スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【雑談】『ドラゴンクエスト3』とHD-2Dの相性の良さがヤバい

36 件のコメントがあります
ドラゴンクエスト

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1622099647/

1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/27(木) 16:14:07 ID:/Q5NPk4y0
ほとばしる「こういうのでいいんだよ」感
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/27(木) 16:18:31 ID:GLz6cZUea
もうスクエニのJRPGはHD-2Dだけで良いよ
オッサンには確実に刺さるし
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/27(木) 16:26:59 ID:5pVPUDxuM
DQ1.2はほぼ確定だし7までの再リメイクは余裕だという
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/27(木) 16:43:48 ID:5getTsyQ0
スーファミ版をSwitchで出せ
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/27(木) 16:45:05 ID:lqmqDpM20
>>6
SFC版のリメイクとか、Wiiに出た123が来ないのはほぼ確定しただろ
HD-2Dでまずは3、それから1と2、その後も……みたいに言ってるんだし
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/27(木) 16:47:32 ID:ndVQhSEy0
キャラがなぁ・・・
戦闘が黄金の太陽な感じで良いけど全体に発色がけばい
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/27(木) 16:55:42 ID:4FiHHfA1a
相性がヤバい

本当にこんなんでええんか・・・
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/27(木) 21:45:51 ID:CJ5qaLMi0
>>12
スライムがPTメンバー見ないで
カメラ目線なのが気になってきた
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/27(木) 21:49:52 ID:7RNhNCR60
>>18
ドラクエのモンスターの視線は基本的にユーザー側を見てるんやで
一部では視線がずれたモンスターもいるけど、これはDQ1からずっと一貫してきたこと
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/27(木) 16:58:10 ID:Eb2XqPKcp
これはおって思った、刺さるおっさんにはたまらないわ
この調子で5もやってくれ
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/27(木) 17:48:42 ID:blJlCYxf0
どうせすごろく削除だろ?
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/27(木) 21:43:41 ID:qkwJKjQ3r
スゴ録は世界観に合わんしない方がいいわ
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/27(木) 21:47:24 ID:s27EvYGY0
ジェネリックタクティクスオウガもだけどhd2d本格的に広がり出したな
この雰囲気好きだから嬉しいわ
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/27(木) 21:51:07 ID:HjdEYrJZ0
こんなんでいいんだよ
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/27(木) 21:52:10 ID:jWujouuE0
なんというかフィールド狭くね?
52: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/27(木) 23:29:29 ID:A06XrgT40
>>23
座標的に広い狭いはどうでもいいんだよ
”記号”として表現することでプレイヤーは各々の想像で世界を広げることができる
それが2Dの魅力
DQ12もできれば2Dにしてほしかったなって思ってるくらいなんだけどね

24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/27(木) 21:57:09 ID:qVoYB6Pma
ええやん
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/27(木) 21:59:20 ID:s27EvYGY0
>>24
本当刺さるわ…
38: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/27(木) 22:33:43 ID:SNdA5h6w0
>>24
適度にリアルになりつつ雰囲気を損なわないのがいいね
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/27(木) 21:58:40 ID:PK/wxV/q0
戦闘画面はもうちょい変えて欲しかったわ
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/27(木) 22:00:56 ID:9OGmw4n0M
キャラグラもうちょい良くしたらこれで十分
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/27(木) 22:07:48 ID:1NE+xwcC0
発売まで何年待つことになるんだろうか
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/27(木) 22:18:24 ID:HlZTzaf+0
ワールドマップ狭く感じるのだけ何とかして欲しい
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/27(木) 22:22:57 ID:lt4u6yp7a
>>34
元々2700マスしか無い世界なんだよなあ
簡単に言えば、ゼルダBotWの始まりの大地の1/900の広さしかない
それがあれだけ広く見えるんだぜ
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/27(木) 22:25:52 ID:eg5tBymw0
視点が水平に寄ったことで迷路の把握が難しくなってる
もーちょい見下ろし気味じゃないとツライ
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/27(木) 22:28:18 ID:/wMERGJv0
DQ3のリメイクだから、とかでなくJRPGはこういうのでいいんだよ
キャラをリアル頭身にしたり、MAPを3DにしたりとかJRPGと相性悪すぎなんだよ

JRPGは徹底的にデフォルメの妙を重視しないといけない
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/27(木) 22:39:23 ID:sD2XSWdc0
ようやくJRPGの正しい進化の姿が見つかった、って感じ
これだと無駄にムービーとか入ったりしないだろうしな

制作規模も抑えられるだろうし
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/27(木) 22:51:44 ID:whVdj7GrM
俺は当時勢だけど8や10みたいにして欲しかった派だわ
(3DS以外の)11はテカテカモデリングが合わなかったけど
41: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/27(木) 22:55:57 ID:x50t8qpO0
映像はいいし楽しみだけど気になったのが移動速度と戦闘のもっさり感

流石に移動速度あのままじゃねーよな?戦闘はアニメーション見てるとかくついて見えたけど直すよね。
46: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/27(木) 23:10:09 ID:cpCxY301a
>>42
そりゃドットなんだからカクつくだろ
ドットだぞ、四角の集合体だぞ

フレームのこと言ってるなら
箱、PC、スマホ版で遊んで比べてみれば
オクトラはPS以外なら遊べるぞ
43: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/27(木) 22:58:58 ID:3cvvr+nZ0
デフォルメでもポリゴンモデリングだとやっぱ何か違うんだよなぁ JRPGだと
3DS版のDQ11とかも、2Dのドットキャラだと気にならないことが気になってしまうし物足りなくも見えてしまう
とはいえレトロゲーのような画面(DQ11の2Dモードのような)だとただ古臭く感じるだけだしね

脳の認知機能の不思議さよ…

そういう意味ではこのDQ3リメイクは本当にいい感じ
47: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/27(木) 23:19:10 ID:W/ysw7N/0
他なら3DリメイクすべきだけどDQ3に限ればこれが最適解
お人形遊びする箱庭感出てて最高ですわ
50: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/27(木) 23:29:06 ID:actLV35I0
街はなかなかいいけど

戦闘画面はイマイチだなあ
モンスターこっち向いてるんだよなあ
51: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/27(木) 23:29:16 ID:zE1WGyd60
良いか悪いかわからんけどなんか箱庭感あるな
57: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/27(木) 23:57:31 ID:dsmE0vYla
あのフィールド4倍ぐらいにしないとダッシュとかしたらものすごく狭い世界に感じそう
59: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/05/28(金) 02:09:06 ID:bD9jWQaqa
こういうので良いんだよ。
ドラゴンクエスト
「おもしろい!」と感じたらシェアよろしくお願いします!
この記事のURLとタイトルをコピー

この記事が良かったら
いいね!をお願いします!

最新情報をお届けします!

この記事が良かったらいいね!をお願いします!

関連記事

ニンテンドースイッチ速報

コメント

  1. いや、良くないだろう。
    スライムがこっち向いてるの狂気だわ。ブレブリ2ぐらいになってくれよ。

  2. スライムこっち見んなw

  3. 昨日の配信時でのYouTubeのコメントには、「なんでキャラクターが3頭身なんだ」という意見をかなり見かけたけど、個人的にはこういったデフォルメで全然良いと思うんだよなあ。

  4. こういうので良くないだろ。
    なんで戦闘が疑似3D化してるんだ。違和感しか感じない。

  5. 高齢者には良いかもしれないが、若い世代には古臭く見えないのかね?

  6. そんなに評価いいの? SFC版の時点でドット絵は十分綺麗だし、HD2Dがすごい良いようには見えなかったなあ
    これ作るくらいならSFC版のベタ移植をしてくれれば十分だと思ったわ

  7. いやー等身が気になるわ なんか違和感 背景とのミスマッチ
    オクトパスはくすんでたから気にならなかったのか
    鮮やかな色彩となんか合ってない ギラギラ感が少ないのかミスマッチなのか俺の中でも明確に指摘出来ないんだが

  8. 動画冒頭のドット絵画面でおっ!って思ってHD2D画面出てあれっ?ってなったのは内緒

  9. 昨日の発表の中で一番良かったと個人的には思う。
    もっとHD-2D活かしたリメイク出て欲しい

  10. 戦闘画面むしろ最高なんだが。
    コマンド選択後はSFC版の画面構成になるところ、めっちゃ好き。

  11. 嫌なら買うな

  12. 浅野が大好きなFF3や5をこれで是非

  13. 良い感じだと思うけどな

  14. (今3リメするなら)こういうので良いっていうのはわかる
    (今後志向すべき)JRPGの正しい進化の姿とかいうと首を傾げる

  15. スレ36のいうとおりダンジョンは懸念材料。
    他はいい。
    戦闘はこれでいいと思う。キャラ映しても後ろ姿だけになるし。背景に鳥山っぽさが薄いかな。

  16. 次の記事みるにトレジャーズこそドラクエ3のリメイクにふさわしいグラフィック表現だったと思う
    当時のファンと現代のファンとの世代の落差を埋められる暖かみのある鳥山明を尊重した絵作りに、何よりも更にいまの小さい子らがはじめて触れるRPGとして大人になっても思い出に残るようなね
    ドラクエや堀井氏って本来そういう世代を隔てないことを大切にしてたんじゃないのかな

  17. なんか堀井氏はもうカイガイとかその世代限定とか目先のことばかり
    年齢による衰えもあるだろうけどスクエニに持ち上げられ過ぎて大切なこと見失ってるように思う
    話に聞くようなドラクエ3作ってた当時の人であれば、それこそピンポイントではなく往年のファンと今のファン、これからの世代を繋ぐようなゲームの作りにしてただろうなとそう思った

  18. >>37
    典型的な懐古厨で草

  19. >ドラクエのモンスターの視線は基本的にユーザー側を見てるんやで
    フロントビューだったからってだけの話なのになんでこんな適当なこと言っとるんやこいつ
    3Dのドラクエで斜めや横から敵見た時に常にこっち向いてたか? 違うやろ

  20. ええ、結構好評なんだ・・自分の感性が古くなったんかな。
    フィールドのキャラグラもガラケーかよ!っとか装備変わんねえんかよ!っとか・・

  21. ※20
    ガラケー性能良すぎだろw
    まあ中古の化石脳おじさんはブツブツ文句言ってれば

  22. ⅢをHD-2Dでって試みは面白いと思うけど、今後初めてⅢをプレイする人がシナリオ面で古いと思わないのかなってのは気になるかな。
    特にⅢまでのドラクエって攻略フラグの立て方が古典的RPGのそれだから(例えば魔法の玉をくれるおじいさんが主人公が盗賊の鍵をゲットして扉を開けるまで家の中でずっと待ってた、なんてのは今思うと都合が良すぎると思う)、物語の方から動き出してくれるRPGのシナリオに慣れた人からすれば退屈や違和感を感じたりしないかな。

  23. モンク多いなぁ

  24. HD2Dは近年のスクエニで1番の発明だろ
    これを活かしてDQ,FF,FM,ロマサガと黄金期のスクエニゲーをどんどんリメイクして欲しい

  25. ※21
    首領蜂やってるけど、G-MODEのゲームすごいよ。よくあんなの作ったわな。音はチーぷだけどさ。

  26. ※23
    日本人は難癖付けるのが趣味の人が多いからしょうがない

  27. 戦闘のステータス表示はもうちょっと大きくしてほしい。
    あと、視点をもうちょっと上にして欲しい。

  28. これ実際の動画見ないで戦闘画面に文句言ってる奴多いんじゃないの
    あの斜め視点はコマンド選択中だけだぞ

  29. 歩行グラフィックもう少し拘って欲しいな。なんか別の作品みたいな感じがする

  30. この感じでクロノトリガーリメイクもお願いしますスクエニさん

  31. ※23
    ぶとうかだぞ

  32. このグラで一年に一本のペースで9までリメイクするならいいけどまーた123で終わりみたいだからいらねーわ

  33. 戦闘画面が微妙。
    人物の頭身変えてるけど、モンスターのデザインはほぼ変えてないからチグハグな感じがする。モンスターが人型だとなおさら違和感を強く感じると思う。
    だからと言ってモンスターのデザイン変えたら鳥山成分が殺されるような気がする。

  34. トリシマがさあドラクエの鳥山の絵の魅力は敵キャラの目がプレイヤーを睨んでるからいいって言ってた。この戦闘画面じゃあそれをスポイルしちゃってるよなあ。

  35. あとコマンド画面のフォントが小さすぎ

  36. 戦闘シーンの違和感は、敵がキャラみてないでカメラ目線ってのが問題なんだろ。
    フロントビューならカメラ目線でいいけど、視点変わったなら、そのときには、キャラの方を向いてくれと。
    コマンド選択中だけというが、コマンド選択になったら、視点のむきをかえる位の芸がほしい。ドットなら絵を書き起こす必要があって無理なのもわかるが、ポリゴンなんだか向き変える手間だけだろうと。

第三者によるコメントの無断転載は禁止です。
スパムや誹謗中傷など管理人が不適切と判断したコメントは規制もしくは削除させていただくことがございます。予めご了承ください。