スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【話題】IGNJ今井氏「『ファイアーエムブレム 風花雪月』は歴代作品の中でも最高作の1本」

30 件のコメントがあります
ファイアーエムブレム 風花雪月

元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1565516195/

1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/11(日) 18:36:35.55 ID:KXqc+iMO0.net
FEガチ勢の今井さんも絶賛
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/11(日) 18:45:53.19 ID:4SX/jq9N0.net
>>1
FEというかジャンルとして過去最高だろ
作り込みが半端ないが、かといってちゃんとまとまってるから凄いわ
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/11(日) 18:38:50.60 ID:MadwP7dXd.net
PC以外クソなタイプの人だと思ってたら
FEガチ勢なのか
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/11(日) 18:42:58.39 ID:m3ymWYqua.net
まあ実際出来がいいしな
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/11(日) 18:49:14.05 ID:KXqc+iMO0.net
今井「今作は10年は愛され続ける作品だと考えている、すぐに2週目したい」

絶賛
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/11(日) 18:58:26.77 ID:r2oM8JoU0.net
4周してからほんとの評価が出揃うよ
100時間普通にこえちゃうけどね
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/11(日) 21:22:51.40 ID:LAzfa/pMa.net
>>11
3周したが尻上がりだわ
選んだルートの順番も良かったんだろう
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/11(日) 19:33:31.47 ID:LCNtIZjQ0.net
ネタバレの恐怖に震えながらスレを開くのをやめたい
はやくクリアしたいが、色々こだわってしまう
いちいち兵種レベルをマックスにしないと納得できん
だと言うのにスカウトが楽しく、後先考えずキャラを増やして
さらに育成が大変になるんだよファックス!
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/11(日) 20:05:21.55 ID:zAvd/LvPd.net
名作確定やん
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/11(日) 20:54:15.92 ID:pLO7zVWY0.net
他学級の奴らにも支援あったのは感動を覚えた
41: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/11(日) 23:25:22.85 ID:WNDo8GSla.net
>>25
わかるディミトリとラファエルの支援は内容はギャグだけど嬉しかった
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/11(日) 21:46:50.79 ID:n6C7Qk9P0.net
絵作りは結構ひどいけどな
面白いから気にならなくなることはあるけどね
散策パートはギリ許しても
バトルの演出シーンは結構厳しい出来だわ
少なくともここは金かけて作るべき部分だと思う
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/11(日) 18:59:09.07 ID:+BdcZui6d.net
Switchになってから任天堂シリーズ最高傑作だらけで草生えますよ
ファイアーエムブレム 風花雪月
「おもしろい!」と感じたらシェアよろしくお願いします!
この記事のURLとタイトルをコピー

この記事が良かったら
いいね!をお願いします!

最新情報をお届けします!

この記事が良かったらいいね!をお願いします!

関連記事

ニンテンドースイッチ速報

コメント

  1. >Switchになってから任天堂シリーズ最高傑作だらけで草生えますよ
    前から言ってるんだが、任天堂の本当の凄みはイケイケドンドンの時じゃなくて調子が悪い時の姿勢にあるんだよ
    そこで決して安易な道を行かないで、恐ろしく地道に根っこから改善していく
    ゲームメーカーなんだから当然それはソフトの質
    WiiUの調子の悪い時だって手は抜いてないけど、そこからさらに1段上げた
    だから再びハードと共に上昇気流に乗った時に、アホみたいに飛ぶ

  2. 自分のクラスの子たちとスカウトしてきた子がちゃんと支援あるのが素晴らしくて、最初ビックリした
    ただのゲスト扱いかと思ってたし!
    これ全員分ってことだから、それだけでも相当な作り込みだなぁって感じ

  3. ※1
    FE自体「覚醒で最後」って言われた状況で
    任天堂とIsの開発者が腐って適当な物出してたら続いてないからね

  4. バトルマップは相当酷い、現代のゲームじゃないってディスってんじゃん
    プラベ目が死んでるし

  5. 最後通告はDS版暗黒竜が酷い作りだったのがな

  6. 散策めんどくせえ
    でもスカウトした奴らでさえ進行度やルートによってセリフ変わったり相当細かい
    だからセリフ見たさに散策しちゃう
    でも散策めんどくせえ
    ジレンマ
    面白い

  7. 任天堂はスイッチでゼルダやゼノブレの次にファイアーエムブレムの最高傑作まで作ってしまったわけか

  8. 異常なまでに絵作りにリソースを傾けて、大事なゲーム部分がガタガタだったり、未完成だったりの大作が問題視される中、中身の作り込みに賭けた作品よね。絵作りに関しては今後の伸びしろと捉えたい

  9. 戦闘の演出とか毎回スキップしてるから別に力入れなくていいよ

  10. ゲームとして、とんでもなく面白いってところが凄い
    しかもこれ、物量作戦だぞ、よくこんなもの作り上げたなぁ

  11. まぁJRPGの進む道はオープンワールドじゃなくてこっちのが正解だと思うで
    ゼルダとかゼノクロみたいに膨大な金と時間を注ぎ込めるケースなんてほとんど無いからな

  12. 最新作が常に面白いって、ゲームの歴史上任天堂だけなんだよな。

  13. おにぎりに無駄な熱意かけたゲーム思い出した

  14. ※5
    楽しめたと言えば楽しめたけど、キャラ絵やゲームバランスは結構悪かったよね…。
    折角新紋章がゲームバランスはトップクラスだったのに、同じく手抜きと思われてた節があったし。

  15. 絵は相当良いだろ

  16. グラフィックと非戦闘時以外のモーションはちょくちょく残念だがゲームとしては本当面白い

  17. マリメ2、MUA3、風花雪月、と最近立て続けに神ゲーが続いてて嬉しい限り。

    もうすぐ発売のアストラルチェインも、この流れに乗ってこー!

  18. 正直散策なんて月1でいいから大してめんどくさいと思わんかったけどな。
    章ごとに違う生徒のセリフ聞くのも楽しかったし慣れてくるとやりたいことがはっきりするから苦痛にも思わんかった。

  19. モーションもカッコいいしバトル演出良いと思うけど

  20. GBA三作のモーションに比べるとってのはある
    もっとマンガっぽく派手に動いて欲しい

  21. まあ蒼炎暁覚醒ifエコーズやればGBA時代のソドマスクリティカルの様なモーションは3Dでは無理っぽいと察せられるけどね

  22. 3Dだと蒼炎のアイクの天空がやたらカッコよかった覚えがあるな
    おー、ってなったのはあれくらい
    今んところはまあこんなもんかって感じ

  23. ※20
    意訳「もっと回れ!もっと回せ!」

  24. ifの弓で横宙返りしながら撃ち抜くのめっちゃ好き
    あとドラゴンナイトの尻尾アタックも好き

  25. 新規わいめちゃ楽しんでるで

  26. 肝心の戦闘がちょっと出来悪くね…?
    モーションも劣化してるし騎士団や計略などの新要素込みでの難易度の調整も失敗してると思う
    キャラすこれる人には神ゲーなんだろうけど

  27. ※26
    ゲームキューブ時代や3DS時代と比べてモーションが劣化?

  28. 失敗してるというやつは具体的に言わない

  29. 楽しんでるけども目標設定でこのクラスを目指すを自由にできたら良かったなぁ

  30. 戦闘のモーション悪いか?
    ドラゴンやペガサス乗ってクリティカル出るとクッソかっこいいと思ったがな

第三者によるコメントの無断転載は禁止です。
スパムや誹謗中傷など管理人が不適切と判断したコメントは規制もしくは削除させていただくことがございます。予めご了承ください。