元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1660805485/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/18(木) 15:51:25 ID:xcy//dXs0
9月9日にニンテンドースイッチで発売される、大人気TPSの最新作『スプラトゥーン3』。発売に先立ち、新たな看板キャラクターが公開されたのだが、ファンたちの反応は芳しくない。それどころか、いわゆる“ポリコレ”への配慮も疑われているようだ。
◇3代目アイドルに野次
「スプラトゥーン」シリーズには共通して、ゲームを盛り上げてくれるアイドル枠のキャラクターが存在した。今作「3」では、サメ使いのフウカ、ウツボ使いのウツホ、古式舞踊の当主マンタローの3人によるユニット「すりみ連合」がその枠になるという。
8月10日には、公式ツイッターが「すりみ連合」のビジュアルを公開。3人とも神事に携わる名家の生まれということで、和の要素を含んだアジアンテイストな雰囲気を漂わせている。
しかし「1」に登場した初代アイドル「シオカラーズ」などが大好評だったこともあり、ファンからは厳しい意見も。「すりみ連合」のキャラクターデザインに対して、《かわいくなさすぎてその時点でスプラ3のモチベが半減しとる》《かわいい系はやめたんだ…。なんというか、微妙…》《シオカラーズに戻してください…。ゲーム起動する度に見なきゃいけないのシンドイ》といった声が上がっていた。
◇ポリコレ配慮の疑いも
とくに批判の的に晒されているのは、フウカやウツホの外見。というのも、アジア系の顔立ちに近いフウカの切れ長の目や、ウツホの肌の色が、「ポリコレ」配慮の結果ではないかと邪推されているのだ。
近年のゲーム業界では人種差別やルッキズムへの配慮が浸透していると言われているが、逆にその風潮に対して反発する層も少なくはない。「スプラトゥーン3」がどのような方針なのかは確定していないが、すでにネット上では《スプラトゥーンもポリコレ配慮ですか》《任天堂がポリコレに屈した感》《なんで架空のキャラまでポリコレに配慮せねばならんのだろう》《アジア人、黒人、人外でちょっとポリコレ要素強くないか…》と騒がれている。
とはいえ、ウツホのように褐色肌のアイドルが抜擢されたのは今作が初めてではない。前作『スプラトゥーン2』に登場したアイドル「テンタクルズ」のDJ・イイダも似たような肌の色をしていた。
「テンタクルズ」もデビューしてすぐの頃は、不満を吐露するファンが少なからずいた印象だ。しかし「2」が盛り上がるにつれてファンも増加し、今では「シオカラーズ」に負けず劣らず愛されている。
もしかすると「すりみ連合」も、いざ「3」が発売されてみれば、愛されキャラになっていくかもしれない。
https://myjitsu.jp/enta/archives/110991

5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/18(木) 15:58:40 ID:ViMSE/jNa
まいじつかよ
発表時のコメントで好評寄りと思ってたわ
発表時のコメントで好評寄りと思ってたわ
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/18(木) 16:11:48 ID:D+tXKkizM
テンタクルズは中の人を見た目で選んだのかというくらい雰囲気が
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/18(木) 16:16:05 ID:hu1dDWeZa
すりみも静止画は最初どうかと思ったけど、
フェスの映像は良かったから動いて真価を発揮するキャラかもしれん。
フェスの映像は良かったから動いて真価を発揮するキャラかもしれん。
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/18(木) 16:17:03 ID:o+CCj8Ie0
ポリコレ要素あったか?
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/18(木) 16:36:37 ID:+ENAO6pg0
あれ黒人風じゃなくてじゃなくて昔流行ったヤマンバモチーフだよ
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/18(木) 16:37:39 ID:2mlKfG040
フウカとマンタローがいるからそこまでなんだよなぁ
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/18(木) 16:38:10 ID:iJmmj1G20
まあ微妙なセンスだとは思う
このポジションのキャラは居てもいなくてもモチベには関係ないけど
このポジションのキャラは居てもいなくてもモチベには関係ないけど
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/18(木) 17:32:40 ID:XY2paxnRd
フウカは京美人でウツホに至っては思いっきりヤマンバギャルだけど
まぁ日本風って時点で世界的に見たらポリコレか
まぁ日本風って時点で世界的に見たらポリコレか
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/18(木) 17:34:22 ID:owuZKl6H0
「見た目は関係ない!」というならマスコットを用意する理由もなくなるわけで
コンセプトが根本的に破綻している
コンセプトが根本的に破綻している
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/18(木) 17:35:34 ID:PrFWjkOYd
和風に傾くのはちょっとなぁやっぱ白人系じゃないと
今の風潮的にポリコレ重視しないとダメだから和風なのは仕方ないのかもしれんが
今の風潮的にポリコレ重視しないとダメだから和風なのは仕方ないのかもしれんが
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/18(木) 17:36:52 ID:enM9YJ3F0
スプラやったことないから分からんけどテンタクルズってのもデザイン的にそんなよく見えないんだが今はファンが多いなら平気なんじゃね
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/18(木) 17:38:07 ID:UWc3Qtvs0
ウツホがもうすこしチビだったらバランスとれてたかな
モロにアクビちゃんになるけど
モロにアクビちゃんになるけど
38: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/18(木) 17:46:26 ID:hu1dDWeZa
人類滅びた後に進化した海洋生物が好き勝手やってる世界観なのに、
人種云々は意味が無さ過ぎだろ。
人種云々は意味が無さ過ぎだろ。
41: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/18(木) 17:53:59 ID:22FtAv2Vd
フウカは良いと思う
ウツホは、怖い
ウツホは、怖い
43: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/18(木) 17:59:50 ID:OEPi7whD0
デザインの是非はともかくポリコレガーはただの低能だから
黒人なら2のイイダだってそうだしプレイヤーキャラの肌の色は1から白から黒まで選べるし
黒人なら2のイイダだってそうだしプレイヤーキャラの肌の色は1から白から黒まで選べるし
44: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/18(木) 18:02:22 ID:OEPi7whD0
確かにデザインはかなり尖らせてきてる
バンカラってのをテーマにしてるので尖ったものを狙ったんだろう
フウカはそんなに評判悪くないけどウツホだよな
イラストの方は割りと可愛いんだけど3Dモデルにちょっと調整が欲しい
下まつげが垂れすぎデカすぎな気がするんだよな
バンカラってのをテーマにしてるので尖ったものを狙ったんだろう
フウカはそんなに評判悪くないけどウツホだよな
イラストの方は割りと可愛いんだけど3Dモデルにちょっと調整が欲しい
下まつげが垂れすぎデカすぎな気がするんだよな
55: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/18(木) 20:22:12 ID:Gd8d01hT0
ウツホは肌よりも顔立ち(特におでこ)がアフリカ人風なんよな
イイダも黒人枠だけど別の地域っぽい
イイダも黒人枠だけど別の地域っぽい
59: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/18(木) 20:40:31 ID:dRDeZ5Kq0
テンタクルズは最初の頃チャッキーと抜作言われてたな
61: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/18(木) 20:52:29 ID:/SGXoroY0
フウカはカワイイと思うけどウツホはさすがに
ウツホはインド系かと思ってたが違うのか
ウツホはインド系かと思ってたが違うのか
65: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/18(木) 21:22:31 ID:6WtZGWFX0
シオカラーズもその次も、デザイン的には全然可愛くないしダメダメだったろ…
66: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/18(木) 21:23:21 ID:InQfKwa40
89: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 12:17:38 ID:8cFzGYara
>>66
やっぱりシオカラーズって神だな
やっぱりシオカラーズって神だな
71: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/18(木) 22:17:20 ID:0bzYeaH/0
1は可愛いと思えるけど2,3は思えないかな
2,3ともニッチすぎるんだと思う
2,3ともニッチすぎるんだと思う
72: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/18(木) 22:40:19 ID:gP8EP9WA0
ウツホは見た目よりも喋り方がアウトすぎる
天真爛漫系なら許せた
天真爛漫系なら許せた
73: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/18(木) 23:47:22 ID:BUrQFDuHM
あの二人だけなら終わってたけど
マンタローがいるから大丈夫だろ
マンタローがいるから大丈夫だろ
78: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/19(金) 01:03:38 ID:qXdkAsWQa
前2作との差別化が必要だし
シオカラーズが良すぎるからしょうがないと思う
シオカラーズが良すぎるからしょうがないと思う
80: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/19(金) 02:11:43 ID:X98VtSWr0
最初見ちゃいけないもの見せられた気分になった黄色にももう慣れたんだが
それでもやっぱ可愛くはないな
12に比べたらかなりデザインセンスがかなり落ちてる
ヒメとかは最初無愛想で ん? って思ったけどステージで動いてたら可愛かったもんな
それでもやっぱ可愛くはないな
12に比べたらかなりデザインセンスがかなり落ちてる
ヒメとかは最初無愛想で ん? って思ったけどステージで動いてたら可愛かったもんな
83: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/19(金) 09:59:17 ID:wghArHV4a
>>80
今回もステージで踊る映像とか動いてると割と良いと思ったけどな。
まぁ、来週の試射会でたっぷり見られるだろうから、それまで判断保留だわ。
今回もステージで踊る映像とか動いてると割と良いと思ったけどな。
まぁ、来週の試射会でたっぷり見られるだろうから、それまで判断保留だわ。
90: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 13:23:40 ID:0hS3EV/Fp
シオカラーズ復権で良かったのにな
アレを脇役にしとくの訳分からん
アミーボ売りたいんなら衣装違いにでもしとけばいいのに
アレを脇役にしとくの訳分からん
アミーボ売りたいんなら衣装違いにでもしとけばいいのに
49: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/18(木) 18:11:04 ID:PcHlmj3s0
うーんこれ結局慣れだとは思うけどな
てかヒメイイダがグッドデザインだっただけで、アオリホタルのときも初出で人気を博したわけではなかった気がするし
てかヒメイイダがグッドデザインだっただけで、アオリホタルのときも初出で人気を博したわけではなかった気がするし
コメント
ポリコレに配慮とかしてたらパル子なんか実装するわけねじゃんw
まいじつ記事にすんのかよ
こっちは取り上げないから印象いいなと思ってたのに
配慮してこの露出かよw
イイダに難癖付けられもなお、褐色金髪出してきてる以上無意味な配慮はしてないだろ
90年代後半に大ブームだったガングロ山姥ギャルをモチーフにしたら配慮した事にしてもらえて任天堂もしてやったりなんじゃない
大人はそう感じない?人が多いけど少なくとも子供たちには不評みたいだね
まあ別に誰がどう思うかは自由なんだし良いんじゃね?それだけで売り上げが減るとも思えないし
ポリコレの使い方も間違ってるしどう考えても過剰反応。これがゲーマーの「常識」、ゲーマーはバカと思われたくないわ、辞めてくれ。
ここもまいじつまとめんのか
うんざりや
案の定のコメがおおくて草
王道を外してきてるのは確か
まいじつ
ウッホはあきらかに他のイカタコの顔とバランスを変えてきてるし(目が大きく位置が極端に低い)
不気味に映るのはある
キャラ被らないようにしていくしかないだけだろ
ポリコレがどーのこーのは置いといてデザイン的な魅力はシリーズ一番下だろ
このサイトマジで重い
それに見にくいんじゃボケ
局部がギリギリ見えそうで見えないくらいなボトムスの履き方には誰も文句言わないんだよな イイダの時もだったけど
ここまで人外モチーフをデフォルメしてるのに人種に結びつけるとかもはや病気だろ
ゼノブレ前倒しの時もスプラと入れ替わってファン同士の対立を生んでるとか噴飯記事書いてたし
※15
シオカラーズの露出も結構あるよな
アイドル、アーティスト、義賊ときてるから公式の認識はアイドル枠ってよりは司会枠かな
アイドルとして観ようとするから変なふうになる
シオカラーズ、テンタクルズは可愛いが
これはホラー
>>15
キモ!
人型とはいえそこにあるとは限らんやろがい!
タコやぞ!
なるほどヤマンバギャルか
ウツホは顔のパーツに色々盛り込みすぎてないかと思ったけど謎の既視感の正体がわかったわ
今回別にアイドルとは名乗ってないから無難な可愛さはハナから度外視してそう
※19
開発は最初からアイドル枠って考え方はしてなかったのかなるほど
納得したわ
※5
※13
てめえらのくだらない主観を人に押し付けんな。
シオカラはアイドル。
テンタはギャルとゴス。
そして今回は古式美人(流し目)とマンバでその時代その時代の流行だろ。
ポリコレとかどうでもいいけど、シオカラーズはやっぱりええな。
まいじつかよ
まいじつって五流ライターの脳内妄想をあたかも実在する意見のように書いて煽りタイトルつけてPV稼ぐだけのメディアだからなあ
取り上げるならせめて記事の頭でまいじつと分かるようにして欲しい、読まないから
まいじつより日経産経JCastの方がまだマシ