スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【雑談】『幻影異聞録 #FE』の弱点セッション面白いな!!

17 件のコメントがあります
幻影異聞録 #FE

元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1581159799/

1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/08(土) 20:03:19 ID:cnExRePKa.net
弱点ついたときに次々攻撃してくれる爽快感あるし
弱点つかれたときに大ダメージ食らうだけってのも
弱点つかれて行動不能になるペルソナよりストレスない
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/08(土) 20:04:46 ID:eQ+lBjNb0.net
まあ、好みによるだろ。

自分は、飛び入りまで含めて、セッションの方が好みではあるが。
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/08(土) 20:05:18 ID:A6vVpng10.net
ラストワン!
41: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/08(土) 21:28:36.23 ID:+FJ7gqe8d.net
>>4
アギ系使わせた時の台詞すき
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/08(土) 20:05:46 ID:IFxn+PJja.net
SJのデビルコープまんまだけどな
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/08(土) 20:08:50.25 ID:a1JAWv+K0.net
>>5
そうなのか

弱点の分からない敵と
弱点の分かる敵が出てきたときに
弱点の分かる敵を攻撃して上手いことセッションで弱点の分からない敵にも攻撃して弱点判明したときとか気持ち良いわ
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/08(土) 20:23:17.21 ID:IFxn+PJja.net
>>11
セッションはデビルコープの改良型って感じかね、パーティ外からも飛び入りで参加してくれるのは良い
演出長くなりがちなのを見越したクイックセッション設定もあるし
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/08(土) 20:31:32.96 ID:QvuvxTER0.net
>>5
デビルコープは付加効果つかないから更に発展させてるね
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/08(土) 20:06:53 ID:y19Svzg+0.net
戦闘はホント面白いからな#feは
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/08(土) 20:07:58 ID:53V862pv0.net
レベル補正きつすぎて、ちょっとレベル上げると楽勝になるくらい
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/08(土) 20:15:41.38 ID:a1JAWv+K0.net
>>9
そこはあれかなワイルドエネミーでバランスとってるのかな?
何度か事故死してセーブ巻き戻ったわ
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/08(土) 20:08:25 ID:eQ+lBjNb0.net
#FEの飛び入りセッション好きな奴は、無限のフロンティアなんかも気に入ると思う。
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/08(土) 20:12:35.84 ID:6NGwzCjZ0.net
>>10
なるほど
バトルの雰囲気かなり似てるな
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/08(土) 20:11:06.51 ID:A6vVpng10.net
スペシャルパフォーマンスがでたときも演出しっかりしてるし殲滅力もあってテンションあがる
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/08(土) 20:14:13.09 ID:eQ+lBjNb0.net
戦闘パーティー3人以外も同じ戦場に参加してくれる演出が、飛び入りセッションのいいところ。
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/08(土) 20:18:06.66 ID:3Wc++kC+0.net
真SJのディレクターが♯FEのバトル担当ディレクターだからな
真DSJも楽しめるかもな
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/08(土) 20:26:44.54 ID:IFxn+PJja.net
個人的に#FEの一番良いところはペルソナからカレンダーを排除した感じに上手くできたことだと思う
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/08(土) 20:35:51.14 ID:a1JAWv+K0.net
>>23
あーそれもストレスなくていいわ
気軽に遊べる
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/08(土) 20:49:23.74 ID:tbe1hzXKa.net
>>23
でもこれいつの話なの?
とか学校行ってなくね?
とか日にち経過してんの?
とかカレンダーないことによっておかしな所だらけにはなってる

まあペルソナもペルソナでこいつら何日も連続で同じ服着てね?とかあるけど
60: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/08(土) 23:53:27.14 ID:jGwYhSlP0.net
>>33
設定的には、放課後や仕事終わりにイドラスフィアに通ってることになってる
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/08(土) 21:20:40.07 ID:uuKmRPoUa.net
技ブッパの楽しさではPQの方が上かな
最速行動+技消費0だから次のターンに強力な技をブッパ出来るし、ただブッパしっぱなしって訳じゃなくて一発でも喰らったらキャンセルされるってリスクもあって好きだわ
勿論セッションも好きだけどなw
45: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/08(土) 21:47:25.53 ID:rwmW09kp0.net
後半は楽しいけど仕様上前半がくっそ寂しいのがなあ
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/02/08(土) 21:25:47.47 ID:97Fui8fyM.net
ペルソナの場合、一斉攻撃は爽快だけど
そこまで持ち込むまでが地味
こっちはポンポン発動するから気持ちいい
戦闘システムの出来に関してはコマンドRPGの中でも上位
ペルソナに逆輸入したいくらい
幻影異聞録 #FE
「おもしろい!」と感じたらシェアよろしくお願いします!
この記事のURLとタイトルをコピー

この記事が良かったら
いいね!をお願いします!

最新情報をお届けします!

この記事が良かったらいいね!をお願いします!

関連記事

ニンテンドースイッチ速報

コメント

  1. ペルソナとかの決め手の総攻撃も#FEの何度も全員で戦うのもどっちも好きだな
    やっぱ力を合わせての攻撃は燃える

  2. 戦闘はアトラスのコマンドRPGでいちばん好き

  3. 無印版は後半になるとセッションなげえよ・・・となるけど
    スイッチ版は倍速だか何だかあるんだっけか

  4. ※3
    スキップがあって攻撃後のカットだけ連続で流れる

  5. ※3
    quick sessionてのがあって演出が短縮化される
    セッション中にいつでも切り替えられる

  6. ※3
    他の人がおしえてくれてるけど簡略化できる
    経過が飛んで「攻撃した」という結果だけが残る

  7. セッションしてると金がアホみたいに貯まる

    もうちょっと素材落として?

  8. メインキャスト以外もちゃんと戦闘で役立つってのがすごく良い
    仲間が3人だけだと飽きるだろうし、7人全員戦闘参加とかだとコマンド入力が面倒だろうし
    これはメインとサブでちゃんと役割分担出来てるのが良い

  9. >#FEの飛び入りセッション好きな奴は、無限のフロンティアなんかも気に入ると思う。

    無限のフロンティアの戦闘が好きだった俺はやはり買うべきゲームだったか

  10. 弱点を積極的に突きたいからスキルの取捨選択がまじで悩むしすごく楽しい
    戦闘システムは間違いなくJRPGで最高峰のひとつ

  11. サムネのキャラのおっぱい揺れるの?
    このコスで揺れないと逆に違和感だし
    揺れるなら購入リストに入れる

  12. 頭悪いくらい揺れるよ

  13. ※11
    たゆんたゆんやぞ
    まあ戦闘で乳揺れ見る時間ないけど
    ♯FEのベストオッパイはつばさのデフォ衣装での勝利ポーズだなあ

  14. ※13
    サンキュ!
    これでチケットでどうぶつの森ともう一個買うのが決まった!

  15. ※10
    スキルの取捨選択は本当に悩むよね。
    回復系はアイテムで代用できるから不要かもとか、単体魔法と全体魔法を両方残す必要があるかとか、明確な正解が見えないから考え込んでしまう。
    メガテンやペルソナはある程度最適解が分かるからこれほど悩まない。
    シンプルなのに意外と考えさせるよくできたシステムだと思う。 

  16. 敵もセッションしてくるのこわひ
    それ知らなくて初死亡がそれ原因だった

  17. 意外とメガテンSJやデビサバと同じスタッフだって知らない人が多いんだな

第三者によるコメントの無断転載は禁止です。
スパムや誹謗中傷など管理人が不適切と判断したコメントは規制もしくは削除させていただくことがございます。予めご了承ください。