元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1591193831/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/03(水) 23:17:11 ID:G58iLSNd0.net
1を先にやった方がいいのか?
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/03(水) 23:41:52.51 ID:XeTFULcx0.net
>>1
1をやらないと2のラストがチンプンカンプン
1をやらないと2のラストがチンプンカンプン
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/03(水) 23:19:17 ID:gcS6S4Kj0.net
1からやった方がいいね
2のクライマックスで1を知ってると知ってないでは
大きな差がある
2のクライマックスで1を知ってると知ってないでは
大きな差がある
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/03(水) 23:21:59.72 ID:cN3uiWJe0.net
1と2は毛色が違うから好きな方やれば良いんじゃね
2のラストは1とも通じてはいるが気にする程でも無いと思う。
2のラストは1とも通じてはいるが気にする程でも無いと思う。
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/03(水) 23:23:59.29 ID:G58iLSNd0.net
チケットで買って面白かったらもう片方も買おうと思ってるんだけど2の方がお得だよな
それになんか2の方がやってみたい
それになんか2の方がやってみたい
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/03(水) 23:28:40.25 ID:G58iLSNd0.net
でも2のクライマックスてのが気になるな
気にするほどじゃないのか大きな差があるのか…
気にするほどじゃないのか大きな差があるのか…
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/04(木) 00:01:23.46 ID:3/2qyPxs0.net
>>8
気にするほどじゃないが、1やって2だとシリーズ全体の世界観が色々分かりやすい
逆だと気に留めないで流してしまうかもしれない
気にするほどじゃないが、1やって2だとシリーズ全体の世界観が色々分かりやすい
逆だと気に留めないで流してしまうかもしれない
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/03(水) 23:28:53.71 ID:CoNqlz4K0.net
2からやっても話がわからないことはないけど、1やってたほうがいいところがちょっとだけある
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/03(水) 23:33:48.44 ID:GAr9Iexm0.net
気にするほどじゃない。
やりたい方からやるのが一番良いよ。
強いて言えば、やっぱ1は若干古臭いからそういう意味では1→2のほうが無難
やりたい方からやるのが一番良いよ。
強いて言えば、やっぱ1は若干古臭いからそういう意味では1→2のほうが無難
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/03(水) 23:41:50.86 ID:1QEw5bvUM.net
2の最後の話あまりわからなかったし1→2の順が良いと思う
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/03(水) 23:44:40.52 ID:G58iLSNd0.net
なんか1→2の方が良さそうだな
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/03(水) 23:45:44.43 ID:s6mSya8A0.net
2からやったらたぶん戦闘システム理解するのに時間かかると思うわ
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/03(水) 23:46:51.97 ID:UM12ZKvj0.net
1から推奨
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/03(水) 23:48:21 ID:OwTGS4aK0.net
DEはフェイシャルモーションだけはJRPG最新だと思う
だからこそ自キャラ敵キャラの造形が余計古く感じる
まあマイナスポイントはそのくらい
でもやはりDEから遊んだほうがプレイ体験豊かになると思う
だからこそ自キャラ敵キャラの造形が余計古く感じる
まあマイナスポイントはそのくらい
でもやはりDEから遊んだほうがプレイ体験豊かになると思う
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/03(水) 23:49:00 ID:ToA0aFFc0.net
どっちからプレイしても300時間は消し飛ぶけどな!
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/03(水) 23:50:00 ID:1VjDNQn+0.net
好きな方から始めても平気だけど
物語的には1→2の方がより楽しめると思う
物語的には1→2の方がより楽しめると思う
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/03(水) 23:57:37.58 ID:G58iLSNd0.net
みんなありがとう、1から始めます
始める順とは別で聞いてみたいんだけど1と2の景色どっちが好き?美しいと思う?
始める順とは別で聞いてみたいんだけど1と2の景色どっちが好き?美しいと思う?
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/04(木) 00:27:02.69 ID:51TiLzodM.net
>>21
景色を楽しみたいならクロスをやれ
1や2とはスケールの違う雄大で幻想的な風景が拝めるぞ
景色を楽しみたいならクロスをやれ
1や2とはスケールの違う雄大で幻想的な風景が拝めるぞ
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/03(水) 23:58:40.19 ID:8xTgA30T0.net
1からやるのがおすすめ
単純に1はバトルシステムが2に比べてわかりやすいってのもある
単純に1はバトルシステムが2に比べてわかりやすいってのもある
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/04(木) 00:04:07.62 ID:WAGiGgrUd.net
ここにきて2もe-shopで30位に上がってきたあたり相乗効果はあっんだろうな
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/04(木) 00:39:58.59 ID:z6n4Wk7a0.net
景色は1が好きかも
でも先にやった方が印象に残るだけかも…
あと2やるならイーラもやってくれ
でも先にやった方が印象に残るだけかも…
あと2やるならイーラもやってくれ
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/04(木) 00:41:12.28 ID:i0amkQ610.net
下から上を見る景色は1で上から下を見る景色は2
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/04(木) 00:45:37.24 ID:i0amkQ610.net
DEでザトールがクッソ綺麗になってて感動したけど一番好きなのは2のインヴィディアなんだよなぁ
総合的には1の方が好きかもしれないけど
総合的には1の方が好きかもしれないけど
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/04(木) 00:53:38.76 ID:xY379RaWd.net
でもDEの後に2をやるとナビが…
2の後に1やるとコマンドが…
2の後に1やるとコマンドが…
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/04(木) 02:04:47.10 ID:l7folw/Y0.net
1から先にやった方がシステムが楽だな
ただの移植だし古いんじゃ
ただの移植だし古いんじゃ
38: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/06/04(木) 02:10:47.69 ID:iDLefmrfa.net
記憶全部消して、DE→メリア→イーラ→2で遊んでみたい
修行みたいなプレイ時間になると思う
修行みたいなプレイ時間になると思う
コメント
DE→2の方が良さそう
2→1→2→DEでやった身だがラストはやっぱ1やってると感動が違う
戦闘システム的な面でも
2は1のコンボ(ドライバーコンボ)+新しいコンボ(ブレイドコンボ)だから
2先行の実況動画とかいくつか見たけど、戦闘で頭パンクしてる人が多かったし
DE先が良いと思う1の方がチュートリアルしっかりしてるしね
1からやると戦闘の操作がね。2やってなかったら多分ぶちギレそう。
2からやっても1のあの人はどういう人だったのかまだ謎なんで楽しみではある。
どっちにしても1も2も別世界のパラレルなんで問題ない。
ぶちギレはしないが2からのほうが圧倒的に話やすべての設定とか全部わかる、つーか2からの派生になるから解明されて当然なんだけど、じゃあネタバレかっていうとそれも違う
1での判明しないことやちょっとしたことを隅々まで覚えてると2でなるほどーになるし、2から始めるとDEやっててその場面とか話までくると、リアルタイムにおおーこれそういうことかーとかその瞬間を楽しめる
どっちでもゲームデザインは同じスタイルだから変わらないと思うね
なんというか、今からDEや2をやる人は片方クリア後にもう片方ができていいなあって
自分は当時1オリジナルクリア後にロスが凄かったから、すぐ次をやれるのが羨ましくもある
クロスも楽しんだけどあれは毛色がだいぶ違うからね
いずれにせよ1も2もぜひ楽しんでほしい(気が向いたらクロスも…万人には勧め難いけど)
確か、2のプレイデータがあると、DEで使える10万ゴールドが手に入るんだっけ?というかどうして発売前にこの情報教えてくれなかったの・・・。
2のラストでニヤリとできる程度とか言ってるけど普通に鳥肌案件だからね
ゲート関連もそうだけど過去作やってるかどうかで感動の度合いがだいぶ違ってくる
1と2で聞いてるのにクロスやれとか人の話を聞けないやつがいるな
順当に1→2だとは思うけど
シナリオの完成度の高さは1の方が良いから、そういう意味では2が先の方が良いかも
2は1と比べて敵側がドヤるターンが長すぎてイライラする事が多い
DEやり直して改めて思うわ
1はその辺のバランスが凄くよいと個人的に思うけ
※9
いやいや、2の方が演出、モーション、演技力で遥かに良くできてるんだけど。1はほぼ声優棒読みだしシナリオも淡々と進んでどうかと思うけど?
ホムラとメツの凝った格闘シーンみたいなのは1には無いだろ
棒読みなんて言ってる時点で説得力なし
絶対ケンカになるから片方を悪く言うの止めたら?
対立煽りしたいだけだろお前ら
1は全員の目的が明確というか、それぞれの立場で機神と戦うために一緒に旅をするというストーリーがわかりやすいと感じた
旅が進むにつれて機神界に踏み込んで行く展開も楽しい
※10
声優までディスりだすとか2キッズ頭おかしい
対立煽りくんこっちに移ってきたな
もう一つの方がID出ないし荒らしやすいんじゃない?
対立扇動くん削除要請〜
何が嫌いかじゃなくて、何が好きかで語れ
これが分かれば扇動されないから、肝に命じておけ
1か2かではあるけど、クロスの話題が出るのはまあいいんじゃね
いまやってるけど無茶苦茶おもろい、クエスト周りが量多すぎだからそこがきついかな
あとジェムの仕様がよくわらかん
2は叩かれてる時あるみたいだけどいつも決まって擁護も入ってるから粘着されてるだけで面白いんだなって思ってるから期待してる
DEかな。全体的なシステムやUI、演出も2に比べてサクサクだから小気味良く進められる。2はやり込み多い分あれもこれもとやろうとすると途中でダレる、面白いけど色々重たい。DE気に入ったら2やれば良いと思うよ。
個人的にはイーラくらいのバランスが一番好きだけど
結局何も知らず順当に1→2でやるのが一番良いと思う。
皆そうだと思うけど前情報なしに2のラストの演出見れたのが一番幸せだったでしょ?
未プレイで詳細知りたくない人はこの先読まなくていいけど、
少なくとも俺は2ラストでシュルクの声が聞こえた瞬間鳥肌全開だったよ。
「あぁ、全部繋がってたんだ」っ
て。
米20 みたいなネタバレ平気でするやつって友達絶対いないだろ
相手の立場に立って発言できないアホってことだからな
※9
じゃあとりあえずコイツが原因なわけだな
2から1の順で実況してた人いたけど同じように1ラストで驚いてたから2→1でもいいんじゃない
どっちもシステム複雑だけど似通ってる所も多いしどっちか把握できればどっちかも理解しやすいしシナリオ的にもシステム的にも相互補完出来てると思う
※22
もうその流れ終わってるぞ
DEはリマスターだからゲームシステムは古いけど、UIは歴代最高峰なのよね
2はUI担当が倒れてたとしてもアレ
※21
えぇ…
※26
えぇ…じゃねえよ 自覚してんなら書くな
怖いナリ
口悪ぃなおい
誰かゲーム内でのセーブデータの削除やコピー方法教えてちょ
本体じゃないよ、全部消えちゃう
(ゼノギアスからやった方が設定わかるよ)
※27
えぇ…
アルヴィースは2やってたほうが分かる
2はゼノギアスやってたほうがいい
ゾハル万能説
ぜのさーがはともかくゼノギアスは任天堂ハードで出ていないのだが・・
スクウェア絡んでるしなぁ・・
ここも住人の質悪くなったなぁ
何処の記事行ってもネガティブな会話ばっかやん
自分で調べないでクソみたいなスレ立てるスレ主と
それを記事にする管理人か悪い
たった2作しかないんだから自分で考えろよ
バトルに慣れる意味でも1からやれば良い
1からのほうがバトルに慣れやすいんじゃないかな、あとやはり昔の作品だから新作→旧作だと思い入れが無い人には勧め辛い
今回触れてみて思い入れがガッツリ出来ることを願いますw
風景は2の方が好きだけど動線が酷いっていうか、1は「ここ行けそう…行けた!じゃああっちは!?」みたいなスムーズさがあったけど、2はどうにも複雑すぎてクエで行き来するのが大変だった。グーラほんと大好きな景色なのに辛すぎ
2とイーラはどっちを先にやるのがお勧めなの
妙な拘りないなら普通に1からやるのが無難だろうに難しく考える奴多過ぎない?
※39
ストーリー基準なら、2はイーラを後にやった方がいいのは間違いないでしょう。イーラ先なら分ける理由がない。
まぁ、ホムラとヒカリが周知されてしまった時点で何も知らずにやった人と同じ感動は得られないけどね。
2は途中で放置したらストーリーがちんぷんかんぷんになっていた。
ちんぷんかんぷんのまま再開するか迷っている。
DEも買って途中なので困っている。
高品質ハイファンタジーが1で低俗なろう系が2って考えたらいい
>41
わかったきのうDEクリアしたからイーラ後回しで2からやってみるわ
※42
DEはフィールドこそ当時画期的だったけど進行はリニアなので迷わないと思うしこれまでのシアターで確認できると思う、サブクエも内容は表示されるから大丈夫と思う
2はストーリー主導なJRPGにありがら完全に自由だから今しなくちゃいけないってことがない、もし何かの目的途中だったならクエスト内容はDE同様に必ず表示されるかあるいは設定項目からそれを目的に設定すればいい
もし今までの経緯がさっぱりなようだったら、ゲーム中でしか得られない深いやり取りとかの場合は無理だが進行状況だけなならシアターからそれまでのイベントをすべて映像でみれる
シアターも大してないようなら全然進んでないってことだからニューゲームで全然問題ないってこと、個人的にはそれが出来る人がうらやましいよ
※43
低俗な対立煽りくんは病院に帰りましょうね
※35
ネットのコメント欄に質の良いところなんてある?
なんてこった
これもしかして1→イーラ→2の順番でプレイした方が良さげなのか
2を8話まで進めたけどDEプレイ先するべきなのかな・・・