スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【話題】ゲーフリさん、この開発スピードでポケモンの質感まで拘るようになる

17 件のコメントがあります
ポケモン スカーレット・バイオレット

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1645974370/

1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/28(月) 09:06:10 ID:9aC1pMwo0
やばすぎ
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/28(月) 09:08:44 ID:OTd2IW4Lr
クリーチャーズ定期
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/28(月) 09:19:42 ID:CZAI69Rr0
グラ作ってんのはゲーフリじゃねーだろ
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/28(月) 09:58:00 ID:4KsXVE+D0
>>2>>5
これ
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/28(月) 09:21:31 ID:QX42JeKUa
ゲーフリがいつの間にかモノリスと並ぶ有能開発会社に
なんでこんな開発早いの
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/28(月) 09:25:02 ID:Uon98Alx0
やる気出すのはいいけど引き伸ばされてる地面のテクスチャが酷いなw
そっちももうちょい頑張れw
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/28(月) 09:30:05 ID:Xobb76MS0
開発はたぶんゲーフリだけではないな
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/28(月) 09:37:54 ID:F80pI/H90
ポケスナで実験してたな
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/28(月) 09:40:27 ID:Xobb76MS0
>>12
あれはバンナムだけど、これはどうなんだよ
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/28(月) 10:11:02 ID:F80pI/H90
>>13
モデルは全部クリーチャーズ管理だから
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/28(月) 10:02:06 ID:Ors44MH00
ゲーフリも遅いけど成長してるんだな
今は成長どころか退化してる会社の方が多いからなあ
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/28(月) 15:23:25 ID:v7v3/5Sla
>>18
遅いどころか急成長してるやん
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/28(月) 10:49:48 ID:l/m3sIBm0
他は開発スピード鈍りすぎだ
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/28(月) 09:11:30 ID:JWsI5Xr50
xyから剣盾までサボってたわけじゃないんだな
ポケモン スカーレット・バイオレット
「おもしろい!」と感じたらシェアよろしくお願いします!
この記事のURLとタイトルをコピー

この記事が良かったら
いいね!をお願いします!

最新情報をお届けします!

この記事が良かったらいいね!をお願いします!

関連記事

ニンテンドースイッチ速報

コメント

  1. 宙釣りモデルの変更もよろしくお願いします…
    格好いいボーマンダが見たいです…

  2. ハブネークの質感いいな

  3. 対戦好きだしポケモンのグラとエフェクト強化されてれば最高なんだよね

  4. スレでも言われてるけどポケモンの3Dモデル制作はクリーチャーズよな

  5. 少なくとも口だけ偉そうな奴よりは成長してるよ。

  6. 主人公とポケモンのデザインをまともにしてくれれば文句なし
    BDSPはともかく剣盾アルセウスのグラには概ね満足してるので

  7. ポケモンには文句なし
    あとは散々言われてるけど人間を剣盾の方向性に戻してくれ
    オープンワールドっぽいし、モデリング改善するだけでマジ完璧になる予感

  8. クリーチャーズって2019年にゲーフリHPの主要取引先欄から消えてたって話題になってて、今もないけど今はどこがやってるんだ?

  9. 地面とか背景のグラについて文句言うやついるけど背景とポケモンのグラどっちに力を入れたら良いか考えなくてもわかると思うけどね

  10. ポケモンの強みは金があることとポケモン達に基本的な軸が置かれること
    ポケモンとその挙動自体はそれぞれ別企業に頼んで監修だけすればいい
    そして1ポケモンが終わればその基本形は次のHD作品に流用が可能。だから作れば作るほどHD作品の質も上がっていく

    大変なのは新規ポケモンの開発はやはりゲームフリークがしなければならないし、新規ポケモンと街づくりやバトルバランスなんかも全部みてかなきゃならないこと。そして子供達の成長という絶対的な開発期間制限があること。
    今は多分任天堂やその関連企業と一緒に作ってると思うけどね

  11. ポケスナの質感に似てるから流用してるのかなって

  12. 剣盾の頃はポケモンのモデルが悪いってゲーフリを総叩きにしてたのに
    良くなったら今度はゲーフリの手柄じゃないってホント適当だよな

  13. ※12
    まあそうかもしれんけどモデル造形が悪いってより動きが悪いって話だったからな
    どこが作ってようが改良されていく続編の方が良くなって当たり前

  14. モデルを1から作り直すからリストラだとゲーフリが言ったのに
    実は3DSと一挙一動同じで流用バレたから叩かれただけだぞ

  15. じゃあダイパリメイクもそうしろ

  16. ※15
    ダイパキッズ涙拭きなよ

  17. ※15
    スピンオフのアルセウスが良かったんやからもうええやろ

第三者によるコメントの無断転載は禁止です。
スパムや誹謗中傷など管理人が不適切と判断したコメントは規制もしくは削除させていただくことがございます。予めご了承ください。