元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609903893/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:31:33.81 ID:1M2wfCVo0.net
選択肢多すぎて草
52: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:36:25.14 ID:ECJ0nOtiM.net
>>1
初心者は大剣やっとけ
初心者は大剣やっとけ
108: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:41:31.18 ID:HyGhDyv/r.net
>>1
太刀でいけ
見切りが気持ちいい
太刀でいけ
見切りが気持ちいい
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:31:50.19 ID:1M2wfCVo0.net
みんなどうやってメイン武器決めたんや…
多すぎて決まらん
多すぎて決まらん
484: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:59:01.82 ID:ihHFf29jd.net
>>2
一通り使って一番楽しそうだったチャックスにした
一通り使って一番楽しそうだったチャックスにした
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:31:58.76 ID:5o21Yj4u0.net
よし全武器あるな
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:32:04.25 ID:+h/vK2K5a.net
笛
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:32:09.00 ID:XEpod8D9a.net
笛は?
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:32:11.09 ID:nYJ9UXpTp.net
ガンス定期
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:32:12.64 ID:ig5Zco/z0.net
ハンマーおすすめ
意外と初心者にも使いやすい
意外と初心者にも使いやすい
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:32:44.30 ID:l+qXMYyhp.net
>>8
ホスト譲ってくれんとむずいわ
ホスト譲ってくれんとむずいわ
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:32:28.57 ID:J0ETvQHSa.net
普通1回全部触るよね
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:32:31.00 ID:2QU8JICh0.net
ワイの操虫棍😡
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:32:32.65 ID:6y+ylUcOp.net
ガンランスおすすめするで
かっこいいしガード性能あるから初心者向きだね
かっこいいしガード性能あるから初心者向きだね
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:32:45.29 ID:Qyu2m2+R0.net
太刀すきガンランスだいしゅき
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:33:13.68 ID:YlGaIIEi0.net
ランスだよな?
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:33:16.46 ID:UTVhiG7M0.net
ランスガンランスの玄人感
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:33:23.82 ID:i8UDF5qtd.net
ランスとかいう陰キャ武器
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:33:27.54 ID:7g/42pYD0.net
ヘビィが弱かった時期って無いよな?
86: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:39:07.55 ID:4ViWA+HyM.net
>>19
ワールドのヘビィはお世辞にも強いとは・・・不動拡散とかいう変則スタイルでしか火力出せなかったし
ワールドのヘビィはお世辞にも強いとは・・・不動拡散とかいう変則スタイルでしか火力出せなかったし
138: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:43:34.31 ID:/yTm6PYVd.net
>>86
普通に強打散弾ヘビィも強かったわ
普通に強打散弾ヘビィも強かったわ
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:33:31.81 ID:pm2Pp+vT0.net
次の笛は舐めたらあかんで
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:33:48.35 ID:37HvPY/h0.net
昔は片手で基本学んでから色々手を伸ばす感じやった
50: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:36:19.61 ID:O+B5gpJ0M.net
>>24
もう初心者向け武器じゃなくなっちゃったわね片手は
もう初心者向け武器じゃなくなっちゃったわね片手は
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:33:50.00 ID:IU4c3m+CM.net
Xシリーズ「スタイルもあるぞ」
44: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:35:59.55 ID:Hkt5CTND0.net
>>25
武器多いのに加えてスタイルもあるしまじで組み合わせ膨大やったな
武器多いのに加えてスタイルもあるしまじで組み合わせ膨大やったな
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:33:53.70 ID:UFI1anL0a.net
カウンター、ガード、機動力を兼ね備えたランスが最強よ
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:34:11.97 ID:yWOwqAv40.net
ひとつの武器やってると最終的にはどの武器も使えるようになってくるからおもろい
47: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:36:14.50 ID:5fV4OTZF0.net
>>28
結局モンスターの行動パターンを覚えるだけのゲームだからな
結局モンスターの行動パターンを覚えるだけのゲームだからな
61: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:37:13.12 ID:yWOwqAv40.net
>>47
せやね
アクションは相手の動きが分からんとどうしようもない
せやね
アクションは相手の動きが分からんとどうしようもない
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:34:32.78 ID:Y7/VYCVga.net
スラアクとかいう変形機構も特に活かさない凡武器使え
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:34:42.95 ID:Be8gHctA0.net
公式サイトで格好いい紹介ムービーの武器使う
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:34:51.87 ID:dJnELA95a.net
最近のランスはアーマー行動増えて楽になったけど昔は地獄やったわ
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:34:51.87 ID:MtFZAy480.net
なぜかスラッシュアックスすき
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:35:20.56 ID:9/piACZxM.net
ガンスとかいうPvP最強武器
38: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:35:20.94 ID:DPz3kUOF0.net
片手剣が初心者向きとか言ってる奴はエアプ
マルチだと盾コン発動したら迷惑かけるし
大剣の方がよっぽど初心者向きだろ
マルチだと盾コン発動したら迷惑かけるし
大剣の方がよっぽど初心者向きだろ
55: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:36:40.82 ID:l1O6SQ6C0.net
>>38
公式のテンプレコメント変えるべきやな全然初心者向けじゃない
公式のテンプレコメント変えるべきやな全然初心者向けじゃない
67: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:37:45.68 ID:CyUs/ciu0.net
>>38
ワイ「盾コンやめてください��」
キッズ「わかりました!(X連打)」
ワイ「盾コンやめてください��」
キッズ「わかりました!(X連打)」
843: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 13:13:50.45 ID:ECdATC+g0.net
>>67
盾コンとシールドバッシュの名前ややこしすぎるよな
盾コンとシールドバッシュの名前ややこしすぎるよな
68: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:37:51.68 ID:Yr1Jvg8jM.net
>>38
カプコンはエアプだった…?
カプコンはエアプだった…?
371: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:54:18.57 ID:PEG9Wwuhd.net
>>68
その通り定期
その通り定期
71: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:37:57.52 ID:sJwm+y7Qr.net
>>38
昔はジャンプ切りにスパアマついてたり切れ味よかったりして初心者向きだったけどXあたりからやれること増えすぎて上級者向けになったよな
睡眠爆破するだけなら簡単なんだが
ワールドの片手とか使う気起きんわ
ガチャガチャやっても火力すごいわけでもないし
昔はジャンプ切りにスパアマついてたり切れ味よかったりして初心者向きだったけどXあたりからやれること増えすぎて上級者向けになったよな
睡眠爆破するだけなら簡単なんだが
ワールドの片手とか使う気起きんわ
ガチャガチャやっても火力すごいわけでもないし
131: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:43:13.73 ID:1FPPJx31r.net
>>38
やること多いし普通に難しいよな
やること多いし普通に難しいよな
993: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 13:20:19.29 ID:7GiCbi1da.net
>>38
正論
正論
42: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:35:52.10 ID:J0ETvQHSa.net
笛とかいう特別難しいわけじゃないけど、使うとだいたいの近接扱えるようになる神武器
43: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:35:56.20 ID:tS1lhP+bp.net
太刀選んどけば間違いない
45: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:36:07.10 ID:+h/vK2K5a.net
ま、弓使うから関係ないッスけどね
46: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:36:11.45 ID:Sf/ycucZ0.net
ライズの笛は楽しそうやし増えそう
48: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:36:16.55 ID:QGsIA8QOM.net
基本的に抜刀大剣使っときゃ間違いないぞ
基本納刀状態だから相手の動きを観察する余裕も出るし上達も早い
敵のパターンわかってなきゃ他の武器はまともに使えんしな
基本納刀状態だから相手の動きを観察する余裕も出るし上達も早い
敵のパターンわかってなきゃ他の武器はまともに使えんしな
49: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:36:17.59 ID:JLFNenYN0.net
ワイソロ笛専高みの見物
53: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:36:30.02 ID:TWTc5pm+r.net
XXがSwitchで2000円だったから買ったんやけど大剣しか使えん
54: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:36:30.05 ID:yWOwqAv40.net
ガンランス最高やで
慣れないうちは砲撃当てても許してくれるフレ探すのが一番難しいけど、慣れればまず味方に当てることなんてない
慣れないうちは砲撃当てても許してくれるフレ探すのが一番難しいけど、慣れればまず味方に当てることなんてない
62: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:37:24.56 ID:JdBb1SWS0.net
このモンスターにはこの武器みたいな感じで使い分けるのが普通やなかったんか…?
ちな2ndGまでしかやってない
ちな2ndGまでしかやってない
72: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:38:01.77 ID:yWOwqAv40.net
>>62
今も多分そうやと思うで
自分の好きな武器で無理やり倒すのも楽しいけど
今も多分そうやと思うで
自分の好きな武器で無理やり倒すのも楽しいけど
100: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:40:45.17 ID:Q7MRiFlm0.net
>>62
ワイは基本大剣一択やけど大剣だとしんどい相手だけ双剣とかボウガンに切り替えてるわ
ワイは基本大剣一択やけど大剣だとしんどい相手だけ双剣とかボウガンに切り替えてるわ
227: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:48:33.09 ID:Rcs4IRiDd.net
>>62
普段は大剣太刀片手双剣やけど初見の強敵には大剣でやることが多いわ
普段は大剣太刀片手双剣やけど初見の強敵には大剣でやることが多いわ
63: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:37:39.03 ID:MXszTg4Zd.net
ヘビィとスラアクと大剣が使えればどんな敵にも対応可能
64: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/06(水) 12:37:40.96 ID:fPL5aDrTd.net
無印からランスだわ
コメント
条件面倒で時間制限のある強化がある、太刀、チャクス、双剣あたりは
マップや相手次第で強化無しでやる羽目になるから
初心者に聞かれたときは勧めないようにしてる
初心者向けの武器って二つの意味があるよね。
「初心者でも使いやすい武器」
「初心者がやっておくべき武器」
大剣を初心者向けって言ってるのは間違いなく後者の意味で言ってる。
大剣は振りからヒットまでが遅いから動きを読まないと避けられるし
コンボや転倒キャンセルを覚えないと一つ一つの行動がめちゃめちゃ遅いし。
どう考えても初心者が扱いやすいとは言えないのに
「アクション苦手なんだけどどれがいい?」って聞かれたときに
「初心者なら大剣がいいよ~♪」
みたいなノリで返す奴はガチで性格悪いと思ってる。
初心者向けがなんなのかは知らんが、初心者がぶんぶん振り回して楽しいのは太刀じゃね。
今回は和風ってこともあるし、太刀から入っていいかと。
※2
覚えておくべきことがシンプルって意味ではありかなと思う
抜刀斬りだけしてすぐ納刀して逃げる
チャンスあればタメ斬り狙う
体験版で一通りさわってしっくりくるもんでいいっしょ
ただそうだな、あまり武器で覚えること多いと、他のこと覚えるのに時間もかかるし、シンプルに戦えるもんが良いかもな
本スレで片手剣おすすめはエアプとか言ってるけど、ガチ初心者なら片手剣が良いんじゃないかなあ
自分がMH3で初めてモンハンやった時は最初大剣使ってその鈍重さに愕然として他も試して結局片手剣に落ち着いた
というかそれしかろくに扱えなかった
慣れてからは大剣はじめ色々使ったけど
片手剣なら動き軽くて防御も出来るからまずはそれで雑魚やドス○○辺りと戯れる事から始めるのが良いんじゃないかと
片手剣は使いやすいが使いこなすのは難しい
マグネットスパイク生き返れ
実際アクションセンスのない女性配信者とか
片手or太刀で始めて、慣れてきたらライトボウガンに移行
ってパターン多いしそれで間違ってないと思う。
※6
同意見
攻撃回数と移動(回避)の線引きを覚えるには片手剣が最適だと思う
※6
そもそも普段からアクションゲームで遊ばないガチ初心者相手なら俺も片手勧めるな
火力出すなら色々やらんとアカンけどただ扱うだけならやっぱ片手が一番楽だと思う
逆に初心者です(ゲーマー)なら自分で触って好きな武器選べってしか言えないわ
大剣双剣ライトスラアクはいまだに全然触らないなぁ
ライズでは触ってみようかなぁ
盾コンやめて大剣使え
はい!大剣切り上げ
って事例もあるから一概にはいえん
マルチの嫌われものの曲射が化けた今弓をすすめるけどな
溜めて撃つ、距離を保つ基本は此だけであとは各々竜矢や剛射を覚えれば自ずと成長できる
2gの頃、竜撃砲の動画に一目惚れしてガンランスでドスギアノスに突撃して以来ずっと銃槍愛用したルーキーハンターなワイが当時おったんやわぁ。。
初心者は使いやすい武器ではなく、見た目と勘で決めた方がいい場合もあるかもね~
いや普通に片手剣だろ。使うだけなら初心者でも30分あれば使えるようになるしな。
※6
俺は完全に逆パターンだった
チュートトリアルで片手剣が初心者向けって言われるからやってみたら、コンボが途中で止まらなくて攻撃くらいまくり
ボタンの組み合わせで攻撃が変化するのも着いていけなかった
その後、大剣に変えたら抜刀攻撃→回避→納刀の繰り返しでクリアできて「これ簡単じゃん!」ってなった
ターン制の基本も学べないし、モンハン初心者に片手剣は複雑過ぎると思うわ
一部の武器はスキルが揃うと全く違う動きになるから
よくある「お勧めはこれだ!」とか「このスキルを揃えろ!」とかの動画を見て決めるのも良いけど、実際に色々触って決めた方が良い
今回もトレーニングルームあるといいな
結局色々試して気に入った武器を使うのが一番!
片手剣とか双剣は弱点部位と属性理解してないと火力がもっとも出にくいイメージだわ
初心者は太刀か片手剣or大剣あたりが無難
回避してブンブンして赤維持すりゃひとまず使える太刀
リーチ短い以外は欠点が少ない、動き回る・ガード可能・抜刀状態でアイテム使える片手剣
一撃離脱って使い方を知ってればとりあえず戦える大剣
ガード使う割合多いならランスが選択肢に入るし、太刀・大剣よりリーチ欲しいってか距離開けて戦いたいなら弓も触ってみるべし
ライズは難易度ゆるめって話なのでたぶんどれ使ってもそんな大変って事はないと思うし思いたい