スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【雑談】『ゼノブレイド3』をやっとクリアしたが

38 件のコメントがあります
ゼノブレイド3

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1661393871/







※以下、ネタバレが含まれます。閲覧の際にはご注意ください。










1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/25(木) 11:17:51 ID:C+WEWhlz0
メインストーリーダメだっていう人多いけど「そんなにダメか?」って感想、終盤も普通に面白かったけどな
ヒーロー全部覚醒までやって116時間でクリア
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/25(木) 11:23:42 ID:duL+EaYk0
>>1
覚醒全部やってのクリアは割と大変だから尊敬するわ。
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/25(木) 11:26:06 ID:C+WEWhlz0
>>3
やってないクエも大量に残ってるし、分からない所は攻略サイトも活用してだからそこまでなんやで
正直最後の方はダレてきたってのはある
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/25(木) 11:24:44 ID:C+WEWhlz0
XYはラスボス戦でも出てくるしそこまで雑に感じなかったけどな
ラスボス戦も長すぎるのはゴミくそで同意だけど、演出は個人的に悪いと思わなかった、ありふれてはいたけど
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/25(木) 11:28:54 ID:4Aukuv400
メインストーリー普通に面白いよね
過去作と比べたら微妙って言われてるだけなんでクソと言ってるやつはエアプだと思ってるわ
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/25(木) 11:30:46 ID:SpyQG8wrp
>>6
終盤駆け足感が強く若干説明不足だったのはたしかに微妙だったと思うけど、エンディングガン泣きしたし達成感と喪失感すごかったから満足してるわ
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/25(木) 11:29:20 ID:SpyQG8wrp
ぶっちゃけストーリーに文句言ってる人のうち3~4割くらいはハッピーエンドだったらあんま言わなくなってた気がしてる
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/25(木) 11:32:55 ID:C+WEWhlz0
>>7
それもよく分かんないんだよな
滅後しっかり再生も機能してて、分かれに関しても未来で再会しようって希望のあるエンドだったよなって
すべてがハッピーなエンドじゃないけどテーマ的にも明らかにハッピーよりなエンドに感じたんだよな
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/25(木) 11:33:01 ID:4Aukuv400
>>7
たぶん後日談でハッピーエンドだから問題ないだろうな
最終話表記じゃないし意味深にノア消えてるしモノローグもあるから絶対に後日談来ると思う
いつもの終盤の熱いシーンも後日談で来るはずよ

3のストーリーも好きでエンディングも良かったけどガチでノアミオ達に再会して欲しいわ
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/25(木) 11:35:49 ID:vjMP9qTg0
>>7
??
あのエンディングはどう考えてもハッピーエンドだろ?
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/25(木) 11:31:20 ID:FfWOUtEM0
XYがラスボス戦に出てくるパターンなんてあるんか?
x戦→y戦→ラスボス戦って流れだったんだが
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/25(木) 11:33:34 ID:SpyQG8wrp
>>11
多分分断された時に出てくるエックス∞とワイ∞のことかと
気づかない人は割といる気がする
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/25(木) 11:47:35 ID:DmkoFAP/r
>>17
一回クリアしたときはそんなん出てこなかったぞ
そもそもラスダンではエックス出てこなかったし何かフラグが立ってないんだろうなエックスワイが揃うと出てくるのかな
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/25(木) 11:32:08 ID:fxoPoffh0
覚醒ストーリー全部フルボイスでムービーもしっかり作り込んであるから
これやってない人もったいない
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/25(木) 11:33:21 ID:cI9KRXXdr
最近の謎やどうでもいい設定や登場人物が考えている事などを全部説明する風潮好きな人にはダメなのかもな
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/25(木) 11:34:20 ID:vjMP9qTg0
メインストーリー自体がダメなんじゃなくて、説明不足が酷いってところじゃね?
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/25(木) 11:37:51 ID:C+WEWhlz0
>>19
説明不足は感じてはいたけど、酷いってほど訳わからん事になってたかね?って思ってしまう
ほとんどの事は説明されてたorなんとなく想像出来る、補完できるって設定しかなくないか?
そもそもオリジンが謎技術ってのは思ったけどなw
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/25(木) 11:34:58 ID:+UJEAWhGd
見直したら普通におもろかった
オリジン長すぎN 硬すぎで疲れ果ててたがN戦また見たら初回は疲れて頭空っぽだったのか2回目は泣いたわ
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/25(木) 11:37:51 ID:NO3Aqhqaa
エックスを先にオリジンで倒した場合はユーニやセナのヒーロークエストはどうなるんや?
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/25(木) 11:43:35 ID:dTAj0zxQd
>>24
オリジン突入以後のクエストは全部過去の出来事になる
クリア後のニアのクエストも突入前の出来事
メリアは謎時空になってる

31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/25(木) 11:45:08 ID:bk0Ich1WM
>>24
普通に出てくる
てかオリジン内で倒した時もそこに留まってだだけで
最終決戦時にXYの顔出てくるから、そこで完全に消滅させたってことなんだろうね
ちょっと分かりにくいところではある
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/25(木) 11:48:32 ID:6/7ouI7ga
>>28 >>31
なるほど
イベント内容自体に変更はないんだね
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/25(木) 11:40:18 ID:jg9KjrRid
最後にそれぞれの世界に分離すると思ってなかったわ
ノアたちは分かってたみたいだけどプレイヤーに説明あったっけ?

アイオニアは分離して消滅→2つの世界として融合前の状態で再構成という流れ?
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/25(木) 11:43:12 ID:duL+EaYk0
>>26
そうなるんじゃないかな。
その場合、シティの人間がどうなったかは色々な憶測があるけど。
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/25(木) 11:46:02 ID:jg9KjrRid
>>27
これから先にモニカ達が生まれてくるんだったら良いけど
ケヴェスとアグヌス人が交わらないと誕生しない人もいるよな
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/25(木) 11:43:44 ID:C+WEWhlz0
>>26
融合前に時間停止って説明あったし、二つの世界を外から見てる描写もあったから
アイオニオンはオリジンないの再生用データを使って別に作った世界だと解釈してた

アイオニオン消滅(分かれていく描写)→2つの世界動き出す、消滅→2つの世界として再生→未来の再会を匂わせるエンド
俺個人の解釈だけどな
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/25(木) 11:44:20 ID:SrtFF9vi0
切なさと未来の可能性への期待が余韻として残る良い着地だったと思うが
クロスの意味不明エンドとか2の超展開ハッピーエンドとかの方がいいのか?
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/25(木) 11:45:38 ID:/isidcN6d
めずらしくゼノブレイドにしては自分達の力で決着したからな
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/25(木) 11:45:56 ID:DmkoFAP/r
めっちゃ面白かったしその後も見たいぞ
ラスボスがグダグダだったのは認める
ちょっと攻撃して演出ちょっと攻撃して演出みたいな繰り返し
38: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/25(木) 11:48:19 ID:3ubG/GqC0
クリアするとクエが増える現象
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/25(木) 11:49:36 ID:FfWOUtEM0
>>37
ヒーロークエスト進めてないと
オリジン内にXは出てこないらしい
42: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/25(木) 11:49:41 ID:C+WEWhlz0
オリジンがそもそも双方の世界で作ってそれを融合させたものだからな、その前に通信も実用化されてるしな
将来的に行き来が可能になる、消滅せずに融合出来るってのを示唆してると解釈してた
46: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/25(木) 11:51:02 ID:t0CF5voI0
いやストーリーも戦闘も滅茶苦茶面白かったわ
ダメなのは相変わらず糞不快なマップUIな。ゼノ2でも散々言われてたのになんでマップ開くシステムまともに作れないのモノリスは
なんで自分が今いる位置のマップ開くのに3回ボタン必要あるんだよ。任天堂もちゃんと注意しろよ

後歩いてムービーも本当にダメ。歩くだけならそこ飛ばしてムービー繋げて流していいわ
シャナイアについていくとこほんとにしんどかった
55: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/25(木) 11:54:13 ID:C+WEWhlz0
>>46
シャナイアは小走りしてくれるから俺は好感度高かったぞw
他の付いてくクエくっそ遅いからな
112: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/25(木) 12:13:19 ID:X4xUVgoh0
>>46
自分が今いるマップ一発で開くショートカットあるぞ?
47: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/25(木) 11:51:16 ID:6/7ouI7ga
世界は融合せずとも相互の行き来が可能になれば十分だしな
追加ストーリーが過去か未来かはわからないけど期待したい
ゼノブレイド3
「おもしろい!」と感じたらシェアよろしくお願いします!
この記事のURLとタイトルをコピー

この記事が良かったら
いいね!をお願いします!

最新情報をお届けします!

この記事が良かったらいいね!をお願いします!

関連記事

ニンテンドースイッチ速報

コメント

  1. ・不明な点が1、2と比べても多い
    ・1、2と比較して主人公勢がハッピーエンドとは言えない
    ・敵の魅力が1、2と比べて薄い

    って意見はよく見るし気持ちはわかる
    ただプレイ中の楽しさ、主人公勢及びヒーローの魅力、過去一心揺さぶられたストーリー
    個人的には最高傑作かもなレベルで楽しかった
    クリア直後の熱補正あるから落ち着いてから評価すべきかもだけど

  2. ストーリーだけ追ってたらマップも1と2に比べてクソ狭く感じるのは分かる、色々と寄り道しだすとマップが広すぎ、作り込みやばすぎてビビる。
    俺は寄り道してクエストをクリアしてたから最終戦の分断からヒーローキャラの助っ人演出はクソ燃えた、ミヤビとカムナビがアグヌス組に駆けつけてくれて声出た。

  3. ストーリーは不満ないけど、XY戦は全部倒した後の演出が何もなかったから最初バグか??wwってXの周りグルグルしてた

  4. 批判してる人の多くがダメだったとかクソだったとか強い言葉使うのなんでなんだろうな

    全体的には良い作品だけど粗も合ったくらいの感想は参考になるけど、全部が受け付けてないヤツがいてそんな作品世に出すか?って思ってしまう

  5. XY戦の演出が簡素なのは、ムービームービーうるさい層への回答だと思ったわ。
    どっちが良いか遊んでみて選んでね的な奴。
    Xに関連するクエやってないとX自身の登場もないみたいだし、
    メインストーリーだけ進める層への回答でもあるんだろう。

    その上でクソって言うってことは、もう自業自得としか言えんのではw

  6. それだけ12のメインストーリーが好きって人が多いのかもね
    個人的には総合点でいえば最高傑作
    サブクエでコロニーの関係性が変わるのがすごく良かった
    自分の手で世界が変わって行く感を味わえて

  7. メインストーリーの酷さは擁護できない
    3は「離れる」「別れる」といった単語を
    エンディングまで一切出さずに離別END

    出来の悪いFF10という例えが言い得て妙

  8. ※7
    当時は新鮮だから未だに評価されてるがff10など全くもって面白くない。雷落ちるとこ辺りでプレイしながら眠くなる率が高くなってきてたから自分にとっては当時もその程度だったんだろう。ゼノブレイド3の方が全然上。世間の評価はブランドで違うだろうがな。

  9. スレが110時間でクリアならワイは150時間だったわ。攻略ほとんど見ずにプレイしたから無駄な時間も多かった。見たのは、
    ライノの居場所、ドライデンの覚醒クエスト、ただそれのみ。

  10. ※8
    誰もFF10が面白いとは言ってないんだけど
    離別ENDを道中でちゃんと提示したFF10より
    出来が悪いよってだけの話

  11. ※10
    お前の言いたいことをわかりやすく説明すると「ゼノコンプ」だな

  12. 別れる結果を提示してしまうと、停滞を選ぶやろ
    いい方向に転ぶか、悪い方向に転ぶか分からないけど、薄々皆んな結果は気付いてる
    オリジンを否定した結果は誰にも分からないけど、それがあるべき世界の姿であり、この停滞した世界は間違っている
    だから前に進まなきゃ、がこの話の大筋だろ?

  13. 間違えたわオリジンじゃなくて、メビウスや

  14. 今作はヒーローやサイド中心にサブクエで補足してる部分が結構多いから、サブクエやってるか否かで大分評価変わりそう

  15. ゼノシリーズ好きでかなりファンだけど贔屓目に見ても今回のは正直微妙だったぞ

  16. ダメではないけど過去作と比べるとストーリーはインパクトが弱いと感じたかな
    作品作りの熱量は相変わらず凄くてもっと遊びたいと思えばいくらでも遊べる要素が盛りだくさん

  17. 主人公たちの目指す世界が自分に都合の悪い世界でも、
    その行くつく先が自タヒでしか無くても進むのか!?って問答あったのに、
    駄々っ子かよ。エアプだなさては。

  18. ※5
    いや、序盤からムービーゲー全開なのにそんなこと言われてもな…
    言っておくが別にムービー批判じゃないからな
    個人的には別に嫌いじゃないし
    ムービーゲーなのは単なる事実だろという純粋な指摘

  19. メインストーリーは盛り上がりに欠けるし単純につまらなかった
    展開が予想できるものが多くてミオとMのところなんて茶番
    ノアや敵の魅力のなさ、説明不足、極めつけはあのハッキリしない終わり方
    DLCのストーリーでイーラ並みのクオリティや補完を期待したい

  20. ムービーゲーってのはps2,3時代に量産されたムービーが長い割にゲーム部分が糞な解釈だと思うのだが、ゼノブレはゲームがしっかりしてるから別に気にならねえわ。

  21. Xが最後の叫びを上げる最中その横で鍛錬を始めるランツ
    あまりにシュールなんでSwitchで初めて動画保存したわ

  22. 1 2と同じで世界観の奥深さを感じてたけど終盤にいくと思ったより世界の仕組みとかその親玉がフワッとしていて肩透かしはあった

  23. DLCでは謎が明らかになるといいな。
    特にリクの正体が気になる。メリアと面識あるみたいだったし

  24. 謎は多いけど、一定の水準を満たしてる以上、後は正直好みの問題だと思うんよな
    不満点はちょこちょこあるけど、それでも楽しめたし、強い言葉で非難してるコメントを見ると、それはそれでモヤモヤしてしまう
    それこそ、「そんなにダメか?」っていう・・・

  25. ※10
    唯一離別エンドが一番よかったわ。あそこのみ刺さった。ニアの写真見返すために2回目見たらさらに感動したんだが。地面ゆっくり動いてる瞬間をもう一度見直してみようよ。FF10の評価についてはすまんな

  26. ※23
    そんな描写あったか?メリアちゃんって言ってたのはマナナの方だったと記憶してるけど。まぁリクは魔剣ラッキーセブンすら多くは語らず的な立ち位置だからな。7人のノポンの一人ということ以外ないと思うが。

  27. ※17
    ノアがゆりかごを知ってる理由を言ってみて。いつどこでゆりかごというワードを聞いたか答えてよ熟知してそうだし。

  28. ストーリーが微妙だっただけならまだいいんだけどBGMとマップの景観もイマイチだったから正直ガッカリした
    アクション性のないこのゲームでだだっ広いフィールドばっかり用意されてもダレるだけなんだよな
    多少狭くてもいいから幻想的な景色見せてほしかったわ

  29. ※25
    外野が茶々いれるようで悪いが論点が食い違ってるように見えるんだけど

  30. ※26
    オリジンでメリアとノア達が初めて会うシーンで、リクとメリア目合わせてたシーンあったよ

  31. ようやく例の写真を見ることが出来たんだけど、なんでアレって叩かれてたんだ?
    寧ろ俺はレックスの好感度が上がったんだけど
    軽々しく全て俺にくれと言ったのでは無く、ちゃんと全部受け入れて責任取ってる事に感心したわ

    そもそも2本編とイーラをプレイしていればホムラだけ報われるとかありえないし、ホムヒカ両方受け入れるなら必然とニアも受け入れるのが普通だと思うんだけど

    あと思ったのが、この辺がアデルとレックスの違いなんだろうなという事
    レックスは受け入れ難い現実もなんだかんだで受け入れるのに対してアデルは受け入れられないわけでは無いけど戸惑う時間が少し長すぎたんだろうなと

  32. ゼノブレイド3ようやく終わったー。
    パーティメンバー6人固定だったから使っているうちに全員に愛着持てたしヒーロークエストはどれも細かく作ってて楽しかった。
    細かい不満はあるけどそれを超えるぐらいには面白かったかな。
    DLCは是非1,2,3のED後のストーリー(繋がった未来)を期待

  33. クエストが今回すごく良くできてるな
    モブの村人それぞれに感情移入できるクエストがいくつも層になってて、読み応えがすごい
    感情入ってるからヒーロー同士やコロニーの兵士同士の交流も嬉しいし。
    1もキズナはあったけどこんな風に感情移入はしなかった
    全部細かく回ってプレイしてるとまだ?6章なのに150時間超えてて…もちろんまだまだヒーローも終わりきってないしユニークも取りこぼしまくり、時間泥棒がすごい
    プレイするたびすごく楽しいので終わらないでほしい気持ちになる
    ブレワイと似た感覚になってきてる

  34. 海外レビューでよく言われてた「同じ話がくどい」ってやつはよくわからんままだ
    10期制度縛りとメビウスっていう同じテーマではあるけど、精神的成長や進展は都度してるし今のところ気になってない
    戦闘とかの同じセリフは聞き飽きる節はあるがそれがだんだん癖になるのがゼノブレイドってもんだしなw

  35. 何も情報入れずにHARDモードで200時間クリア。
    ヒーローの覚醒イベントは3人残ったくらい。
    アクセサリー欄のUI以外は不満点ないよ。
    2の初期と比べて使いやすくはあるんだけど、流石に量が増えてくるとお気に入り設定だけではしんどい。
    もしかするとクリア前にアクセほとんど売っちゃった人いるかもな。

  36. 不満はほとんど説明不足に集約されるような出来。
    これによって、クリア後に非常にモヤモヤが残る。

    こういうのをOKだと考える人と
    こういうのをNGと考える人によって
    評価が真っ二つに別れる

  37. はっきりニアメリアがその後の世界構築の経緯を説明しても良かったのにな
    ニアとメリアといういわゆる世界の鍵である天の聖杯を持ってる2人を解放した時点でオリジンにシティの人たちを加えることも可能だろうし、
    その上でシティの人たちと一緒にニアメリアが仲良くなって全員で新世界を選ぶシナリオならグッと説得力があった
    あと2の写真も、別に子供を抱く描写は要らないなと思った
    ニアとミオの関係は匂わせだけでも十分だし、その方がレックスがニアを選んだのか、ハーレムなのか、レックス以外と結ばれたのかと、色々考察しがいがあって魅力的だった。
    ただ負けヒロイン出したくないという理由であの写真は…。そこまでしておいて天の聖杯であるホムヒカの子孫の描写はないのも2のファンとしてもチープで不満。

    ただサブクエ周りは本当に面白かったよ
    面白い部分が1.2.3で違ってて、魅力的なシリーズだと思う

  38. ※26
    いやそれは…2週目やった方がいいと思うぞ
    リクは相当謎がある
    メリアと別れるシーンで同時に互いに目を合わせ頷きあう、恐らくモナドを模したラッキーセブンを持っている、それをノア達にも何度か意図的に突っ込まれて誤魔化してるし
    年齢不詳であるとか、かなり意味深だよね

第三者によるコメントの無断転載は禁止です。
スパムや誹謗中傷など管理人が不適切と判断したコメントは規制もしくは削除させていただくことがございます。予めご了承ください。