スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【雑談】ワイ、ポケモン復帰勢。『Pokémon LEGENDS アルセウス』をプレイして驚愕する

26 件のコメントがあります
ポケモンレジェンズ アルセウス

元スレ: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1644295128/

1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 13:38:48.77 ID:P1ExuA/D0.net
このゲーム出来良すぎだろ
特に山麓のステージとかすげー良く作られてて震える
しっかり険しい山が表現されてて面白いわ
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 13:39:04.99 ID:P1ExuA/D0.net
ほんま面白い
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 13:39:20.62 ID:P1ExuA/D0.net
オヤブンポケモン捕獲するのすげー楽しい
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 13:40:20.52 ID:P1ExuA/D0.net
しっかりとやり込み要素もある
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 13:41:05.16 ID:P1ExuA/D0.net
ライドポケモン?みたいなのもクソ面白い

オオニューラとイダイトウが楽しい
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 13:41:39.95 ID:P1ExuA/D0.net
これ追加コンテンツ作って欲しいわ
いろんなステージでプレイしたい
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 13:42:34.18 ID:NTJMHTNu0.net
DLCはあるって噂やで
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 13:43:12.87 ID:tmg6c1kB0.net
UI不親切やな
敵の攻撃痛すぎるやろ
水中のポケモン難しすぎる
パラスうっざ!

でもめっちゃおもろかったわ
76: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 13:55:24.17 ID:Ne5qXemy0.net
>>13
確かにそんな感じや
83: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 13:56:29.09 ID:RmuW7Fmd0.net
>>13
UI酷いしアクションゲームなのにゲーム性が皆無だったけどポケモンとしては進化してるし今後に期待も持てるし楽しめるって感じやわ
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 13:43:24.54 ID:skR4NO9jM.net
結局大半のプレイヤーは1人でポケモン集めて楽しんでるだけなんだよな
交換強要しないだけでよーやっとる
51: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 13:50:30.74 ID:x4ZE8KpM0.net
>>14
これ
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 13:43:51.43 ID:ilrKVtker.net
ワイは初代以来23年ぶりにポケモンやってるわ
フィールド探索のワクワク感すきだなぁ
まだまだ改良の余地あるからこの路線でシリーズ続けていってほしいわ
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 13:44:21.10 ID:gjPxWXe1a.net
ポケモン捕まえて図鑑埋めるの楽しすぎてクレベース前やのにココノツボシになってしまったわ
村から追い出されてる時博士おらんの腹立つわ
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 13:44:30.86 ID:B06m7og10.net
ワイは対戦したいからイマイチやった
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 13:44:39.25 ID:RPB0pVY8d.net
オヤブンサーナイトってハイパーボールで捕まえんのな
ギガントボール20個無駄にしたわ
ハイパーで一撃よ
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 13:45:26.29 ID:lx39Zh6w0.net
>>19
ギガトンは後ろから当てんと意味ないぞ
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 13:48:13.28 ID:RPB0pVY8d.net
>>24
目隠しダマと木の実使っても、ギガントボール使える距離まで近づくとサーナイト気づいちゃうのよ
勘の鋭いやついるのよ
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 13:46:05.21 ID:ODDOE1N7a.net
>>19
遠くからジェット連投が一番楽な気がする
46: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 13:49:37.66 ID:RPB0pVY8d.net
>>28
ジェット解放してないからなぁ
ていうかジェットって空飛ぶポケモン用だろ?
普通のポケモンに使えるんか?
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 13:47:57.98 ID:zx9ahDTq0.net
>>19
モンスターボールでもいけるで
時間は掛かるが
190: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 14:06:35.36 ID:HlBDulOnp.net
>>19
ギガントはバトル中に敵の後ろに回り込んでから
逃げた直後に当てる物や
216: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 14:09:20.65 ID:RPB0pVY8d.net
>>190
そういう戦略があるんやな
やってみるわ
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 13:44:51.22 ID:e9y/ik2+0.net
オオニューラ加入後のアヤシシ↔︎オオニューラ切り替えだるくない
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 13:44:56.76 ID:VVyy6Cat0.net
行けるとこ増えるたびにオヤブン狩りと図鑑埋めで
ストーリー全然進められへん
進めたほうがもっと楽になるんだろうけど
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 13:45:19.83 ID:+NliPeBX0.net
基本オフラインだから対戦が嫌いな人とかは取り組みやすいと思う。戦闘システムで雑な部分が多いけど、普通に面白いわ。
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 13:45:31.77 ID:3y+vaT4k0.net
図鑑タスクとかいうやり込み要素とも言いたくないものはNGそれ以外はおもろい
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 13:46:03.19 ID:1zXBMONoM.net
従兄弟んちで初代しかやった事ないけど楽しめるやろか
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 13:47:00.86 ID:lx39Zh6w0.net
>>27
初代のポケモンも出てくるから楽しめると思うで
ワイはダイパまでしかやっとらんけど楽しめた
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 13:46:52.72 ID:qoBMqvAT0.net
さっきやっと氷のステージで空飛べるようになったんやけど滝とか普通にグラよくてびっくりやわ
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 13:46:53.11 ID:Z5cPY7m40.net
ワイも今やってるけど難易度と戦闘システムだけはガチのゴミやな
それ以外は佳作くらいの面白さはあると思う
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 13:46:54.84 ID:e9y/ik2+0.net
フワンテがウザい
パラスがウザい
ヤミカラスがウザい
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 13:47:10.60 ID:K35+lV+70.net
不満点も多いけど楽しめたしこれ系統の続編に期待だわ
DLCもいいんだけどUIとかその辺の不満点改善までは無理だろうし今作で今更変えられてもそれはそれで困る
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 13:47:33.93 ID:x7TLWejNp.net
図鑑埋め攻略サイトとか見ずに行き当たりばったりで捕まえてるけど、レアなやつとか親分の発見がおもろいわ
44: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 13:48:48.03 ID:Z5cPY7m40.net
正直今作はモンスター育成ゲームとしては二流レベルまで成り下がったと思う
本来ポケモンって好きなポケモンを重点的に育ててその成長を楽しむゲームなのに今作はそれが出来ない
何故かと言うと難易度と早業、力業のせいでワンパンされまくるから経験値が好きなポケモンに入らない事が多い
48: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 13:50:07.85 ID:MvRoCc2I0.net
>>44
マジでこれ
52: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 13:50:40.26 ID:o5wM3S3Ud.net
>>44
まあ自分で育てたキャラより親分みたいな明らかに製作サイドが用意したキャラのほうが強いのは引っかかるな
56: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 13:52:08.75 ID:SJTIgrUc0.net
>>44
まぁスピンオフやからしゃーないんちゃう
本流は個体値努力値捨てへんやろ

まぁ操作性酷いのは次回に期待や😠
55: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 13:52:08.57 ID:tmg6c1kB0.net
がんばりレベル上げてやると全然違うぞ
54: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 13:51:47.50 ID:x4ZE8KpM0.net
構えポーズとる主人公ええな

58: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 13:52:28.51 ID:gg4DhMww0.net
なんだかんだここのつ星まできたわ
78: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 13:55:40.02 ID:hH3ogKzY0.net
シズメダマだけ急に別ゲーになるのやめて欲しい
98: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 13:57:53.51 ID:Ne5qXemy0.net
>>78
これはなにが目的なんか謎や。あんまおもろくないしここ
93: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 13:57:33.30 ID:CRC3XS//0.net
ポケモンが畏怖の対象で扱える人が少ない時代ってのがアツいわ
96: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 13:57:48.44 ID:xMf2A1qi0.net
なんで野生にはエサあげて手持ちにはくれないの😡
105: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 13:58:15.09 ID:tmg6c1kB0.net
>>96
釣った魚に餌はやらん😡
113: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 13:58:57.21 ID:RmuW7Fmd0.net
>>96
今こそキャンプ要素とか欲しいよな
108: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 13:58:33.04 ID:On4Rsxjt0.net
最近初めてコロトック倒したところや
ワイのヒノアラシ、コロトックにワンパンされたんやけど
111: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 13:58:43.37 ID:D/EBbR8v0.net
バクフーンがゴーストタイプついたのワンパンされすぎたせいかと思ってビビった
115: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 13:59:09.66 ID:KbfviVwJ0.net
ポケモンを捕まえる楽しさというのがピックアップされてる
コマンドの対人バトルだけじゃ発展性なんて無いしこの方向性で行った方がいい
127: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 14:00:08.50 ID:Z5cPY7m40.net
>>115
それは分かるけど劣化させる必要性はないよね
普通に従来の戦闘システムを流用するだけで良かった
123: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 13:59:53.69 ID:6i2iaQFn0.net
ポケモン対戦が好きな人間は剣盾があるからなんの問題もない
128: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 14:00:10.47 ID:uz/yXfK90.net
シナリオ一旦クリアしたんやが、これ四天王みたいなバトル要素ないんか?
野生ポケモン倒してドヤるのは飽きた
トレーナー倒したい
131: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 14:00:47.01 ID:gg4DhMww0.net
>>128
はよプレート集めろ
139: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 14:01:35.02 ID:x7TLWejNp.net
>>128
訓練所のノボリに話しかけたら一応今までのトレーナーと戦える
134: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 14:01:09.46 ID:5gyPtS940.net
色違い優遇したいけど弱くて結局親分使っちゃう
162: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 14:03:41.14 ID:Ci1VUplG0.net
結局グラより内容やな
楽しすぎるわ
187: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 14:06:22.59 ID:FBWZR4MT0.net
不満点あるけど面白さの方が上回ってるわ
マップ探索ゲームでキャラクターが豊富かつ独りぼっちじゃないのは唯一無二やろ
197: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 14:07:57.35 ID:UhYxdw/RM.net
戦闘は近々自分で操作するアクション性になりそうやね
この戦闘システム自体はゴミやし子供も楽しくないやろ
198: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 14:07:58.71 ID:5Ni4STNf0.net
神ゲー
しかも改善点めちゃめちゃある
201: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 14:08:09.09 ID:e+hz6gC40.net
配信者のやつ見てたらひたすらポケモンの攻撃避けながら石みたいの投げててくそつまらなそうやったんやがあれ楽しいんか?
208: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 14:08:34.93 ID:Ne5qXemy0.net
>>201
そこはつまらんよ
224: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 14:10:08.93 ID:lx39Zh6w0.net
>>201
それはゲーム中7回あるだけのイベント戦や
239: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 14:11:26.32 ID:e+hz6gC40.net
>>224
そうなんか
そこだけ見てなんやこの糞ゲー黒歴史レベルやろって思ってたけどワイの勘違いやったようやな
すまんかった
235: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 14:11:04.44 ID:gdjGLIdR0.net
>>201
そこのゲーム性というより自由に歩き回ってポケモンに遭遇したりする部分が楽しいんや
ブレワイだって自分で自由に歩き回るからこそ楽しいやん
207: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 14:08:32.04 ID:L8DrE2Jd0.net
敵対してこないポケモンがめっちゃ可愛く感じる
カラナクシとかかわヨ
214: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 14:09:06.37 ID:TOD28JAo0.net
>>207
足元に擦り寄ってくるポケモンほんまかわいいわ
219: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 14:09:43.94 ID:PXY0fmmt0.net
>>207
スボミーとか近づいて懐いてくる感じのホンマ可愛い
230: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 14:10:34.36 ID:GoaSnGUhd.net
>>207
大量発生した時に餌構えたらみんな見てきてかわいいぞ
251: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/08(火) 14:12:13.26 ID:Xw3nY0Rh0.net
対戦用の厳選育成に飽きて離れたから今作はすげー楽しいわ
ポケモンレジェンズ アルセウス
「おもしろい!」と感じたらシェアよろしくお願いします!
この記事のURLとタイトルをコピー

この記事が良かったら
いいね!をお願いします!

最新情報をお届けします!

この記事が良かったらいいね!をお願いします!

関連記事

ニンテンドースイッチ速報

コメント

  1. ビッパが可愛すぎる

  2. ※1
    わかる

    俺はシズメダマのボス戦まだ3回しかやってないけど3回目で真っ暗になりまくってからヒリヒリしてすごく楽しかった

  3. 捕獲もアイテム収集もキング戦も全部投げる行為で統一されているって聞いてなるほどと思った

  4. ポケモンに求められてた目新しさが大体お出しされた感じよね
    バトルバランスに関しては一対一、あるいは多対一の対野生ポケモン本位なところがあるからまぁ理解できる方
    まぁ欠点というより荒削りなゆえってのが多いから次回作に期待だな

    何よりこのプレイング感覚で大都市の摩天楼をポケモンで飛び移りながら鳥ポケモン捕まえたり多彩なフィールドでトレーナーと勝負したりできるかもしれないっていうのが今後楽しみだね

  5. 前々から思ってたけど、ここのサイトは比較的穏やかな纏め内容が多い中でレジェンズアルセウスに関しては結構容赦無く批判的意見も纏めるよね
    「〜は糞」「ゴミ」等言い方悪い書き込みも普通に纏めてる
    まあ逆に言えばそれだけ不満が目立っててもかなり好評なのは凄いんだけど

  6. ※5
    平等に穏やかにまとめて欲しい
    ゼノブレもそうだが荒れやすくしてる気がする

  7. 対戦一切やらないからポケモン集めに特化したこのゲームは最高すぎる。

  8. 難易度はゴミってどういう意味かさっぱり分からん。
    もはや叩きたいだけなんかな。

  9. キング戦は不評なのか?
    ビリリダマ戦とかめっちゃ面白かったぞ
    通常戦は本作に適したバランスになってると思うけど
    耐久型が少々不利な感じはするかな
    全体的に難易度ヌルめだからさほど気にしてないけど

  10. いやキング戦はどう贔屓目に見てもおもしろくはない…
    面白いと感じる人はポケモン以外のゲームやってなさそう

  11. ※1
    ポケモン公式You Tubeチャンネルで、ビッパが主役の「ビッパ、キミにきめた!」っていうショートアニメが公開中。

  12. ※10
    「オレは面白いと感じなかった」でいいのに何故いちいち喧嘩売るのかねぇ

  13. ※10
    モンハン拗らせるとこうなる

  14. ※10
    ハイハイそうですね

  15. 今後の期待値がバク上がりした良作。厳選は今回のくらいがいいけどバトルシステム基本的にいつものに戻して欲しい。あれはやっぱり戦略性あったんやなって。今回最後までようわからんかった。

  16. キング戦は面白い面白くないというより、アクションとして成立させつつポケモンも絡めるのに試行錯誤してるなと思った
    バトルがおまけみたいな扱いになってるし
    通常の戦闘は旧シリーズと比べて辛めになってる印象
    だから戦わずに捕獲しろってことなんだろうけど、そこら辺の雑魚でも普通にこっちの弱点ついてくる技持ってるから多少イラっとする(何度バクフーンが噛み砕くで倒されたことか)
    多人数バトルはこっちが複数出せないならせめて全体技くらいほしい
    3対1でリンチされるのはさすがに理不尽よ

  17. がんばりレベルが今回の経験値みたいなもん(これにより捕獲と探索によって強くなるシステムになってる)なんだから、バトルがどーの言ってるやつは今作のシステムを本編と同じに勝手に捉えてるだけやろ

    DLCあったら嬉しいなあ
    本当フィールドすごい面白いよ
    もっとゼノブレシリーズみたいに隠し要素込めてほしいから次作にも期待してる

  18. ※10
    普通に面白いと思うけど…
    まあボス戦だけ経路が違うから、慣れずに終わるってのはあるかもしれないが、うまくやらないとやられるし忙しいしでもパターン読めばちゃんと勝てるしでアクションとしてはいい難易度設定じゃない?
    ミーハーだから人気なゲームはほとんど手出してクリアしてきてるつもり。

  19. サンムーンのぬしバトルは理不尽でもポケモンらしい戦闘だったけど今回のキング戦はポケモン使わなくても勝てるのはどうかとは思ったわ

  20. 普段のポケモンで育成要素を重視してる人にとっては確かに物足りないのかも
    まあ制作側もそこは外伝だからと割り切って作ってそうだが

  21. 戦闘時にZRで交代とアイテム使用できるのは非常に便利
    戦闘終了時に経験値シュッと入って進化タイミングと技覚えが後から任意にしたのも凄くいいな

  22. オリジナルのダイヤ以来16年ぐらいぶりにポケモンやってるけど面白い
    色々粗はあるけどそこら辺を改善しつつこういった方向性で次回作とか作ってくれたらまた買うと思う

  23. この系統のゲームってVITAのデジモンサイスルぐらいしかやったことないけど
    人気もあるし面白そうだからやってみようかな

  24. 今作路線でポケモンふれあい要素削るのだけが理解に苦しむ

  25. 今作めちゃくちゃ気に入ってるけど、たしかにもう一押しっていう淡白さを感じるのは育成やふれあいみたいな
    手持ちポケモンとの絆みたいな部分だろうなあ
    探索には手持ちを使うし、外で全員出せたりするから愛着は湧くだけに物足りないんだよね
    「バトル」があるなら「育てる」も欲しいわな
    でも仕草とか、複数匹出すとポケモン同士で喋ったりすごいいいんだよ。
    この感じで育てたい…

  26. ※24
    ポケモンと距離感ある時代の設定だし、あえてそうしているのだろう
    ストーリー初期は調査隊員(テル先輩)ですらポケモンの扱いに抵抗があったくらいだし、今までのポケモン作品(主にガラル)ではやりづらかったことをやろうとした異端作だと思う

第三者によるコメントの無断転載は禁止です。
スパムや誹謗中傷など管理人が不適切と判断したコメントは規制もしくは削除させていただくことがございます。予めご了承ください。