『ソードアート・オンライン フェイタル・バレット』が8月8日(木)に発売決定!!更にPVも公開されました!
予約は5月27日(月)から開始されるようです!
予約は5月27日(月)から開始されるようです!
【SAOFB】Nintendo Switch版「SAOフェイタル・バレット COMPLETE EDITION」の発売日が2019年8月8日に決定!またPVも公開いたしました。ぜひ御覧ください。https://t.co/d9nbasHoIc #SAO #SAOFB
— ソードアート・オンライン ゲーム公式情報 (@sao_gameinfo) 2019年5月24日
[amazon_link asins=’B07S68FBH6′ template=’test’ store=’ns-sokuho-22′ marketplace=’JP’ link_id=’4de8190b-2a8a-4ebb-805a-198244267500′]
▼あわせて読みたい
【朗報】『ソードアート・オンライン -ホロウ・リアリゼーション- DELUXE EDITION』が4月25日(木)発売決定!!PVも公開中だぞ!!
『ソードアート・オンライン』「ホロウ・リアリゼーション」は2019年春、「フェイタル・バレット」は2019年夏の発売予定と公式より発表!!
コメント
8人ローカルは非常に良い でもこのゲームだとイベントとか例えばゲームオフとかでもなきゃやる機会(人が集まらない)無いだろうなw
一人がゲーム持ってれば8人で出来るダウンロードプレイならやる機会ありそうなんだけどそうじゃないみたいだし
ちゃんとローカル通信、そしてジャイロも入れてくれるのは有難いなぁ〜流石バンナム
バンナムは大分Switchにも本腰入れてて嬉しいな、あとはこの流れて新作の方も後発でいいから対応して欲しいけどもね
シューターでジャイロないとかスイッチで出す意味ないしな
どこぞの企業が手抜きしてるおかげで、ジャイロ対応してるだけで評価できるわ
7月と8月にソフト集中させすぎだろ
ローカルで8人対戦ってことは、Switchを持ち寄るコミュニティが多いって想定なのな
バンナムのフットワークが軽い
ガンダムEXVSマキシブーストONも移植してくれないかな‥前作だからいいでしょ?
何故にわざわざ激戦区の8月に出すかな……
しかも7月にGE3出すのにジャンル的にカブってるんじゃね?
まぁ焼き直しだからさほど売れなくても無問題なんだろうけど……
元のFB自体が MHWのすぐあとだったしなぁ
このペースで行くと 新作の直ぐスイッチに出しそうだな
そりゃまあアニメ休止期間の穴埋め商品だし
9月に入ったらアリシの販促始まるから
バンナム、ナルティメットストーム4もそろそろSwitchで出してくれ
あのフリウォのスタジオが作ったラノベ原作キャラゲーすらジャイロ導入してんのにバイオ4…
※3
てか、ジャイロって十字ボタンとABXYLRみたいに、いずれPCにも取り入れられてPCゲー側にも貢献出来る技術と思う。
キーボード+マウスエイムはFPSには向いててもTPSには向かない。スティックエイムはマウスの代用には到底ならない。なのでPCでは3Dシューターはミリタリー系FPSとほとんど決まり切ってしまっていて、イカみたいなキャラやアクションの工夫が出来ない事が閉塞感の一因になってる。
ベセスダがDOOMとかに早速ジャイロを入れてるのも、大いに今後の可能性があるデバイスと見ているから。バンナムはWii時代にゴーバケとかでの経験が生きてるんだろうが、いいぞもっとやれ!だな。
SAO新作が秋から冬ぐらいの発売だから夏に出しておきたいってとこでしょ
銃ゲーとして致命的に面白くなかったこれ…
こっちがスナイパー構えてるのに近づかないと敵がポップしない仕様とかアホすぎると思った
※14
まぁ中身作ってるのがフリウォのところだから
psの体験版でフリウォ味を感じたけどスタッフ同じなんか
腰据えてやるようなもんじゃないなとスルーしたけどswitch版は寝ながらできるから買うかな
個人的にフリウォ好きだったし