スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【話題】カプコン・辻本氏&一瀬氏「『モンハンライズ』の開発はクロスの開発終了直後からスタート。ワールドと並行して開発」

30 件のコメントがあります
モンスターハンター

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1601997068/

1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/07(水) 00:11:08 ID:vmnPJ1+L0
https://s.famitsu.com/news/202010/07207157.html
――多くの“新しさ”とともに鮮烈デビューを果たした『MHRise』ですが、
どんなコンセプトで制作されているのでしょうか? 

辻本 キャッチコピーは、“いつでも、 どこでも、誰とでも”。
「携帯ゲーム機でも『モンハン』をプレイしたい」というお声を以前からいっぱいいただいていたので、
そこはかなり意識していますし、おもな制作コンセプトにもなっています。

一瀬 今回は『モンハン』としての遊びは残しつつ、
ゲーム全体のサイクルなどに何か手を入れられたら……というところを考えながら制作を進めています。

――ゲームタイトルの“ライズ”というのはどこから?

辻本 今回は軽快なアクションが大きなウリですし、タイトルもそこをイメージできるようにしたいと考えました。
本作は壁や崖などを自由に“駆け上がれる”のが大きな特徴なので、
そこから取って“ライズ”(上がる、 昇る)と付けてみました。
世界中のハンターに熱く盛り上がってもらいたいという思いも込めています。

――アクションに直結したタイトルなのですね。ちなみに、開発はいつごろ始まったのでしょうか?

辻本 ちょうど『モンスターハンタークロス』の開発が終了したくらいの段階から、
使用するゲームエンジンの検証や、企画構想などが始まった感じですね。

一瀬 『モンスターハンターダブルクロス』の開発サポートをしつつ
『MHRise』の構想を練っていた形ですね。
ちなみに『モンスターハンター:ワールド』も並行して開発が進んでいたのですが、
意見なども交わしつつ、『MHRise』に入れ込むべき要素は参考にさせてもらいました。
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/07(水) 00:17:54 ID:/ewKTEQY0
>>1
これは熱いインタビューだな

てかやっぱりMHX終わってからすぐに始めてたんだなー
259: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/07(水) 01:00:32 ID:alg0uKj00
>>1
開発期間長いな
てかAAAを独占で出すって今どき考えられん
274: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/07(水) 01:02:59 ID:dMNcchKc0
>>1
ダブルクロスじゃなくてクロス終わってから???

開発期間長過ぎやろ…
292: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/07(水) 01:06:43 ID:kRIJP8D+d
>>274
まああくまで構想段階じゃない?
そんな構想段階からたくさん人を動員して開発しているわけじゃないと思うが
468: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/07(水) 01:49:51 ID:CUw2C2Y70
>>1
これは期待出来そう
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/07(水) 00:14:58 ID:h0bC7tzF0
つまりモンハン開発チームは二つがあります
それは別に全然おかしくない

ワールドチーム今も2作ってるだろう
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/07(水) 00:17:07 ID:Sm28vaXC0
>>8
それは言わずもがなでしょう
逆を言えばライズチームもこの先また別の新作を作っていくわけで
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/07(水) 00:18:36 ID:h0bC7tzF0
>>16
そうだろうな
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/07(水) 00:19:12 ID:yZs3AR1o0
ライズはアクション重視って感じでめちゃくちゃ楽しみ

48: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/07(水) 00:23:00 ID:/ewKTEQY0
>一瀬今回は『モンハン』としての遊びは残しつつ、ゲーム全体のサイクルなどに何か手を入れられたら……
>というところを考えながら制作を進めています。

ここがメチャクチャ楽しみだな
期待してるぞ一瀬
63: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/07(水) 00:26:01 ID:gMMFRV3Kd
インタビュー読んだがガチのマジで進化&マンネリ打破した新しいモンハンで草生える
一瀬さん流石だな
108: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/07(水) 00:34:04 ID:LTqesQfi0
モンハン出すからさって言われたら
そりゃ任天堂もSwitchのメモリ増やすわな
123: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/07(水) 00:36:31 ID:J1chOv5/0
それよりオンオフはっきり分かれるようになるのがマジで嬉しいわ
143: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/07(水) 00:39:10 ID:fof2mbKxp
まさかスイッチがこれほど大きな市場に育つとは思ってもいなかっただろうなw
159: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/07(水) 00:42:03 ID:G0sBBhif0
>>143
気合の入り方も違ってきてるだろうな
国内の条件はこれまでで一番いいんだから
145: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/07(水) 00:39:55 ID:ImBy2tpi0
集会所がXX以前の従来通りの仕様ってとこの方が重大なニュースだろこれ
いやまあローカルマルチある時点でみんな察してただろうけどさ
これは朗報すぎる
161: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/07(水) 00:42:11 ID:ZTg1OZwFd
過去作からいい部分残したり復活させつつ
ファンが求めてたスピーディでストレスフリーな新しいモンハンを作り
しかもアクションやシステムすら次の次元に進化させる

有能すぎないかい?
160: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/07(水) 00:42:10 ID:1sjC7mDZ0
へえ〜かなり時間かけてるんだな
時間かけてる=良いものになるというわけではないけど気合い入ってそうだし初めて手出してみようかな

モンスターハンター
「おもしろい!」と感じたらシェアよろしくお願いします!
この記事のURLとタイトルをコピー

この記事が良かったら
いいね!をお願いします!

最新情報をお届けします!

この記事が良かったらいいね!をお願いします!

関連記事

ニンテンドースイッチ速報

コメント

  1. CAPCOMはswitchに移植ばっかって言われてた頃どころかクロスの時から構想あったのか
    ダブルクロス移植もライズへの一歩だったのかね
    なんやかんやでCAPCOMもちゃんとswitchの成功予測出来てたんだな

  2. ワールドの方もたしか4か4Gの時に開発を始めたとか言ってたからやっぱり先を見据えて動いてるんだなと思った

  3. ワールドで出たユーザーの意見は反映されないっちゅうことやね

  4. ※1
    開発期間を無視して周りが無茶言ってただけ

  5. HDからフルHDのゲーム作るなら急激に工程増えるわけではないけど
    携帯機からフルHDのゲーム作るとなると4年でも短いレベルやしな

  6. モンハン初となるReエンジンタイトルってことで、基礎研究期間が長かったのも理解できる。開発スタッフさんたち、頑張ってな

  7. 完全に予想通りだったわ
    当時のハードの状況やら据え置きのMHWのリスク回避等考えりゃ、その頃から動き出してない訳無いのよね
    そこに加えて散々仄かしあったんだしなあ
    まあMHWが予想を遥かに超える大ヒットでライズ出すタイミングに困って、多少遅れたんじゃないかとも思うけどその分余裕を持ってブラッシュアップされたんじゃないかなと期待してる

  8. ハードのswitch発表の時点や間もなく開発が発表されたけどその後音沙汰なしのソフトと比べるとどっちがいいのか。
    もちろん発売半年前に発表のRISEは素晴らしいんだけど、もう少し前に正式に発表してもよかったんじゃないかとも思う。
    そしたら、「モンハンはもうswitchで出ない」とか「CAPCOMは完全に海外向けAAAに舵を切った」とか言われる(誤解される)期間は少なくて済んだのに。

  9. プロジェクトの内容次第かな。すべてがオンスケジュールで順調に進むとは限らない。任天堂が管理していても、諸事情により販売までこぎつけられなかったタイトルは沢山あって、そんな時に開発を公表してしまっていると方向転換するのも容易じゃない。特にモンハンみたいな大型タイトルが新ハード、新エンジンでとなれば、最大限慎重な姿勢が求められる

  10. ※4
    カプコンにはモンハンしかないのか?

  11. ※9
    なるほどね、ありがとう。
    ハード動向面でも、モンハン新作は今の国内サードタイトルではインパクトは最大であるからこそ、かえって難しい面もあるんだろうね。

  12. 予言するけどライズはPS5にもPCにも出るよ…みたいな事言って疑わない人もいるけど
    これは完全に棲み分けされてるな。
    持ち寄りモンハンはSwitchオンリー、きれいなモンハンはPS箱PC。
    別にそれで問題ないし、やりたきゃハード買えばいいんでクレクレみたいな真似しなきゃええんです

  13. アイスボーンは難易度高くて不満が多いので、こっちはもっとライト寄りにしてもらいたいなぁ

  14. なんにしても急ごしらえってわけじゃなくて安心した

  15. 第一報の時はあまりに音沙汰なかったから、switchのウケがいいから作り始めたんじゃないの?と疑ってたけど、実機映像見て全然そんなことないって反省した。
    めちゃくちゃ作り込んであったからこれは時間かかって当然だわ。
    辻本さんありがとう。昔はカップルだったけど、家族になってもまた家でのんびり一狩出来ることが嬉しいよ

  16. ※8
    確かに告知はちょっと遅かった気はするね。
    2年前、せめてアイスボーンの売上が落ち着くくらいには構想だけでも発表しても良かったんじゃない?なんてことは思う。

  17. 一部の物好きしかやってなかったMHが今やカプコンの背骨か
    MHP2Gでヒットさせるまでよく続かせたよ

  18. 「プレイヤーとモンスターとのやり取りを強くしたい」
    これはモンハンファンとして本当に嬉しいなぁ。
    翔蟲によって、プレイヤー側に様々な選択肢が生まれるアクション性は
    楽しみでしかたない。

    あと、和のテイスト以外の従来のテイストもちゃんと用意されているというのも流石抜け目ないね。

  19. ※15
    最後w
    ずっと幸せに一狩りしやがれ。
    いつか3人4人でできるといいね。

  20. ※8
    カプコンがハードに拘ってる入信者のノイズなんて気にする訳ないだろ

  21. ファミ通以外にもいろいろな媒体で合同インタビューやったみたいだな。

  22. とりあえずXXとWorldとRiseで3つ並行してたんやね
    ストーリーズ2は前作のアップデートと合わせて開発開始だったのかな?

  23. XXみたいにスタイルあればいろんな装備作る楽しみあるんだけどな
    あとニャンターも欲しい

  24. CAPCOMは任天堂のハードが市場を維持する力を知ってるし、まぁ普通にそのうち出るやろとは思ってた(多分コメントとかでも何度か書いてた)
    WORLDは任天堂ハード向きのゲームではなかったから、開発ラインいくつ走らせてんのかな?とは思ってたけど
    併走本数考えると、CAPCOMって結構体力維持してるよな

  25. これ、開発の人がライズは長い年月をかけて最高の作品を作り、ワールドは片手間に作ったライズの為の実験作のように聞こえるけど大丈夫か?
    突撃されそう・・・いや、もうあのハードに見切りをつけたのか?
    色んな所に出しとくか的なワールドと違って、ライズはスイッチの為だけの完全独占ソフトだし

  26. ※25
    皆がチェッキーして和んでるところにゴッキーしに来ないで頂きたい
    自演バレバレよ、何回同じテンプレ使ってんねん

  27. ※25
    かなりフィルターかかってる物見だな
    精神科行ってこい!

  28. ※20
    ハードメーカー信者というより、ポータブルシリーズは元々PSPで持ち寄りツールとしてメガヒットしたのだから「携帯モンハンを切り捨てたのか」と見られて失望される(た)のはリスクだったと思うよ。据置に慣れるか飽きられるか。
    多分出れば買うけど、多少消費者の熱は落ちてしまうのは確かだよね。

  29. ※25
    マジで病院言った方が良いと思う君…電波受信してるんじゃないの

  30. ※25
    >大丈夫か?
    お前の頭がおかしいだけだから心配無用

第三者によるコメントの無断転載は禁止です。
スパムや誹謗中傷など管理人が不適切と判断したコメントは規制もしくは削除させていただくことがございます。予めご了承ください。