元スレ: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1627664547/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/31(土) 02:02:27.81 ID:VLf6nyBoa.net
ゼルダの中でも上の方やろ
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/31(土) 02:03:11.55 ID:vRsbG2JQ0.net
ストーリーはよかった
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/31(土) 02:03:20.83 ID:n7VinKci0.net
マジ?チケット余ってるから気になる
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/31(土) 02:03:40.70 ID:ldL/sz1d0.net
ブレワイとどっちが上?
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/31(土) 02:04:20.99 ID:nDtDdVy5d.net
>>5
正直ブレワイより面白いぞ
ブレワイは人を選ぶけどスカウォは万人向けや
正直ブレワイより面白いぞ
ブレワイは人を選ぶけどスカウォは万人向けや
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/31(土) 02:05:17.43 ID:vRsbG2JQ0.net
>>9
ワイはどっちも好きだがその進め方は危険すぎる
ワイはどっちも好きだがその進め方は危険すぎる
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/31(土) 02:06:38.72 ID:cIyl878Ap.net
>>9
「人を選ぶ」とは言うけどまず分母が違いすぎるんだよな
「人を選ぶ」とは言うけどまず分母が違いすぎるんだよな
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/31(土) 02:03:52.62 ID:VZnccxZOa.net
ストーリーよかった
幼馴染みゼルダかわいい
幼馴染みゼルダかわいい
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/31(土) 02:04:07.75 ID:VLf6nyBoa.net
ストーリーは一番好きかもしれん
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/31(土) 02:04:29.99 ID:r4kq4yUy0.net
ガキの頃やってたわ。めっちゃ好きだった
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/31(土) 02:04:57.89 ID:NtqbLU2Yd.net
ブレワイよりゼルダはかわいいらしい
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/31(土) 02:05:11.86 ID:Pm4WDAyFd.net
ダンジョン楽しみたいなら過去作やな
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/31(土) 02:05:59.29 ID:VZnccxZOa.net
テーマソング逆再生であれになるんよな名前忘れたけど
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/31(土) 02:06:22.13 ID:Y3tsNRTu0.net
虫みたいなのの操作が好きやった
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/31(土) 02:07:37.66 ID:OZz6OsHRd.net
狼のやつもきてほしいわ
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/31(土) 02:08:09.05 ID:9VfpcCNK0.net
スカスカスカイがちょっとなぁ
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/31(土) 02:08:10.39 ID:7am4RUDWd.net
マスターソード誕生のお話でいいんやっけ
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/31(土) 02:08:33.84 ID:zieL++4Q0.net
スティック操作どうなん?
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/31(土) 02:08:59.76 ID:VZnccxZOa.net
>>25
それだけクソ
それだけクソ
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/31(土) 02:10:26.40 ID:zieL++4Q0.net
>>26
そうなんか
携帯モードでやりたかったのに残念や
そうなんか
携帯モードでやりたかったのに残念や
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/31(土) 02:11:12.32 ID:VLf6nyBoa.net
>>25
ワイはスティックでずっと遊んでたけどそんな悪くないと思う
ワイはスティックでずっと遊んでたけどそんな悪くないと思う
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/31(土) 02:09:03.66 ID:GzwASs0w0.net
スティックガチャガチャですごい剣触れるけどそれが生きるシーンないのがもやっとした
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/31(土) 02:09:09.07 ID:KK/jJA7K0.net
神話の世界みたいな雰囲気が好きだったわ
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/31(土) 02:09:24.87 ID:xcOpMyi10.net
ゼルダが封印されるシーンすげえ好きやわ
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/31(土) 02:09:47.15 ID:75BvarGp0.net
シリーズ作品のどれと同等ぐらいの面白さなんや
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/31(土) 02:10:29.71 ID:n7VinKci0.net
ブレワイは別として他のゼルダ作品となんか違う要素あったりする?
42: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/31(土) 02:12:35.95 ID:KK/jJA7K0.net
>>33
アクション要素かな
リモコン振って剣や盾操作するの楽しい
あとはゼルダが幼なじみ設定でゼルダの伝説の始まりの話でもある
アクション要素かな
リモコン振って剣や盾操作するの楽しい
あとはゼルダが幼なじみ設定でゼルダの伝説の始まりの話でもある
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/31(土) 02:10:33.95 ID:Pm4WDAyFd.net
天国と地獄のとこは全ゼルダの中でも特にユニークなダンジョンやわ
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/31(土) 02:10:49.45 ID:WDFevw9c0.net
ブレワイからやと流石に昔のゲームって感じが強くてなぁ
38: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/31(土) 02:11:34.97 ID:Pm4WDAyFd.net
>>35
ブレワイ除くと3Dゼルダ最新作やからなぁ
ブレワイ除くと3Dゼルダ最新作やからなぁ
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/31(土) 02:10:59.81 ID:57BoTghp0.net
ギラヒム1回目とラスボスだけ難易度違くないですかね?
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/31(土) 02:11:38.00 ID:xCBqiXONa.net
ワイ初見プレイの時に火山ついた時に盾燃やしてしまってから盾の存在忘れて最後までガードなしでプレイしてたわ
44: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/31(土) 02:13:04.29 ID:VIv+fmSp0.net
>>39
ワイはラスボスの雷を剣に纏わせるの気づかずに
敵の剣でビリビリになりながら妖精復活でゴリ押ししたで
後日友達とやってる時に気づいた
ワイはラスボスの雷を剣に纏わせるの気づかずに
敵の剣でビリビリになりながら妖精復活でゴリ押ししたで
後日友達とやってる時に気づいた
43: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/31(土) 02:12:57.48 ID:Vgz/pctp0.net
時空石のギミック考えた人天才やろ
47: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/31(土) 02:13:39.96 ID:r4kq4yUy0.net
ファイちゃんかわいいすきすき
49: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/31(土) 02:14:14.00 ID:GzwASs0w0.net
スティック上入れっぱにして相手が上段構えたら下から切るだけでやられるオカマさん…
50: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/31(土) 02:14:22.61 ID:KK/jJA7K0.net
ストーリーが長いのとサイレンが嫌だった😔
52: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/31(土) 02:15:06.58 ID:xCBqiXONa.net
リンクの利き手って選べるようになった?
ワイ左利きやったからリンクが常に窮屈そうに剣振ってたわ
ワイ左利きやったからリンクが常に窮屈そうに剣振ってたわ
56: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/31(土) 02:17:37.20 ID:JfoJ1Iiv0.net
>>52
リンクって左利きちゃうんか
リンクって左利きちゃうんか
59: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/31(土) 02:18:19.28 ID:D3j9RYlTM.net
>>56
スカウォは右利きやで
トワプリみたいに公式絵は左利きみたいな扱いもない
スカウォは右利きやで
トワプリみたいに公式絵は左利きみたいな扱いもない
64: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/31(土) 02:19:53.67 ID:xCBqiXONa.net
>>56
スカウォはwiiリモコンのモーションセンサー拡張するやつつけてプレイするから右利きに変更されてるで
確かGC版のトワプリも右利きやけどあれは全部左右反転してるな
スカウォはwiiリモコンのモーションセンサー拡張するやつつけてプレイするから右利きに変更されてるで
確かGC版のトワプリも右利きやけどあれは全部左右反転してるな
57: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/31(土) 02:17:48.67 ID:vRsbG2JQ0.net
ジョイコンでもプロコンでも操作性はかなり難があって誤爆するからな
どっちかというとプロコンのほうがやりやすいけどそれでもイライラする場面はあった
ただゲーム性はちゃんとゼルダだしゼルダはかわいいしやる価値はある
どっちかというとプロコンのほうがやりやすいけどそれでもイライラする場面はあった
ただゲーム性はちゃんとゼルダだしゼルダはかわいいしやる価値はある
60: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/31(土) 02:18:52.98 ID:LePpbhEL0.net
ゼルダをリングコンで動かすみたいなゲーム出て来たら絶対買うのにな
61: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/31(土) 02:19:20.20 ID:JfoJ1Iiv0.net
メトロイド新作のついでにチケットで買おうと思ってたがどうしようかな…
アルセウスまで待つべきか
アルセウスまで待つべきか
65: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/31(土) 02:20:44.05 ID:2NciAf0f0.net
操作はかなり癖あるから人選ぶわな
ワイはクッソ楽しかったけど
ワイはクッソ楽しかったけど
コメント
操作はJoy-Conでもプロコンでも慣れがいるな
ちょうど今日クリアした
操作性はあんまり褒められたものじゃないけどゼルダらしい面白さはちゃんとあって良かった
ラスボス戦はかなり面白かったな
ブレワイはクッソ嵌ったけどスカウォは超微妙だったぞ
確かに。
Vtuberの実況観てるけどおもろいわ。
良くも悪くも昔のゼルダよね ダンジョンの謎解きは流石やけど
ロストバードで移動を強いる所とか加護できんわ
うーん、流石に普段からゲーマーとして語りまくってる人らがあそこまで正確な操作に難癖つけるのは恥ずかしいよ
まともに操作できる人のが多いのに玄人ゲームファンが出来ないならそれは単にウデと認める方が潔い
switchもいろんな機器問題はあったけど、これに関しては機器やソフトには一切の落ち度はないのだから問題ない人が多い以上はソフトのせいにするのはちょっと違うでしょ
ゲーム初心者なら仕方ないけどみんなかなり年期入ってる人らなんだから
誰も操作できないとは言ってない操作性が微妙だと言ってる
勝手に言葉ねじ曲げて妄想擁護書き連ねるのやめてくれ
やっぱり操作が慣れなくて序盤で投げた。
ストーリーおもろいならやる気でたらやるかな
昔のゼルダ知ってる人は問題ないと思うが
ブレワイのようなゲームを期待してるなら
動画見て再検討すべきと思う。
駄作とか地雷ではないが期待した物ではないかもしれん。
買う前の評判で歴代の中じゃ難易度低いって聞いたけど結構むずくない?
操作性は慣れてきたけど結構謎解きで頭抱える事多いな
WII、WiiU以外のゼルダ大抵やってるけど昔だからどんな感じのレベルだったか忘れてもうた
ラネール錬石場終わったとこだけど、正直しんどい。
ブレワイ2と絡みあるかもと思って頑張ってるけど、なんかやらされてる感ばっかで楽しくねえ
夢島はそんな事考えずに楽しめたんだけどなあ
2年前くらいにWii版やったけどサイレンとオトダマと空移動がクッソだるい
それらに目をつぶってもそこまで面白いわけでもない
これの前のDSゼルダの方が面白かった
初代ゼルダ無双でしか知らんかったから封印されし者戦は1回目は「あ、ここ進研ゼミでやったところだ!」みたいな感覚だったけど2回目以降「知らん知らん!」って思いながら戦ってた
あとファイやギラヒムのコンボの元ネタが見れて楽しかったわ
今作をブレワイより面白いと言って勧めるやつ害悪すぎるだろ
なんかゼルダスレでスカウォは不当に下げられたんだとかずっと騒いでる人いたよね
プレイしたことなかったから聞き流してたけど実際にプレイしてみたらわかった、そりゃこの操作性なら人選んで当たり前だわ
トワプリはGC版が左利きでwiiが右利きだよ
二度と間違えるな
スカウォは一本道ゼルダの中では一番面白いし難しい方だよ
むしろ一番難しいと思う(謎解きとか色々含めて)
今までヌルゲーしかやってこなかった人にはキツイんじゃないかなw
ジョイコン使えばなまくらカラダな人達には丁度いいんじゃね
※17
さすがにきもい
※12
昔のゼルダが面白いってそれお前が年取ってるだけじゃw・・・(ボソッ
聞くとそういうゲームやったことない人には体動かすゲームが新鮮に感じるみたいだね
まあだから以前より売れてるわけでそういう売り上げ結果が出てるんじゃね
ちなみにサイレンとオトダマは効率よく取るやり方があるんだよそれ知ってれば簡単なんだけどね(恐らく任天堂は効率いいやり方あるんだから考えてよ!て事なんだと思うっていうか任天堂ってそういう企業やん?w)
それと未だに若い人にフォトナが流行ってるんだよねアレ建築相当メンドくさいのにwまあ無料ってのもデカいけど
自分の経験上でも若い時って楽しさの方が勝るから苦にならないんだよね
今考えれば厨二の時相当めんどくさいゲームたくさんやってたけどじゃあまた今やれって言われたら無理だなw
なにいってんだこいつ
途中でスカウォが万人向けとか書いてるけど、逆やろ。こんな二郎系みたいなゼルダが万人向けな訳
体感操作面白いんだけどな
敵もしっかり防御してきて実際戦ってる感じするし
昔wiiでプレイして今回はスイッチライトでプレイしたけど、スティック操作は慣れるとめっちゃ快適だったな。リモコンと違って思ったとおりに剣が振れるからラスボス戦が楽しくて仕方なかった。
※19
スカウォが2011年でDSゼルダが2009年だからほぼ同期だぞ?
それともスカウォが面白いって言ってる人は年取ってるって言いたいのか?
なんか最新作と比べてる人もいるがどちらも面白いにつきる
ストーリーもゼルダとしては綺麗に纏まってる方
箱庭3D作品としては終盤に出た作品だからオーソドックスなゼルダとしては謎解き関連が結構難しいと思うけど64の頃よりかは優しい
スカウォはwii版途中で投げ出したんだよな
それまでのゼルダと違って緩急がないと言うか、トワプリでダンジョンの合間にハイラル平原走ってる時のような気持ち良さがほぼ無くて辛かった
タクトもHD版だと海移動中が結構気持ち良かったりするけど、ロフトバードで浮島移動するのはともかくダルい
ブレワイからだと正直面食らうんじゃないか?
「操作性が悪い」って感想に「操作できない」とか謎の置き換えしてる
人もいて、無理やり擁護してるのがちょくちょくいるな
Wii時代の産物だし、今更文句つけるのも変な話ではあるが、やはりリマスターと
して出た以上、「操作性が悪い」って感想出たなら素直に受け止めろよ
なるほどねえ、他は特にだったがここはとことん酷いねえ
実際に目の当たりにして驚きだ
スカイウォードソードってのは人気になると本当に都合が悪い連中がいるんだなってのがよくわかった
スカイウォードが多くの人に楽しまれてるのが許せなくて胃が痛くなるのかな、叩きが過剰過ぎ
対ブリ虫には結束するけど、任天堂ユーザーのこうした一部の厄介者らはゼルダやFEとか本当に内側の足の引っ張りあいが醜いね
※27
もっと簡単でいいんじゃない?
普段は偉そうなゲームは評論家のあんたらが実はどうしようもないほど口だけゲーマー気取りの下手くそだってだけなんだから、それだけの話
これこそ素直に受け止めろよ
※28
お前が散々ついてきた嘘が実際にプレイした人たちにばれただけだろうが
今回のことでスカウォ信.者はスカウォを持ち上げるためなら他のゼルダシリーズを叩くどころかWiiすら死亡ハード呼びする任天堂アンチの異常者だってわかったわ
お前にゼルダファンを名乗る資格はない、老害はここから消えろ
※30
もうアンチスカイウォードは過激すぎて異常だよ
スカイウォードのファンが他を持ち上げるために他を叩いてきたなんてよく言える
ここまで平気で真逆の捏造できるヤツはさすがに初めて見たよ
逆にお前らに散々嫌がらせ受けて何言われても耐えてきたのが彼らだろ
被害者コスプレもここまで来ると異常すぎるよ
興奮しすぎてボロ出てるけど自分がやってきた悪質な行為を擦り付けるなんて卑劣すら表現足りないね
そうそう双方の内容みると28に老害呼びには笑ったよ
そういう成り済ましもバレるよ
あんたこそ高齢の古参懐古層だよね
お前の正体バレバレだよID変えて別人の振りもお前の得意技
散々色んなサイトでWII叩いてゼルダ叩いて自分の意見通すためなら嘘つきまくって被害者面しまくってIDコロコロして長文で大暴れ
10年そんなこと続けてる粘着老害の妄執について行けず呆れて誰も相手しなくなったら憐れな勝利宣言
その悲しい10年振り返ってみろよ年老いた体と凝り固まった脳しか残ってないだろお前には
そもそも普通にプレイして不満言ってるだけの人たちをアンチ認定してるのが頭おかしいわ
素直な意見を全部被害妄想フィルターで叩きに変換してるならそりゃ発狂もするわ
まずここに書き込んでるのはちゃんとプレイした人たちだって当たり前の事実を目をそらさずに認めなさい
※5
女神かなにかみたいな誤字してて笑ってしまう
※21
万人受けかどうかはともかく、ゲームのコントローラーを禄に触ったことがない人にとっては一番操作が簡単なゼルダだと思う
剣は何ボタン、アイテムは何ボタンで開いてどこ押してで装備して…とかがモーションに集約されてるから
ストーリーはブレワイより上だな
ゲーム性はシリーズで一番アクション要素強いし歯応えある
ターゲットできる物ならほぼ全てファイが説明してくれるの好き
濃密というか窮屈だった。ミヤホンもインタビューで語ってたが、自由度が損なわれ過ぎていてこの方向性だとシリーズどん詰まりだっただろうな
ストーリーとキャラ、世界観はとても好き
ストーリーと音楽がとくに最高傑作
とくに最高傑作とかいう日本語初めて見た
今日やっと全クリした。はっきり言って苦行だった。かったるい要素の連続。ジャイロ操作でこれクリアした人マジで尊敬するわ。ラストの展開はまあまあ良かったけどね。
ブレワイやった後だったからあんまり楽しめなかった