スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【雑談】『スプラトゥーン』ってどれくらい味方と連携したらええんや

6 件のコメントがあります
スプラトゥーン

元スレ: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663401692/

1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/17(土) 17:01:32 ID:b/ETx1R50
野良でやる時って味方がどの辺にいるか常に把握してた方がいい?
挟み撃ちとかしたら楽に倒せるんか?
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/17(土) 17:02:36 ID:njNk5EaB0
ナワバリは連携なんていらん
ガチマは連携必須
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/17(土) 17:03:22 ID:b/ETx1R50
>>3
常に周りをキョロキョロしたりマップ見て味方位置を把握した方がええんか?
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/17(土) 17:06:12 ID:njNk5EaB0
>>5
マップは程々に見たほうがいい
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/17(土) 17:03:16 ID:peU7fOpp0
中央突破より真横から突っ込む癖をつけろ
相手の視点をグチャグチャにするイメージ
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/17(土) 17:04:06 ID:b/ETx1R50
>>4
それ成功すると簡単に倒せるけど失敗すると敵陣に突っ込んじゃって
敵に囲まれて終わるわ
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/17(土) 17:05:00 ID:Bs4x1xnza
ワイ「味方を囮にするンゴ😏」
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/17(土) 17:06:48 ID:b/ETx1R50
>>7
ワイ「味方くんどっか行っちゃって囮になってくれないンゴ😰」
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/17(土) 17:05:52 ID:ZdjcWpqOd
ちゃんと考えられるなら攻めるより守りを徹底してくれた方がええわもちろん守りだけしてるのも地雷なんやが傾き始めたら止まらなくなって取り返しつかないパターンが多いからその前に止めてくれ
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/17(土) 17:08:00 ID:b/ETx1R50
>>8
相手をワイプオウトした時ってみんな敵リスポンに向かって攻めるけどあれあかんよな
だいたい逆にやられてピンチになるし
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/17(土) 17:08:28 ID:we/PmhGld
それぞれのスタンドプレーによってチームプレーが生じるんや
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/17(土) 17:09:00 ID:V0z6aWs40
カモンで呼んで連携うまくいったときナイスすれば味方も正しいことしてるってわかってくれるで

31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/17(土) 17:15:23 ID:z2UJLmWy0
>>16
カモンもナイスも押しにくいんじゃ
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/17(土) 17:10:10 ID:njNk5EaB0
アサリ渡しとホコ防衛ぐらいしてくれれば十分
それ以上やられると逆に邪魔になる
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/17(土) 17:11:45 ID:b/ETx1R50
>>17
ルール関与である程度連携できればええんか
二人で一人の敵を狙うとかはやらんでええか?
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/17(土) 17:13:13 ID:njNk5EaB0
>>20
非効率的だからやらなくていい
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/17(土) 17:16:51 ID:cS9suDJ7d
>>20
状況に寄るとしか言えん
この敵潰したいと思ってるときに来てくれるのは助かるってなるし、ワイ引き付けてるからポイント取ってくれって思ってるのにこっちに来るなって思うときもあるから一口にどうとか言えんと思うわ
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/17(土) 17:12:08 ID:ntD7abv20
今攻められる!って時にみんなでスペシャル連続で使うと上手くいくよな
カモンして察してもらえんと辛い
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/17(土) 17:13:07 ID:b/ETx1R50
>>21
そういうときのカモンはそういう意味があるんか
気をつけるわ
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/17(土) 17:14:11 ID:ntD7abv20
>>22
もしかしたらワイの中のルールかもしれん
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/17(土) 17:13:46 ID:peU7fOpp0
味方の位置より上の味方マーク見て動き変えた方がいい
敵より人数多い時は強気に攻める
敵より人数少ない時は守りに徹する
味方と敵が撃ち合ってる所にカバーは相当難しい
カバー出来る近距離ならクリアリング無視してでもカバーすると良い
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/17(土) 17:15:14 ID:b/ETx1R50
>>24
カバーはできる時だけやればいい感じなんやな
それより人数見て動いた方がええんやな
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/17(土) 17:14:58 ID:V9Yw+CTx0
足場広げる役は大事やね
それ意識してるとチームの勝率大分上がる
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/17(土) 17:15:30 ID:peU7fOpp0
常に味方が敵より少ない時はどうするのか?
これがスプラで1番難しい“打開”や
そういう時の鉄則はスペシャルを貯めて味方と合わせる
ただこれも上手く行かないと強引にキルを取りにいかないと打開はできない
結局キルが1番大事
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/17(土) 17:16:30 ID:ntD7abv20
>>32
自分だけでも生き残って 最低ラインの足場とか塗り固めたらあかんか?
敵に攻めいられたら一気に逆転するための準備とか
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/17(土) 17:19:02 ID:b/ETx1R50
>>32
でも1人でキルしに行って相手を倒しても
別の相手に倒されてプラマイゼロになっちゃう
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/17(土) 17:17:20 ID:EgBAGiP70
今作から洗濯機使い始めたんだけど気を付けた方がいいこと教えて
シューター武器と勝手が違いすぎて新鮮だわ
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/17(土) 17:22:36 ID:2ffIriJDa
>>37
シューター全般にDPSで勝てないから正面から行かない
曲射超重要。というか役割の半分がそれ
スペシャル変わって使い勝手は良くなったけど溜まり辛いから抱え落ち注意
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/17(土) 17:15:18 ID:vNJUv6uv0
ナワバリなら味方は囮くらいの感覚でええやろ
スプラトゥーン
「おもしろい!」と感じたらシェアよろしくお願いします!
この記事のURLとタイトルをコピー

この記事が良かったら
いいね!をお願いします!

最新情報をお届けします!

この記事が良かったらいいね!をお願いします!

関連記事

ニンテンドースイッチ速報

コメント

  1. 攻め込まれてる時は少し引きながらスペシャルを貯めて、味方とスペシャルのタイミングを合わせることを意識するだけでいいよ

  2. 数的優位をとる、だめでもイーブンに持ち込むのが鉄則だから戦線見て味方と揃えた方が有利にはなる
    突貫して敵陣荒らしまくるってのは自分は気持ちいいけど味方は数的不利で自陣支えてる羽目になってるからなそれに釣り合う行為かどうかは考えた方がいい

  3. 味方も敵も、「どこにいるか」を把握すれば結構強いよ

  4. 味方の傍について味方を囮にしつつ、自分も味方の為の囮になる
    基本的にツーマンセルで立ち廻れるようにする、それだけでも結構変わるよ
    マッチもバイトも、流石に全体の把握は難しいけど
    誰かと動いてカバーし合うだけで、立ち回りが一気に楽になる

    ボコられる試合で何も出来ずに負けるのは
    向こうはそういう連携をしてるのに、こっちは一人ずつ突っ込んでやられてる
    だから何も出来ないままにやられてしまう

  5. ただ、カバーする味方はある程度吟味する事も必要で
    試合のルールに絡もうとしないのや、特攻屋をカバーした所で
    戦力にならないのが増えるだけで、全体の負担が大きくなってしまう

    そういうのがいた場合は、残念ながら試合では負けを覚悟しつつ
    練習するつもりで試合こなすといいよ

  6. ブキによるけど、ゾンビ戦法でヘイト取ってると味方がキルとってくれるから死にまくっても意外と勝てる
    劣勢が続いたら堅実な立ち回りに変更

第三者によるコメントの無断転載は禁止です。
スパムや誹謗中傷など管理人が不適切と判断したコメントは規制もしくは削除させていただくことがございます。予めご了承ください。