スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【雑談】『メトロイド』の新作やってわかった、最近のゲームは親切すぎる

29 件のコメントがあります
メトロイド

元スレ: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635982692/

1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/11/04(木) 08:38:12 ID:t6BZQpkV0
初代メトロイドみたいにほっぽり出されて自分で考えろってゲームの方がおもろいわ
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/11/04(木) 08:39:08 ID:GBpfBZ8m0
おもろいの?メガテンまで暇やから買うかどうか迷ってるんやけど
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/11/04(木) 08:39:42 ID:OuEMQD7A0
月下の夜想曲まだやってる
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/11/04(木) 08:55:54 ID:6tn+0CN7a
>>4
間違いなくおもろいけど探索してるより天井水脈でタコの血を浴びてる時間の方が遥かに長いというね
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/11/04(木) 08:41:04 ID:RtA8x9ka0
プライム4まだ?
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/11/04(木) 08:43:43 ID:ieC9bdyb0
最近のゲームは説明書入ってないし、露骨なチュートリアル入れるのも嫌われるんでね
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/11/04(木) 08:44:41 ID:nQaOrdJu0
メトロイドは同じとこ何度も行ったり来たりして新しい道見つけたりするゲームやぞ
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/11/04(木) 08:45:27 ID:lFcIoYLP0
スペジャン取ってからグラビティスーツ取るまで1時間悩んだぞ
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/11/04(木) 08:46:00 ID:V/HcD+jbd
昔のメトロイドは操作性がね…
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/11/04(木) 08:47:02 ID:t6BZQpkV0
ゲーム内での情報は最低限でええわ
最悪なのは次どこ行けとか表示されるやつな
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/11/04(木) 08:48:22 ID:VOJ6S3Y+0
できるゲーマーには嫌な時代だろうな
俺はこれでいいけど
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/11/04(木) 08:50:08 ID:Bd/LpSko0
昔のゲームは心地よく難しい訳やなくてただただ不親切やったんよ
小さい頃やってたゲーム今やると感じる
「最近のゲームは簡単でけしからん」論とは別や
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/11/04(木) 08:52:32 ID:OtXyjIkP0
>>22
これ
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/11/04(木) 08:50:25 ID:uxDTGyFk0
丸まりを手に入れるまでが大変
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/11/04(木) 08:51:14 ID:RcaXTSSz0
シーケンスブレイクで遊べるようにしてくれてるやん
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/11/04(木) 08:51:20 ID:ieC9bdyb0
そういやがんばれゴエモンも3でメトロイド化してたよね。
んで後にドラキュラもメトロイド化していくし、当時のコナミの流行りだったん?
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/11/04(木) 08:51:27 ID:1gJkQnil0
20年近く前のフュージョンの方が親切やぞ
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/11/04(木) 08:52:27 ID:Ht6MWP6b0
初代ってアイスビーム無くてもクリアできるん?
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/11/04(木) 08:53:38 ID:381fN3AWd
モーフボールが最初のアビリティじゃないのが斬新だったわ
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/11/04(木) 08:54:27 ID:N99LCbxda
初代メトロイドとかマザーブレイン戦でめっちゃ処理落ちするの嫌い
難易度あれであがっとるやろ
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/11/04(木) 08:55:08 ID:xkk7rFOoa
スクリュー即取ってボスボコボコにするの楽しいぞ

37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/11/04(木) 08:56:42 ID:rUdJEnhh0
メトロイドドレッドはクリア特典にフル装備でボスラッシュモードつけて欲しい
クレイドのヘソで大暴れしたい
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/11/04(木) 08:56:58 ID:aIDAL62jd
スーパーメトロイドどころかカービィ鏡の大迷宮すら迷子になって詰みかけたんやがこれ楽しめる?
46: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/11/04(木) 08:58:48 ID:xkk7rFOoa
>>39
ゲーム全体が(こっちに進んでくれ…頼む…)感出してくれてるけど
迷う時は迷う
41: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/11/04(木) 08:57:32 ID:ORoRTmt50
今作めっちゃ親切やろ
51: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/11/04(木) 08:59:50 ID:t6BZQpkV0
>>41
だから最近のゲームは親切になりすぎたって言っとるんや
探索する楽しみが失われとる
42: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/11/04(木) 08:57:51 ID:r0D4HccX0
これは割とわかる
スーパーメトロイドの好きなとこってそういうところも含めやったしな
43: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/11/04(木) 08:58:24 ID:9ulfXQzm0
メトロイドはどこ行けばいいのかほんとわかりづらかったな
SFC版は
45: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/11/04(木) 08:58:41 ID:v0sH+M0m0
メトロイドドレッドは超親切やけどそれに気付かせないのが一番すごい
まあアダムは元々スパメトの不評を受けてフュージョンで追加されたナビシステムやけど
48: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/11/04(木) 08:59:04 ID:QiEs6wJkd
画面手前に向かって走る技がRTAで実用化されてて怖い
53: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/11/04(木) 09:00:01 ID:r/RXo8oJ0
昔のゲームの移植はステートセーブに巻き戻しと親切で便利
これに慣れると最近のゲームはきつい
54: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/11/04(木) 09:00:26 ID:CA5EYpmH0
二週目で4時間切りクリア目指してドレッドの導線の凄さに気づいたわ
56: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/11/04(木) 09:00:47 ID:+FjEPAWld
ドレッドはマップ作りマジで頑張ってたな
どこ進めばいいのか分からないけどマップ見てここかな?って確信無いまま進めば大体合ってる
導線がしっかりしてたわ
57: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/11/04(木) 09:00:48 ID:r0D4HccX0
ただドレッドはフュージョンよりはええと思ったけどな
かなり考えられてるやろこれ
59: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/11/04(木) 09:02:04 ID:31d2SUHx0
>>57
ま?フュージョンより面白いとかかなりハードル上がるんだが
60: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/11/04(木) 09:02:13 ID:Bd/LpSko0
ドレッドはサムスの足速いけどマップが狭く感じないのが良かったわ
62: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/11/04(木) 09:02:24 ID:1gJkQnil0
正直スーパーよりドレッドすこやけど道が塞がるのは他にやり方があったと思うで
アイコンハイライトだけで十分や
64: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/11/04(木) 09:06:37 ID:AdsoXUC7d
あそこにミサイル置いてるの見ると早期クロスボムは軽く誘導してたんやろなと思う
77: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/11/04(木) 09:15:06 ID:qzOgy5IDM
フュージョンのナビゲーションみたいのあるからなドレッドは
79: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/11/04(木) 09:16:39 ID:NUPMQWUdd
このマップが光ってるのなんや?って言ってる奴本スレに二人はおったし親切に説明したところで聞かない奴は聞かない
80: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/11/04(木) 09:17:45 ID:+PgH7fZx0
親切にしないとめちゃくちゃ批判されるからな
スマブラspとか不親切すぎるって批判多すぎてやばかったで
81: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/11/04(木) 09:19:25 ID:3F+nJObD0
スーパーメトロイドをドレッド風にリメイクしたら天下取れる
メトロイド
「おもしろい!」と感じたらシェアよろしくお願いします!
この記事のURLとタイトルをコピー

この記事が良かったら
いいね!をお願いします!

最新情報をお届けします!

この記事が良かったらいいね!をお願いします!

関連記事

ニンテンドースイッチ速報

コメント

  1. ほぼ一方通行の進行で俺としては手応えなかった
    ラスボスは手応えあったけどな

  2. ドレッドは初めてシリーズに触れる人達の為の配慮だと思う
    まあ迷ったらその都度マップを開けば「多分次はここ行けばいいのかな?」ってなるしもし迷ってもそれがシリーズの楽しみ?の1つだと思うし

    ポケモンSMは逆に親切すぎたな
    子供がメインターゲットのゲームとはいえいちいちロトム図鑑が次の目的地を示してくるのはちょっとやりすぎな気がした

  3. 上澄みに合わせたら間違いなく廃れるからこれでいいんだよ

  4. ※3
    言う通りだと思うけど、手応えのあるゲームをやりたい場合はどうすればいいんだろうな。

  5. こういうコアファンの意見をまともに取り入れたらジャンルは衰退するから聞かない方が良い。
    FEしかり、格ゲーしかり、STGしかり。

  6. ※4
    初心者モードと経験者モードを分けるとかすれば良いと思う。
    けど、作る側からしたら面倒で面白くないんだろうな

  7. ※4
    自分で縛ればいいんじゃない?
    それこそメトロイドとか色々縛りプレイできるし

  8. ※4
    ソロ向けだったら普通に難易度付けてくれるのが嬉しい。
    イージーはナビガイドや救済アリみたいな感じで。
    マルチ系はモンハンみたいに上級者向けガチ系と
    サクサク快適系と交互に出すのがユーザーとしては一番うれしいかな。

  9. 発売日に買ったけどまだ手をつねれてねー笑

  10. ※9
    つけれてねー
    だった

  11. ドレッドの、「上級者はシーケンスブレイクルート見つけてください」って方法でぬるいって言われるなら、探索ゲーにおいて上澄み向けのゲームは出ないんじゃないかな

  12. つーかドレッドにはハードモードあるし上級者に配慮してる方だろ
    0%クリアとか終盤死にゲーじゃん

  13. ボス5体か6体しかいなかったし、入門者向けだったんだろうけど
    懐古厨コンテンツなのにスパメトから全然進化してなくて笑ったわ

  14. これが懐古厨か

  15. ※13
    お前の頭が進化しとらんからそう感じるんだよ

  16. ラスボス直前でもうきたけどMAPが光ってるのあれやっぱヒントだったの!?

  17. ※14 15
    粘着荒らし君オッスオッス

  18. 突然の自己紹介

  19. ※16
    こういう人がいるから親切にしないといけないわけだな

  20. ※16
    チュートリアルに書いてあっただろ

  21. ※11
    そういうのはクリア後のやり込み要素やろ
    確かにこの手のジャンルで初心者に配慮はわかるけど
    俺としては迷いながら試行錯誤して突破する快感を味わいたかった
    ま、上の部分はシーケンスブレイク探しに通じると言えなくも無いが
    なんか違うんだよな

  22. まあこれはしょうがないね。
    FCの登場以前(70~80年代前半)はゲームと言えばPCかAC。なのでFCのゲームもそれより難易度を下げてるとは言え、、そちらの難易度や複雑さを知っているマニアか、それに憧れてて背伸びしたいキッズ向けだった。

    ゲーム雑誌に攻略記事が載る。それをまとめた攻略本が売れるとかもPCやACゲーの文化がCSゲーにも入ってきたものだからね。FCやSFCのメトロイドもゲーム雑誌を熱心に読んでるのが前提だろう。

    が、そんな時代はもう30年以上も昔の事。今のユーザはACに行った事も、ゲーム雑誌を買った事も無い人が多いワケで、初めてプレーする人の為にもそれを前提にしないと。

    手応えが欲しいのならやり込み要素を楽しむとか、上級者モードや縛りプレイをするか、インディ含む同ジャンルの他社作品でもやるかだろうね。メトロイドの様なメジャータイトルにそんなマニア受けばかりを今時求めない方が良い。

  23. スターアライズとか最初はぬるかったけどDLCとか目玉飛び出たなぁ

  24. ※21
    俺もそう思うわ。
    用意されたシーケンスブレイクを探すのはアリだと思うけど、バグを駆使したシーケンスブレイクは違うよね。
    縛りプレイとかも難易度上げるだけならそれでよいが、プレイヤーに思考させるゲームみたい部分が足りないんだよね。

  25. ※24
    わかる人いて嬉しい
    別に懐古とか初心者排除ってわけじゃ無いんだよな
    流石にカジュアルと歯応えを両立できるマップは無理かな…
    個人的にスーパーメトロイドくらいのプレイフィールが好み

  26. まあ、『簡単にクリアできない歯ごたえ』が欲しかったと言う昔気質のゲーマーには、確かに寂しい現実だろうな。クリア出来た子はちょっとしたヒーローで、一つの自慢だった時代を知ってるとね。

    任天堂はもうそれは、クリア後のやり込み要素で満たしてよと考えてると思う。
    それこそ、サードやインディタイトルの仕事と言う感じだろうな。

  27. クリアできない→次回作買わない+評判(レビュー)見て買い控えが発生+動画見るだけが増える、と今じゃ悪いことしかないからどうしようもないよな。

  28. メトロイド初プレイだったけどドレッドは親切だけど(理不尽で当て所ない放浪はあんまりない)戦闘難易度は高くてそこそこ迷うってのがちょうどよくて面白かった
    結構一本道だなとも思ったけど

  29. 滅茶苦茶売れたけど、滅茶苦茶売った奴も多そう

第三者によるコメントの無断転載は禁止です。
スパムや誹謗中傷など管理人が不適切と判断したコメントは規制もしくは削除させていただくことがございます。予めご了承ください。