引用元:https://twitter.com/Nintendo/status/1415809295724126208
大空を舞台に、リンクは旅立つ。
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) July 15, 2021
ゼルダの伝説、はじまりの物語。
『ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD』は、本日発売です。
「発売日トレーラー」を公開しました。#ゼルダの伝説 #スカイウォードソードHD#SkywardSwordHD
以下反応
最高にかっこいいプロモーション…… https://t.co/cQ6mhTMh0Y
— ゆあき@創作の人 (@penguin0205040) July 15, 2021
おうち帰ったら遊ぶんだぁ☺️ https://t.co/5Y7nx5ltLl
— 橘りん (@rin_tach) July 15, 2021
わたしゼルダシリーズ大好きなのにWiiのヌンチャク使ってする操作がやりずらいしわけあって最後までクリアできてないスカイウォードソードリメイクでたしやるしか😲 https://t.co/T2LkIngb4q
— かぐや – LIBE 東京 – (@KGYinWDL) July 15, 2021
めっちゃ嬉しいし良い話なのよ。
— ウイスキー好きのメンディルソン (@GazeruSupercell) July 15, 2021
あとゼルダが可愛い。 https://t.co/IaDm4M5tH3
全然俺が泣いた😭😭😭 https://t.co/eDCwN2jE8P
— 玉@zyqu【偶に音信不通】 (@toraumakamen) July 15, 2021
ついに来たー!!
— Zin (@Zin72500871) July 15, 2021
実は初見🥺
楽しみ☺️ https://t.co/i5PRZU8cFl
泣きそう 本当に、本当に好きです……
— ゆかり@低浮上 (@Purple_FEss) July 15, 2021
ありがとうございます………ありがとうございます……😭🙏✨✨✨ https://t.co/P863bBsjYA
コメント
シリーズの中でも特に泥臭い話だし、システム的にもあちこちにストレスのあるゲームなんだけど…同時に心の片隅にずっと残り続ける作品でもあるんだよな。それは何故なのか。その辺りが非常にうまく集約された良PVと思う
1時間ほど遊んでみた。
ゼルダ姫がめっちゃ可愛くてヤバい。
剣操作はボタン操作が圧倒的に遊びやすい。
手首だけ体感操作は別にリアルでもないし正直手首が痛いだけ。
ゼルダシリーズとして最高傑作
ブレワイは名作だけどそれとは別作品として面白い
※3
ブレワイもゼルダだしゼルダ最高傑作はブレワイだわ
最新作だから当然だけど
未プレイでこれからプレイする人は動画とかでストーリー見ない方がいいぞ
ラスト近くで『そうだったのか〜!』って感動すっから
これ以上言うと推察できるからもう言わん
ゼルダはシリーズで1.2を争う可愛さ(本作と大地の汽笛)
※4
ストーリーに関してのことを言ってるんじゃない?
※6
?ストーリーとか※3には書いてないしブレワイのストーリーとかモロにゼルダでしょ
この作品で、マスターソードやハイラルの歴史、ゼルダがなぜ姫になったのか、なぜ力を持っているのかを知ってもらえて嬉しい
ラストも感動するしラネール砂漠もとてもいいからぜひやってみてほしい
この土地自体が謎解きはブレワイにはなかったから新鮮だと思う
これブレワイ3tdトレーラー作ったチームやろ
たしか海外だともう一本あるだよね
プレイ映像の左右で直感とスティックの同時の操作とかプレイの楽しさと種類も紹介してるやつ
どちらも凄い再生数だったけどそっちは流さないのかな
日本は今のところスティック操作に触れたCMはないような
※9
というかこのスカイウォードとBOTWどちらもメインで作ったの同じ監督のゼルダの申し子言われる藤林さんだけどね、スカイウォードからいまゼルダの中心は藤林さんだよ
シリーズの顔として青沼さんが表に出てくるけどあの人は監修的な立場でBOTWのときも打ち合わせで自分以外呼ばれて誰もいなくなって一人だけポツンと取り残されて寂しかったとか言ってて笑い話にしてたけど
今回のHDを委託したのは前回と同じトワプリHDを委託したところらしいね
※11
本編じゃなくトレーラーの話しとるんやけど
ストーリーはガチでシリーズ中最高傑作なんだよな
ブレワイでゼルダに興味出た人こそプレイしてもらいたい
※4
ブレワイは従来ゼルダとは大きく違うでしょ 別カウントって言ってもそんなに不思議じゃない
10年前のゲームだし今はブレワイ出てるしで最高傑作ではないけどゼルダにおける重要な作品なのは間違いない
物語はプリミティヴ過ぎるとも言えるし、シリーズの原点として王道を極めてるとも言える。結局はプレイヤーが「いつ、どのタイミングで遊んだか」次第なので、肩の力を抜いてただ楽しんで欲しい
※7
個人差はあってもスカウォのストーリーがずば抜けて良いと言ってる人は多いし、その点から文章上の読解力から100%ストーリーのことではないとは言い切れない。
あと、誰もブレワイのストーリーがゼルダじゃないとは一言も言っていない。
※17
※3はストーリーとかじゃなくてゼルダとして最高傑作としか言ってないから全体と見るのが普通でしょ
※12
同じひとが作ってるならトレーラー編集に関しても同じ人ら、あるいは当人も監修に入っててもおかしくないって言ってるだけにしか見えないから何もおかしくないと思うけど
ブレワイには負けるけどまぁ面白かった
Amazonから水曜日注文して早くて金曜日(予定)遅くても土曜日には届いて欲しいな
ゼルダシリーズで唯一プレイしていない作品なので出来るだけ攻略サイトは見ないで楽しみたい
※18
個人的にこれが最高傑作だなぁって書き込んだ人に
名指しでいや、こっちのが最高って言うの、凄く無意味な時間だと思うんだ
ムジュラだったり時オカだったりタクトやトワプリ、勿論ブレスオブザワイルドも
3D作品でも各々個人的な一番があるんだしわざわざ噛みつかない方が良いと思うよ
※22
※3は個人的にとか言ってないだろ
※3は説明不足なのが悪い。
言いたいことは「(旧来の謎解きダンジョン重視の)ゼルダシリーズとして最高傑作
ブレワイは名作だけど(オープンワールドで探索重視の)それとは別作品として面白い」でしょ。
同じようなこと言ってる人そこそこ見かけるよ。
「ブレワイはゼルダシリーズとして見ると微妙」って。
そら説明しようとして描いてるわけじゃないのに噛み付いてきた奴がいるからだろ
まあ客観的(売り上げやメタスコアや青沼さんのインタビュー)に見て現時点でゼルダ最高傑作はブレワイだよ
その現状でスカウォが最高傑作と根拠もなしに言えば噛みつかれるわな
スカウォは素晴らしいゲームだけど
※25
※3のコメを自分の主張に都合の良いように勝手に補完しようとしてるのがやべーわ
ブレワイはゼルダシリーズとして〜のくだりもお前の感想だろ、主語を大きくするな
ブレワイ大好きだし名作だけど信者は本当に気持ち悪いなって初めて思ったわ
※26
アンカーもついてない独り言に何を熱くなってるんだ??
個人的な最高傑作とユーザー的な最高傑作の違いでしょ
俺だったらムジュラ押すわ、個人的な最高ならね
また都合の良い解釈ですな
個人の感想と書かれていないから個人の感想ではない!叩き案件だ!って普通に考えたらおかしいぞ
ブレワイ記事でわざわざ○○が最高とか書かれてるならまだしもスカウォの記事で感想言っちゃいけないとか言論弾圧すぎるわ…
なんか荒れてるけど3です
まぁ魚にポン酢の料理ブログがあったとして、そこのコメ欄にやはりポン酢が一番、醤油も美味しいけどって書いたら
醤油派が多いのにポン酢最高は無いわ、売り上げでもレビューでも最高は魚に醤油だろ
とか言っているような物。
各々が一番ハマる食べ方があるように、ゲームだって合う合わない有るんだしいちいち噛みついてるのも恥ずかしいぞ
ブレワイはゼルダシリーズじゃないとでも言いたげな書き方が紛らわしかったわな
売上や一般知名度等の客観的評価なら最高傑作は間違いなくブレワイだが、個人の好みは人それぞれだもんな
※30
個人の感想だとしてもブレワイはゼルダじゃないみたいな書き方してたら荒れるでしょ
既に※32でも言ってるけど
※33
それとは別にって日本語は否定するための言葉じゃないよ。
[それとは別に]
あるものを説明した後に、別の性質を持つ他のものを説明する表現
公式でも2Dゼルダ、箱庭ゼルダ、オーブンエアーゼルダって分けてるでしょ
客観的にみて現象最高なのはブレワイだけど、そのままスカウォ最高って言ったらまた最高は○○だろってマウントとってくる人がいるからあえて分けたつもりだったんだ
結局理解されず無駄になったが
※34
安易に最高傑作とか使うべきではない
ゼルダなんてブレワイ出るまで長い間時オカ最高傑作と宣う人が多くスタッフも気にしてたくらいだし
「俺は最高だと思う」と言ってブレワイの名前出さなかったら噛みつかれんわ
※35
横から失礼するが旧作を最高って言ってはいけないシリーズってそれ今後ブレワイ最高傑作って言われ続けるリスクあるって気づいているのかしら
比較対象出すなってのなら同意
※33
これな
その後も長々と言い訳とマウントばっかりで見苦しい
※24
こういう「ゼルダシリーズはこうあるべき!こんなのはゼルダじゃない!」とか勝手に決めつけてる連中はゼルダ病とでも呼べば良いのかねぇ、ブレワイ記事で散々暴れ回ってた記憶があるけど
オープンワールドで探索重視って、モロ初代ゼルダなんだけどね
3は俺的な最高傑作とそれだけを言えば問題なかった
他は噛みつきすぎ、散々そういう意図はないと言ってるんだからスルーしろよ
てかちょいちょい記事上げるなら記事の話しせいや
有る意味2D時代の剣ビームの謎が解けた感じだよな、3Dゼルダだと初?一応ムジュラで鬼神が似たようなことしてたが
ブレワイや黙示録でもスカイウォード放てるの感動した思い出
まぁ3が悪いな
売り言葉に買い言葉だしスルーさせるつもりないだろ
なにかと思ったら何てことない普通の感想だった3
見る人にとってのゼルダに溝があるだけか
スカイウォードがメッチャ楽しいからスレ盛り上がってんかと開いたら何やってんの
心底楽しんでる俺からすりゃ本当にファンかコイツラ?って気分だよ
あなた方さ、まったく気持ちがわからんわけじゃないけどね
誰が何を言おうと今まさに発売されたシリーズの大事な時期なわけでしょ、それを盛り上げることのほうが100:0で大事なんだってことすらまったくわからんのならシリーズファンの俺からしたら特定ファンてのは皆迷惑なだけだね
ファンなら序列なんぞよりそっち優先してくれよ
あるいはちょっとした発言くらいお互いにスルーしなよ
言っとくけど自分は初コメントだからね
今は内輪揉めよりもブレワイ続編以外にも他のゼルダもどんどん出てくれるためにも今出てるシリーズの楽しさでスレ伸ばしてくれよ
最新作出るまではブレワイが不動の最高傑作だけど、これはこれで面白い
JRPGやってる感が強い