引用元:https://twitter.com/famitsu/status/1382536717282922496
Switch『ミクと水没都市』が4月28日より配信開始。思わず引き込まれるビジュアルと世界観が魅力のアクションアドベンチャー https://t.co/b1WN0I3xW2 pic.twitter.com/2vWAIRyZcj
— ファミ通.com (@famitsu) April 15, 2021
名称:「ミクと水没都市」
ジャンル:アクション
発売元:レイニーフロッグ合同会社
プラットホーム:Nintendo Switch ダウンロード
対象:IARC 7+
配信予定日:2021年4月28日(水)
価格:1,000円(税込み)、900円(税込み)※4月30日(金)23:59までの特別価格




以下反応
submerged ミクと水没都市ってタイトルで国内版出るのかー
— たまねこ🐟 (@stama) April 15, 2021
雰囲気良いゲームだった 4/28日配信 https://t.co/nYl0ugug00
見覚えある風景だと思ったらサブマージドのことか。/Switch『ミクと水没都市』が4月28日より配信開始。思わず引き込まれるビジュアルと世界観が魅力のアクションアドベンチャー – ファミ通.com https://t.co/P7tcRUYpfE
— 毒犬 (@Doku_Inu) April 15, 2021
そういえば、サガフロもだけどミクと水没都市も今月か。うわーん
— アスカ/ID:2c30 (@Aska_D) April 15, 2021
普段トレンドは基本見ないけどたまたまみてて“ミクと水没都市”があったから新曲かな?と思ってしまったwゲームだったけどなんか普通によさげの内容だったね
— Meteor (@rx428) April 15, 2021
ミクと水没都市ってだいぶ前のソフトのタイトル変更版だったんだ
— たか (@taka_yuuse) April 15, 2021
ミクと水没都市のタイトルを初音さん関連と勘違う流れ、何年か前にも見たような気がしますね
— 寒助 (@samusest) April 15, 2021
ミクと水没都市、これ気になるな〜〜
— 虹ナ (@niji777niji) April 15, 2021
こういう世界観探索できるのわくわくしそう。戦闘がないのもゆるくて良いね。
ミクと水没都市。世界観がすごい好き。
— たまき寿司 (@Masaki2405) April 15, 2021
コメント
ちょっと良さげに見えたけどUE4か…
なんか気になるから買ってみようと気軽に思える価格帯とボリュームがインディーの強みよね
ということでとりあえずプレイしてみようかな
見た目と雰囲気はいい
あとはゲーム性がどうなのか…安くてもつまらないとやらずに終わるからなあ
探索させて終わりのインディーズ多すぎるよ
※1
UEだとダメなの?こういうやつがグラが処理が~って騒ぐのかね
※4
ワイの印象だとUE4とSwitchは相性悪いのよね
風タクっぽいね
ボリュームどれくらい?
※5
ヨッシーもue4なんだが…
興味持った人はSteamでSubmergedのレビュー見たほうがいいと思う。
それで自分に合うと思ったら購入でも遅くない。
ええ感じやん買おと思ったら持ってた
そういえば北米版買ってたわ
※5
逆に某ハードだったらどうなんだ?
※7
だからあんまり解像度よくなよね
※10
いや、別にSwitchを貶してるわけではなのよ?
ワイもいっぱいSwitchのUE4ゲー買ってるから怒らないで
※12
別に怒ってないよ
いきなりで喧嘩腰に感じたかもしれんけどごめんね