元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1620178185/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/05(水) 10:29:45 ID:i4Lj7W2r00505
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/05(水) 10:30:57 ID:jWgBQ7Ga00505
PlayStation®4 / Nintendo Switch / PC(Steam)
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/05(水) 10:31:15 ID:tJodo1mId0505
迫真のZで草
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/05(水) 10:32:50 ID:qhbQQjRLa0505
度し難いアクションRPGで草
モンハンライズのアクション+不思議のダンジョンみたいな感じにしてくれw
モンハンライズのアクション+不思議のダンジョンみたいな感じにしてくれw
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/05(水) 10:34:57 ID:9YbvKPzj00505
これこそローグライクでいいだろ
画像見てるとストーリーなぞるタイプっぽいな
微妙
画像見てるとストーリーなぞるタイプっぽいな
微妙
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/05(水) 10:36:14 ID:XBNuDdjA00505
アクション抜いて探索サバイバルADVにしてくれよ…
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/05(水) 10:36:25 ID:OTgLqQFE00505
なんでこれをスパチュンが作る気になったのか謎すぎる
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/05(水) 10:37:02 ID:o9lOVGGVa0505
今どきこういうコテコテのキャラゲー出ること自体珍しくなってきたな
だいたいソシャゲ行っちゃうし
だいたいソシャゲ行っちゃうし
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/05(水) 10:37:22 ID:ey8qk9XLp0505
Zで草
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/05(水) 10:39:39 ID:fV0yr6st00505
ストーリーをなぞる系のアニメゲーって話知ってるとあんまやる気しない
原作が完結してないと中途半端に終わるし
原作が完結してないと中途半端に終わるし
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/05(水) 10:39:45 ID:zG4TI/BQa0505
原作者監修ストーリーだしスクショ見た限りだとまあまあ力入ってそうだからニンダイでも紹介されるかもな
と思ったらCERO:Zで草
これはニンダイ無理ですわ
と思ったらCERO:Zで草
これはニンダイ無理ですわ
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/05(水) 10:42:27 ID:Vw93VUcz00505
>>17
別にニンダイでCERO.Z表記のゲームはよく紹介してるだろなに言ってるんだ
別にニンダイでCERO.Z表記のゲームはよく紹介してるだろなに言ってるんだ
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/05(水) 10:43:11 ID:VLlT195C00505
多彩なバッドエンドが見れそう
>>17
これが紹介されるかはともかく、ニンダイはCERO Zでも紹介する時はしてた
>>17
これが紹介されるかはともかく、ニンダイはCERO Zでも紹介する時はしてた
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/05(水) 10:41:16 ID:smHqmMnO00505
CERO:Z(迫真)
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/05(水) 10:41:17 ID:KMvwKcMx00505
アニメを見たこと無いんだけど
CERO:Zってそんなに残酷なシーンとかが沢山あるアニメなの?
CERO:Zってそんなに残酷なシーンとかが沢山あるアニメなの?
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/05(水) 10:42:15 ID:g6hWy5yG00505
>>20
ほのぼの探検アニメだよ
ほのぼの探検アニメだよ
60: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/05(水) 10:51:53 ID:PkjQOeC3p0505
>>20
マンガしか読んでないけど、絵柄に反して進めば進むほどそんなシーンしかなくなっていくから、Z指定にしたのはあながち間違ってない
マンガしか読んでないけど、絵柄に反して進めば進むほどそんなシーンしかなくなっていくから、Z指定にしたのはあながち間違ってない
329: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/05(水) 13:49:03 ID:YTa4qwBu00505
>>20
ほのぼのベルセルクみたいな感じ
ほのぼのベルセルクみたいな感じ
483: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/05(水) 19:22:08 ID:1hRZHBeJ00505
>>329
ほのぼのベルセルクw
ほのぼのベルセルクw
338: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/05(水) 13:59:33 ID:JCDcIWKqM0505
>>20
たぶん欠損表現じゃない
あまり詳しくは言わないけど
たぶん欠損表現じゃない
あまり詳しくは言わないけど
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/05(水) 10:41:23 ID:TB+4gzEN00505
真っ当に作ったらまぁZ不可避だしなぁ
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/05(水) 10:42:40 ID:awJGbe5A00505
ゲーム化するにしてもアニメ化の話出る前に3DSあたりでダンジョンRPGとして出すくらいが一番俺には嬉しかったかな
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/05(水) 10:43:56 ID:TB+4gzEN00505
原作無料で読める範囲だと残念ながら描写控えめだ
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/05(水) 10:45:33 ID:iReLf4r700505
つか当たり前のように来年発売でもPS5表記にだけはならねぇんだな
44: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/05(水) 10:47:21 ID:MW6UKn0n00505
マジでZなのかよw
思い切ったな
思い切ったな
55: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/05(水) 10:50:47 ID:dNGED9+j00505
Z指定で出オチ感
56: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/05(水) 10:50:47 ID:lYLgAQGW00505
ゲーム化はプルシュカ汁あたりまでかね
さすがにそれ以上は2期アニメの範囲だしな
さすがにそれ以上は2期アニメの範囲だしな
58: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/05(水) 10:51:14 ID:iL/wsQ2100505
プロトタイプ的作品「スターストリングス」も探して読んでみれ
あと、つくし卿はスパチュンよりも日本一ソフトがお似合いだと思う
(コナミ出身だけど)
あと、つくし卿はスパチュンよりも日本一ソフトがお似合いだと思う
(コナミ出身だけど)
59: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/05(水) 10:51:50 ID:e093Ne2q00505
良くも悪くも趣味で描いてる感じはする
てか、エレビッツのキャラデザの人だったのね
てか、エレビッツのキャラデザの人だったのね
342: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/05(水) 14:05:47 ID:upb9DLuV00505
61: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/05(水) 10:52:35 ID:TB+4gzEN00505
そういやこの人のキャデザのゲームはすでにWiiに出てるんだよなぁ
64: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/05(水) 10:53:34 ID:kYpYpdD300505
>>61
しかもエレビッツはロンチソフトなんだっけ
普通に良作だった気がする
しかもエレビッツはロンチソフトなんだっけ
普通に良作だった気がする
68: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/05(水) 10:56:08 ID:iLKSe6F500505
アニメ原作ゲーでZ指定は珍しいな もしかして初めてなんじゃないの
73: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/05(水) 10:57:32 ID:XJSma+o800505
アクションRPGにするほどバトルする作品か?
484: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/05(水) 19:24:17 ID:1hRZHBeJ00505
>>73
アクションにもRPGにもバトルを表す要素は無いぞ
アクションにもRPGにもバトルを表す要素は無いぞ
79: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/05(水) 11:00:15 ID:vX+LtugT00505
CERO卿のお墨付きだ
88: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/05(水) 11:03:54 ID:vX+LtugT00505
キノコを取るミニゲーム
エレベーターを操作するミニゲーム
カートリッジを作るミニゲーム
エレベーターを操作するミニゲーム
カートリッジを作るミニゲーム
92: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/05(水) 11:06:04 ID:J2aLcxKM00505
すんげ〜久しぶりに原作読んだけどまだ6層居んのかW
94: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/05(水) 11:07:25 ID:TB+4gzEN00505
>>92
単行本1冊ぐらい過去の回想してたと思う
単行本1冊ぐらい過去の回想してたと思う
119: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/05(水) 11:24:25 ID:9YbvKPzj00505
>>92
6層ですごい時間たったな
これまではテンポ良かったのにかなりの間滞在してた
つまらない訳じゃ無いけど
6層ですごい時間たったな
これまではテンポ良かったのにかなりの間滞在してた
つまらない訳じゃ無いけど
126: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/05(水) 11:26:56 ID:PGB8YW8n00505
>>119
6層の話の長さ自体は5層とそんな長さ変わらんのじゃないかな?
ただ更新があほみたいに遅いだけで
6層の話の長さ自体は5層とそんな長さ変わらんのじゃないかな?
ただ更新があほみたいに遅いだけで
95: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/05(水) 11:07:56 ID:BBkISDGh00505
Zなのか
いやまあそうだろうけど
いやまあそうだろうけど
97: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/05(水) 11:08:57 ID:lYLgAQGW00505
深い階層行くにつれどんどんストレス溜まるバッドステータスが増えていきそう
98: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/05(水) 11:08:58 ID:O0PBd4A2d0505
スマホだろうなと思ったらコンシューマーなのか
ゲーム性がどうなのかだな
ゲーム性がどうなのかだな
101: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/05(水) 11:11:49 ID:zlySDCMI00505
>>98
Zはスマホで出せなくてCSなんじゃね?
Zはスマホで出せなくてCSなんじゃね?
103: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/05(水) 11:12:59 ID:sjRZU2zr00505
>>98
不思議のダンジョンで良くない?
不思議のダンジョンで良くない?
109: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/05(水) 11:17:20 ID:smHqmMnO00505
ピュアな少年「おっ、少年少女の冒険譚かな?」
112: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/05(水) 11:19:10 ID:3NEHxiRt00505
スパチュンかぁ
ううん・・・・
ううん・・・・
123: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/05(水) 11:25:09 ID:EQu8DBcJ00505
Zで笑ってしまった
フロムゲーですらDなのに
フロムゲーですらDなのに
148: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/05(水) 11:41:42 ID:bkoI94z000505
原作がローグライク向きの作品だし
ついつい期待しちゃうよなぁ・・・
ついつい期待しちゃうよなぁ・・・
165: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/05(水) 11:52:15 ID:3eA8/nX500505
アクションRPGなのか
ローグライクかwizライクでやってみたかったな
ローグライクかwizライクでやってみたかったな
コメント
このCEROZは少年少女たちへの警告も兼ねてるんだろうなw
かわいい絵柄でZとか苦手だわ…
絶対表記気にせずなんとなく買って後悔する奴出るじゃん。
ストーリーそのままではなくそういう表現なくしてゲーム作ればいいのにね
そもそもそういうギャップ意識してるアニメ自体悪趣味だなと思うけど
階層というか急激な段差移動だけでも体調がとんでもなくなるゲームを、ゲームとして昇華出来るのか?
リコがナナチ化するエンディングとか見たいかも
ミーティやプルシュカになる可能性もあるけど…
>>109
うん、間違いないね。
公式サイト見ると、プレイヤーキャラやストーリーはオリジナルっぽいな。
2022発売ということは、アニメ続編も来年あたりにきそうかな。
※3
上昇負荷が発生しないスポットや、ロボットのレグみたいな負荷そのものが無関係という例外もある
けどそれは特殊なケースだし、ゲームにどう落とし込むかは気になるな。まぁスパチュンだし、過度な期待は禁物
スパチュンの時点でクオリティは覚悟しておいたほうが良い
※5
来そうというかもう発表済よ
これで原作のストックを完全に使いきるわ
これ、絵が気に入って買おうと思ったのに買えなかったキッズのギャン泣き案件じゃね?
スイッチソフトがキッズを泣かせちゃ駄目だろ
まぁ通販で買うとか抜け道はあるけどさ
※8
発表されてるのは知ってたけど、2022年に決定してたっけ?
作ってるってだけで、時期も媒体も未定だと思ってた。
原作読んでる人の予想では、地上波は難しいし劇場版になるのでは
って予想されてたが。
※9
巣に帰りなさい
企画会議で盛り上がりそうな案件だけど、いざ作り出すと落としどころが見えない仕様が多そうだ。鬼滅と同じ失敗臭がするよ。
R15かと思ったらまさかの18禁www
ゲームに落とし込むの滅茶苦茶難しそう…クオンガタリとか6層の精算とかどう表現するんだろ
メイドいんアビスのゲームはセレステの降りる+3D版みたいな感じが理想だったけどこれはこれで面白いかも
>ストーリーそのままではなくそういう表現なくしてゲーム作ればいいのにね
なら原作物じゃなくオリジナルでやれってなるわ
グロプペル
映画がPG12→R15に変更されて話題になった作品か
まずは原作読んでみようかな