スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

株式会社ポケモン石原氏「Nintendo Switchで本編を作るのは思った以上に難易度が高かった」

52 件のコメントがあります
ポケモン

元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1546326394/

1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/01(火) 16:06:34.28 ID:4hZvZT1I0.net
https://dime.jp/genre/636608/


ポケモンでさえハイブリッドに困ってんじゃねぇか
88: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/01(火) 16:56:13.90 ID:0tSp9jGg0.net
>>1
『Nintendo Switch』は、プレースタイルが多様です。

携帯ゲーム機としてはもちろん、据え置き型ゲーム機としても、テレビにつないで大画面でも遊べます。
そういう新しいハードウェアで、本編シリーズを作るのは、思った以上に難易度が高かったです。

ポケモンは『Nintendo Switch』でも、ちゃんとポケモンたり得るのか。
どうすれば、どのプレースタイルも全部おもしろくできるのか。
たぶん、皆さんが想像しているより、5倍くらいは難しかったのではないでしょうか(笑)」
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/01(火) 16:12:31.42 ID:w8JoG2We0.net
なかなか良いこと言っとるな
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/01(火) 16:20:12.84 ID:w8JoG2We0.net
第8世代が楽しみすぎる
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/01(火) 16:23:35.07 ID:OlxmES/Q0.net
GOの要素中途半端に入れてもな
あれでウケるとかおもったんか?
ポケモン公式なのにエアプか?っていう
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/01(火) 16:24:24.85 ID:6mTGlJ6b.net
>>25
goでポケモンを大量に捕まえたから、スイッチでも大量に捕まえさせれば楽しいって言う謎の解釈してたよな
楽しいわけねえだろ
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/01(火) 16:28:20.12 ID:8VXHfGZM0.net
>>25
初代ポケモンで石原が田尻に
ゲームとしてはよくできてるが
ストーリーがあるならストーリー性をもっと持たせた方がいいと言って
ナイアンテックが本編みたいなゲーム作りたいと言ったときに
ポケモンは捕まえるだけでもおもしろいから
まずはそこからいこうと言ってたくらいだし
かなり理解してる方じゃね?
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/01(火) 16:28:27.12 ID:66Qiua9Xd.net
CSでGOやってる感じで楽しいと俺の周りのGOプレイヤーは言ってるな
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/01(火) 16:30:02.04 ID:w8JoG2We0.net
まあピカブイは自分でモンスターボールを投げて捕獲してるような感覚は面白かったな
56: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/01(火) 16:41:18.23 ID:6eIjjwPWd.net
Switchが無理なら別に3DSでもいいわ
対戦で使える新しいポケモンが増えればそれでいいんだよ
93: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/01(火) 16:58:46.93 ID:mfdFiTi90.net
ピカブイはむしろ無理しないでグラは凄くないけど綺麗に見えるように作ってた出る前微妙出た後良作のゲームだよ
プレイヤーとしてはもう少し頑張ってほしいけどね
100: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/01(火) 17:02:12.62 ID:dhpVPHwkd.net
>>93
野生ポケモンとの戦闘を無くして捕まえるor逃げるだけにしたのは凄いいいわ
実際野生ポケモンと戦いたい時って捕まえるか経験値の二択だしね
個人的にモンスターを沢山捕まえるのはそれこそポケモンらしいと思うし本編にもぜひ取り入れて欲しいわ
106: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/01(火) 17:07:09.61 ID:jqwHDPRId.net
>>100
いっそのこと戦闘自体廃止していいと思う戦闘よりも愛でたりするほうがいい
105: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/01(火) 17:05:38.65 ID:yfBg9bCX0.net
ポケモンがドット絵のゲーム最後の砦だった頃は華があった
3Dポリゴンにして開発力が追いつかないとか悲惨なことになってきてる
108: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/01(火) 17:10:06.17 ID:uPaFDsas0.net
技術力もないが何よりも育成関連以外便利や改良できそうな機能を継承しないのがな
ポケギア、ポケスロン、バトルフロンティア、秘密基地、ポケッチの一部、地下通路、
全部投げたままだしPSSなんてポケモン唯一の優れた機能だったのにSMでウンコに挿げ替えた
開発の能力は相対的にどんどん低下してる
115: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/01(火) 17:27:15.12 ID:VskYpCLcd.net
>>108
技術力云々の前にセンスがないよな
ユーザーとしても別にとんでもない技術を期待してるわけじゃない
110: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/01(火) 17:14:00.45 ID:N60wnhgX0.net
多分明日弟と買うで
楽しみ
119: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/01(火) 17:52:20.87 ID:7Ay1lpmL0.net
3DSで出してた小規模のメーカーは付いてきてるのかね
122: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/01(火) 17:58:14.17 ID:2L/t6Vl70.net
ゲーフリは技術力以前にゲーム製作での取捨選択そのものが下手すぎるわ
そこ力入れるとこ?って部分にこだわってるからな。連れ歩き1匹1匹に対応させる手間が必要で他に手が回ってない感じのインタビュー読んだ時に呆れたし
ゼルダ藤林の爪の垢を煎じて飲ませたい
124: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/01(火) 18:00:58.30 ID:w8JoG2We0NEWYEAR.net
実際に売れてて人気なゲームにお前らが上からセンスを否定してるのが笑える
自分に合わないだけだろ
125: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/01(火) 18:02:49.79 ID:HEAlknE40.net
初心者向け意識したっぽいがだいぶショボかったしなあ…proコンも対応してなかったし
ゲフリは任天堂本体にポケモン作ってもらった方がいいんじゃね?って割と本気で思った
126: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/01(火) 18:03:18.86 ID:rznE8g7d0.net
中小企業に無理言うなよ
127: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/01(火) 18:03:21.59 ID:a+bGG0kKd.net
グラよりもUIを頑張ってほしいな
130: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/01(火) 18:05:57.81 ID:HEAlknE40.net
>>127
これもあるし自転車削除とかポケパルレにあたる要素がピカチュウとイーブイだけとか不満点多いわ
特に前者
128: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/01(火) 18:05:36.10 ID:gwV5oLjG0.net
あの出来で難易度が高かったって、単純に義出力が時代遅れでついてこれてないだけやん。
あれだけの売上誇るIP持ってて、今まで何してたのってレベル。
131: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/01(火) 18:06:56.53 ID:w8JoG2We0.net
UIはいい方やろ…
135: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/01(火) 18:16:52.89 ID:thQ0YWSG0.net
>>131
レッツゴー酷かっただろ
ポケモンで一番重要なそらをとぶがどんだけ分かりにくくてやりにくい仕様か知らんのか?
137: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/01(火) 18:18:19.07 ID:a+bGG0kKd.net
>>135
シンプルにするならいいけど
あれじゃシンプル化ではなくただの劣化だしな
139: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/01(火) 18:19:37.32 ID:w8JoG2We0.net
>>135
片手操作とか捕獲操作はやりやすかったよ
その他の操作も基本的にシンプルで分かりやすい
ちょっとやりにくいかもという点もたしかにあるが良い部分が強い
151: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/01(火) 19:06:05.86 ID:w8JoG2We0.net
これまでポケモンは片手操作を引き継いできたしピカブイ発表前から完全な片手操作を望んでた
ピカブイはSwitchの特性もあり過去最高の片手操作だたった
152: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/01(火) 19:07:42.30 ID:1nlFS2b00.net
子会社じゃないから任天堂も社員送って技術支援とかしないだろうから次の新作もピカブイと同じようなシステムとグラフィックかな
154: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/01(火) 19:12:01.21 ID:w8JoG2We0.net
>>152
ピカブイから取り入れる要素はあるだろうが基本はSMみたいな路線だろう
ピカブイは従来とは違った路線の作品だって話だったし完全新作は従来通りの路線にすると言ってるようだ
153: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/01(火) 19:10:16.50 ID:HEAlknE40.net
片手操作自体は別にいいんだけど捕獲で毎回ジャイロ強制されるのすげえ面倒臭かったわ
132: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/01/01(火) 18:07:13.40 ID:UQ/h+wfz0.net
スイッチというのは据置携帯両用のハイブリッドな訳だけど、
基本的には据置ハードなんだから据え置きとしてのゲームという部分をベースに
比重を置いて作るべきだろう
それがしっかり出来れば後は携帯用に落とし込めば良いという流れになるからね
最初から両方を追っていきなり良い物は余程で無い限り難しいかと

とりわけポケモンは今まで携帯機で2Dのテンポが良く判り易く操作しやすいゲームとして
やってきた流れがあるから、それを据置になっても極力変えないように作るのが
理想だから難しい所は当然あるだろうけどね
ポケモン
「おもしろい!」と感じたらシェアよろしくお願いします!
この記事のURLとタイトルをコピー

この記事が良かったら
いいね!をお願いします!

最新情報をお届けします!

この記事が良かったらいいね!をお願いします!

関連記事

ニンテンドースイッチ速報

コメント

  1. 売れてるのにって言うけど、ボールに入れて連れ歩けるモンスターってコンテンツの世界観がオンリーワンで人気なだけで、ゲーム自体のクオリティはめっちゃ低い気がする

  2. 1みたいなアホが言いたいのは

    「ポケモンでさえハイブリッドに困ってんじゃねぇか PS4で出せ」

    というキチガイ理論だろうなw

  3. ※1
    特化して人気とか魅力があるのはそれ自体の人気だからな  アンチが「ポケモンなんてクオリティが低い 売れなくなる」とか言い続けてもう20年経つかなw

  4. ぶっちゃけ次回の為の実験作のように感じたなぁ
    最初にHD化した初代勢で何か作ってみようよって感じで

    伝説戦はすごい楽しい
    ウルトラネクロズマ戦の時も思ったけど、ボスはやっぱり理不尽なくらい強くないとね

  5. 毎作品色々と変えすぎてるってのはあるだろうね
    残してもいいものは残して欲しい

  6. ※3
    その手のアンチはクオリティのなんたるかを勘違いしてるよな

    プレイヤーが遊んでみて面白いと思う部分を徹底的に磨くのが筋で
    どうでも良い所に手間暇かけるのは無用なんだよね

  7. >>88みたいな内容の話をHD開発で技術力が追い付かないとか言ってるのは何なん

  8. 概ね不満はないけど捕まえる方法だけはクソ仕様だった
    やり込むと数千匹捕まえることになるけどイラつきながらやってた

  9. そら2018年にようやくhdゲーム作ってたら辛いだろ
    任天堂やモノリスはWiiuで乗り越えた壁だったのに

  10. HD開発が辛いって話ではないけどね

  11. ポケモン新作今年だっけ?
    期待してるで
    公式がどういおうが、ピカブイの仕様は色々不満やったし

  12. お前らいつも文句ばっかりだな

  13. ポケモンに関しては開発変えんとダメだと思う
    ハル研かモノリス辺りに移行させるべき

  14. ※13
    ポケモンにそんなモノリスみたいな壮大な物語やハル研のアクションを求めてる層はいないぞ
    そんなの他のゲームが充分賄ってる

    ポケモンに求められてるのは個人のポケモンじゃなくてみんなのポケモンなんだよ

  15. 本当にHD化うんぬんが要因だとしたらヤバすぎる
    ゲームがHD化して10年以上経ってるんだぞ

  16. ※2
    いやいや、そんな妄想の話ではないでしょ
    結局はWiiから続く奇形ハードによる開発のし辛さがSwitchにもあるって事だろ?
    こんな話を聞いたら不安にもなるわ。

  17. そもそも初代ポケモンからしてバグだらけの代物だったしな
    でも売れた
    それが唯一の面白さを持っていれば、多少バグがあろうがUIが悪かろうが客は買うんだよ

  18. >>15
    携帯機がHD化したのってそんなになるのか
    初めて知ったわ

  19. そういやXYもSMもこの時期に発表してたよな。
    そろそろ初報来るんじゃない?

  20. 今回のポケモンは、プロコンでプレイできないこととか、ボールコンからソフトが終了できない、キャプチャが取れない等、ゲーム外のところでの不満が多かった。

    それ以外はまぁ、ポケモンだなぁって感じ。

  21. ※16
    お前スイッチ持ってないだろ?
    他のハードと同じように両手で持つコントローラーでテレビ画面でプレイする事が出来るんだけどな
    移植や作りやすさに関しては問題ないぞ
    ただポケモンはモンボコントローラーや片手プレイや初めての据置き機で苦労したっていう話だろ
    他のサードは別にスイッチで出して苦労なんかしないだろうけどな
    UE4のゲームはサードの技術による所が多いが
    ※8
    携帯モードでまさかそれを言ってないだろうな?
    俺は大変というほどじゃないがね

  22. 記事読んだ限り、単に「Switchは開発しにくい」じゃなくて、「ポケモンのコンセプトをどうやってSwitchに落とし込もうか悩んだ」ってニュアンスだと思うけどな

  23. まずはスマホのGO層をスイッチに取り込むのがレッツゴーピカブイの役割だったからな
    あれはあれでいいんだよ 次はモノホンをかましてくるぞ

  24. なぜ頑なにプロコンでやろうとするのか理解に苦しむわ

  25. ※21
    当然TVモード
    全ポケモン色違い集めてるんだがやり込まない人からすれば大変とは思わないんだろうね

  26. HD環境で苦慮してるからとか解釈してる奴は本気で言ってるのか
    今更そんな次元の話だったらとっくに開発変えられているだろうと

  27. ここに載ってるピカブイへの批判はかなり的外れじゃない?
    そういうのに不満を持つ層以外を狙い撃ちしただけじゃないの?

  28. で、ゲーフリの技術力がない(笑)のソースは見つかったの?
    まだ8世代の映像の1つもでてない段階でそう言い切るくらいやから余程のソースがあるんやろなぁ…?

  29. アンチみたいなレスばっかまとめて何が楽しいの?
    そんなにポケモン嫌いならまとめないでくれる?

  30. ドット絵最後の砦の頃は~とか言ってるやつがいる時点でお察し
    BWとか一番ポケモンとして微妙な時期でしょ2含めたら良作だと思うけど
    ていうかなんでこんなにポケモン叩きみたいな記事まとめたんだろ、そういう記事の方がお金になるからだろうけど、ちょっとガッカリだね

  31. ※16
    Wiiが開発しづらいという話は違うと思う。Wiiは当時作りやすいと言われたgcと 
    同じアーキテクチャだったし。Wiiuはリリース本数だけ見たら作りにくかったのかな?

  32. ※16
    奇形なのはテメーの頭だガイジ
    記事をちゃんと読みもせずに恣意的な記事の見出しだけ読んで好き勝手にほざくな

  33. ※29
    別にどんなレス集めても良いと思うで
    嫌なら見なければ良いだけやし

  34. Switchが奇形はないわな
    言葉は選ばないとたとえ真っ当な意見でも聞いてもらえなくなるよ
    煽りたいだけなら知らんが

    それはそうと3DSでは元気あって今ヤバそうといえばポイソフトだな
    あそこ今何か作ってるんだろうか

  35. 仮にHDに苦戦してても、
    おかしくはないだろどんな会社だって最初は苦戦したって言ってるし。
    しかしゲハとポケモンでは層が違いうなと感じる

  36. ※13
    よくこういう意見言う奴いるが、どちらもスケジュールに余裕はないと思うけど

  37. スマホレベルをフルプライスで売っている時点でもうダメっぽいってことは分かった。モンハンストーリーズ1900円(スマホ)より微妙

  38. このコメントは、削除しました。ご了承ください

  39. ※38
    製作者が制作苦労したと言っても
    、だからってこういうSwitchユーザーのまとめサイトでSwitchdisったら煙たがられるだけだぞ。

  40. ※38
    年が明けても荒らすことしか能がない低性能が何か言ってるな

  41. 正直言うとポケモンシリーズで一番好きだわピカブイ

    あとその謎のキモい上から目線やめろよ。子供向けのゲームだぞ

  42. Goやってる層から好評なんだからピカブイはあれでよくね。
    厳選しまくる廃人様のゲームでねえことは確か。
    俺も本編はちょっとめんどくせえって思うことあるし。

  43. というか、ピカブイのシステムはあれでいいとしてもゲーフリはもっとこれから肝心のゲーム作りの方に投資していかないと。
    ハイグラフィックは望まなくても、まともにHDで新しい試みが出来るようにはしていかないといけないよ。
    ピカブイではまだまだアラが目立つし、本当にやりたいことも当然できてないと思う。
    資金は潤沢すぎるほどあるのだから、制作の方に投資して、これからも新しくてワクワクして見劣りしない、いつでも遊びたい!と思えるポケモンづくりを頑張って欲しいな。

  44. 新作はピカブイで復活したポケモン登場時やボールから出たときのモーションは続投して欲しい、64以降無くなって寂しかったからね
    後は大変だろうけど技のモーション、特にぶつり系はしっかりと作ってほしい、カメックスとか肩の砲台から~てきな設定のあるポケモンは肩から水を飛ばすとか、足技とかね。SMは3DS壊れてASORまでしかやってないから以降分からないけどゴッドバードよりブレバのが演出が良かったりとか何故?って思うことも有るし規模に見合ってない演出もどうにかしてほしい

  45. ここに書いてある色んな文句を間に受けて大作主義に走って何年も次回作が出ない
    みたいな事にならなければなんでもいいわ
    てかポケモンに求めてるのってそういう壮大さではないでしょ
    ※43みたいな上から目線でゲーム作り笑とかいうやつもいるが新規RPGも作ってるわけだしね

  46. このコメントは、削除しました。ご了承ください

  47. 年明けたばかりなのに荒らしに精を出してるゴミ屑のほうが気の毒だと思う

  48. ポケモンは開発期間短くしてからおかしくなった

  49. ポケモンと技の数がアホみたいにあるのに旧作からそのまま転用せずに開発期間縮めたらそりゃあ・・・

  50. 初代と金銀が伸びに伸びただけで元から開発期間短いよ

  51. ※45
    そうはいっても、XYの時に3DSでこれ?!とびっくりしたのは事実だよ。
    3DSすごく好きでいろんなゲームやってたが、その中でも明らかにグラフィック、カメラワーク、操作性など質が低かった。
    バトルだけできればいい人にはいいのかもしれないけど、他ソフトに比べて絶対的に潤沢に資金があるはずのポケモンが携帯機でこれは…とかなり衝撃を受けた。
    開発期間どうこう言えば、それよりももっと前に立体視ありでサンムーンレベルのクオリティの妖怪は出てたんだよ。

    新作RPGはとても良さそうだから今後に期待してる。

  52. トリプルバトル復活はよ

第三者によるコメントの無断転載は禁止です。
スパムや誹謗中傷など管理人が不適切と判断したコメントは規制もしくは削除させていただくことがございます。予めご了承ください。