【2023年】エロゲーおすすめランキング|オレオシ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【話題】海外のポケモンプレイヤーさん、ポケモンが小さくなってボールに入る仕組みを知らず衝撃を受ける

14 件のコメントがあります
ポケモン
スポンサーリンク
スポンサーリンク

元スレ: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643772661/

1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:31:01 ID:zvpKLNHTd0202
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220131-190551/

『Pokemon LEGENDS アルセウス(ポケモン レジェンズ アルセウス)』にて、モンスターボールにポケモンがおさまる仕組みについての議論が勃発している。

発端となったのは、主要キャラクターのラベン博士が言い放った「モンスターボールは、ポケモンのもつ縮小能力を利用している」とする一言だった。

この発言に衝撃を受けたユーザーが、海外フォーラムResetEraにスレッドを立てている。同スレッドでは「ボールの機能じゃなかったのか」との驚くユーザーの声が寄せられている。
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:31:22 ID:RSOEgKwG00202
ワイも驚きなんやが
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:31:44 ID:xUFXAz4ua0202
はじめてしったが
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:31:46 ID:Mm4GvQVLa0202
ワイも知らんわ
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:31:56 ID:/KGYRS4m00202
攻略本とか読んでない世代は知らんか
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:32:07 ID:xUFXAz4ua0202
金銀世代やが聞いたことなかったわ
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:32:48 ID:/Xu/WlB300202
なんやねんその能力
擬態ポケモンとか全否定やん
小さくなって隠れとけや
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:32:50 ID:gV/e35p7p0202
弱ったオコリザルがなんたら
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:33:05 ID:8yMtHITjd0202
いや、考えればわかるやん
ボールの機能だったら人間も捕獲できるだろ
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:33:26 ID:c12qffrtM0202
これ詐欺やろ
モンスターボール制作会社訴えられるで
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:33:37 ID:dhsAfr6L00202
【悲報】ロケット団さん、ポケモンの縮小能力を使って侵入などの悪事を働いたことがない
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:33:40 ID:BLz2Y/JDM0202
オーキドが説明してたやん
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:34:23 ID:CYsYTkeO00202
公式設定は初やろ
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:34:37 ID:KygtYZlMd0202
ちいさくなる誰でも使えるようにしろよ
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:34:42 ID:rtuyPWxW00202
赤緑から言ってる設定やろ
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:34:58 ID:WjHHfNsYd0202
オーキド博士が言うとった
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:35:05 ID:ygyRBHg5M0202
そもそもそれ小説版か何かだけの設定やろ
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:35:09 ID:07PexpuNr0202
衰弱したオコリザルがメガネケースに入ったのが始まりだっけ?
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:35:18 ID:LOVqy0IC00202
何で人をボールに収容できないのか
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:35:31 ID:6sSky0Hga0202
オーキド博士の師匠筋にあたる博士のオコリザルが眼鏡ケースに隠れたのが発見経緯やったっけ?
ヒスイ地方の様子は明らかに100年以上前やけどオーキドっていくつなんやろ
58: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:38:52 ID:17E4eGql00202
>>31
カントーちょろっと見回って151匹しか確認見つけてないのにすべてのポケモン見つけたとか大見得きっちゃったりタマゴすら見つけられないオーキドの言うことを当てにしてはいけない
96: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:41:52 ID:x65mqPE3d0202
>>58
あの時は151しかおらんかったんやろ
図鑑にインドゾウ出てくるし
多分年経つにつれ生き物がポケモンへ改変されてってるんやで
最近のポケモン平行世界出しまくりやし過去からいた事になっとるんやと思うわ
114: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:43:08 ID:13E/Cmeyd0202
>>58
ほぼすべてのポケモンのタイプと技のタイプを解析したのは功績やろ
134: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:44:21 ID:5J71X0z+00202
>>31
ぱっと見オコリザル博士に見えた
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:35:51 ID:jVgm6Suba0202
ポケモンの能力やなかったらポケモンっていう名前がおかしいやろ
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:36:01 ID:7SAwvYlkd0202
ネットで聞いた事はあるけどソース知らんわ
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:36:20 ID:ducUwIuRa0202
モンスターボールってさらに一段階小さくなるよね
42: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:36:33 ID:4+TqcY6qd0202
赤緑からやってるが知らんかったで
44: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:36:46 ID:Giz63a3hd0202
ダイマックスの逆なん?
46: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:37:01 ID:MkEgpZik00202
本編ではストーリー中で説明はなかったと思うけどモブの中にそういう話する奴いなかったっけ?
47: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:37:13 ID:MqDhtIWcM0202
じゃあボックスに預けて他のポケセンから引き出せるのおかしいやろ
データ化されとるんやと思っとったわ
78: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:40:28 ID:jVgm6Suba0202
>>47
そのへんのおっちゃんがぼんぐり加工したどアナログなボールでも捕獲出来るんやぞ
94: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:41:35 ID:Z6nfgvh8M0202
>>47
これも何かで説明されとらんかったか?

50: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:37:44 ID:qVRQJkBLd0202
公式本では20年以上前に一度だけちらっと設定として見せてたけどゲームで明かされたのは初やな
そら海外勢が知らんのもしゃーないわ
63: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:39:14 ID:c12qffrtM0202
>>50
なんかエグいことチラホラ書いてあるんや🤢
66: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:39:29 ID:nAzDhsXld0202
>>50
はえー
70: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:39:43 ID:SCOW9Kl+00202
>>50
懐かしいな
この本持ってたわ
76: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:40:27 ID:RFP3Lmqo00202
>>50
この書き方的に1925年よりもアルセウスは後なんやな結構最近やったんか
465: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 13:10:37 ID:+xbFZpr400202
>>76
さすがにその辺の設定は変更されてるやろ アルセウスって北海道開拓使あたりの時代やし
79: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:40:30 ID:JbgIBEAm00202
>>50
闇が深い
84: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:40:43 ID:mYUy5N8M00202
>>50
今ではこの設定無かったことにされてそう
85: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:41:00 ID:fOTj0OEF00202
>>50
昔特有の適当に書いた本
105: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:42:38 ID:UMOVEO2va0202
>>50
なんでタマ大教授なのにマサラで研究しとるんや
106: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:42:38 ID:6sSky0Hga0202
>>50
大正後期か
ギリギリアルセウスと合致するんか?
129: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:43:46 ID:1fijmtEW00202
>>50
普通の動物がいる世界で、特殊な生命体のポケモンが300くらいいるぞってことなんやな
136: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:44:42 ID:5RBL6KJc00202
>>129
牛とかの畜産は別にあって食ってるからな
145: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:45:36 ID:nK+TqQ0L00202
>>50
小学生が読める文章ちゃうやろこれ
363: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 13:01:43 ID:An5G2i/400202
>>145
昔のはこんなん多いぞ
ジーンダイバーとか
155: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:46:28 ID:c72JPG8Cr0202
>>50
東大卒なんか
188: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:48:58 ID:0GX7sb7400202
>>155
トキワ大学な
204: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:50:19 ID:0GX7sb7400202
>>155
すまん調べたらタマムシ大学ってのがガチであってそれらしいわ
164: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:47:00 ID:5xWzakV300202
>>50
初期設定世界のポケモンも外伝とかで見たいわ
183: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:48:28 ID:OOgyjK/g00202
>>50
なかなか読ませる文章で草
277: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:55:14 ID:Tb54h5hMd0202
>>50
ピカチュウに発電させてて草
290: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:55:57 ID:0n6rCT8D00202
>>50
これ見るとアルセウスの主人公がなろう扱いされるのも無理ないな
293: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:56:10 ID:WLmfMWX1M0202
>>50
衰弱して小さくなるのは捕獲する時とかで分かるけど自由に出し入れ出来るのはなんでや
313: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:57:31 ID:waDslQGmd0202
>>293
脳に直接信号送って危機的状況と誤認させて無理やり小さくさせとるんやろ
609: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 13:22:18 ID:O+yNuruzd0202
>>50
これ攻略本が適当に書いてるだけやろ
ほんまに公式設定か?
618: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 13:23:31 ID:XecY3hAla0202
>>609
多分メディアファクトリーがやってるからガチの公式
54: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:38:32 ID:x0uReMnW00202
海外でも元から知ってた連中がマウント取ってるわ
55: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:38:35 ID:OpoB8vS/00202
知らんかった
56: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:38:35 ID:zPO1EM0vd0202
プラチナの図書館かなんかで書いてなかったっけ
59: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:38:57 ID:15M0cnpid0202
アニメか小説では最初の方に説明してたよな
64: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:39:19 ID:bYoXElZX00202
赤緑の頃の裏設定やから知らんやつは知らん
67: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:39:41 ID:HphXZGM6r0202
1925年、タマムシ大学のニシノモリ教授は、オコリザルの研究中に、薬の量をうっかり間違え、オコリザルを衰弱させてしまう。すると驚くべきことに、オコリザルは体が小さくなり、教授の眼鏡ケースに入ってしまった。この事件から、ポケモンは弱ると体を小さくして、狭いところに隠れる習性があることがわかった。これをきっかけに、モンスターボールの開発が始まったというんやで
68: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:39:42 ID:WA/MkA6O00202
死に設定みたいになってるけどずっと一貫してたんやな
69: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:39:43 ID:cQk8nSrOd0202
なんやかんやあってポケモンとの関係が悪化・断絶してモンスターボールも不要となりロストテクノロジーと化してた
近代に入ってまた発見・開発がなされたってことにしたら辻褄合うんやないか?
81: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:40:31 ID:RoNVt5k5p0202
世代ちゃうけど攻略本のコラムみたいなとこに書いてある程度なんやろ?
そら知らんやろ
89: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:41:18 ID:nAzDhsXld0202
Nはポケモンをボールの中に押し込めてるから解放しろって言うてたけどポケモンさんサイドが入って行ってるて事か
90: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:41:21 ID:QFIqQyJVd0202
モンスターボールの機能じゃなくて
ポケモンの能力なのかよ草
95: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:41:51 ID:N4qWdceQ00202
プラチナの図書館で話聞けるやろ
98: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:41:56 ID:+Rgw8NoL00202
かがくのちからってすげー
104: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/02(水) 12:42:31 ID:jSZBajOPM0202
なんか聞いたことある気もしたけど初耳なきもしたわ

コメント

  1. パソコンでデータ化して送れるしワケワカメ・・

  2. じゃあみんななんで「ポケット」モンスターだと思ってたの…?

  3. ポケモン一切やってないけど普通に知ってた
    弱ると小さくなるっていう性質を生かして〜みたいな感じだけど

  4. ポケモンの能力を応用した機能だから、本当はモンスターボールで捕まえられるのはポケモンだけなんだよね。
    逆に言えば、モンスターボールで捕まえられるのはポケモン。だからウルトラビーストもポケモン。
    アニメだとポケモン以外もボールに入れてたけど、気にするな

  5. 3D化以降は野生ポケモン戦でもトレーナー戦でも倒すとちゃんと小さくなるからな
    設定としてはずっとあったやつ

  6. まあゲーム内で明言されたのは今回が初だし知らないのも無理はない

  7. ポケモン捕まえるときってポケモンが自分から小さくなってるの?

  8. エンディングロールのクリアまでいったけど今作最後まで設定が結構シビアなのが面白い
    ラストの方まで命張ってる前提で話が進むし、結構な人間がポケモンのせいで命を落としたり住処まで滅ぼされてる描写もある。
    ポケモンってより軽めのアクションRPGとして買ったけど正解だったなあ、楽しめた

  9. ※2
    海外ではポケットモンスター略してポケモンじゃなくて
    「ポケモン」としか言われてないからなそしてその「ポケ」が何なのかも説明されない

  10. バトルで弱らせるのはそう言うことが

  11. 小さくなることよりパソコンで自由に管理できる方が驚きだろ

  12. 赤緑からしてワープ床とかあるし技術力は現実の比では無いとは思っていた

  13. ※11
    それな。

  14. そもそも3D作品のポケモン倒すと縮んで見えなくなるじゃん?
    昔から設定は変わってない

第三者によるコメントの無断転載は禁止です。
スパムや誹謗中傷など管理人が不適切と判断したコメントは規制もしくは削除させていただくことがございます。予めご了承ください。