スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【雑談】『Nintendo Labo VR KIT』を買ってきたwwww

58 件のコメントがあります
ニンテンドーラボ

元スレ: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1555150343/

1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/13(土) 19:12:23 ID:v65Dwl7gM.net
なにこれ
すげーおもしれー!!!
工作最高に面白いし難易度たけぇー
やり甲斐と達成感がハンパない
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/13(土) 19:12:53 ID:XDgYVluv0.net
小学生は好きそう
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/13(土) 19:14:35 ID:v65Dwl7gM.net
>>3
大人だけどハマる
なんというかボリュームがすごい

まずは工作
バズーカひとつ作るだけで三時間かかったwwww
他にもカメラや団扇や、鳥やカメラや象も作らなきゃいかん!!!!

あとはゲームがすごいし
なによりVR工作で自分で簡易ゲームが作れちゃう
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/13(土) 19:13:36 ID:4g1gtXBPa.net
どっち買った?
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/13(土) 19:15:42 ID:v65Dwl7gM.net
>>7
高いほう
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/13(土) 19:19:07 ID:QelSG9qo0.net
ブレスオブザワイルドが全対応するんだっけ
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/13(土) 19:22:16 ID:v31IQ/n00.net
>>26
このニュースで即買いましたハイ
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/13(土) 19:21:01 ID:J/rLqM7c0.net
これバンドとかベルトとかの固定具ないよな?
ゼルダやる時とかつらくねぇの?
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/13(土) 19:31:30 ID:v65Dwl7gM.net
>>28
寝ながらやる予定
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/13(土) 19:22:31 ID:gD9MRpmrM.net
小学○年生の付録くみたてる楽しさと似てそう
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/13(土) 19:23:19 ID:tvHH8ZxU0.net
一番面白いの教えて
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/13(土) 19:32:35 ID:v65Dwl7gM.net
>>32
まさにそんな気持ちでやってる
久しぶりだこんな気持ち

>>33
まだバズーカしかしてないけど最高
それ以上に作るのがたのしい

難易度が高すぎる
38: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/13(土) 19:41:04 ID:vHZ5X79Fd.net
まあ、楽しいだろうね
物作るのって普通に楽しいからな
俺もちょっとやりたい
43: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/13(土) 19:50:17 ID:v65Dwl7gM.net
>>38
工作が一番たのしい
41: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/13(土) 19:45:55 ID:7cYuDLQl0.net
VRゼルダはやりたい
44: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/13(土) 20:15:31 ID:TJdOnQbU0.net
甥っ子に買ったんだけど
工作はできそうにないんだよな
作っといちゃった方がいいのか
一緒に作ったほうがいいのか?
45: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/13(土) 20:19:15 ID:K8ZBVcDkd.net
一緒に作るのが一番だが、甥っ子なら向こうの家族いるんだろ
後は向こうの家族に任せてやれ
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/13(土) 19:15:28 ID:sH18JR2u0.net
ぞうさんでお絵描きが楽しくてワロタ

[amazon_link asins=’B07PXQ3626,B07NMYRZST,B07Q1Z911V,B07PVLQ8PD’ template=’test’ store=’ns-sokuho-22′ marketplace=’JP’ link_id=’ef3e99ec-9321-48c6-a1f1-bc4028158943′]

ニンテンドーラボ
「おもしろい!」と感じたらシェアよろしくお願いします!
この記事のURLとタイトルをコピー

この記事が良かったら
いいね!をお願いします!

最新情報をお届けします!

この記事が良かったらいいね!をお願いします!

関連記事

ニンテンドースイッチ速報

コメント

  1. ゼルダとマリオっていつVR対応するんだっけ?

  2. 固定してない分 疲れたら置けばいいんだからw
    目や首が疲れても固定されてて外すのが大変なPSVRの方が「辛くねぇの?」だけどな

  3. 4月26日のアプデで対応かな

  4. ※2
    どんだけ外すの面倒なんだよ…w

  5. 興味あるけど作るの面倒だなと思ってしまう

  6. ※4
    メンドくさいぞ

  7. ※4
    あれを面倒じゃないとするなら ラボVRは疲れたらノンストレスでスッと置けばいいんだから 疲れるからー とかのネガは意味がないよねって話

  8. 子供が自分で作ると言ったから買ってきたが・・・なんか面白そうだったので結局全部作ってしまった・・・反省!

  9. ※8
    もちろんもう一度買ってあげることで反省の気持ちを表すんですよね?

  10. バズーカが予想以上に面白くて良かったわ
    ディズニーのシューティングアトラクション感ある

  11. おすすめのバンドとか知ってる人いる?

  12. ついに買って来ちゃった
    初ラボちゃん楽しみ

  13. 3dゲームでは酔ったことないけどvrは酔うから1日10分でやめてる
    カメラトイコンが短時間で遊べて楽しいな

  14. 手持ち式なのは、子供が付けたまま歩いたり、ジョイコン振り回して周りのもの倒したりしないようにだと思うよ。
    大人が自己責任でバンドを付けるのはいいと思うけどね。

  15. ヘルメットにくっ付けたら手放しでいける気がする

  16. バンドはヘッドライト系が割とハマるかも

    なんか大きいところはあるけど、小さいところとか売り切れてるGEOとかもあるみたいで、やっぱVRキットは今までのキットと質がちがうな。
    小さいところは前のやつの反省踏まえて少なめに注文してたんだろうけど、それでもラボが売り切れ出すってやっぱ景気いい話だね
    対応ソフト発表するたびに売れるロングセラーの予感

  17. ※7
    このスレの「つらい」って
    休憩のしやすさの話じゃなくて、疲れが溜まりやすい(=休憩が多くなる)かどうかの話だと思うんだが

  18. ゲームやってると濱口みたいに手汗びしゃびしゃになる奴が使うと持ち手の段ボールが変色したり毛羽立ったりするので補強したほうがいいぞ

  19. ※4
    持ってないとこう思うのが普通だと思うが
    PSVRは起動も着脱もマジで面倒なんよ
    それでいて酔ったらすぐ外して、休んでまたプレイって
    頻繁に着脱する必要があるから
    すぐにプレイがおっくうになる
    ラボに固定具が無いのも頻繁に着脱することを想定してだと思う

  20. これ、侮ってたマジでスゲェ
    VRゲームとしての楽しさ(超重要)、お手軽さ、将来性ですべてPSVRに勝ってると断言できる!ある意味コードレスだしな!
    画質はさすがに値段相応かと思ってたけど、正直気にならない
    これはPSVRのように圧迫された状態(超荒い)でみるわけではないから目に負担がかからず画質が気にならないと思う
    任天堂が作るとVRもこうなるのかって感心してしまった
    PSVRは画質を求める進化をしそうだけどそうじゃないんだよ、ソニーはラボVRをプレイして本当のVRとは何かを学んでほしいぜ

  21. やたらめったら他社商品引き合いに出したりそのメーカーの名前出すのはわざとなの?

  22. 任天堂だし多分面白いんだとは思うけど、バーチャルボーイの時もそうだったけどとにかくプレイスタイルがしんどそう。やっぱり画面は頭に固定させて両腕がフリーでないとなあ。面白そうなんだけど。

  23. 姪っ子が欲しがってるけどまだ4歳だしやっぱり早いですよね?
    スマホのツムツムやポケとるは平気にやってるみたいだけど

  24. 頭に固定するくらいの工夫すら自分で出来ないような頭の人は、このキット向いてないと思うよ

  25. てか、ゼルダをVRでやるときってこの場合どうなるの

    素朴な疑問なんだけどVRを手に持った状態だとコントローラは一つしかもてないよね

  26. 4歳にやらせるのはさすがにまずいんじゃないかな

  27. PSVR持ってるけど重心が前に偏って常に持ってなきゃいけないこっちの方が遥かに辛いわ
    解像度も低くて没入感低いからVRてか3DSの立体視で遊んでるみたいな感覚
    とはいえ値段的にも妥当な体験だしこれを機にVRに興味持って界隈が賑わえばいいね

  28. ※21
    VRってやってみないとわからないし説明しづらいからどうしても似たような他社製品との比較になっちゃうんじゃないの?

  29. 他社のメーカー引き合いってゲーム機でVRあるのはPSだけだから比較されるだろ。
    俺はPSVRはバイオ7やって速売った。
    他色々やったけどクソという感想しかない。

  30. ※23
    6歳未満の子どもが

  31. ※30
    途中送信してもうたw

    立体映像を長時間見続けると、脳と目に負担がかかり、内斜視になるリスクがあるから制限年齢を設けてるらしいです

  32. ※27
    また出たね
    VRじゃなくて立体視君

  33. 解像度w

  34. 将来的にはスプラのテンタクルズLiveをVRにしたら目の前で迫力と興奮のパフォーマンスが観れたら
    嬉しいな♪後、3DSの立体視のソフトもe-ショップでVR専用も対応で販売をして欲しいな

  35. 期待してなかったけどめちゃくちゃ楽しい
    不満点はバズーカの音がうるさいのと後ろのボタンを押すので親指が痛くなるところくらい
    値段以上の体験を楽しませてもらってる

  36. 不思議な事に解像度の差は感じない

  37. ゼルダで釣って工作やらせるって感じかな 画質は思ってたより酷くはなかったけど期待以上ってわけでもなかったし。そしてバズーカ楽しい

  38. やりたいけど、ワンルーム汚部屋一人暮らしの身としてはやっぱあのパッケージサイズは尻込みするし完成した後の置き場がねえ…
    とりあえずゼルダは見たいからどこぞがゴーグルだけの完成品を出してくれるのを待つか…

  39. ※8
    かさばるけど、ドライブキットも楽しいぞw
    大人が作っても楽しいんだから子供に作らせてあげな
    難しいところだけ手伝ってあげればいい

  40. ※7
    つまり長時間プレイするようなゲームには向いてないってことだよな
    スイッチのVRはあの姿勢は15分が限度じゃねえの?
    ゲームをするというよりもVR体験するだけになりそう
    まぁ入口としてはいいのかもしれんが
    (興味を持ったらPSVRとかPCのちゃんとしたやつ買ってねって言う)

  41. ※31
    それ言えば自粛すると思ってるんだろうけど、持ってるならそんな事言わないはずなんだけどな
    6才未満はVRモードじゃなくて3DSと同じ3Dモードに切り替えの項目が最初に出るちゃんと対策されてるんだよ

  42. もうすぐOculus Questが発売されるからVRは盛り上がると思うけど、結局はソフト次第なんで、任天堂には本格的にVRとかARに取り組んでいただきたい。

  43. 疲れると思うなら自分で工作して固定すればいいじゃない。

  44. ※40
    ちゃんとしたやつってなんだよ
    確かにタイプは違うが方向性の違いってだけで、どっちがちゃんとしてるとかって無いぞ。
    PS VRはオーソドックスなVRでありコントローラーで操作する映像が立体化して長時間にも対応した豪華な家庭用ゲーム
    ラボVRは家でやれる体感型アーケードゲーム。
    プレイ時間も短くサクッと出来る。
    モニターに映像は写せないけどケーブルも無いから複数人いても気軽に手渡しで交代できる。
    目指してる方向性が全然違うんだよね。

  45. PSVRも入門編やで

  46. このコメントは、削除しました。ご了承ください

  47. ゴーグル&カメラのちょびっと版その2を出してくれ

  48. やはりソフトの力、こそ重要なんだあなぁって思った

  49. ※38
    ちょびっと版買ってゴーグルだけ作ればええやん

  50. 金曜に届いてその日のうちにゴーグルだけ作って、土日で他のトイコン全部作ってしまった
    まだそこまでがっつりやれてないけど、一人称視点ですぐ酔う俺には1回10分が限界だ・・・
    終わったらしばらく視界ちょっと変な感じになるし、コーラ飲んでゲップ出してすっきりするまでは気持ち悪いのが続く。
    それ以外はホントに面白い。風とトリの相性すごくいいし、もう作る物がサブトイコンしかなくてがっかりするくらい工作パートも楽しかった
    これだけでも8000円分の価値はあると思うのに更にゲームのやりこみとお勉強パート、ガレージまであるからすごい

    VRはPSのはやったことなくてVR ZONEっていう施設のしかやったことないから、ちょっと画質はイマイチかも(特におためしVRの実写映像と、水中とかの遠景)

    でもダンボールのおもちゃだからって買わないのはマジでもったいない、おすすめ

  51. ※47
    任天堂パーツ販売で単品販売してるぞ
    作り方は付属しないけど

  52. PSVRはエスコン・バイオ7+DMMのエロにも使える。ダンボールはゼルダがプレイできる。これだけで両方買う価値はある。

  53. ちょびっと版を買ってちょっと遊んでみた。
    VRをお手軽に体験できるという意味ではすごくいいね。
    本格的なVRやってる人いわくVRは60fpsでも足りないくらいって言ってたけど
    特にfpsで気になることはなかったな。
    というかこれfpsはどのくらいなんだろう?
    ただミニゲームがゲームにすらなってないものが殆どで長時間遊べるようなものではないな。
    あと埃カバーくらいつけてくれ。レンズむき出しで保管するのはちょっとやだ。
    自作するしかないのかな。

  54. ※53 バズーカと通常だけのちょびっと版じゃ
    ゲームボリューム少ないに決まっておろう(笑)
    一番の目玉 ゾウが無いんだし

  55. ※53
    シールあったろ?あれ貼り直しときゃいいだろ。

  56. 人によるだろうけど、目への負担とか酔いあるようですね。迷っちゃうな。

  57. ※56
    そんな事PSVRの時点で言われてただろ

  58. ※52
    せやね
    各々の魅力があるから、色々楽しんだもの勝ちや
    エスコン楽しかったやで

    ゼルダのアプデも待ちきれんわ

第三者によるコメントの無断転載は禁止です。
スパムや誹謗中傷など管理人が不適切と判断したコメントは規制もしくは削除させていただくことがございます。予めご了承ください。