スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スクエニ・野村氏「『FF8』はオリジナルのデータが消失していたから今までリマスターできなかったがようやく発表できた」

52 件のコメントがあります
ソフト情報

元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1561220692/

1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/06/23(日) 01:24:52.19 ID:uhGryv3Z0.net
――“SQUARE ENIX LIVE E3 2019”では、『FFVII リメイク』や『キングダム ハーツIII リマインド』のほか、突如発表された『FFVIII リマスタード』の反響も大きかったですね。

野村 海外ではとくに支持が厚いこともあって、大きな反響をいただけましたね。
オリジナルのデータが消失していることなどからいままでなかなかリマスターできなかったのですが、今回ようやく発表できました。

――かなりキレイになっている印象です。キャラクターモデルの差し替えもしているとか。

野村 プロジェクトの開始前にテクスチャをキレイに直したものを見せられたんですが、それがかなりきびしい出来だったんです。
3Dモデルになって以降のナンバリングタイトルのリマスターは、『FFVIII』を除いて出揃っていることを考えると、もう少し踏み込んで手を入れるべきだろうと仕切り直しを提案しました。
主要キャラのモデルの差し替えを決め、当時のメインモデラーにも参加してもらい、できる範囲ではありますが手を入れています。
https://s.famitsu.com/news/201906/22178467.html
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/06/23(日) 01:28:39.55 ID:gZ5DiTQd0.net
消したんじゃなくて残るような作り方してなかっただけだがな
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/06/23(日) 01:45:33.54 ID:G3jJZYmG0.net
前にも他のゲームのデータ消失していたから無理だったとか言ってなかったか?
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/06/23(日) 01:53:08.38 ID:x4/6uC/k0.net
元々等身は高いから直しても違和感はない
FF7をこのレベルでかえたらかなり印象が違うだろうな
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/06/23(日) 01:53:54.16 ID:QBUKRaW20.net
なんで消したの?
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/06/23(日) 01:56:12.77 ID:0efFyfvQ0.net
フェイウォンの歌の権利がーというのはデマだったのか
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/06/23(日) 01:56:35.27 ID:H0cdvt3/0.net
本当だとしたらデータ管理ずさんすぎひん?
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/06/23(日) 02:10:42.08 ID:RtrBI4Oh0.net
フェイ・ウォンのせいじゃなかったのか
44: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/06/23(日) 03:07:46.76 ID:xTOt8/mM0.net
今年中に発売だったよね
45: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/06/23(日) 04:05:55.17 ID:C0qpe6NUr.net
ビルド前のソースコードがリポジトリごと吹っ飛んだってこと?
68: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/06/23(日) 09:11:58.46 ID:c0qs9thT0.net
>>45
バージョン管理自体してなかったかもね
50: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/06/23(日) 06:29:46.74 ID:PT3C68qU0.net
データ消失とかずさんな会社すぎないか
51: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/06/23(日) 06:38:50.60 ID:Khj02fvc0.net
スクウェア時代だから、おそらく海外で開発してたと思われる
その後海外のスタジオ潰れて、オリジナルデータ消失
57: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/06/23(日) 07:03:12.66 ID:B+Qh5FFd0.net
スターフォックス64だって目コピで全部作り直したし当時はソースを残すっていう作りにしてなかったんだろ
勿論残ってるものもあるかもしれないけど
72: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/06/23(日) 12:26:26.10 ID:A/m1lH6h0.net
めちゃくちゃ変わってるなモデル
ps版は顔ぶさかったのに

75: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/06/23(日) 13:35:58.77 ID:0z5oYs5w0.net
モデルの差し替えなんて9でもやってたろ?
モブの顔や背景もちゃんときれいにしとけよ
86: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/06/23(日) 17:37:47.03 ID:87r4Et/50.net
オリジナルないのにどうやったんだ?
87: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/06/23(日) 17:54:26.34 ID:1+yexKO+0.net
>>86
オリジナルを見ながら同じようになるように一から作り直し
88: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/06/23(日) 18:11:56.87 ID:Ol4/zKGE0.net
>>86
リバースエンジニアリングっていう技術がありまして
76: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/06/23(日) 14:47:25.31 ID:tGq+axN/0.net
無理かと思われたが意外と早くスイッチに揃ったな

▼あわせて読みたい

『ファイナルファンタジーVIII リマスタード』はモデルが一新されかなり綺麗に!!BGMはオリジナル版の音源を使用するとの事だぞ!!
ソフト情報
「おもしろい!」と感じたらシェアよろしくお願いします!
この記事のURLとタイトルをコピー

この記事が良かったら
いいね!をお願いします!

最新情報をお届けします!

この記事が良かったらいいね!をお願いします!

関連記事

ニンテンドースイッチ速報

コメント

  1. 噂通りやっぱ消えてたか
    たまにあるらしいとは聞いてたが

  2. 残ってないじゃなく、会社を辞める奴がワザと自分の関わった物とか消していくんだよ、嫌がらせみたいんもんだ、何処のゲームメーカーもそれは一緒。

  3. ちゃんと手間かけて作り直したのは評価したい

  4. こんなもん後回しにして7にリソース突っ込めと言いたいとこだが
    これも200万本とか売れるんだろうな

  5. 今度出るメガドラミニに収録する
    スラップファイトMDは東亜プランから紙で書かれたソースコードをベースにプログラム書き直してメガドラに最適化させて作ったとか聞いて驚愕した。昔の人すげぇよ

  6. イラストでいうなら合成後のデータだけ残っててレイヤー分けしたデータがない状態みたいなもんだね
    マスターデータなので印刷に使う分には問題ないけど、一部の色の調整なんかはできない

    元データはサイズが大きくなるから残しておかなかった事を怠慢というのは難しいところだよ

  7. 次はゼノギアスを復活させて欲しい

  8. むしろ切り捨てずに復活させてくれたのは嬉しいと思うよ
    どんなゲームにだってファンはいると思うし、FFならなおさら
    自分は初めてになるけどやってみたかったから有難い。
    3部作のリマスター7より正直嬉しい(苦笑)

  9. 失礼、リマスターではなくリメイクだった。

  10. ※2
    なんだFFはローカルに保存してんのか

  11. FFを仕切ってるのが野村みたいな印象受けるインタビューだが大丈夫かFF

  12. ※2
    今の時代にそれやったら立派な犯罪なんですけどね

  13. 東海地震の時の節電のどさくさでパソコンが逝ったとかじゃない?

  14. ※11
    FF委員会でFFに携わってるのに入ってないの野村だけだからな
    委員会に許可無しでFFに口出せんの野村だけ

  15. つーか20年前のソースコードとか、半数位はワケ分からなくなってるのが普通じゃないか?

  16. FF8は一番思い入れがあるから出たらすぐ買うけど、まだFFXの途中でFFXIIもセールで買って手をつけてないから販売がちょっと先でも問題ないな

  17. ※5
    他にもC言語で書いたプログラムが「特定の場面で処理が重かったから」
    って理由でソースコードを全部アセンブリ言語に書き換えるってのもあるぜ!
    (X68000版パロディウスの逸話。ちなみに2面のイーグルサブが重かった)

  18. E3の選評きたぞ

    BEST OF SHOW(総合)

    アウターワールド
    ウォッチドッグスレギオン
    スターウォーズ ジェダイ:フォールン・オーダー
    ファイナルファンタジーVII リメイク
    ボーダーランズ3
    Doom Eternal

    FF7が取りそうなんだぜ

  19. ※2
    そんな事させないよ笑

  20. FF4も戦闘曲のデータ消えてたからDS版は耳コピで作り直したんだっけ
    あとディシディアでキャラのイラスト描くときガーランドだけFF1当時の資料がなくなってたとか

  21. PC版がいち早くでた作品だったのにデータが残ってないとか
    不思議な環境過ぎる

  22. セガが社屋の移転でソースコードを無くしたのと似た感じなんかね
    スクエニ合併時のどこかしらでやらかしたんじゃないんやろうか

  23. ※18
    DOOM以外どれもスイッチじゃ遊べないとか..

    ソースコード紛失は噂なんだ!噂を撒き散らすな!って謎のブチギレかましてたやつら今どんな顔してんの?w

  24. ※18
    ショー部門だけ言われてもなぁ
    会場使用した大きな発表はしてないから仕方無い

  25. 【アウターワールド】は遊べるだろ
    タイトルの違いもわからんのか

  26. ※25
    多分勘違いしてる

    『Fallout』開発スタッフによる完全新作RPG!
    オブシディアン・エンターテインメントより2019年10月25日発売予定のPS4,Xbox One,PC対応ゲームソフト『The Outer Worlds(アウター ワールド)』。

    本作は『Fallout: New Vegas』(以下『Fallout NV』)の開発会社やスタッフ達が手がける、シングルプレイ専用のアクションRPG。

    舞台は巨大企業の支配する宇宙植民地。プレイヤーはコロニーや宇宙空間を探索し、渦巻く陰謀と戦っていくことになる。

  27. タイトル的に紛らわしいので 正式名称のザ・アウターワールドよろしく
    そしてE3の話題じゃないのでココで終い
    FF8はマップの方が確りリマスターされるかが気になるわ

  28. オリジナル版のゲームソフトが残っていれば、再現するのは不可能ではないですからね。
    SW版が来てくれたお陰で未プレイのFFシリーズ遊べるから有難いわな。

  29. バージョン管理まで完璧にやっている現代と比べてもな

  30. ・インタビューの中で田浦氏は「アストラルチェインは3部作の始まりです」と述べた

    ・『アストラルチェイン』の売上が好調なら、シリーズの続きがお目にかかれるという

    いらんこと言うな田浦w

  31. いきなりどうした・・・?

  32. FF8のオリジナルデータ損失 不都合ちゃ不都合だが
    必死に話題すり替えようとするなや

  33. 他の記事でも荒らしているようだし、ただのSwitchアンチじゃないかな。

  34. ※2
    違う
    単純にあまりしっかり管理するような時代じゃなかっただけ

  35. 大量離脱世代だしな
    そんなこともあろう

  36. FF優遇のブラック企業だったしなぁ
    ただ FF8は開発にハリウッド云々も関わり有るし
    FFだし管理を疎かにするとか有り得んと思うがなぁ…
    PC版も他より早く出せた作品でもあるし

  37. まさに9の内ゲバで叩きまくってたのに
    FFだからないがしろ云々はないのでは
    野村なんて8を早々に見切って俺の代表作は7と5ってやってたし

  38. ※29
    その通り
    昔はどこもソースのテキトーだったからな

  39. FFだけは一番力入れてた時期のスクウェアって事考慮すれば
    当時の他の作品で適当が通用しても FFではあり得ない事なんだよなぁ

  40. ※39
    よー分からんが、20年前のソース管理がどんだけテキトーだったか知ってる職種、年齢なんか?

    ホントひどいもんだぞ昔は

  41. よーわからん言っといてテキトー決め付けしてるなよw
    当事のスクウェアで考えると有り得ない事って言ってるだけなんだが
    それもPC版がいち早くでたFF8

  42. ※41
    ID:ExNzQzMjM さん、ずっと日本語が怪しいけどたぶん自覚がないタイプだよね

    年齢はともかく職種が合ってないんじゃ、ソース管理語るには役者不足かな

  43. 作品的に適当管理が有り得ないって言ってるだけなんだが
    個人攻撃し始めるとか相当テキトーに自信が無いんだなw

  44. ※43
    作品的にって…
    完全に妄想素人ぽい人にPCとプレステのソースの違いのことなんて言っても仕方ないか

  45. あくまでテキトー管理で失った事したいのな
    てかPSとPCで違いあって当たり前だろ そのまんまで動くわけないし

  46. 日本語w

  47. まーた個人攻撃か すぐそれに逃げるねキミ

  48. ※47
    個人攻撃つーか、マンツーでやり取りしてるのはお互い様、これはOKか?

    20年前のソース管理の現実を知ってるのは俺、これもOKか?

    妄想で怪しい日本語使ってるのはどっちか答えてみな?

    もー外国の人と話してるみたいなんだけど

  49. ソースをなくしたのは探求すると品川が絡んで来てしまうと思う。

  50. 7リメイクが期待と違ったのになりそうで意気消沈してたけので8リマスターは正直うれしい

  51. 9もムービー中のポリゴン合成データ残ってなくて技がカットされてたりクロマキーでの無理矢理合成になってたからな、あの時代は人員入れ替えラッシュだったしFF3の飛行船の高速マップチップ読み込みとか作った人しか再現できないプログラム技術が使われているとリマスターは大変なんだろうな

  52. ジベリさん

第三者によるコメントの無断転載は禁止です。
スパムや誹謗中傷など管理人が不適切と判断したコメントは規制もしくは削除させていただくことがございます。予めご了承ください。