元スレ: https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1588043679/
414: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/29(水) 17:05:04 ID:xrWt6IOa0
クッパ買ってきてグノーシアに投下した
評判いいから楽しみ
評判いいから楽しみ
416: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/29(水) 17:15:28 ID:Z0/NyVo+0
グノーシアゲームシステムがストーリーや状況に上手く絡んでいて
ゲーム体験自体も丁寧で良質だから多くの人に遊んで欲しいが
その分ハードル上がって肩透かしだとか期待外れだったよって人はまず出てきそう
一応調整されてるらしいがVita版終盤はイベント起こす為に人狼パートを作業めいて回したりしたからその辺に不満持つ人いそう
ゲーム体験自体も丁寧で良質だから多くの人に遊んで欲しいが
その分ハードル上がって肩透かしだとか期待外れだったよって人はまず出てきそう
一応調整されてるらしいがVita版終盤はイベント起こす為に人狼パートを作業めいて回したりしたからその辺に不満持つ人いそう
450: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/29(水) 19:05:13 ID:G+7Skf/OH
>>416
自分もそういう心配はしてる
てか制作者の意図を読む必要あるよね
脳死でおまかせ設定で回してると作業になる
自分もそういう心配はしてる
てか制作者の意図を読む必要あるよね
脳死でおまかせ設定で回してると作業になる
436: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/29(水) 18:10:49 ID:3bCoqfW10
グノーシアはどうやってCPU相手に何度も遊べる人狼を作れたのかが興味津々
毎回展開が変わるってのがまだ信じられん
毎回展開が変わるってのがまだ信じられん
441: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/29(水) 18:35:25 ID:FHbtvQAD0
>>436
今Switchのニュースに更新きてたから確認したらちょうどHello インディがグノーシアの開発者インタビューでそのへんのことが語られてた
こんなに0時の解禁までソワソワするのはあつ森ぶり
今Switchのニュースに更新きてたから確認したらちょうどHello インディがグノーシアの開発者インタビューでそのへんのことが語られてた
こんなに0時の解禁までソワソワするのはあつ森ぶり
438: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/29(水) 18:16:10 ID:2+uUh1N2M
グノーシアとやら買ってみた
566: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 00:29:35 ID:TXjIrUYw0
グノーシア他にないゲーム感覚で楽しい
UIや音楽も雰囲気出てて良いね(セーブ消去のノイズ演出好き
↑の方にネタバレっぽいレスあって気にしてたけど普通にゲーム始めてすぐに「このキャラそうなんだな」って分かるね
UIや音楽も雰囲気出てて良いね(セーブ消去のノイズ演出好き
↑の方にネタバレっぽいレスあって気にしてたけど普通にゲーム始めてすぐに「このキャラそうなんだな」って分かるね
583: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 01:04:08 ID:jmemZYAR0
グノーシア15分くらいで2ループクリア
ホントにテンポいいしおもろい
常日頃から人疑ってばっかだから2連続正解したわ
ホントにテンポいいしおもろい
常日頃から人疑ってばっかだから2連続正解したわ
587: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 01:13:19 ID:SCaTVrC/0
グノーシアがスゴく評判良くて気になるけど人狼系が生理的に苦手なんだよなぁ…
もったいない
もったいない
607: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 02:10:05 ID:NFMB8WoH0
>>587
人狼は括るけどグノーシアはコールドスリープだよ
人狼は括るけどグノーシアはコールドスリープだよ
614: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 02:37:45 ID:QljHf1mHH
グノーシアはツイでもプチバズってんね
繰り返して進展なくなり始めた頃印象がまた別れてきそう
vita版と違いあるのかな?
繰り返して進展なくなり始めた頃印象がまた別れてきそう
vita版と違いあるのかな?
620: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 02:54:16 ID:YaIp+/Sl0
>>614
シナリオはVita版と同じだけどシステムやバランス等で色々修正が入ってるらしい
シナリオはVita版と同じだけどシステムやバランス等で色々修正が入ってるらしい
646: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 05:49:03 ID:I8Bc0SpXd
グノーシアちょっと数ループ遊んで寝るかと思ってたら朝になってたわ
これ恐ろしいな
これ恐ろしいな
647: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 05:58:03 ID:nmyx9GBq0
グノーシア気になるがレイジングループ並みに寒々しい台詞回しあったらと警戒して、躊躇しちまう
両方の購入者居たらぜひ教えてほしい
両方の購入者居たらぜひ教えてほしい
648: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 06:29:13 ID:34ek28BZ0
レイジングループよりクセが強いからやめとけ
657: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 07:42:32 ID:povi/O4rp
グノーシア、まだ序盤だからなのか何の根拠もなく疑ったりかばったりを連打してるだけなんだけど
実際の人狼も判断材料のない序盤はこんなんなんか?
実際の人狼も判断材料のない序盤はこんなんなんか?
660: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 07:57:08 ID:/SXg1jrSr
>>657
俺もそんな感じ。
スキルとか整ってくるとまた違ってくるのかな
俺もそんな感じ。
スキルとか整ってくるとまた違ってくるのかな
659: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 07:45:02 ID:fahko1lJ0
やっべ、グノーシア全然勝てねー…
しっかしよくできてんな、これ。
いつの間にか絡めとられてるわ。
しっかしよくできてんな、これ。
いつの間にか絡めとられてるわ。
670: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 08:27:53 ID:gKGOvBh+0
>>659
生き残れば陣営負けても経験値もらえるから序盤は死なないようなステ振りがいいよ
生き残れば陣営負けても経験値もらえるから序盤は死なないようなステ振りがいいよ
682: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 08:57:43 ID:fahko1lJ0
>>670
なるほどなー
目立たない事を考えてみるわ。
なるほどなー
目立たない事を考えてみるわ。
662: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 08:04:11 ID:DTAkW2rg0
グノーシアこれは良いな…
663: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 08:10:59 ID:Ol97IY/Xp
人狼はレイジングループで猿を見つけるのがセオリーと教わった
695: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 09:58:57 ID:xYygCrc20
グノーシアってお色気要素あるの?
娘二人と共用だから多少のお色気でも致命的に気まずい
娘二人と共用だから多少のお色気でも致命的に気まずい
696: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 10:11:05 ID:AQzRMf0J0
>>695
CERO B 12歳以上 セクシャル 犯罪
CERO B 12歳以上 セクシャル 犯罪
706: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 11:05:06 ID:cyBJ3Jfz0
>>695
全くと言っていいほど無い
一部キャラの肌に特殊な装飾があり、それを偶発的に晒すシーンがある他何人か半裸以上になるのでセクシャルに引っかかったと思われるが家族会議に立たされるような描写は無い
全くと言っていいほど無い
一部キャラの肌に特殊な装飾があり、それを偶発的に晒すシーンがある他何人か半裸以上になるのでセクシャルに引っかかったと思われるが家族会議に立たされるような描写は無い
710: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 11:12:27 ID:TXjIrUYw0
グノーシア面白いんだけど『自分が対抗占なのに相手占を「○○は人間だ」と確定出しした』のがよく分からなかった
AIがおかしいのかと思ったけど「そいつ狂人だから放置して狼探そう」って意味だったのかな
AIがおかしいのかと思ったけど「そいつ狂人だから放置して狼探そう」って意味だったのかな
712: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 11:25:54 ID:oRfJAhrQd
>>710
グノーシアではない=人間判定じゃないかな。どっちが本物エンジニアでも、そいつはグノーシアはありえない、という意味で
グノーシアではない=人間判定じゃないかな。どっちが本物エンジニアでも、そいつはグノーシアはありえない、という意味で
714: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 11:42:37 ID:gKGOvBh+0
>>710
ラキオとかは頭良すぎて自陣営が不利になる状況でもロジック重視で事実を指摘したりする
ラキオとかは頭良すぎて自陣営が不利になる状況でもロジック重視で事実を指摘したりする
721: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 12:11:44 ID:TXjIrUYw0
>>712
>>714
ありがとう、やっぱりAIの不備じゃなくちゃんとした理由があるんだ
まさにラキオの発言だった
あんまり現実の人狼と重ねすぎずに考えた方が良さそうだね
そういえば船員データも読み込んで覚えておくといいよって言われてたっけ…
>>714
ありがとう、やっぱりAIの不備じゃなくちゃんとした理由があるんだ
まさにラキオの発言だった
あんまり現実の人狼と重ねすぎずに考えた方が良さそうだね
そういえば船員データも読み込んで覚えておくといいよって言われてたっけ…
717: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 11:46:23 ID:Gnx0ByX/0
グノーシアとりあえずクリアまでやったけどvita版との違いがわからん
いまんとこバックログしか明確な差を発見できてない
いまんとこバックログしか明確な差を発見できてない
739: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 12:56:13 ID:SaFueLNW0
おいおいグノーシア大絶賛じゃねーか
買うしかないのか?
買うしかないのか?
744: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 13:04:08 ID:RZzoTMHMa
>>739
面白いよ、期待通り!
面白いよ、期待通り!
753: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 13:29:40 ID:snUJ/rAZM
ボイスがないのがいいねグノーシア
754: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 13:31:22 ID:C8QclAWm0
グノーシアいいね最初役割と登場人数少なくして
徐々に増やしてルールわかりやすくしてくれるのは素晴らしい
100%犯人だってわかってる奴指摘しても弁護者多すぎで逃れられるのがもどかしい
徐々に増やしてルールわかりやすくしてくれるのは素晴らしい
100%犯人だってわかってる奴指摘しても弁護者多すぎで逃れられるのがもどかしい
755: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 13:31:45 ID:ze6FBUuQr
グノーシアってホラー系?
ビビりだからレイジングループでもドキドキしてたんだよね
ビビりだからレイジングループでもドキドキしてたんだよね
761: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 13:41:30 ID:NFMB8WoH0
>>755
あっさりしてる
殺すとかそういう描写ない
あっさりしてる
殺すとかそういう描写ない
762: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 13:42:53 ID:cyBJ3Jfz0
>>755
人狼の持つグロさやホラーチックの緩和もしてるから大丈夫
その為に舞台がSFの宇宙船で処刑相当もコールドスリープで人同士で殺し合う行為はほぼない
人狼の持つグロさやホラーチックの緩和もしてるから大丈夫
その為に舞台がSFの宇宙船で処刑相当もコールドスリープで人同士で殺し合う行為はほぼない
764: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 13:44:52 ID:TvlbvN/l0
グノーシアはなにげにSEがいい
臨場感高めてる
臨場感高めてる
768: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 14:11:59 ID:vcsTiZbs0
グノーシアってマルチエンディング?
RPGみたいにエンディング迎えたら、おしまいって感じ?
RPGみたいにエンディング迎えたら、おしまいって感じ?
779: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 15:07:37 ID:dkWXhlCw0
グノーシア面白いんだけど
ACジャパンどうやって扱ったらいいかよくわからん
自分が負けるように立ち回っている、でいいの?
ACジャパンどうやって扱ったらいいかよくわからん
自分が負けるように立ち回っている、でいいの?
780: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 15:11:51 ID:cyBJ3Jfz0
>>768
分岐とかはない一本道
ただループ中にエンディングに必須不要関わらず特殊条件でイベントが偶発する
>>779
グノーシア側を援護すればいい
グノーシアにはコチラがACと分からないので露骨に媚びたムーブを取ると良い
ただあくまで人間側なので切り捨てられるし主人公は死んだら終了なので勝利を目視するのは難しい
分岐とかはない一本道
ただループ中にエンディングに必須不要関わらず特殊条件でイベントが偶発する
>>779
グノーシア側を援護すればいい
グノーシアにはコチラがACと分からないので露骨に媚びたムーブを取ると良い
ただあくまで人間側なので切り捨てられるし主人公は死んだら終了なので勝利を目視するのは難しい
782: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 15:14:24 ID:cyBJ3Jfz0
文面読み違えた他者がACの場合か
人側なら敵だけど勝利条件にはならないから基本泳がせるが厄介な奴が就いてるなら退場願いたい
グノーシア側なら貴重な1票枠なのでフォローアップして泳がせる
人側なら敵だけど勝利条件にはならないから基本泳がせるが厄介な奴が就いてるなら退場願いたい
グノーシア側なら貴重な1票枠なのでフォローアップして泳がせる
773: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 14:41:56 ID:pODy99MY0
グノーシア35ループほどやったけど
ステラがグノーシアの時のあの目が一番怖い
自分が最後に襲われたときあまりの変貌に泣きそうになった
ステラがグノーシアの時のあの目が一番怖い
自分が最後に襲われたときあまりの変貌に泣きそうになった
774: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 14:48:42 ID:C8QclAWm0
自分もグノーシアになるんやな
プレイ毎にリアル人狼と同じに役割変わるからクリア後も人狼ゲーとしてやれそうな気がする
プレイ毎にリアル人狼と同じに役割変わるからクリア後も人狼ゲーとしてやれそうな気がする
778: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 15:05:15 ID:C09gi3CR0
グノーシアここの評判みて買う気もともと無かったが買って正解だったサンクス
788: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 15:37:09 ID:tt1r5FfWd
グノーシアでレイジングループ振りに携帯モードで遊んでるわ
やっぱりこの手のゲームは携帯モードが捗る
やっぱりこの手のゲームは携帯モードが捗る
814: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 17:10:02 ID:SaFueLNW0
お前らがグノグノうるせーから買っちったよグノーシア
……おもしれえ
ワンプレイがコンパクトで濃密過ぎる
こんなん夢中でやってたら今回のセールで逆転裁判買い逃したとしても仕方ないぜ全く!
……おもしれえ
ワンプレイがコンパクトで濃密過ぎる
こんなん夢中でやってたら今回のセールで逆転裁判買い逃したとしても仕方ないぜ全く!
822: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 17:53:30 ID:F09KyNlH0
>>814
逆転裁判ずっと買おうと思って結局パスしてた人かw
まあ逆裁好きならグノーシアも好きだろうから仕方ない
逆転裁判ずっと買おうと思って結局パスしてた人かw
まあ逆裁好きならグノーシアも好きだろうから仕方ない
816: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 17:16:10 ID:Ry10zKu/0
グノーシアって何十週もするらしいけど、同じ展開になったりとか同じ会話連発したりしないのか?
817: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 17:21:17 ID:swwrJOGP0
>>816
同じ会話連発だよ
だけども何故か中毒性がある
2000円ちょいだしこれは買ってよかったと思ってる
同じ会話連発だよ
だけども何故か中毒性がある
2000円ちょいだしこれは買ってよかったと思ってる
824: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 17:55:07 ID:fmvFfvgS0
フフフ逆転裁判もグノーシアも買ったぞ(ただし両方積み中)
829: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 18:06:07 ID:JPU6VFO80
グノーシア1プレイがあっさりしてるなー
中毒性があるわ
オトメとしげみちがキャラのせいで疑いづらい
中毒性があるわ
オトメとしげみちがキャラのせいで疑いづらい
838: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 18:16:45 ID:lLVTcvW00
グノーシア難しいな
AIの言動を見抜けないし欺くこともできない
自分の頭の悪さを痛感させられる
AIの言動を見抜けないし欺くこともできない
自分の頭の悪さを痛感させられる
846: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 18:41:11 ID:NyZmXtopM
>>838
分かる
まあStSの時も思ったんだけど
分かる
まあStSの時も思ったんだけど
851: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 18:49:30 ID:+/cU8DjK0
ここの評判で買ったStSとグノーシアは大当たりだな時間が溶けてく
グノーシア側で3回やったけど勝利できない
ステータスの演技がないとこれ無理ゲーってこと?
グノーシア側で3回やったけど勝利できない
ステータスの演技がないとこれ無理ゲーってこと?
857: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 18:55:10 ID:HOv/fyN10
>>851
グノーシア側でやったときは
乗員側に不和が起こるようにしてたな
例えばAさんに投票したBさんがいたとして
Bさんを消滅させればAさんに疑いが向くようになる(疑ってた人が消えたわけだから怪しいよな…って流れに持っていける)
グノーシア側でやったときは
乗員側に不和が起こるようにしてたな
例えばAさんに投票したBさんがいたとして
Bさんを消滅させればAさんに疑いが向くようになる(疑ってた人が消えたわけだから怪しいよな…って流れに持っていける)
858: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 18:58:06 ID:gKGOvBh+0
>>851
yes。ステータスは大事。周回してれば経験積んでどんどん増やせるし、
そうすれば余程的外れな事言わない限りは信じさせることができたりする
yes。ステータスは大事。周回してれば経験積んでどんどん増やせるし、
そうすれば余程的外れな事言わない限りは信じさせることができたりする
861: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 19:05:19 ID:+/cU8DjK0
グノーシア側なら意識して対立する対象と狩る対象をずらして考えるのが有効ってことか
直感キャラが邪魔なんだよなー
直感キャラが邪魔なんだよなー
870: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 19:27:25 ID:GHuoT++n0
グノーシア側の時は人間の味方を作るといいよ
オトメとかステラとか弁護するとこっちの意見に同調してくれるし
オトメとかステラとか弁護するとこっちの意見に同調してくれるし
894: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 20:20:19 ID:DZSNcL7/0
グノーシア評判良すぎだろ…
まったくノーマークでキャラも好みじゃないし…
でもここでの好評良すぎて買ってしまいそう…
まったくノーマークでキャラも好みじゃないし…
でもここでの好評良すぎて買ってしまいそう…
929: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 22:18:14 ID:yXcChb1qd
グノーシア、普通に犯人がわからないときより、犯人がわかっているのに投票で負けたときのほうが敗北感あるw
俺は毎回グノーシアに投票してたのに、1日目も2日目も投票で負けてしまったw
俺は毎回グノーシアに投票してたのに、1日目も2日目も投票で負けてしまったw
940: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 22:52:02 ID:C8QclAWm0
>>929
それくやしいよなだが自分の発言で勝てた時は嬉しい
それくやしいよなだが自分の発言で勝てた時は嬉しい
963: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 23:41:45 ID:woNqjixy0
>>929
残り一人がわからず次々と犠牲者がでてしまうときの焦りと敗北感もヤバい
残り一人がわからず次々と犠牲者がでてしまうときの焦りと敗北感もヤバい
968: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 23:50:23 ID:yXcChb1qd
ACの存在が厄介だな。
グノーシアと疑った2人を真っ先にコールドスリープさせたが終わらず、今度はその2人と対立してた奴もスリープさせたが終わらず>>963の状況に
終わってみれば、最初に眠らせた2人はグノーシア及びACだったわ。おのれ公共広告機構め
グノーシアと疑った2人を真っ先にコールドスリープさせたが終わらず、今度はその2人と対立してた奴もスリープさせたが終わらず>>963の状況に
終わってみれば、最初に眠らせた2人はグノーシア及びACだったわ。おのれ公共広告機構め
965: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 23:44:11 ID:tnlg5K4D0
グノーシア勝てない
なんとなく流れで投票してるけど初日の一番最初とか何すればいいのか
なんとなく流れで投票してるけど初日の一番最初とか何すればいいのか
966: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 23:49:05 ID:+/cU8DjK0
グノーシアをあぶり出すのにエンジニア複数とかならまず決めつけて
追い込む課程で見極める
間違っていて気づくのが遅いと負けるんだけどね
それでも人間側は最初からそこそこの勝率だけど
グノーシア側がさっぱり
追い込む課程で見極める
間違っていて気づくのが遅いと負けるんだけどね
それでも人間側は最初からそこそこの勝率だけど
グノーシア側がさっぱり
975: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/05/01(金) 00:06:11 ID:/PO2za4x0
>>966
俺は逆にグノーシア側なら勝てるけど、人間側が難しいわ
俺は逆にグノーシア側なら勝てるけど、人間側が難しいわ
860: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/30(木) 19:03:19 ID:66PKjWoy0
グノーシアまだ1、2時間しかやってないけど面白いわ
mhxxも買ったから時間足りないしリングフィットで運動もしないと駄目だし、、switch稼働率高すぎる
mhxxも買ったから時間足りないしリングフィットで運動もしないと駄目だし、、switch稼働率高すぎる
コメント
CPU相手の人狼なのにそのCPUのクオリティ高いからPvPと同じレベルに楽しめていい
Hahahawwww
ワロスwwww
某キャラがグノーシアのときに動きの特徴があったりして唐突に怪しんじゃって噛まれたりするけど、それも含めてちゃんと人狼ゲームしてる感ある
あいつとかあいつとかメッチャ良い奴なんだけど
グノーシア陣営の味方がこいつらだとマジで使えねえw
ゲーム進めて経験値稼げば
能力あげたり効率よく議論進めるスキル使えるのはありがたいわ
それでも嘘報告の破綻の即死が嫌で嘘名乗りできないけど
レイジングと併せて買ったわ、マジで寝れてない
キャラゲーとしても魅力あるからやばいラキオとしげみちが好きだわ
ジナが可愛すぎてしんどい
自分は人狼好きでセオリーとかもかなり理解しているから逆に不安だったけどかなり面白いなこれ。
初手しげみち、オトメ、ステラ
※5
偽エンジニアは論理破綻リスク高いな
プレイヤー本人のロジック値を要求される
偽ドクターの方が後出しでいい分まだやりやすい
どっちにしても演技力低いとバレて冷凍されるんでお互い気を付けようぜ
名古屋のインディーゲームか、やるな。
※5
慣れてくれば、AC主義者でエンジニア騙りして最後まで生き残るように立ち回ると面白いぞ。
乗員にグノーシア判定しようと思って、本物に当てたら消されるけど
同票で再投票になってそれでも同票になって二人とも眠らせたらどっちも当たりだったのあったわ
初日エンジニア名乗り4人出て翌日犠牲者2人、エンジニアと乗員が犠牲になって
エンジニア3人のそれぞれの調査先が2人乗員白で一人が消えたエンジニア白
消えたエンジニアを調べたエンジニアが本物確定だと思うけどそいつに確実に人間だを使ったら他のヤツに否定されたあと投票で吊られた
これって俺がおかしいのか??
※15
君は正しい。ただみんなのAIにはバグが消滅したことに対しての判断が欠落してるようなんだ。私のループでもそれが原因で自分がcsされる事が何度かあったから次のループではそれを踏まえて立ち回って欲しい。
※15
普通に考えたら他のエンジニアを人間判定するエンジニアはいない(本物は一人しかいないから)
※15
補足すると
可能性として
1.自称エンジニア(バグ)が消えたエンジニア(本物orAC)をバグ,ACとして人間判定
2.自称エンジニア(AC)が消えたエンジニア(本物orAC)をバグ,ACとして人間判定
3.自称エンジニア(本物)が消えたエンジニア(バグorAC)をバグ,ACとして人間判定
4.自称エンジニア(グノシーア)が消えたエンジニア(本物,バク,AC)をバグ,ACとして人間判定
の四つが考えられ
四つ目を否定できる材料がないのがだめ
パッケージ絵が無理すぎる。
※15
翌朝死んだエンジニアが前日夜にバグを調べてる可能性があるんだよ。
その上でグノーシアの襲撃で死ぬと、死んだエンジニアのしたいとバグの死体が2つ上がる。
なので確定はできない。
500ループほどしたけどロジカルな部分におけるAIの欠陥はなかったよ。
めっちゃ面白い
時間泥棒
勝率半々くらいだけど長時間やると疲れてテキトーに選んじゃうから
しっかり休んで短時間やった方がいいな…
奮発して買ったけど、こりゃいいわ
こいつはここで気づいてこうなったのかと1ループ見返して楽しんでます
vitaで出てたソフトみたいだけど、よく人狼をソロでできるよう落とし込んだな
189ループで一周目クリア
たしかに終盤脳死プレイしてるとだれがちだから率先してイベ起こせるように動かんときつい、キャラ世界観共に設定凝ってるしソロ人狼が永遠できるのは最高迷ったら買っとけ
※19
慣れるとみんなかわいくて好きになるで
※6
自分はレイジング→グノーシアのコンボだわ
レイジングで何となく人狼ゲーの役割理論がわかったのがデカい
1ループが短いから止め時が見つからないのがヤバい
オン対戦スプラ→オン対戦ポケモン→グノーシアでGW中はずっと周回できる