【2023年】エロゲーおすすめランキング|オレオシ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【朗報】『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』Switch版の累計販売本数が2,779万本に。WiiU版169万本の記録とあわせると2,948万本!!

7 件のコメントがあります
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
スポンサーリンク
スポンサーリンク

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1667890164/

1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/08(火) 15:49:24 ID:KQCyv4uV0
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
Switch2,779万本
WiiU169万本
https://www.nintendo.co.jp/ir/finance/software/index.html
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/08(火) 15:51:26 ID:xHu0WEdo0
任天堂公式wiiu分も足せばいいのに
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/08(火) 16:13:07 ID:1E7JfWtp0
ティアキン出るまでに3000はいけるな
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/08(火) 16:36:46 ID:GwxD/k+m0
ゼルダが3000万いくのかよw

すげえ伸びw
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/08(火) 16:37:35 ID:zaw24gCGa
歴代ゼルダの記録を塗り替えるどころかここまで跳ねるとは全然想像してなかったなぁ
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/08(火) 16:52:18 ID:ljcMgPIK0
ゼルダが3000万か
すげーな
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/08(火) 16:56:42 ID:76p/hGdD0
スカウォが300万ちょいだっけ
スカウォをどうこう言うつもりはないがアタリマエを見直してフランチャイズとして大成功だったな
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/08(火) 17:17:43 ID:vLQmnV55M
ゼルダがポケモン以上スマブラと同等に売れてるとか感慨深いな
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/08(火) 17:27:44 ID:7AKHbGBK0
ゼルダなんて任天堂ゲーの中ではせいぜい「マイナーリーグの首位打者」ぐらいな感じだったのにな
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/08(火) 18:37:46 ID:Ro9+5q0T0
Switchって1.1億くらいだっけ?
それで3000万はすげえな
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/08(火) 18:38:11 ID:TQ4myb2e0
全機種マルチとかみたいな数字だなw
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/08(火) 19:03:10 ID:C41/cctea
まあ普通に3000万はいくよな
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/08(火) 19:10:34 ID:FN6YYBxea
さすがレジェンド青沼、藤林さん・・・凄いわ・・・
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/08(火) 21:06:42 ID:kypqGA780
俺も最近ポイント消費も兼ねて今更ながら買ったわ(´・ω・`)
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/08(火) 21:47:55 ID:9r/CJTxk0
以前は知名度はあるけど売り上げがB旧なポジだったのに凄まじいな
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/08(火) 23:11:42 ID:DaFrDNQm0
キヨのブレワイ実況も500万再生だしな。
ブレワイは時間が経っても古くならない。
劣化しない面白さがあるからいつまでも売れ続ける。
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/08(火) 23:16:21 ID:u9VbvYOR0
無料やタダ同然バラマキななくてこれはすごいよな
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/09(水) 00:17:22 ID:UjtKMLN10
ティアキンが出たらまた売れるだろうしな
3000万本は通過点でしょ

コメント

  1. 6年近く経った今でもたまに冒険に出てる
    何するでもない、世界をウロチョロして偶然にコログ発見したり
    イラついてる時はボコをフルボッコにしたり

  2. >>1
    わかる
    なんとなーくハイラルをぶらぶらしたくなる

  3. クオリティは元々メジャーリーグ級だったけど、「謎解きめんどい」層が敬遠してただけだから。
    そういう層に合わせて謎解きを任意にしたら売れたのは当然の話。

  4. 新旧の色んなソフトが出揃った今でも売れ続けてるってのが凄い

  5. ティアキンまで半年、まだまだ売れそうよな。

  6. スカウォの「やらされてる感」が苦手だったんだけど、ブレワイではまるっきり払拭されてて、冒険が楽しくて仕方がない。

  7. やらなくなる期間もそれなり以上に空くが
    ふと定期的にまたそれなりの期間遊びたくなるタイプのゲームだな
    パッケージ品で買ったのが個人的に合っていたなと感じたタイプのゲームだとも思った

    あのハイラルの世界で緩ーく気軽に遊べるのがいい
    ってかこのゲームは近年のコンピューターゲームの割には本当に遊び易いな

第三者によるコメントの無断転載は禁止です。
スパムや誹謗中傷など管理人が不適切と判断したコメントは規制もしくは削除させていただくことがございます。予めご了承ください。