元スレ: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1619790202/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/30(金) 22:43:22.89 ID:QjsK+1Dl0.net
バゼルギウスだけ場違いやろ
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/30(金) 22:43:52.00 ID:C6JKPPFG0.net
所詮は新参よ
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/30(金) 22:44:04.62 ID:QjsK+1Dl0.net
しかも弱いし
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/30(金) 22:44:31.32 ID:bzG432c4p.net
>>3
ライズならラージャンの方が弱いよね
ライズならラージャンの方が弱いよね
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/30(金) 22:45:05.77 ID:QjsK+1Dl0.net
>>6
バゼルもたいしてつよないやろ
バゼルもたいしてつよないやろ
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/30(金) 22:44:28.96 ID:poQidqf+r.net
昔はジョーもラージャンより格下って言われてたやん
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/30(金) 22:46:13.85 ID:wz+pRsDW0.net
マガイマガド「ワイは?」
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/30(金) 22:47:17.38 ID:poQidqf+r.net
>>12
こいつはティガやディアブロスより格下やろ?
こいつはティガやディアブロスより格下やろ?
47: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/30(金) 22:51:57.05 ID:z2AK8Aa20.net
>>21
上やで古龍ともやりあってるし
上やで古龍ともやりあってるし
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/30(金) 22:46:19.80 ID:sT2SRArW0.net
BGMは完全に古龍
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/30(金) 22:46:44.57 ID:ODpaP0KJ0.net
そうか?対モンスクッソ強いやろ
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/30(金) 22:47:12.81 ID:QjsK+1Dl0.net
>>15
操竜はラージャンのが強くね
操竜はラージャンのが強くね
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/30(金) 22:46:59.64 ID:ODpaP0KJ0.net
防具も滅茶苦茶強かったしな
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/30(金) 22:47:04.42 ID:0AHSBnud0.net
今作のラージャンとバゼルギウスやと圧倒的にバゼルギウスやわ
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/30(金) 22:47:05.32 ID:iZ7thVOa0.net
BGMだけやたらかっこいい
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/30(金) 22:47:20.34 ID:DmlG7f230.net
ライズのイビルジョー次回アップデートか
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/30(金) 22:47:42.36 ID:QjsK+1Dl0.net
イビルジョーはよ
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/30(金) 22:47:50.99 ID:SgDF7R7C0.net
戦っててもラージャン威厳あるけどバゼルは鱗ばらまいてる起き攻めモンスってイメージしかないわ
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/30(金) 22:47:56.89 ID:boKCSKcE0.net
BGMは神
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/30(金) 22:48:09.18 ID:QjsK+1Dl0.net
正直バゼルよりジョーが来た方が盛り上がるわ
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/30(金) 22:49:30.93 ID:ps8rBSLk0.net
BGMはかっこいいから…
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/30(金) 22:49:47.00 ID:SgDF7R7C0.net
ジョーはあんまいらん
てか獣竜種は頭高くて足殴るだけになるのよくないわ
てか獣竜種は頭高くて足殴るだけになるのよくないわ
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/30(金) 22:50:14.40 ID:Wtc2xR6wd.net
ダブルクロスの獰猛ジョーはヤバかった、ブレスで剣士も余裕で死ぬ
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/30(金) 22:50:17.46 ID:F50txV3b0.net
ライズの危険度一覧置いとくぞ
危険度1:オサイズチ、ドスバギィ、アオアシラ、ウルクスス
危険度2:クルルヤック、ドスフロギィ、アケノシルム、フルフル、ヨツミワドウ
危険度3:バサルモス、ロアルドロス、ボルボロス
危険度4:ラングロトラ、ビシュテンゴ、プケプケ、リオレイア、ジュラトドス
危険度5:ベリオロス、イソネミクニ、トビカガチ
危険度6:リオレウス、ナルガクルガ、タマミツネ、アンジャナフ、ジンオウガ
危険度7:ゴシャハギ、ティガレックス、ディアブロス、オロミドロ、マガイマガド、ヤツカダキ
危険度8:ラージャン、バゼルギウス、ヌシ・アオアシラ、ヌシ・リオレイア、 オオナズチ、クシャルダオラ、テオ・テスカトル
危険度9:イブシマキヒコ、ヌシ・タマミツネ、ヌシ・リオレウス
危険度10:ナルハタタヒメ、ヌシ・ディアブロス
危険度1:オサイズチ、ドスバギィ、アオアシラ、ウルクスス
危険度2:クルルヤック、ドスフロギィ、アケノシルム、フルフル、ヨツミワドウ
危険度3:バサルモス、ロアルドロス、ボルボロス
危険度4:ラングロトラ、ビシュテンゴ、プケプケ、リオレイア、ジュラトドス
危険度5:ベリオロス、イソネミクニ、トビカガチ
危険度6:リオレウス、ナルガクルガ、タマミツネ、アンジャナフ、ジンオウガ
危険度7:ゴシャハギ、ティガレックス、ディアブロス、オロミドロ、マガイマガド、ヤツカダキ
危険度8:ラージャン、バゼルギウス、ヌシ・アオアシラ、ヌシ・リオレイア、 オオナズチ、クシャルダオラ、テオ・テスカトル
危険度9:イブシマキヒコ、ヌシ・タマミツネ、ヌシ・リオレウス
危険度10:ナルハタタヒメ、ヌシ・ディアブロス
91: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/30(金) 23:00:59.37 ID:exAX1kLfa.net
>>37
危険度は別に強さじゃなくヤバさ定期
ヌシディアおかしい
危険度は別に強さじゃなくヤバさ定期
ヌシディアおかしい
116: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/30(金) 23:04:45.85 ID:tMgxN2VQ0.net
>>91
歴戦ディア亜種が古龍級生物扱いされてたりやたら優遇されてるよな
歴戦ディア亜種が古龍級生物扱いされてたりやたら優遇されてるよな
184: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/30(金) 23:13:49.36 ID:Gq/1fR670.net
>>37
言うほどアオアシラとドスバギィ危険度同じか?
眠らせてくるとか相当やばくないか
言うほどアオアシラとドスバギィ危険度同じか?
眠らせてくるとか相当やばくないか
193: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/30(金) 23:14:33.12 ID:GGEwB+oT0.net
>>184
ドスバギィは中盤のイメージあるよな
雑魚の中では格上
ドスバギィは中盤のイメージあるよな
雑魚の中では格上
204: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/30(金) 23:15:51.55 ID:9AMzdZDc0.net
>>37
なんでこんな危険度細分化したのか謎やわ
トビカガチ高すぎだしフルフル低すぎ
なんでこんな危険度細分化したのか謎やわ
トビカガチ高すぎだしフルフル低すぎ
231: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/30(金) 23:18:01.24 ID:KFnykYTg0.net
>>37
やっぱ何度見てもアンジャナフに違和感ある
やっぱ何度見てもアンジャナフに違和感ある
254: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/30(金) 23:19:57.18 ID:9AMzdZDc0.net
>>231
ワールドでは明確にレウス>ジャナフだったよな
縄張り争いでおもちゃみたいにレウスに振り回されてた
ワールドでは明確にレウス>ジャナフだったよな
縄張り争いでおもちゃみたいにレウスに振り回されてた
38: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/30(金) 22:50:18.27 ID:1UW5kf+70.net
怒りイビルのヤベーやつ感よ
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/30(金) 22:51:00.65 ID:MAFQrRmn0.net
イビルジョーはビジュアルがいいよな
あっこいつあかんわ…って一瞬でわかるもん
あっこいつあかんわ…って一瞬でわかるもん
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/30(金) 22:51:02.96 ID:QjsK+1Dl0.net
正直バゼルよりブラキの方がやばいやつ感あるよね
41: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/30(金) 22:51:09.76 ID:aqAp21V3a.net
これ絶対ヌシマガイマガト出てくるやろ
43: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/30(金) 22:51:31.68 ID:QjsK+1Dl0.net
>>41
看板だし来るだろ
看板だし来るだろ
85: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/30(金) 22:59:57.05 ID:rZjepb410.net
>>41
マガイマガトって群れを狩場にするんやろ
ヌシとして百竜夜行引き連れるって設定的に矛盾せんか
マガイマガトって群れを狩場にするんやろ
ヌシとして百竜夜行引き連れるって設定的に矛盾せんか
42: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/30(金) 22:51:27.11 ID:1BcRNINVd.net
ラージャンも確かブチギレ状態の個体あったよな?あれ実装してくれ
52: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/30(金) 22:52:53.22 ID:wXZ31vS10.net
バゼルギウスの音楽壮大で好き
鱗爆撃きらい
鱗爆撃きらい
コメント
ウンチ爆撃機だからしゃーない
マガイマガドはF1カーだな
罠仕掛けて捕獲時に岩爆発し麻酔玉急いで投げようと
即受身したら他の岩が爆発して死んだわ
古龍級生物とか危険度は強さだけの指標じゃなくて、環境への影響度とか考慮されてる指標だからね。
※2
想像したらクスッときた
ラージャンぽんと出すのどうかと思ったけど、モンハンに初登場の時もこんな感じだったな。初見の「なんだこの猿」からの衝撃。
最近のモンハンにもそういうのが欲しい。
※3
オオナズチ君は罠効くようにして古龍ですらなくそう!
図体でかいだけの子やんけ
※6
あいつは自前で霧を発生させて周辺一帯を真っ白けにできる
ってだけで古龍以外の分類は無理なんですわ。
村クエラストの3体狩猟のやつ、こいつのおかげで見た目より難易度低いんだよな
適当に逃げ回るだけでもマガドと爆破合戦して自滅していくの笑う
※8
そうなんか?
柵で分断しながらチマチマやってたわ
よく気づいたなぁ
※5
わかる。
自分ライズで初ラージャンなんだけどいっつも動かない[?アイコン]をこれなんだ?って見に行って猿が寝とるwって戯れに攻撃したらあっという間に殺されたw
装備万端にして逆襲に行ったわ。
※6
姿消して物盗んだり霧発生させて視界失わせたり猛毒を無尽蔵に生成放射できるのはヤバイぞ
嵐龍の存在のせいで霞んでるが
他だってクシャル存在すると嵐起きるしテオが居ると一帯灼熱になる
まぁナンバリングで一番ヤバイのはシャガルの幼体のゴアなんだがな
単独戦闘力もさることながら
鱗粉を広範囲に撒き散らし吸い込んだ竜は鱗粉に体内から侵食されて最終的にゴアが体から出てくる
MH4で倒したモンスターが黒い唾液流しながら起き上がるのは半ばまで体侵食されてるせい
※11
しかもゴアになっても、そこからシャガルになれるのは1体だけで、なれなかった個体は混沌ゴアになって早死にする運命とかヤバすぎるわ。
※12
死ぬまで苦しみからか原種以上に暴れまわって被害拡大するけど
元凶の生体倒さない限り鱗粉でゴアまでは増えるから本体のシャガル倒さない限り増えるのもね、まぁシャガル倒せてもシャガル鱗粉の成長阻害が無くなるから新たなゴアが生体になるからまさにウイルスよな
だけとシャガル本体はただ故郷に帰りたかっただけというちょっと切ない設定すき
ただ存在するだけで生態系狂わす程の強力な力をもつ故に殺される運命なのが古龍なのよね…
マガラの設定かなり秀逸だと思う
gのラージャンがどこまで強くなるかは怖い
かと言って今の現状はちょっと弱すぎるかなと思うし
どうなるかな
※10
過去作のラージャンやってみてほしいわ
逆襲という言葉は使えなくなると思うw
※11
この設定面白いけど、こうなるとめちゃくちゃな数の幼体マガラがいることになるよな
狂竜化してるモンスターそこらじゅうにいるわけだし
風邪みたいに抵抗力が高い場合は克服して治る(ハンターのように)のかね?