
※98
言われなくてもそうするでしょ
それとは別に高いなぁと素直な感想述べるのも別にいいんじゃね
※69
向こうの志向はとにかくシェアだからな
ゲームに限らず違法・違反配布とかがやたら多いのはその所為
※96
サブスク当たり前でアマプラ・ネトフリ、音楽系とか複数サブスクしてる人も多いし、その中でさらにNSOが倍額となると、割高に感じる人も多いんじゃないかな?とは思う。
まぁ従来のプランが無くなる訳じゃないから、64メガドラに魅力感じない人は今まで通りで良いんだけどな!
あつ森DLCも単品売りがあるし。
※60
「正解!」で爆笑したよ。
有難う!
一月僅か200円の追加だが、元が非常に安いので高く感じる人が多いみたいだな。
お試しでひと月加入プランが無いのもネックになる。
問題は今までのFCやSFCのゲーム追加実績が良くない点だ。
PSみたいに毎月数本追加が有るなら悪く無いと思う。
まあ冷静に見て年額2500円でメガドラ64一部DLCが全部遊べるのは破格だけどね。
個別購入すれば1本か2本でそれ位の額になるからな。
※96
年額と月額の単純比較っておかしくね?
それならPS側も年額を月額換算して比較しろよ
ましてや向こうはちょくちょくセールもやってんのに
値段に関して高いとか安いって意見が飛び交うのは、少なくともサービスに魅力を感じている証拠だ。
魅力が無ければ無関心で居られるわけだからな。
魅力を感じているなら支払って損の無い金額なのは確かなので、時間を掛けて冷静に加入を判断れば良いことだな。
少なくとも結果としてかなり多数の人が加入に踏切る気はする。
本体複数持ち、アカウント複数持ちだとDLCが購入アカウント以外で遊べなかったり不便が多いから、これはめちゃくちゃ嬉しいよ。
DLCはいつも遊ぶ本体が違うと家族とシェアできないんだよな。
どうぶつの森なんて別でファミリープラン作るくらいアカウント作ってるし
※104
さすがにそれは思った
月額しかないから仕方なくとかなる分かるけど、どっちも年額プランあるなら普通そっちで比較するだろうと
ファミリープランが高すぎてすごくがっかり。
月額もないから少しやりたいってためのために4000円近くかかるのは難しい。
ファミリーだからといって2人3人ともレトロゲームやるってことは殆どないし、これじゃファミリー入ってるの馬鹿馬鹿しくなってしまう…
高いDLCがよほど無料になったりすれば考えるけど、任天堂って優しいから有料DLC自体そもそも殆どないからな…
これなら何度も一生遊べるレトロゲーム自体を集めるかなあ…
※104
セールに買えば年3800だしな。しかも毎月ゲーム配布してくれるという
月額プラス100円くらいならまあと思っていたから、
ちょっと高めかな。
コンテンツは充実してくだろうから値段設定はまぁ良いけど、月額プランが無いのが嫌だわ
別に丸一年通して64のゲームがやりたい訳じゃないし
日本の反応はまだマシで海外だと割とぼろ糞言われちゃってるね…
公式の紹介動画みるとマイナス評価がプラス評価の2倍近くになってるし相当不評みたい
※112
向こうは大手ゲームメディアが「メトロイドドレッドはPCで割って無料でやろう!」とか言い出す民度だから
まあさすがに炎上したけど
※113
単純に任天堂のプランが競合と比べて割高って言われてる
あと外国の人がみんな割ってるみたいな考え方は酷い偏見だからやめた方が良いよ
7000は高いでしょ、宗教ってこわ
追加の64ゲームだけやりたいだけのに4900円は高いわ
あつ森持ってないし64だけ遊べる料金パックも出してほしい
まあこういうのはユーザーの反応見て、今後色々と改善して行くだろうから、現時点で割高と感じるなら加入しなかったら良いよ。
これは今の段階では無理。一本500円で買い切りソフトで出してくれた方がまだいい
少なくとも自分的にはコレの焦点は今後のDLCが対応するかどうか。
ウチは現在ファミリープラン加入で4人でスプラやってる。サブアカも1人1つ作って良し。ゼルダは3人やってる。あつ森は6アカウントでやってた。
対応してくれたら格安プランだよなぁ。
安すぎて無い気がする。
あ
でもカタチケの安さを考えたらアリかなぁ。
※118
買い切りだったら1050円だぞ
WiiでもWiiUVCでもだいたいこの値段
※115
正解!くんID変えたのか
※114
自浄作用がないからね
仕方ないね
バルセロナのあれとか
※121
SFCでも800円代だしな
もう結構前のサービスだしVCを知らない人も増えたね
自分は基本N64もメガドライブも全然興味ないので入らない。
値段自体はそこまで気にならないけど、あつ森のDLC買い切りで買って終わりですわ。
サーバー高騰、電気代高騰、人件費高騰、有料ユーザー減少とか色々あるんじゃない?
ダウンロードソフトやセーブデータも増える一方だからレンタルサーバー増設していかないと駄目だろうし
あんまり追加プランに入る人いなかったら既存プランの値上げもあるかもね
あと個人的には月別プランが欲しい
vcはvcよ 今一切関係ないって
あっちもこっちも荒れてンな・・
アンチがここぞとばかりに叩いてるな
そのうちスイッチソフトのフリプも追加されるんじゃないかなぁ?
それならかなりのプライスだし、起爆剤は取っといてると思う
スイッチも出て4年、初期のソフトをフリプにしても誰も文句言わん
それにスイッチソフトって任天堂製どころかサードも含めて中古ですら値下げされることがほとんどないから、フリプ来たら相当インパクト高い
※130
値下げするまでもなく売れてるのにフリプにするとか任天堂大損では?
※131
いや、PSの毎月1本(ワゴン対象とか?)とかじゃなく、1年に1本の任天堂ソフトがフリプになるだけでも相当なインパクトになるんじゃないかなと
仮にだけどブレワイやスプラ2がフリプになったら、世界中で激震が走ると思うし加入者の増加もえげつないんじゃないかと
※132
黙ってても売れ続けてるソフトフリプにするわけないじゃん
DLC入りセットまで販売したのを売れ続けてるのにフリプ入りさせるとか意味不明で謝罪しなければいけないレベルだし
※129
7000円が急所ワードかw
なんでpsとかもフリプで荒れてたのにあれは良いかのように言う人いるんだろうな
あっちはあっちで前のゲーム遊べなくなってるのに都合いいなぁ…..
というか あくまでこっちは入りたい人向けだろ psplusneoみたいなのがでてps1とかで遊べたらたのしいと思わないん?っていう んで8000円とかかかってガイジン共がクズ発言ミーム連発したら そっちは叩くんだろ? もうやめろよ うざいんだって
+100円と予想してたが結構強気で来たな
DLC関係の様子見だな、あつ森見たいに他のソフトのDLCも対応するなら
加入必須だな
フォックス64のために買うのはちょっと高いな。
次の更新の時で良いかな。
遊びたい奴が買えば良いし
フレとオンラインで分割プレイとか鯖維持に金かかるから割り増しなのも分かる慈善事業じゃないしな
むしろ中断セーブとオンライン対応は普通に64持ってたって出来ない利点だし即決した
マリパとか来たらさらに嬉しい
どう考えても安いんだが
オンラインのゲームだけ遊んでもクリア前提なら数年遊べるやろ
ま、新作に魅力感じるなら高いんだろうが
【悲報】任天堂オンライン+、海外で低評価だらけになってしまう…
【悲報】任天堂オンラインプラス、海外で大炎上wwwwww
これはテコ入れあるで、任天堂からの続報に乞うご期待
※140
外人は害人だからね
仕方ないね
平気で日本人差別する人外ですから
そんなのがLGTBだの世界平和だのほざいてるから嘲笑の目で見られるんですわ
※140
テコ入れなんかないよw
外人はSwitch Online開始の時も低評価がたくさん押されてたけど
微塵も影響もなかったからね
外人は単純に金払いたくないだけ
※138
紹介動画のヨッシーストーリーがまさにそれなんだよな
どこでもセーブでヨッシーストーリー弱点(セーブできない)がひとつ消えた
安い安い言ってる人間が実際遊んで後悔するのが目に見えとるw
64のゲームめっちゃやりたいけどスイッチ良いゲーム沢山あるからしばらく遊べないわ。
まだクリアしてないゲームがいくつかあって、11月はあつ森アプデとメガテンあるし。来年1月にはアルセウス。
カービィが4月発売なら、3月に追加パック契約しようかな。
※144
何で後悔するの?
※146
レトロゲームなんて大半の人はちょっとプレイしたら満足してその後は起動すらしなくなるもんだよ
実際、現在もFC、SFCのオンライン特典ソフトをガッツリ楽しんでるのは極々一部でほとんどの人はswitchソフトを楽しんでると思うよ
オンライン特典ソフトはあくまでオマケ要素って事
今回の新料金プランが1ヶ月プランがなくて年間プランしかないのがまたイヤラしい
月額製なら1ヶ月間64ソフトを楽しんだ後、次回以降元の料金プランに戻せたはずだろうに
FC・SFCの前例がある以上、ラインナップが満足なものになるとも思えんしね
メガドラは空気読まずに充実するかもしらんけど
※147
従来のオンラインのプランや値段に影響があるわけじゃないんだし、レトロゲームはオマケって人はそれこそ入らなければいいだけの話では
※82
管理人じゃなくても妙なコメントの特徴でわかるじゃん お前とか
※149
需要があるのは間違いないよ。だからこそのこのコメント数だし。
ただ需要が全然違うサービスと抱き合わせたり一年契約のみだったりと
思いっきりユーザーの足元を見てきたなって感じは凄いする。
単品買いや月額プランの選択が出来れば誰も文句ないと思う。
wiiからずっと見てきて、割と任天堂って海外の評価がそのサービスの評価直結してるから、ここから相当サービス内容が豊富にならなければその評価がそのまま定着しそう。
害人とか言って煽ってる奴いるけど、今のスイッチのブームを牽引してるのはその海外、とくに米国のファンたちだからね。
大体、ラーメン一杯2000円の国に先進国でも物価最低の日本がワレだの言ってケチ扱いしてる方が滑稽。
向こうの熱がそのまま日本でも熱になるくらいには任天堂は海外評価にはシビアな筈だよ。
まあかと言って値段は変えてこないだろう、内容の充実や月額制度、ファミリープランの改正なんかが視野に入ってくるとビジネスとして優秀なサービスになると思う
やりたい人はいるからね
まぁ dlcが実質無料 スマブラとかを筆頭に始めたら楽しむ人増えてくれそうだし
今後のサービス次第よな
サービス終了が楽しみ
PSWのか・・・?w
※152
パヨクイライラで草
※146
※147に付け加えて当時の操作感・映像に齟齬が生じて当時よりも楽しめない
そして不思議な物でフリプとかってなんか楽しめないしやる気になれないのよね
現にsfcとfcもアプリを選んでソフトを探して起動する
このちょっとした起動の煩わしさも原因になってくると思うよ
※152
アメリカではラーメン一杯2000円が〜っていうのは日本ではピザ1枚4000円って言うのと同じやぞ
ゲームソフトは日本では8000〜10000円のものもアメリカでは一律60ドルだったりする