スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【朗報】『聖剣伝説コレクション』にマニュアル追加が決定!公式サイトではオリジナル版取扱説明書が読める神対応!

11 件のコメントがあります
ソフト情報

元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1497003015/

1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/06/09(金) 19:10:15.71 ID:LkjYP8HQ0.net
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/06/09(金) 19:12:53.00 ID:Dgb1UJbO0.net
取説くっそなつかしいw
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/06/09(金) 19:22:51.60 ID:fCs61UDm0.net
ゲーム内への反映はまだなのか
これがゲーム内に追加されれば当時のイラストも一部見れるしある意味簡易版ギャラリーモードの追加とも言えるな
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/06/09(金) 19:24:01.19 ID:pjgWPFtW0.net
スクエニにしては今更遅いとはいえ誠実な対応に度肝を抜かれた
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/06/09(金) 19:45:10.22 ID:WZsCCZWZ0.net
>>4
思ったより売れた効果だろなw
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/06/09(金) 19:48:16.35 ID:LkjYP8HQ0.net
>>34
これあるだろうね
もし初週1万未満とかだったらガン無視されて終わってたな
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/06/09(金) 19:24:12.78 ID:00aSpnVY0.net
旧版説明書としてデータクレクレ
懐かしいな、現物もうないが
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/06/09(金) 19:24:38.99 ID:htHP7Y1L0.net
説明書ええな
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/06/09(金) 19:24:59.60 ID:+ar0Z5nGp.net
はじめからやれと思うがまぁいいだろう
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/06/09(金) 19:26:34.62 ID:IDc9oBedd.net
スクエニというかM2だしな
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/06/09(金) 19:26:59.81 ID:X8+EMb+n0.net
もう買ってしまった人は手に入れられないじゃん
もう一個買えってか
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/06/09(金) 19:28:34.55 ID:fCs61UDm0.net
>>10
普通にアプデ対応だろ?
まさかスーファミ以来ゲーム買った事ない人か
43: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/06/09(金) 19:52:03.07 ID:TWloVALT0.net
>>10
SFC時代感じさせてすき
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/06/09(金) 19:28:18.53 ID:VP1Ye/+Ca.net
このプロデューサー有能か
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/06/09(金) 19:28:32.39 ID:6nzzS1CV0.net
むしろオリジナル版をそのままパッチで入れてくれた方がありがたい
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/06/09(金) 19:30:55.94 ID:fCs61UDm0.net
>>12
このオリジナル版そのままのデータをパッチで入れてくれるんだと思うが
現物の取説追加はまあ無理だろな switchのパッケくそ薄いから3作品分の紙入る気がしない
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/06/09(金) 19:28:53.26 ID:Hj35qW33d.net
データwww
でも誠実な対応好きやで。
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/06/09(金) 19:29:43.98 ID:+3Q7WXKT0.net
神対応
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/06/09(金) 19:30:05.50 ID:YjJ/B7Rp0.net
ゲーム内マニュアルとかあとから追加できるのか
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/06/09(金) 19:30:09.06 ID:t26vlhWPa.net
もうこいつがFF作れよ
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/06/09(金) 19:31:42.96 ID:+ar0Z5nGp.net
ほんとはじめて聖剣伝説3やってるけどUIほんと酷くて…説明書必要だってこれ
セレクトでキャラ変えて装備変更とか
装備交換の欄が死んでたりとか諸々酷い
63: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/06/09(金) 20:13:06.37 ID:SCeKr3TI0.net
>>21
新約聖剣はもっと酷かったぞw
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/06/09(金) 19:32:45.74 ID:KkHxMKQ80.net
ええやん
絶対こんなパン屑の戯言なんかガン無視だと思ってたわ
不満の声は上げてみるもんだな
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/06/09(金) 19:35:52.15 ID:LkjYP8HQ0.net
>>22
ただのわがままだったらパンくず扱いだったろうけど
この件に関してはプレイした人の大半が感じる不満点だったから対応したんだろう
まあスクエニという企業だからガン無視決め込むと思ってたけど
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/06/09(金) 19:34:38.35 ID:lk3xl90A0.net
馬鹿な…スクエニがこんな細かい対応するなんて…
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/06/09(金) 19:36:44.52 ID:v9RDizBf0.net
昔はチュートリアルなんて無かったし
説明書前提なのに無ければ困る
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/06/09(金) 19:39:56.56 ID:ZbAirH920.net
まああと結構売れたから5の為の布石としてサービスしとかんといかんって感じなんじゃね
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/06/09(金) 19:40:50.94 ID:LJapb09p0.net
昔のゲームって説明書あるぶんチュートリアルがおざなりなんだから、そこは抜いちゃだめだろ
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/06/09(金) 19:43:07.60 ID:ijqYM1jqd.net
聖剣2とか下手したら名前の入力すらできない奴居るんじゃないか
B決定だとは思わないだろ
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/06/09(金) 19:43:12.46 ID:8J05pOn30.net
スイッチ自体紙の説明書も電子説明書もないんだからしょうがないだろ
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/06/09(金) 19:46:31.92 ID:EkOybpima.net
>>30
スイッチの唯一レゲーと相性悪い欠点だな
これを機にスイッチにレゲー出すメーカーはこの対応を当たり前にして欲しいわ
50: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/06/09(金) 20:01:28.52 ID:8J05pOn30.net
>>37
ていうか何で3dsやwiiuみたいに出来なかったんだろうな
51: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/06/09(金) 20:03:39.51 ID:KkHxMKQ80.net
>>50
でもこの件のおかげでレゲー移植は過去説明書データ添付がデフォになるといいね。
もしくは最悪ファミコンミニみたいにPDFデータネットにあげてくれるだけでもいいわ。
61: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/06/09(金) 20:11:47.24 ID:8J05pOn30.net
>>51
うん
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/06/09(金) 19:43:30.83 ID:EkOybpima.net
取説くそ懐かしい、当時ボロボロになるまで読んだわ
当然もう現物ないからまた見れて嬉しい
オリジナル版そのまんまというところがこのゲームのコンセプトと合っていていいな
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/06/09(金) 19:43:39.64 ID:/viRAwXr0.net
説明書のイラスト見てたら当時のワクワク思い出した
この文化なくしたらあかんで…今のパッケージのものさみしさよ
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/06/09(金) 19:44:21.53 ID:Eyf9u8xu0.net
聖剣やったと事の無い社員にテストプレイ位させれば必要なの分かりそうなもんだが
ユーザー視点に立ってくれよ
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/06/09(金) 19:48:20.54 ID:fJ7QrRC+r.net
やべ!

取説見てたら買いたくなってきた!
これは罠ね
49: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/06/09(金) 19:57:20.50 ID:HIYbEOkI0.net
懐かしすぎワロタ
マジでこれまた売れちゃうだろ
53: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/06/09(金) 20:06:11.55 ID:omuxir1ad.net
スクエニのくせに神対応
56: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/06/09(金) 20:06:46.47 ID:B63VqaGM0.net
以前プレイしてるやつが買ってるんだろうけど
みんな操作をわすれてしまったのかw
57: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/06/09(金) 20:08:30.52 ID:00aSpnVY0.net
>>56
3はなんとか、2は曖昧、1は未プレイですわ
59: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/06/09(金) 20:10:43.57 ID:EkOybpima.net
>>56
特定のタイトルだけ遊んでない奴は結構いると思う
老化したおじさん達が買うゲームだから忘れてる奴もいそうだけど
それに全部操作法覚えてるとしても当時の取説見るだけでワクワクするだろ
60: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/06/09(金) 20:11:36.79 ID:AjruxssL0.net
さっきダウロンロードして買ったばかりだから嬉しいわ
ソフト情報
「おもしろい!」と感じたらシェアよろしくお願いします!
この記事のURLとタイトルをコピー

この記事が良かったら
いいね!をお願いします!

最新情報をお届けします!

この記事が良かったらいいね!をお願いします!

関連記事

ニンテンドースイッチ速報

コメント

  1. 無能やけど有能やわ

  2. GB版の取説懐かしすぎ

  3. 3はほんとUI駄目だからな
    イラン方向で尖ってた
    1も敵の種類によって有効な武器がある(つか、それ以外は無効)ってのがあるから
    取説無いと「げ、こいつ無敵ジャン!」って誤解しそう。てかしたわ

  4. 2と3はリングコマンドで最初戸惑うからな
    とくに仲間のリングコマンドが慣れるまでわかりずらい

  5. M2頑張ります!

  6. 売れたんだなぁと実感

  7. 1はプレイ済、2,3が初なので
    凄く戸惑ってたんで凄い嬉しい

  8. 1のGB版はじめて遊んでるけど面白い
    最初は凄くイマイチに感じたけどバンパイア辺りまでくると成長要素とアクションが良い感じに噛み合ってきて面白い

  9. スクエニのくせに!w

  10. ファミコン時代の説明書の雰囲気を味わうために、たまにファイナルリクエストの単行本を開く俺(ダイマ

  11. 取説読んでると紙の手触りや匂いまでよみがえってくる不思議

第三者によるコメントの無断転載は禁止です。
スパムや誹謗中傷など管理人が不適切と判断したコメントは規制もしくは削除させていただくことがございます。予めご了承ください。