元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1580411081/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/31(金) 04:04:41 ID:4GRJQXV90.net
発売日は2020年3月6日The Board would like to share with you this important announcement: #TheOuterWorlds is coming to Nintendo Switch on March 6! Now you will be able to complete your assigned tasks anywhere you go. 🚀✨
— The Outer Worlds (@OuterWorlds) January 30, 2020
Visit our forums for more information: https://t.co/e17XMD3T5Q pic.twitter.com/wMXAeDmQoA
クオリティはHD60fpsの模様
日本語のゲーム公式ページが現在ソニーにしか無いのでどんなゲームかはここで
https://www.jp.playstation.com/games/the-outer-worlds-ps4/
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/31(金) 04:09:00 ID:Df/fKTMU0.net
>>1
どこかの噂話かと思ったら公式やんけ!
どこかの噂話かと思ったら公式やんけ!
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/31(金) 04:10:27 ID:BK0myqvX0.net
いや公式で出る言われとったやろ
発売日が決まっただけ
発売日が決まっただけ
【ソフト情報】オープンワールドRPG『The Outer Worlds』のローンチトレイラーが公開!!Switch版の発売日はまだ決まっていないもよう
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/31(金) 04:16:49 ID:2aS/ZHnOa.net
つーかニンテンドーアメリカの予定表だと
洋ゲーめっちゃ出てるよね
日本だと「低性能だからスイッチングハブ!」とか言われてたタイトルも
普通に同時発売してたり
洋ゲーめっちゃ出てるよね
日本だと「低性能だからスイッチングハブ!」とか言われてたタイトルも
普通に同時発売してたり
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/31(金) 05:33:52.97 ID:JQE9KdIpa.net
>>5
D&D系の名作もSwitchに一杯移植されてて、
正直言って海外は羨ましい状況なんだよなあ
グランディアまで海外だけとか意味不明なレベル
D&D系の名作もSwitchに一杯移植されてて、
正直言って海外は羨ましい状況なんだよなあ
グランディアまで海外だけとか意味不明なレベル
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/31(金) 05:22:14.64 ID:2eLJ2wBI0.net
スーファミのアウターワールドかとおもた
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/31(金) 06:14:13 ID:ePxda/1e0.net
>>8
既に出てる
既に出てる
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/31(金) 06:48:37.55 ID:5Cnw/kOM0.net
>>8
フラッシュバックもよろしく
フラッシュバックもよろしく
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/31(金) 07:16:16 ID:alX3UxNvM.net
Falloutよりバイオショックに近いらしい
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/31(金) 07:54:43 ID:xzksLmTW0.net
>>20
いやいや、プレイ感覚はマスエフェクトやドラゴンエイジに近かったよ
ボリュームはそんなに無いけど結構楽しめた
いやいや、プレイ感覚はマスエフェクトやドラゴンエイジに近かったよ
ボリュームはそんなに無いけど結構楽しめた
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/31(金) 07:27:45 ID:aJtv+vrc0.net
これがDL専売ってやっぱりスイッチのゲームカードの容量制限は今の時代のゲームでは厳しいんだな
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/31(金) 07:53:05 ID:ldd6DIIe0.net
いやそうじゃないだろ
発売元がゲームカードの在庫抱えたくないだけ
ブルーレイディスクよりは製造コストかかるし
発売元がゲームカードの在庫抱えたくないだけ
ブルーレイディスクよりは製造コストかかるし
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/31(金) 07:24:44 ID:70aOrB6/0.net
フォールアウトのめんどくさい所を取っ払った感じでなかなか良いゲームだよ
自分の選択肢でストーリー分岐するゲームだからJRPGのような起承転結の
盛り上がりを求めてる人には滅茶苦茶淡々としてるけど
自分の選択肢でストーリー分岐するゲームだからJRPGのような起承転結の
盛り上がりを求めてる人には滅茶苦茶淡々としてるけど
コメント
D&D系の名作って何?
NWNやBGでも出てるのか
カプコンベルアクなのか
買おうと思ったらDL専売かよ… パケ飾りたかったなあ
※1
バルダーズゲート1&2セットは出てる
※1
BG
BG2
Icewind Dale
NWN
Planescape Torment
とか海外じゃ出てるみたいよ
去年出た洋ゲーで一番好評価の奴きたな
※4
そんなに出てるのか
セガの翻訳でいいから出さないかなー
どちらかというとアドベンチャー的なんだよな
選択肢が豊富でむかつく奴は叩き潰せるとか
ただボリューム不足だったから、もっと惑星で生きる感じのDLCとか欲しい
最初は面白いんだけどなぁ
そのテンションのまま一気にクリアするのをお勧めする
FO好きだからこれも面白そうだと思ったけど、ボリュームあんまないのか・・・
サクッと楽しめる…ということで、
むしろ気軽で良いのかもしれない
昨今はプレイ時間100時間越えの大作も多いからね
ボリュームってどんなもんなの、なんか適当なゲームで例えて
ゲーム時間の半分くらいはNPCと会話してた気がするな
建物内部の探索はまんまフォールアウトなかんじで楽しい
またAAA級の重量ソフトが問題なく出せると証明したな
やっぱウィチャー3の移植でスイッチの可能性を見せつけたのがサードの転機になったと思う
今後発売されるサードのマルチは全てスイッチ同発になるのは確定だし、全ての機種で同じゲームが遊べるのはユーザーとして嬉しい
コレ買う予定だが TPSとかの視点も追加してくれんかなぁ
せっかくキャラメイク有るのに…
そして古い方のアウターワールド
日本未発売の続編のハートオブジエイリアン出してくれよ…
※14
日本語おかしいし触覚見えてるんだが
※4
ちな箱なら遊べるで。一部ローカライズ版もあるしな。
この手のゲームのボリュームなしがどの程度かわからん
プレイ時間でいうと50時間とかそんなもんってことなのかな
それならかえってちょうどいいような気もするけど、30時間なら買いたくないし
>日本語のゲーム公式ページが現在ソニーにしか無いので
親会社「あの」
https://www.xbox.com/ja-JP/games/the-outer-worlds