引用元:https://twitter.com/poke_times/status/1565324231549882368
2022年11月18日(金)発売予定の『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の最新映像が公開!
— ポケモン公式ツイッター (@Pokemon_cojp) September 1, 2022
新たに発見されたポケモン「タギングル」。
指で描かれた模様はとてもカラフル!
くわしい情報は公式サイトでチェックしてね!https://t.co/bEfAYwzOzV #ポケモンSV pic.twitter.com/BDkXt1K1e8
ついに #タギングル の姿を激写❗❗❗📸
— 【公式】ポケモン情報局 (@poke_times) September 1, 2022
カラフルな毒液を付けた指で、器用に模様を描いていたようです‼🎨
最後にはカメラに気付いて…一気に毒液噴射😵https://t.co/bhfoTL3RZR #ポケモンSV pic.twitter.com/9VVDN31otv




パルデア地方の冒険始まって森に入った時にこのカラフルな模様が樹についてたら「あ、タギングルがいるんだ!!」ってわかるのが発売前に公開した意味がちゃんとあって良くないですか?良いよ
— だめたまご〼 (@mihori_t) September 1, 2022
ヒスイゾロアとかタギングルの動画で意気揚々とポケモンについての発見を語ってるポケモン世界に生きる語り手を見るたびに、脳の奥底が興奮するからもっとやってほしい
— やきたか (@Yakitaka_riza) September 1, 2022
剣盾の24時間ルミナスメイズの森とかレジェアルのヒスイゾロア&ゾロアークの昔の映像とか今回のタギングルとか,最近のポケモンの「ポケモンの生態についてのドキュメンタリー番組でも作れるのでは???」感が好き#ポケモンSV #ポケモン
— よひら (@m1sh_ma2ch7) September 1, 2022
タギングル、現実とリンクするなら右上あたりが元ネタのオマの森があるバスク地方なのでその辺にいるのかなぁ。位置関係的にカロスのすぐ近くなのでコフキムシが一応根拠になり得る
— やきたか (@Yakitaka_riza) September 1, 2022
新ポケモンのタギングルどこかスティッチに似てる。 #ポケモンSV #タギングル pic.twitter.com/Bus8zlNCog
— コマチ (@komami_thiaki) September 1, 2022
タギングル
— ペル犬🌈 (@perinu227) September 1, 2022
ドーブルとは関係ないっぽい
英語名Grafaiaiでモチーフがアイアイ
アイアイはマダガスカルの現地住民からは悪魔の使いって言われてる動物だからタイプは毒・悪とかですかね pic.twitter.com/AtiSpI1tPt
タギングル、どっちかというと「ドーブルとは なかがわるく おたがいの マークを みつけると かならず ぬりつぶすが ちょくせつ であっても なにも おきない。」とかであってほしいな。
— 絹野 布 (@nun0nun) August 30, 2022
タギングル絶対手持ちに入れるからな…
— よもぎ (@nekoneko8282) September 1, 2022
タギングル、毒ざるポケモンなんだ…
— 工房みなみかぜ@booth販売中 (@south_wind_ado) September 1, 2022
タギングルの模様は罠の役割があるみたいだけど、あのコフキムシもう少しで食べられちゃうところだったのかな?
— おしるこカエル (@osirukokaeru) September 1, 2022
かわいい
— yuki🍅ྀིྀི (@Forever_Happy48) September 1, 2022
タギングル | 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』公式サイト https://t.co/DumKol1Yb6
コメント
既視感はスティッチか
可愛さと不気味さがマッチしてて良いなぁ
またひどくなってそう
どこが顔か分からん
わざわざ発表を引っ張るほどのポケモンではなかったな
すっげえきめえデザインだな!
※5
それはお前だよ