スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【朗報】『ゼノブレイド3』のUI、見やすい

23 件のコメントがあります
ゼノブレイド3

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1650423591/

1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/20(水) 11:59:51 ID:a3e9+9XsM
何ができるか何が起きてるかわかりやすい

3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/20(水) 12:00:42 ID:a3e9+9XsM
味方キャラもいっぱい
敵キャラもいっぱいでわちゃわちゃして楽しそう
132: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/20(水) 13:39:41 ID:dw9FTRGw0
>>3
戦闘時のセリフの掛け合いがすごそう
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/20(水) 12:01:47 ID:g5lKqY+0d
このゴチャゴチャ感はSAOを思い出す
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/20(水) 12:03:01 ID:UPontmqqM
FFやドラクエのUI作ってる連中も見習うべき
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/20(水) 12:05:46 ID:a3e9+9XsM
>>6
ほんとこれ
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/20(水) 12:03:58 ID:ObmkqLJed
良いねえ
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/20(水) 12:04:42 ID:a3e9+9XsM
画面良く見たらチェインアタック復活してるし

コンボ
属性玉
融合
作戦(TPと関係?)
7人パーティ

戦闘の楽しさは2の10倍増したな
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/20(水) 12:11:25 ID:lZUY9oVE6
>>9
復活というか2にもイーラにもチェインアタックあったぞ
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/20(水) 12:05:32 ID:zyFShRjrd
何の効果があるか一目で分かるようになってますな
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/20(水) 12:08:10 ID:RTkayQo/a
ナゾのナレーション(ボイス:利根健太朗さん)は、今回あるんか?
126: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/20(水) 13:23:40 ID:Qp2bW/Z7d
>>19
英語が出来るんで昔からモブ外人として重用されてるんだよな
外人はギャラ吹っ掛けてくるんで
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/20(水) 12:10:29 ID:5VfL63/fd
戦闘に関しては、見た目は1でシステムは2って感じだな
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/20(水) 12:12:02 ID:u7IF+t1A0
システムは2というか イーラだな イーラをそのまま進化させた感じ
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/20(水) 12:13:13 ID:5VfL63/fd
>>26
細かくて悪いけどイーラは2やで

32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/20(水) 12:14:00 ID:pgKChcoP0
ブレイクからの一連があるのはいいとして
一通りアーツ見えたけど殆ど繋がるルート殆ど無くないか
入れ替え候補が割と多いのかね
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/20(水) 12:14:22 ID:Wb9M8op2d
俺はゴチャゴチャしたのは好き
少数派なのは認める
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/20(水) 12:15:25 ID:hm8aop470
1の時点で、MMORPGみたいなクソ広世界をオープンワールドで遊びたいってのが発想の根底にあったんだろうし
いろんなゲームがやりたかったであろう事ではあるな、これ
38: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/20(水) 12:16:58 ID:4o0TEub+d
いちいち細部まで見ないだろ
慣れるまでめんどくさいが
41: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/20(水) 12:17:53 ID:F4p47+zZa
7人で戦闘するの?
まあ操作するのは1人だからいいけど
44: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/20(水) 12:18:54 ID:0HjkgFnL0
むしろ他のゲームが説明不足すぎる
最低限この画面くらいスタンダードにしてほしいわ
47: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/20(水) 12:20:38 ID:L2OaAlTZd
チェインアタック6人でやるのか
凄いことになりそうだな
48: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/20(水) 12:20:43 ID:PEeUnfNO0
TP復活は熱い
49: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/20(水) 12:21:36 ID:PHGocexTd
アーツは覚えれば済む話
テイルズの戦闘でも毎回メニュー開いてどのボタンでどの技出るか確認するやついないだろ?
53: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/20(水) 12:23:16 ID:YjN7a9jX0
ブレイクダウンスタンが分かりやすくて良いね
チェインアタックが1、インタリンクがクロスのオーバークロックギアアイコンっぽくておじさんとても嬉しいよ
ワクワクするね
画面はゴチャゴチャしてるけど感覚だし戦闘中の煩さに比べたら屁でもないだろう
ゼノブレイド3
「おもしろい!」と感じたらシェアよろしくお願いします!
この記事のURLとタイトルをコピー

この記事が良かったら
いいね!をお願いします!

最新情報をお届けします!

この記事が良かったらいいね!をお願いします!

関連記事

ニンテンドースイッチ速報

コメント

  1. ごちゃごちゃしてて戦闘中にどこ見ていいかわからん

  2. ※1
    多分に慣れもある。後、全部を一つ一つ理解しようとするんじゃなくて、画面の中の情報から必要な情報を拾って考える。
    その必要な情報の拾いやすさが見やすいUIなんだと思う。
    どこを見るべきかは当然決まってくると思うよ。
    人によるけど。

  3. これよくある絶賛風ネガキャンだろ
    少なくともシリーズに触れたことない人は見ずらい

  4. 情報量過多の画面を自分なりに正解見つけるのは嫌いではないけど万人受けとしてはどうなんだろ。

  5. ※3
    自分が触った事ない人の代弁者みたいに思うのはやめた方がいいよ。

  6. ※4
    そもそも万人受けを狙っているゲームではないのでは?

  7. 新規IPならシンプルさも必要だがこれはシリーズものの続編だし、いいんじゃないかな

  8. 万人受けがどうこうはもうとりあえず文句言いたい人の常套句やな

  9. 自動車と飛行機どっちのUIが好きですかみたいなもんかな

  10. 発売日が決まったばかりの段階で何を言ってると思われるかもしれないけど、今作も有料dlcはあるのだろうか。前作のdlcが豪華すぎるからあるならモノリスは前作と比較されて大変そうだなと感じる。

  11. こういう戦闘システムを理解させるためにいきなり4人以上のパーティーでシステム全解放とかやらないだろ
    RPGやったことないのか?

  12. 2のDLCは、もう1本のソフトとして独立してもおかしくない出来だからね〜
    どちらかと言うと、2の外伝を買わせる為に、2のDLCと抱き合わせた、と言うほうが近いかも?

  13. シンプルなUIはどうしても「飽きる」
    何十時間も遊べるゲームの特性を考えたらゼノのUIが最適解なんだよなあ

  14. ごちゃごちゃと言えばそうなんだけど慣れれば見なくても動かせるしな
    ただチュートリアルの見返しだけは実装してください…

  15. ※13
    さすがにそれはない
    ゼノブレのボタン配置は慣れの問題じゃないのでこれが最適解ってだけ

  16. ゼノブレのUI周りでお叱り受けたところは、忘れているようだけどマップとアイテム関連な。
    ゼノコンプしたいなら、せめてここは覚えとこうな。馬鹿っぽいぞ?
    あ、エアプだから無理かwww

  17. あ、TIPSの充実だけはちゃんとするんだぞモノリスソフト!!w

  18. ゼノブレイドは戦闘理解度によって難易度が変わるからな。新規はバフデバフ、戦闘システムを熟知出来るかどうかが鍵。理解すればとてつもなく面白い戦闘になる。

  19. オーラアーツは今作もなさそうね

  20. 画面ごちゃごちゃしすぎてておじさんにはさっぱりわからんよ
    ドラクエくらいが丁度いいんや…

  21. ※20
    歳のせいにして諦めるとゲームだけでは無く色んな事がすぐに出来なくなるからやめた方が良いよ。
    それに個人の能力が一定レベルに達しない時に歳や環境のせいにする人も多いけど、それも同年代の人や似た環境の人に失礼だし迷惑だからやめた方が良い。

  22. 最初はすげえシンプルから段階的に開放されて密度上がってくのが楽しいんだよ

  23. どう見ても属性玉ついてないような?

第三者によるコメントの無断転載は禁止です。
スパムや誹謗中傷など管理人が不適切と判断したコメントは規制もしくは削除させていただくことがございます。予めご了承ください。