元スレ: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669441144/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/26(土) 14:39:04 ID:pmWhVo170
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/26(土) 14:39:37 ID:iS6QllJxd
トカゲやん
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/26(土) 14:40:04 ID:bKyNf3fJ0
でもほのおは半減やん
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/26(土) 14:40:36 ID:QB8fhHvmp
ほーんであくがむしに弱い理由は何や
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/26(土) 14:43:03 ID:S0lz7haJ0
虫歯なんやね
>>4
どんなあくもむしされるとさみしいやろ
>>4
どんなあくもむしされるとさみしいやろ
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/26(土) 14:44:35 ID:q9h/ejWx0
>>4
仮面ライダーやないか?
仮面ライダーやないか?
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/26(土) 14:43:06 ID:8IzbinK60
ポケモンさえやれば理科も教えてくれるんや・・・っ!
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/26(土) 14:44:08 ID:UcXPOxkf0
フェアリー←ポっと出な上に意味不明な相性捩じ込んでくるヤツ
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/26(土) 14:49:31 ID:X/ArvA+da
ゴーストにノーマル格闘は効かないけど攻撃ステータス依存の他タイプ物理技は普通に効きます
↑これが一番意味不明
↑これが一番意味不明
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/26(土) 14:50:56 ID:HQYxaQ4wa
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/26(土) 14:55:19 ID:jO97jbv70
>>12
冬眠の時に起こされてイライラしてたから襲ったんだろ
冬眠の時に起こされてイライラしてたから襲ったんだろ
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/26(土) 14:55:32 ID:2aZD9vEt0
>>12
修行でもしてるんやろ
修行でもしてるんやろ
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/26(土) 14:51:02 ID:bxW3GHqd0
じしん 浮いていると効きません
↑ジャンプしろや
↑ジャンプしろや
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/26(土) 14:59:00 ID:FPWEATsS0
>>13
おまえは地震の間ずっとジャンプしてられるんか?
おまえは地震の間ずっとジャンプしてられるんか?
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/26(土) 14:52:03 ID:9l6324/v0
爬虫類じゃんダッサ
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/26(土) 14:54:20 ID:u2M+Bnpk0
ヘビ系のやつらドラゴンにしてやれ
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/26(土) 14:55:58 ID:cA6UAyO20
恐竜氷河期絶滅のイメージやと思ってたわ
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/26(土) 14:58:13 ID:PytPCIDY0
氷河期で絶滅したからだろ
コメント
氷河期で絶滅したからだと思ってた・・
カッコウが托卵するのは変温性だから。
夜になると自身の体温では充分に温められない。
爬虫類から派生した鳥類は一部に恒温性を獲得していない種がいる。
そしてポケモンの世界ではひこうタイプもこおりに弱い。
この辺気付いてると氷河期説は無いなとなる。
授業でわりとガッツリ倍率のお話とかあるから今作は新規ユーザー育成にもオススメよな
復帰勢だから授業はマジで大事だわ
色々と教えてくれるの助かったわ
学生の本業だしストーリーとも噛み合ってくるの上手いわ
氷河期前にドラゴンがいたのは知らんかったわ
メタ的には氷河期と恐竜の関係なんだろうけどポケモン世界には関係ないからこういう理由付けしただけやろ
YOKIDOLL Sex dolls/ラブドール通販。
https://www.yokidoll.com