スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【雑談】『Pokémon LEGENDS アルセウス』で1つ違和感がある

8 件のコメントがあります
ポケモンレジェンズ アルセウス

元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642678920/

1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/20(木)20:42:00 ID:vWWZ
昔の設定なのに『新ポケ』出してええんか?
歴史が変わるぞ?
166: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/20(木)21:27:39 ID:VFB4
>>1
変わってないぞ
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/20(木)20:42:19 ID:Qyt6
絶滅したんや
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/20(木)20:44:01 ID:vWWZ
ほな化石ポケモンはどうなるんや?
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/20(木)20:44:03 ID:QiUk
バスラオ進化出来なくなってて草
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/20(木)20:45:09 ID:G88j
化石ほど古くないけど
絶滅しただけや
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/20(木)20:45:32 ID:vWWZ
オリジナルのビリリダマも出てくるんならまあわかる
今作のビリリダマ(ナントカの姿)がビリリダマ初出ならワイらが知ってるビリリダマはビリリダマ(モンスターボールの姿)って表現するべきだよな?
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/20(木)20:46:49 ID:Ic9e
ビリリダマは昔っからあのモンスターボールの見た目やけど、今作の地方ではたまたまああいう見た目ってだけやで
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/20(木)20:49:19 ID:Ic9e
>>19
ワイら観測者(プレイヤー)が勝手にヒスイの姿って呼ぶだけで、ゲーム中のキャラたちはビリリダマとしか呼ばないぞ
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/20(木)20:49:35 ID:vWWZ
その平行世界とやらのビリリダマはそれしか居ないんならわざわざ何かと区別する必要はないはずよ?
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/20(木)20:51:40 ID:vWWZ
>>26
じゃあなんでたまたま区別しなきゃいけないような名前になってんのさ
別世界なんだからそんな偶然にも都合よすぎやろ
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/20(木)20:49:50 ID:cJew
いちど文明が滅んだあとの遠い未来の話やぞ
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/20(木)20:52:45 ID:ZfZc
名付けの基準が現在やからやろ
どういう設定で話が進むのか分かっていない以上確信はできないが
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/20(木)20:53:20 ID:ipRD
ヒスイポケモンは今は絶滅したんやろ
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/20(木)20:54:31 ID:Rob9
ビリリダマがおったとして昔の文献でもビリリダマみたいな奴がおる
でも細かく見ると違う点があるからビリリダマ(ヒスイの姿)って区別してるんやないか?
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/20(木)20:54:44 ID:ZfZc
絶滅したまたはもう進化しなくなったってことやろ
42: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/20(木)20:57:15 ID:YdQY
ヤドカリがペットボトルのキャップに住んだりするみたいにその時代のモンスターボールに模して生まれてくるんやろ
43: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/20(木)20:57:35 ID:pe2V
よくわからんけど進化前とか絶滅したとかやろ
46: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/20(木)20:58:28 ID:YdQY
オーキドがポケモンは151種類いうたり
金銀で新種見つかったとか卵見つかったとか言うてるしツッコミ出したらきりがないとは思う
49: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/20(木)20:59:16 ID:nvzy
逆にズガイトスとかがこのゲームで現役バリバリだったりせんのか?
59: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/20(木)21:01:34 ID:5ZGF

64: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/20(木)21:02:25 ID:xVo6
始祖鳥みたいなもんやろ
74: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/20(木)21:04:49 ID:vWWZ
卵とか新ポケは別にええで?
時代は進んでるんやから

今回は別やん
過去やで過去
77: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/20(木)21:05:27 ID:YdQY
>>74
過去ならそれこそポケモンは全種類151匹ってどやねんからつっこまなあかんなるで

81: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/20(木)21:06:05 ID:FiZh
86: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/20(木)21:06:57 ID:nvzy
>>81
知らんかった
84: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/20(木)21:06:38 ID:JZDu
モンスターボールってそもそもあの世界観やと結構最近できたものやないの
87: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/20(木)21:07:33 ID:b7xG
ポケモンって元々小さくなる性質があるんやっけ?
90: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/20(木)21:07:51 ID:FiZh
>>87
せやね
それを利用してるのがモンスターボール
91: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/20(木)21:07:59 ID:xVo6
>>87
はえー
94: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/20(木)21:09:26 ID:UveC
メガ進化だって昔からあったような面してんじゃん
103: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/20(木)21:11:19 ID:8nWs
1850年時点でニホンオオカミは存在してたけど今は絶滅したやろ?
同じやで
104: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/20(木)21:11:24 ID:Se3U
きのみを模してる生き物やったけどもっとしやすい丸いボールが見つかったから次第に変化していったんやぞ
106: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/20(木)21:11:54 ID:Zbyd
まあイッチの気持ちわかるわ
ワイもORASがXYの尻拭いに使われた感じしてあんま楽しめなかった
メガシンカ好きやなかったし
110: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/20(木)21:12:35 ID:5ZGF
メガリザードンYはかっこいい
125: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/01/20(木)21:14:56 ID:ZfZc
昔いたポケモンが若干姿を変えて今にいるってだけやろ
リージョンフォームは名付けの基準がゲーム準拠ってことだけやん
ポケモンレジェンズ アルセウス
「おもしろい!」と感じたらシェアよろしくお願いします!
この記事のURLとタイトルをコピー

この記事が良かったら
いいね!をお願いします!

最新情報をお届けします!

この記事が良かったらいいね!をお願いします!

関連記事

ニンテンドースイッチ速報

コメント

  1. アルセウスフォンとかいう機器に突っ込めよ

  2. 今回御三家が新ポケモンじゃないのは過去って設定だからか。

  3. こんな細かい事気になる人もいるんだね

  4. いうほど一つか?

  5. ゲームやぞ

  6. 例えばアヤシシやガーディーは昔より気温が上がったからもふもふ

  7. 途中で送ってしまった。
    例えばアヤシシやガーディーは昔より気温が上がったからモフモフしてる必要がなくなった。
    で、モフモフ側が淘汰されたってことで説明できるし、新規のポケモンもその時代だけにスポッと填まった存在として説明できるだろ。
    現代に出すにせよその地にだけひっそりと生き残っていたでも良いし。

  8. そこまで厳密に設定詰めてるシリーズじゃないし…
    変に拘ろうとして賛否激しくわかれたのが白黒、なんか厨二だか高二だか発症して大爆発したのがエピデル

第三者によるコメントの無断転載は禁止です。
スパムや誹謗中傷など管理人が不適切と判断したコメントは規制もしくは削除させていただくことがございます。予めご了承ください。