元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1620252149/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/06(木) 07:02:29 ID:1BQToajE0
[任天堂HP]任天堂の開発室から生まれたプログラミングソフト『ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング』の情報を公開しました。
#NintendoSwitch #はじめてゲームプログラミング
#NintendoSwitch #はじめてゲームプログラミング
[任天堂HP]ニュースリリース「任天堂の開発室から生まれた プログラミングソフト『ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング』2021年6月11日発売」を掲載しました。https://t.co/HJjK1jO243
— 任天堂株式会社(企業広報・IR) (@NintendoCoLtd) May 5, 2021
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/06(木) 07:04:42 ID:NiIBC/uv0
ダンボールでやってたやつ?
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/06(木) 07:05:05 ID:BYuEOo5I0
ニンテンドーラボシリーズか
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/06(木) 07:06:19 ID:wSNy4+xN0
ニンテンドーラボであったやつの発展だな
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/06(木) 07:06:26 ID:bfjHqrgL0
ラボのプログラミング部分をブラッシュアップした感じかな
アレわりと好きだったからよさそう
アレわりと好きだったからよさそう
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/06(木) 07:06:29 ID:SzVKKcOK0
すごいなあ
子供の頃こういうソフトが欲しかった
子供の頃こういうソフトが欲しかった
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/06(木) 07:06:29 ID:6tJB7WFC0
もう来月じゃん
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/06(木) 07:08:17 ID:OBfJq0Oj0
価格が安いのがいいな。気楽に買って試せる。
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/06(木) 07:09:33 ID:naYRrcgQ0
今年の変化球枠か
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/06(木) 07:09:34 ID:gnp/sBbf0
こういう作る系は楽しそうとは思うんたが
いざ自分でさわると才能の無さを痛感するw
何かを産み出せる人って凄い
いざ自分でさわると才能の無さを痛感するw
何かを産み出せる人って凄い
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/06(木) 07:10:20 ID:OhykkBnD0
結構色々作れそうね
アップして人に遊んでもらったりできると面白いけど
アップして人に遊んでもらったりできると面白いけど
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/06(木) 07:11:45 ID:4o4dlHeS0
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/06(木) 07:11:39 ID:KRGPopIq0
どの程度まで「作れる」のか楽しみ
どんどんライブラリが増えていくとかだと、将来性あるな
「真のクリエイター」も生まれてしまうかも
どんどんライブラリが増えていくとかだと、将来性あるな
「真のクリエイター」も生まれてしまうかも
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/06(木) 07:11:45 ID:eIbgS7zG0
任天堂ラボの遺伝子がまだ生きてて良かった。
しかしこれで作るのは
かなりの根気がいるんだよなあ
しかしこれで作るのは
かなりの根気がいるんだよなあ
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/06(木) 07:11:56 ID:fDU+4q+y0
すげえ!さすが任天堂やで
41: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/06(木) 07:13:42 ID:TwdwCi5m0
マリオクローンを作ることでプログラミングを学ぶ感じかな
48: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/06(木) 07:15:00 ID:/dBK9rbh0
キャラ的にラボの流用かな
54: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/06(木) 07:16:08 ID:eIbgS7zG0
インターネットに公開する
公開したゲームは、世界中のプレイヤーや周りの人に
「ゲームID」を教えることで、遊んでもらうことができます
ラボでも任天堂主催コンテストがあったけど
今回もコンテストありそうだな
公開したゲームは、世界中のプレイヤーや周りの人に
「ゲームID」を教えることで、遊んでもらうことができます
ラボでも任天堂主催コンテストがあったけど
今回もコンテストありそうだな
56: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/06(木) 07:16:34 ID:IFMcKkqm0
絶対 ドット絵極めたヤツらが紳士ゲーつくるわこれ…
60: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/06(木) 07:17:40 ID:NiIBC/uv0
パケ特典あるみたいだけどダウンロード版パッケージ付は無いのかな
67: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/06(木) 07:18:27 ID:4o4dlHeS0
>>60
特典を単品で買えるぞ
特典を単品で買えるぞ
65: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/06(木) 07:18:12 ID:BYuEOo5I0
ラボコン眺めるのも結構楽しいんだよな
俺が作ると精々似非ゲーム&ウォッチみたいなのにしかならないけど、頭の柔らかい人ってすごいな〜ってなる
https://www.nintendo.co.jp/labo/contest/index.html
俺が作ると精々似非ゲーム&ウォッチみたいなのにしかならないけど、頭の柔らかい人ってすごいな〜ってなる
https://www.nintendo.co.jp/labo/contest/index.html
66: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/06(木) 07:18:21 ID:OBfJq0Oj0
ゲームを題材にプログラミングの概念を学ぶ教材だな。レッスン機能がしっかりしてるみたいだし、絵心教室のプログラミング版の位置付けだろう。
コメント
誰でも野田ゲーを作れるソフトか。
メイドイン俺の時みたいに色んなクリエーターに「作ってもらった」って企画をやって欲しいなw
こういうのは自分の無力さを痛感しちゃって悲しくなるんだよね
RPGツクールですら挫折したし
ある意味ゲームを作る人に対する敬意を感じることが出来るゲーム?だな
プチコンとはかなり方向性が違ってかなり一般向けだね
マリオメーカーみたいに流行るといいね
30代以上の大人でもこのプログラミングは楽しめそうだなぁと思った!
全国の、いや全世界のみんなのスーパー〇〇ゲーが楽しめるようになるんだな笑
さすがに誰でも投稿的なところは掃き溜めになるだろうけど、コンテスト的なのを定期的に開催してくれたらかなり盛り上がりそうだよな
まあファミリーベーシック出してる会社なわけだから順当。
スゲーおもしろそう!!
絶対買うしん!!
こういうソフトを待っていたしん
※3
大丈夫しんよ
誰しもが簡単に作れる安心安全なゲームだしん!!
自分のおもうままのゲームを作ればいいだしんよ
だから安心してほしいしん
いつでも君の隣には任天堂がいるしん!!
返信待ってるしん!!
メイドイン俺大好きでゲーム作りまくってたからこういう自由度高そうなの嬉しいわ
やってみたいけど絶対途中で投げるんだよなぁ…
Scratchの次のステップに良さげ、しかも楽しそう!
プログラミング学習が色んなところでピックアップされているから、上手くやればかなり大化けしそうな予感。
やってみたい。こういうのさらっと出すのニンテンドーらしい。おもしろそう
コメ欄にクロちゃん湧くようになったのか
Laboのプログラミングを応用したやつか
エ○ゲー作る人が絶対いるよね…