スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【話題】『ニンテンドーラボ』「【03 輪ゴムギター】Toy-Conガレージであそびの発明」の動画が公開!!演奏中にジョイコンで音階をいじったりかなり細かく設定可能!!かなり本格的だなww

29 件のコメントがあります
ソフト情報

元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1522853432/

317: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/04/05(木) 10:03:17.96 ID:uvPK39tgd.net

ラボ
353: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/04/05(木) 11:22:23.38 ID:rLQvToWt0.net
>>317
ギターやべえな
演奏してみた動画が溢れそう
318: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/04/05(木) 10:09:20.67 ID:agKswVKF0.net
>>317
思ったより本格的演奏できてるw

そしてたろうさんってだれやねん
320: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/04/05(木) 10:11:04.12 ID:r/NhIVan0.net
>>317
これは音楽センスがある人に是非色々やって欲しいなぁ。
自分は皆無だから結局バラエティーじゃなくてロボ選んだけど
これを見ると少し欲しくなる・・・
355: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/04/05(木) 11:25:34.02 ID:80JiGMYY0.net
>>317
ジョイコンレールを使うギターアタッチメントを販売か・・・
321: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/04/05(木) 10:12:13.40 ID:9dJ/OVim0.net
いろいろできるけど難しくて子どもが投げ出さんか心配やな
組み立ては動画見れたりと途中で投げ出さない配慮はしてるっぽいからそこは任天堂の腕を見せて欲しい
324: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/04/05(木) 10:15:48.45 ID:T0ZwWiXz0.net
Laboは単純に凄いと思うけど
思ってたほど任天堂は推してこないな
もっとごり押ししてくるかと予想してた
341: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/04/05(木) 11:04:02.65 ID:BGiXJvxFM.net
>>324
あれはクリエイターとユーザーに向けてのこういう遊び方もありますよってデモンストレーションみたいなものだから
ついでにダンボーラーに刺さればいいかな程度
325: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/04/05(木) 10:18:26.53 ID:r/NhIVan0.net
>>324
ドンッと売れて売り切れが〜とかになると逆に勿体ないから
それなりに宣伝してあとは長く売れることを期待してるのかも?
346: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/04/05(木) 11:07:31.89 ID:auoVp5GPd.net
>>324
こういうのはジンワリと長く売れるもんでしょ
あの子のうちで遊んだなら自分も欲しいって感じでさ

ゴリ押し言われてもCMとかでは興味をそそるくらいしかできないよ
348: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/04/05(木) 11:10:52.73 ID:uSIeT+KHa.net
間違いなくチューバーが火種になるだろうし
そっち側で仕掛けるんでないの
350: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/04/05(木) 11:15:14.42 ID:nLz9Wow80.net
ラボは口コミは難しそうじゃね
だって友達の家で遊ぶ時は
基本的に組み立ては終わってるだろうから
ただのミニゲームでしかないw

まあ人気のユーチューバーに
取り上げてもらうのがベターか
354: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/04/05(木) 11:22:52.56 ID:80JiGMYY0.net
>>350
小学生の時分に、ちょっとしたプログラムの修正で動きが変わるのを
みせつけられたら、結構効くと思うけどなぁ

工作が楽しい!と言うのが口コミでは無理ってのは同意
356: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/04/05(木) 11:29:56.89 ID:r/NhIVan0.net
>>354
口コミだけだと難しいけどのっぽさん/ワクワクさん的な感じで
その楽しさを見せる動画とかがあると、
最初は興味が無かった子供も興味持ちそうだね。
364: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/04/05(木) 11:33:53.05 ID:80JiGMYY0.net
>>356
濱口「よっしゃ、目描いたろ」
有野 「おっええな、なんか任天堂さんのマスキングテープもあるで」
373: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/04/05(木) 11:54:36.22 ID:r/NhIVan0.net
>>364
見たいw
337: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/04/05(木) 10:50:04.54 ID:wHjFaYAt0.net
テルミンみたいにして遊べるのか…ちょっと欲しくなってきてしまったよ
361: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/04/05(木) 11:32:41.90 ID:I27RirzOa.net
ニンラボすげえな
パンピーじゃついていけない領域まで幅がありやがる
366: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/04/05(木) 11:35:08.66 ID:vtNtER1ha.net
今年の流行語大賞は「ダンボール」で決まりだな
351: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/04/05(木) 11:19:19.77 ID:rarGp56j0.net
ラボは俺たちが遊ぶものではなくて 子供たちが夏休みの工作とか祖父母に買ってもらったりして
簡単にプログラミングして学んだりするものだからな
327: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/04/05(木) 10:23:25.23 ID:pazg1EfZa.net
夏休みの宿題でラボを使う猛者が出ることに期待

▼あわせて読みたい

【話題】『ニンテンドーラボ』のTVCM公開キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!発売日が近づいてきたって感じがしてワクワクするな!!!
【話題】『ニンテンドーラボ』Toy-Conガレージの「リモコン戦車」の映像が公開!!IRカメラの見ている景色や効果音、画面での演出方法の紹介等めちゃくちゃ弄りがいがありそうだなww
ソフト情報
「おもしろい!」と感じたらシェアよろしくお願いします!
この記事のURLとタイトルをコピー

この記事が良かったら
いいね!をお願いします!

最新情報をお届けします!

この記事が良かったらいいね!をお願いします!

関連記事

ニンテンドースイッチ速報

コメント

  1. 工作とプログラミングができるみたいでとても好み

  2. 次回予告がなかったからこれで終わりなのか
    最初の動画だと簡易12スイッチみたいなやつもあったけど

  3. ゴリ押しってのは、未だにバラエティから情報番組までタレントにかぶせてスゴイスゴイ言わせてるPSVRみたいな売り方だと思うが(売れてないけどw)

  4. こういう動画発売後も出して欲しい
    この動画見て作れるし

  5. 「おねえさん」を使ってダンボールで恋人を作るやつとかいないかな

  6. 学校の自由研究とかをラボでやる子供とかも出てくるんだろうか

  7. 既存のYoutuberが電子工学やプログラムを本当にセンスよく実行出来るのか?っていう素朴な疑問が。
    たぶん電子工学が得意なセンスの良い人にyoutuberチャンスが来るんじゃないかな

    それにしても、段ボールはあくまで雰囲気の助長というか、あのスイッチ本体のプログラムと入力・出力デバイスはよく出来てるなあ。野球のバットに付けて、ヘッドが寝てると悪い音が出るとか出来そうだし。

    うちのいとこのお兄さんが工業高校出身でこういうの好きそうだなぁ(ファミリーベーシックとかやってた口だし)。そっち系の人がハマりそうな予感が。

  8. ひょっとすると学校側で教材として使うかもしれない
    そういう売り方はちょっと面白い

  9. 未来の任天堂社員育成キットだな

  10. バンドをやりたくなった

  11. よゐこlaboめっちゃ見たい
    超楽しそうだし、何よりあの2人子供ウケが昔からいいからな

  12. ※3 PS VRの番組での特集は凄まじかったが、それよりタレントの番組での一言やツイッターの方が遥かに宣伝効果があったという。ツイッターでの呟きとなると本当に面白いという証。

  13. これにハマった子供は確実に夢は任天堂入社だろうな

  14. LABOは子供をダシに大人がSWITCHを買ってもらうためのもの

  15. 頭が固くなった俺には無理だろうな

    子供の頃にこれがあったら
    今より柔軟な頭になっただろうな

  16. 今の子供がうらやましく感じる

  17. ニンテンドーラボの初報の時に、そのガワだけ見て「ダンボールピアノを任天堂にパクられた!! 悔しい!」とか言ってた、南雲玲生見てるー(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

  18. ダンボーラーって言うと某名前を言ってはいけない
    ゲスラジオを思い出すw

  19. ※17
    ブーメラン喰らってからだんまりですわ。

  20. つべとかで動画を見れて、作る楽しさが伝わりやすい時代だからこそのモノだと思う。
    見ててワクワクする。

  21. ロボット高専とかあるけど、LABO甲子園とかも出来そうな気がする。

  22. (輪ゴムいらなくね?)

  23. 輪ゴム絶対ずれるよねこれ

  24. ※23
    だったらゴムがずれない工夫をすればいいだけ。
    既存のものにケチをつけるだけの人には向いてない。

  25. 一緒に出てきたドラムは、どういう仕組みになっているんだ?
    叩いた振動をモーションセンサーが検知しているのか?

    とりあえず「がるメタる」買ってくるわ。

  26. こんなこと出来るハードとは知らずにゼルダ専用機のつもりで買ったんだが。はかったなウドンテンニ

  27. 面白そう

  28. 公式サイトで公開された開発者インタビューが興味深い
    苦労して作ってんだなー

  29. 子供の頃あったら楽しかったろうな
    今は工作なんて全然しないが、あの頃は磁石釣り竿とか、新聞紙丸めた棒と輪ゴムで弓矢とか作ってた、懐かしい

第三者によるコメントの無断転載は禁止です。
スパムや誹謗中傷など管理人が不適切と判断したコメントは規制もしくは削除させていただくことがございます。予めご了承ください。