元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1566267777/
874: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/21(水) 23:11:01.46 ID:x8geovZM0.net
ドラクエ11体験版ボリュームあるな姉妹まで行くのか
875: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/21(水) 23:13:27.52 ID:+br1p+7h0.net
引き継ぎできるみたいね
878: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/21(水) 23:15:01.11 ID:wUzjZZsZ0.net
Switchで初見だけど難易度は低いらしいから敵が強いしばりやってみようかな
884: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/21(水) 23:24:52.86 ID:as1VUJhd0.net
時間帯があれなんで携帯モードでやってるけどちょっと気になるグラだな
たぶんやってるうちに気にならなくなるやつだろうけど基本テレビでやるべきかな
それとも体験版仕様だったりするか?
たぶんやってるうちに気にならなくなるやつだろうけど基本テレビでやるべきかな
それとも体験版仕様だったりするか?
887: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/21(水) 23:26:28.69 ID:5EASUMR70.net
>>884
体験版だとあえて画質や音質下げてる場合はある
体験版だとあえて画質や音質下げてる場合はある
888: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/21(水) 23:27:01.67 ID:wUzjZZsZ0.net
>>884 え?そんな気になるレベルなん?
携帯モードで基本やるつもりなんだけど 流石にゼノブレ2並に荒かったら嫌かも…
携帯モードで基本やるつもりなんだけど 流石にゼノブレ2並に荒かったら嫌かも…
892: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/21(水) 23:31:40.08 ID:QQGFUP8T0.net
>>888
たいして気にならんよ 据え置きと全く同じものを期待してるなら違うけど携帯機としてはかなり合格ラインの出来だわ ロードが早くてダッシュ、戦闘速度アップ出来るのがかなり大きいわ
たいして気にならんよ 据え置きと全く同じものを期待してるなら違うけど携帯機としてはかなり合格ラインの出来だわ ロードが早くてダッシュ、戦闘速度アップ出来るのがかなり大きいわ
895: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/21(水) 23:33:30.93 ID:wUzjZZsZ0.net
>>892
それなら安心した
据え置きには敵わないけどそれでも近い画質でやれるのがSwitchだもんね
もう移植を超えて完全版レベルだもんねw
それなら安心した
据え置きには敵わないけどそれでも近い画質でやれるのがSwitchだもんね
もう移植を超えて完全版レベルだもんねw
886: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/21(水) 23:26:28.40 ID:AuCmiCIf0.net
遊べる部分は完全に製品版と同じと考えていいのかな
890: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/21(水) 23:29:12.76 ID:6C1IAAdh0.net
見慣れないから違和感なだけやろ
891: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/21(水) 23:29:35.59 ID:emvBwvKMa.net
10時間っ完全に序盤丸ごとだな 楽しみが減るだけ
894: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/21(水) 23:32:29.81 ID:QQGFUP8T0.net
>>891
引き継ぎあるんだから今やっといても楽しみ減ったことにはならんだろ
引き継ぎあるんだから今やっといても楽しみ減ったことにはならんだろ
896: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/21(水) 23:34:59.73 ID:6C1IAAdh0.net
10時間もあんの?
906: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/21(水) 23:49:03.22 ID:crfBttdR0.net
ドラクエ11、携帯モード含めめちゃくちゃ頑張ってるなこれ
911: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/21(水) 23:56:03.49 ID:as1VUJhd0.net
洞窟入ったらグラまったく気にならなくなった
どうも違和感の正体はフィールドの草っぽい
これなら大丈夫かな
どうも違和感の正体はフィールドの草っぽい
これなら大丈夫かな
914: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/21(水) 23:56:47.55 ID:rMegYjcr0.net
据え置きと携帯モードそんな変わらんよ
少なくともゼノブレ2のような差は感じない
少なくともゼノブレ2のような差は感じない
917: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/21(水) 23:59:42.80 ID:R60n8Cl80.net
ドラクエ11ラスダン直前でやめちゃったんだよな。完全版で幼馴染エンド以外もあるなら買ってもいいかな
919: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/22(木) 00:04:39.79 ID:Pb2R7zTUd.net
>>917
別のキャラと同棲できるぞ
別のキャラと同棲できるぞ
924: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/22(木) 00:08:42.29 ID:KFG1jw2k0.net
Switch版「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S」,10時間遊べる体験版が配信開始。“あらかじめダウンロード”もスタートに
https://www.4gamer.net/games/377/G037707/20190821137/
遊ばせすぎ
自信あるのかな?
https://www.4gamer.net/games/377/G037707/20190821137/
遊ばせすぎ
自信あるのかな?
928: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/22(木) 00:11:21.57 ID:tO9hiESOM.net
>>924
レベル上げで時間消費させて「続きしたいなら買え」をやらせるつもりだな!
レベル上げで時間消費させて「続きしたいなら買え」をやらせるつもりだな!
925: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/22(木) 00:09:40.64 ID:Pb2R7zTUd.net
確かに全体の中では序盤ではあるけど破格なボリュームなのは間違いない
941: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/22(木) 00:19:29.77 ID:GfCgbiz20.net
ドラクエPS4版もやったけどswitch版のロードめちゃくちゃ改善されてるよね
起動もシーン切り替えもこんなに早くなかった
起動もシーン切り替えもこんなに早くなかった
959: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/22(木) 00:48:58.82 ID:37naVrNf0.net
携帯モードでドラクエ11やってるけどすげーわこれ
グラフィック綺麗だしダンジョン入るときのロードも一瞬
技術的にかなりすごいことやってると思う
グラフィック綺麗だしダンジョン入るときのロードも一瞬
技術的にかなりすごいことやってると思う
965: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/22(木) 00:53:50.42 ID:JEB8Y5yp0.net
ドラクエは予約してるから体験版やらなくても良いと思ってたけど
クリアすると種もらえるのか
クリアすると種もらえるのか
967: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/22(木) 00:54:27.78 ID:XxLTAyuZ0.net
>>965
2Dモードが禁じられてるから少し微妙だけどね、体験版
2Dモードが禁じられてるから少し微妙だけどね、体験版
969: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/22(木) 00:55:48.33 ID:XxLTAyuZ0.net
常にエマが付いてきてるのって、スイッチだけ?
971: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/22(木) 00:57:30.39 ID:37naVrNf0.net
>>969
PS4版でも最初のエマはついてくる
PS4版でも最初のエマはついてくる
980: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/22(木) 01:10:34.60 ID:yJXYeNBR0.net
11s思ってたより全然良かった
携帯モードでもこれで遊べるならすごい
ただ十字キーで直にコマンド呼べないのね
DQ10できたよね?なんで仕様変更されたのか
携帯モードでもこれで遊べるならすごい
ただ十字キーで直にコマンド呼べないのね
DQ10できたよね?なんで仕様変更されたのか
981: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/22(木) 01:13:58.25 ID:UoQCjCGu0.net
DQ11Sが思ったより良かった。
983: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/22(木) 01:15:52.68 ID:6sgrEOCMa.net
ドラクエ11Sしてるがやっぱり声ありは素晴らしいね!
改めて実感した
改めて実感した
985: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/22(木) 01:18:51.46 ID:6sgrEOCMa.net
後キャラが後ろにいて会話してくれるのもいいね
他のハードもそうだったのかな
他のハードもそうだったのかな
995: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/22(木) 01:30:04.98 ID:dTtClM4T0.net
ロードくそ早いし戦闘超にすればきびきびすすむわ
コメント
ゼノブレ2の画像気になる人って100人しかいないのにその内の2人が現れるって凄い確率だなW
温か味の無いPS4のグラフィックだけどswitchユーザーはこれで良いの?
※2
なにが言いたいのかよくわからんが気になるなら2D表示もできるぞ
まだそんなにやってないけど
携帯モードだとちょっと字が小さいかな
それでも見えるから据置なら問題ないのだろうけど
草のギザギザ感とオブジェクトの境界線がやけに目に入る
止まってると問題ないけど動いたら目につくわ
楽しみにしてたので製品版買うけどグラフィック強化のパッチ来ないかな。。。
リメイクだから今の時点で限界までチューニングしてると見るべき
ハードの性能はどうにもならんのだから気になるなら諦めるか慣れるしかない
※2
モデリング直してくれたら最高ではあったが
まあ金的に無理だろ
3DSやPS4発売時点でもう開発してたわけだし
※1
アプデされたしな
※2
日本語でおk
ボイス有り、ロード時間減、戦闘の快適性、オーケストラ、仲間の表示、等々…
めっちゃパワーアップしてて思ってたより完全版でびっくりした。
しかも、こうしたボリュームのあるRPGはSwitchと相性抜群だから素晴らしいね。
グラフィック頑張ってるけど携帯モードだとやっぱ気になっちまうな…
まあゼノブレイド2のときも最初は同じこと思ったけど慣れたしこれも慣れるかな
BGMはさすがの生音で迫力が別物になってるね
声は自分はアリだと思ったけど気になる人はオフにすればいい
※1
いや、普通に気になるぞ。
プレイする分にはいいが、ストーリープレイ中はね…。
ゼノブレ2大好きだからこそ、画質荒い携帯版ではやらなかった。
わざわざ2年前のゲームの携帯モード持ち出して比較してるのがイミフ
※12
自分は逆に、これだけの物量とクオリティのゼノブレ2が
よく携帯モードで動くなぁ…ってずっと感心しっぱなしだった。
まーたゼノコンプこじらせてる奴がいるのか。
いい加減しつこいな。
スイッチにドラクエ11が来たのは嬉しいけど、携帯モードでやると画質が気になっちゃう
※12
むしろストーリー追っているときは気にならんでしょ。
解像度低下が起きるのは、オブジェを増やしたりして負荷を増加させたときなんだから。
ゼノブレ2の携帯モードを何か劣化のイメージでだけで語っている人が多い気がする。
やっぱり「オギャー」は声あった方が良いな(笑)
戦ヴァル4も体験版が面白かったから買ってセーブ引き継いで遊んだし体験版をしっかり遊べる内容にするのは有りだと思うよ
思ったよりずっと良い
とにかく快適、RPGは戦闘や建物への出入りが多いから、そこら辺がいかにスムーズかってのは楽しさに直結するからな
ボイス否定派だったけど全然有りだね、エマが可愛いわ
※5
ps4版も草のジャギー目立つから諦めた方が良い
PS4版はSSDで遊んでたがさすがにSwitch版はそれよりはロード遅いわ
※22
流石にそこまでユーザーの負担金額に差が出たら…ねえ
体験版から引き継げるのがええな
全体的にドラクエ11S丁寧やな
ボイスオフに出来るって知らない人結構多いのはしゃあないか
初11だからか、ボイスの違和感はまったく無いな。男キャラも女キャラもかわいいなぁ
※22
なんか文句言わない気が済まないのか虫は
もし体験版用に画質落としてるんだとしたら、製品版では同じロードにはならない可能性あるのか?
※26
文面からあふれる悔し涙で許したげて
ソニー虫は今回ほんと国民的知名度作品でコケにされたから笑
テレビでやってもグラは気になる
そのせいでせっかくのフォトモードが微妙
PS4レベルは求めないけど、マリオオデッセイレベルは無理なのだろうか
体験版で画質落としてるのなら嬉しいんだけど
高速戦闘やダッシュは非常に快適。ボイスも違和感なし
※7
金銭の問題ではないと思うが・・・
※30
スクエニのセンスは修正無理だぞ
初ドラクエなんだけどすごく面白い!やっぱり国民的ゲームってすごいんだなぁ…
システムの設定周りとかゲーム中の説明とか見ててかなり丁寧に作られてると思った
ps4版プレイ済みでの体験版の印象だけど、
プレイしてすぐに気づく程度にはテクスチャの品質は落ちている(当然だが)、草のちらつきやポップアップは正直結構気になる、キャラモデルは遜色ない雰囲気、発色が妙に強くなっている気がする、ロードは明確に早くなっている
こんな感じかな、あくまで印象だけど。悪く書いてる部分が多いけど全体的なプレイフィーリングはそんなに変わらないし、ドッグモードが思った以上に綺麗でかなり移植頑張ったなぁと感心した。
戦闘の倍速機能は3DS版のDQ8がそんなに早くならなかったから期待してなかったけど、今作はめちゃくちゃ早くなっていいね。ダッシュもあるしテンポは滅茶苦茶良い。流石にまた買おうとは思わんが体験版クリアくらいまではやろうかなと思えるね。
とりあえずイチャモンつけたろ
本格的にネガり始めたってことは、もうドラクエはPSWには出ないって気付いたのかもな
おもしろいなぁ、叩きどころがそんなところしか無いんだなぁ
とりあえず、やっぱり連中は草が大好き
批判は全部虫扱いってのが面白いね
ブリ蟲はプロ野球スピリッツやってなさい
数年前、堀井に対して壇上で
ソニー「おかえりなさい(≧▽≦)」
あんなに歓迎しといての11s笑
毎度思うんだけどなんでSwitch買っちゃったの?って人がここ多いな
PS4版もやったがSwitch版でも相変わらず綺麗だなーが自分のグラへの感想は全てだけどグラに関しては一切の妥協をしないってぐらい間違い探しに必死な人ってそもそもSwitch買ったのが間違いなんじゃ…
自分の情弱で他人に迷惑かけるのは良くないよ
なんか尋常じゃない程酔うんだけどなんだこれ…
ゲームで酔った事なんてあんまないのに
PS4では酔わなかったけど今回は酔うって感想も見かけたな
11Sの開発中に酔い対策でカメラの調整はしたいって言ってたけどひょっとしてそれが体質によっては裏目に出ちゃってる人もいる感じ?
携帯でしかやってないけどグラはちょっと気になったな まあ慣れるからどうでもいいかな
とりあえずは楽しみすぎる。
今日はフラフラ飲み歩かないでまっすぐ家帰ってドラクエやるんや。
画質はPS4に比べたら贔屓目に見ても劣るけどPS4は未完成品レベルの出来だからなぁ…
※41
ドラクエ11の為にswich版を買ったわけじゃない人が殆どなわけだから、その理屈はよく分からんが…。
そもそも妥協云々関係なしに、プレイしたらパフォーマンスが落ちてることは一瞬でわかると思う。それに対してシステム面での恩恵がどれだけあって、swich版の価値を上げてるのかって事を多くの人は言ってると思う。
失礼だけど、どっちも綺麗じゃんで感想を完結させるほうが情弱なのでは。
どっちも綺麗じゃん
カミュが良いヤツ過ぎて逆に怖いんだけど
種使うのは控えた方がよさげかね…
見えない壁だらけで景色に何の意味もない一本道
このグラフィックでターン制バトルは違和感しかない
ドラクエに期待することじゃないんだろうけど
ゼルダ後にこれは辛い
※50
ドラクエに期待することじゃないぞ
気になるなら2Dでプレイするといい
PS4/3DS版発売からこっち、情報ほとんど入れずにここまで来たので
Switch版も体験版などせずに製品版発売を待つよ。
種?いらないよ
>52
体験版が十分過ぎるほどたっぷり遊べて、製品版に引き継げる。
正直、のんびり体験版遊んでいるうちに製品版発売されちゃうレベル。
種はいらなくても、ここまで待ってこの波に乗らないてはない。
これ体験版だと最後まで進めちゃったらはじめの町とかには戻れない感じ?
※54
基本後半のあるイベント起こすまで戻れないと言うことはない
最終的にどこにでも行ける
ドラクエは7で止まったてたアラフォーだが
フィールドの音楽が仰々しくて辛い
もっと穏やかな曲にしてほしいよ
カメラ改善期待してたけど相変わらず酔いまくりでプレイ不可能。8はほぼ酔わなかったのに。8と違ってカメラが近すぎるのだと思いますね。本編でも調整出来ないですかね?