元スレ: http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1501004541/
681: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/26(水) 12:17:13.34 ID:x5gYwrXKd.net
ツイッターでスプラ2のヒーローモードのラストはゲーム史上最高なんて意見見たけど、王道だったけどそこまでだったよな。お前らの意見は?
688: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/26(水) 12:18:06.08 ID:A+CSv3Chd.net
>>681
俺も1より好きだなと思う
俺も1より好きだなと思う
699: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/26(水) 12:19:00.79 ID:CpY5G4AI0.net
>>681
そこまで進める人は全体の5%くらいだと思うよ
そこまで進める人は全体の5%くらいだと思うよ
705: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/26(水) 12:19:34.78 ID:R2oJB8ybd.net
>>681
ゲーム史上じゃなくてスプラ史上最高な
ゲーム史上じゃなくてスプラ史上最高な
731: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/26(水) 12:22:28.94 ID:VcDH4LJd0.net
>>681
チュートリアルにしては良く出来てるなって
というよりテンタクルズの代わりにあの二人だったのかと思うと1勢が羨ましくなった
チュートリアルにしては良く出来てるなって
というよりテンタクルズの代わりにあの二人だったのかと思うと1勢が羨ましくなった
707: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/26(水) 12:19:42.28 ID:9atWQ3CEa.net
>>681
3号にも出てきてほしかったのとテンタクルズ出番なしでダメだった
ホタルちゃんとイチャイチャできるのはよい
3号にも出てきてほしかったのとテンタクルズ出番なしでダメだった
ホタルちゃんとイチャイチャできるのはよい
715: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/26(水) 12:20:22.65 ID:x5gYwrXKd.net
>>707
わかる。三号との共闘あると思ったのになくてがっかり
わかる。三号との共闘あると思ったのになくてがっかり
747: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/26(水) 12:23:51.17 ID:mqMxPs9g0.net
>>707
3号は性別問題があるからなあ
3号は性別問題があるからなあ
717: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/26(水) 12:20:32.57 ID:G9ZA0rYSa.net
ヒーローモードってホタルの台詞を楽しむモードだろ
732: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/26(水) 12:22:38.34 ID:GI2kop5b0.net
743: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/26(水) 12:23:12.55 ID:JwipdC0W0.net
ヒーロモードはほんとホタルちゃんがひたすら褒めてくれるのが幸せ
755: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/26(水) 12:24:47.79 ID:chJiU+w60.net
いやほんと、ヒーローモードにテンタクルズが出てこなかったのが残念でならない。もっと掘り下げてくると思ってたのに
762: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/26(水) 12:25:34.76 ID:x5gYwrXKd.net
テンタクルズの影が薄づきるんだよなぁ。前夜祭が一番目立ってた
703: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/26(水) 12:19:24.39 ID:nSQ2Qm4Va.net
ラスボス戦は音楽が気合入りすぎてる
大作RPGのラスボスかのようなアレンジ
大作RPGのラスボスかのようなアレンジ
718: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/26(水) 12:20:41.76 ID:IQ30UxdI0.net
>>703
シオカラライブ聞いてるとあの展開はアツすぎる
2人のソロ曲は最初から仕組まれてたのかね…
シオカラライブ聞いてるとあの展開はアツすぎる
2人のソロ曲は最初から仕組まれてたのかね…
737: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/26(水) 12:22:57.32 ID:A+CSv3Chd.net
ヒーローモードと言えばライドレール好きなんで追加ステージに搭載してくれんかね
820: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/26(水) 12:31:09.15 ID:C+vdftrN0.net
ヒーローモードは各ステージの入口がわからなくて攻略サイト必須なのがな
旧ドラクエ7の石板かよ
旧ドラクエ7の石板かよ
809: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/26(水) 12:29:47.45 ID:Qlcvol810.net
まあぶっちゃけラスボス戦は前作よりマシ
前作はマジで長すぎた
BGMは前作が圧倒してるが
前作はマジで長すぎた
BGMは前作が圧倒してるが
816: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/26(水) 12:30:54.52 ID:i/0CVOtSa.net
ラスボスは1のほうがめんどかったな
ステージ移動しながらだったし雑魚敵出してくるし誘導ミサイル飛ばしてくるしメガホン撃ってくるから
ステージ移動しながらだったし雑魚敵出してくるし誘導ミサイル飛ばしてくるしメガホン撃ってくるから
827: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/26(水) 12:31:35.21 ID:chJiU+w60.net
ラスボスこんな簡単に終わっていいの?とは思った
724: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/07/26(水) 12:21:31.82 ID:JwipdC0W0.net
ラスボス戦はbgmが最高だったわ
あと武器で笑った
あと武器で笑った
コメント
シューター強化しなかったから激強だったな
負けたのも入れて30分以上かかった
普通に楽しかったけど全体的に簡単すぎたなー
あとはテンタクルズは出した方が良かったんでない?
1はやってないので比較出来んが
ヒーローモードはありきたりなエンディングだったような気がするけどなぁ
それとも全要素クリアとかするとエンディング変わるのだろうか?
むしろクリア後にタコツボキャニオンに行った時に芸の細かさに感心したけど
流石にステージ入口を攻略サイトに頼るのはゆとり過ぎるだろ…
分からない方がどうかしてるレベルで簡単だぞアレ
イリコやミステリーファイルもさして捻りのない配置だし各ボスも弱い
全体的に難易度は低いよね
ラストの武器は「どうせマニューバーだろな…」と思ったらまさかのアレで驚いた
王道だけどすきよ
良かったけど ゲーム史上かといわれると
シオカラーズに対する思い入れがあるのは否定しないけれど
まあ好きだわ
前作のらすボスに慣れるとぬるげーに感じられる。まぁ前作はやりすぎ感は否めなかったけど。今回はぬるくしすぎじゃね?
ラスボスのセツナイが聞けて感動した!
メチャクチャ楽しかったぞ
ただシューターレベル3にしとくとヌルゲーになる
兎に角タコワサ戦楽しすぎて毎日狩ってるわすまんなタコワサ
1やってた人にはクスッとなる演出多くて良かった
ラスボスも長さ的にこれくらいがいいと思うわ
褒められて伸びる子にはたまらないモード
キャラの件や難易度の件が賛否あるのは分かるが、個人的にはヒロモは前作の100倍良かったよ。
ゲーム史上一番のラストはさすがにないけど、演出中心のラスボス戦でありながら、戦闘中の操作の楽しさもしっかりと残っているようなバランスは、見習うべきゲームも多いと思う。
ホタルがちゃんと旧ヒーローチャージャーなのが感心した
狭くないって一点だけでも前作より断然いいラスボス
演出は面白いけどボスの攻略法に1からの使い回しがあるし微妙
1は長すぎたからこれくらいでいいと思う
レールという新しい遊びもあったし
入り口は1より見つけやすくなっていた気がする
しかしファイルにイリコにと集める物が増えたのはちょっと嫌だったな
さすがにヒーローモード続編のアップデートはないか…
いや別に…
演出は好きだけどね
ゲーム史上ってやっすい歴史だな
ここ1~2年だけ見てもスプラ2ヒーローより演出展開が上のゲームなんて山ほどある
こういうこと言い出すから任天堂のゲームしかやってないとかgkに揶揄されるんだよ
せめて熱い戦いだの前作超えだくらいの表現でいいのにさ
スプラ3ではヒメがさらわれてイイダちゃんと助けに行きます!
ヒーローモードはスプラとしては蛇足部分だろ
要するに長めのチュートリアルでしかない部分をいくらなんでも持ち上げすぎ
EDがゲーム史上最高とか任天堂はEDの演出には拘らず割とサラッと流すのが流儀みたいなとこあるのに全然わかってねーのな
シオカラ節流れるところで不覚にも涙腺にきた
前作ファンのツボをよく抑えてたと思うわ。ただテンタクルズも何かしら触れてほしかったな
「受話器逆じゃね?」のところが最高潮でラストはそうでもない
最後スーパーチャクチで決めてほしかった
あとヒメとイイダが出なかったから空気化しちゃっているわ
個人的にぴょんぴょん跳ねる床が好きだった
攻略サイト必須は流石に草
シオカラ節のところで
「ホント画質良くなったなあ」って思った
シオカラーズのモデルの出来が良いだけに出番が少なくてもったいない
感動、ってほどじゃないんだがいろいろコミカルでネタもいっぱい仕込んであって楽しかったよ!イカ1ファンのために作られたこれ以上は無いってくらい豪華な演出だったと思う。
ここのブログで発売前にヒーローモードネタバレしてたよね。
削除してなかったことにしてるけど。
ニコニコのライヴ会場みたいな場所で戦うっていうのは前作からのファンにはたまらない演出だったね。タコワサ将軍とは長い戦いを覚悟してたから、そこが拍子抜けした感じはある。でも作り手の意図は判るから不満なんてないよ!