元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1505342925/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 07:48:45.96 ID:y/eUZZuO0.net
FPSの金字塔がNintendo Switchに登場 !『DOOM』2018年発売。『Wolfenstein II: The New Colossus』も発売決定!2018年発売予定。 #NintendoDirectJP https://t.co/9RIMvVwQwn pic.twitter.com/vREQ32BkQT
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2017年9月13日
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 07:49:21.63 ID:yhAaWYsQ0.net
これは良い
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 07:49:37.57 ID:Q+OB5ofHr.net
DOOMええやん
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 07:51:21.32 ID:7qfiJEN70.net
後発マルチの間隔が狭まってきましたねえ
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 07:51:45.36 ID:OIZPFtsx0.net
きてるな
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 07:51:54.37 ID:m54Idqjha.net
GTA5、ウイッチャー3、ウオッチドッグ2
普通にスイッチ版来そうだなこりゃ
2018年は海外洋ゲーラッシュイヤーになりそう
普通にスイッチ版来そうだなこりゃ
2018年は海外洋ゲーラッシュイヤーになりそう
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 07:52:05.59 ID:lKPXYE4+K.net
びっくりしたわ
がんばればFO4もいけるんじゃ?
がんばればFO4もいけるんじゃ?
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 07:55:23.15 ID:y/eUZZuO0.net
洋ゲー出ないとはなんだったのかw
51: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 08:04:36.11 ID:nWLar6hM0.net
DOOMほんと嬉しい
欲しい欲しいとは思ってたが、まさか現実になるとは
Bethesdaも携帯DOOMの素晴らしさに気づいたんやな
画質落としまくってでもfps60はキープして欲しいところ
最悪Classic Doomみたいなドットでもいい
欲しい欲しいとは思ってたが、まさか現実になるとは
Bethesdaも携帯DOOMの素晴らしさに気づいたんやな
画質落としまくってでもfps60はキープして欲しいところ
最悪Classic Doomみたいなドットでもいい
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 07:57:27.75 ID:MWsys6a50.net
よく知らないんだけど、こいつら最近の作品なの?リメイクとかじゃなくて。
63: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 08:09:56.99 ID:sZAww7uB0.net
>>32
DOOMは去年じゃないっけ
ウルフェン2は新作。
流れ的に新生DOOM2も来るかな
DOOMは去年じゃないっけ
ウルフェン2は新作。
流れ的に新生DOOM2も来るかな
42: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 08:00:43.59 ID:t/pnAEZw0.net
ベセスダやたらやる気だな
46: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 08:02:46.11 ID:kqDx+1ab0.net
ベセスダはどうしてしまったんだw
予想外過ぎる
予想外過ぎる
48: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 08:04:01.81 ID:yhAaWYsQ0.net
ベセスダはswitchが好きなんでしょう
50: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 08:04:35.74 ID:PK/7bupQH.net
DOOM来てビックリ
楽しみやねぇ
楽しみやねぇ
57: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 08:05:40.16 ID:y/eUZZuO0.net
ベセスダの次はどこかな?w
あ、世界最大ゲーム企業テンセントさんがこっそり参入してましたねw
あ、世界最大ゲーム企業テンセントさんがこっそり参入してましたねw
59: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 08:06:17.56 ID:Krdx4p6t0.net
Wolfenstein IIってマジかよw
マジでやる気あるなベセスダ
マジでやる気あるなベセスダ
67: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 08:10:27.77 ID:kg5069ql0.net
という事はシールドで作りたがっていた欧米メーカーは
これからどんどんSwitchに来るんですね、やったー(´・ω・`)
これからどんどんSwitchに来るんですね、やったー(´・ω・`)
80: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 08:14:46.73 ID:huGIM39fK.net
>>67
今回もシールド版をそのまま持って来てると思う
エディタ無いし
ウルフェンも前作はシールドでもあるし新作も発売予定
面クリタイプのFPS
今回もシールド版をそのまま持って来てると思う
エディタ無いし
ウルフェンも前作はシールドでもあるし新作も発売予定
面クリタイプのFPS
74: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 08:13:00.76 ID:7ETxgnob0.net
DOOMマジ楽しみ
フレにプレゼントしまくるわ
これだけでオン有料にする価値あるわ
フレにプレゼントしまくるわ
これだけでオン有料にする価値あるわ
108: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 08:22:46.21 ID:OIZPFtsx0.net
けっこうスイッチに流れきてるなこれ
他もつられて動きそう
他もつられて動きそう
175: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 09:13:10.29 ID:U+InaMwN0.net
今見た
絶対買うわ
やっと本命が来たな
絶対買うわ
やっと本命が来たな
181: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 09:16:26.99 ID:jia+OgJRd.net
DOOMは遊んで欲しいな
かなり面白いしFpsであそこまで爽快なのも珍しいと思う
かなり面白いしFpsであそこまで爽快なのも珍しいと思う
186: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 09:21:08.40 ID:u+S/I/53M.net
この前のセールでPC版買ったけど面白いぞ
スイッチではどうなるか分からんが是非遊んで欲しい
スイッチではどうなるか分からんが是非遊んで欲しい
188: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 09:21:45.46 ID:cUHdccrf0.net
ウルフェンシュタインはシングルなんだしまったり楽しむために買うつもりよー
変態機能率先して盛り込むベセスダならジャイロも対応するだろうし
変態機能率先して盛り込むベセスダならジャイロも対応するだろうし
191: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 09:23:21.10 ID:vAKqUWtS0.net
海外ユーザー向けにこういう定番が出るのは大きい
195: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 09:25:25.64 ID:atXeKzTy0.net
一つ疑問なんだけどDOOMもウルフェンシュタインもCEROレーティングZなんだけど
任天堂ハードでだしたらキッズ買えないから爆死しちゃう。
それともBB弾撃ちあうゲームにしてレーティング下げるの?
任天堂ハードでだしたらキッズ買えないから爆死しちゃう。
それともBB弾撃ちあうゲームにしてレーティング下げるの?
197: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 09:27:18.84 ID:i+35TgIo0.net
>>195
つ GC版killer7
つ GC版killer7
201: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 09:31:32.35 ID:cUHdccrf0.net
>>195
ベヨ2のPVでも見るか?
ベヨ2のPVでも見るか?
216: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 09:48:26.00 ID:lOdbiipG0.net
Z指定の洋ゲーでも積極的に出してくる姿勢か。
ゲームショップは仕入れるだろうが、任天堂ソフトの主戦場であるデパートの玩具売り場は仕入れるんだろうか?
ゲームショップは仕入れるだろうが、任天堂ソフトの主戦場であるデパートの玩具売り場は仕入れるんだろうか?
230: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 10:09:27.97 ID:nWLar6hM0.net
>>216
Z指定は売り場分けなきゃだから、他ハードでも量販店は持て余してる感ある
なんかいい置き方発明してくれんもんかね
Z指定は売り場分けなきゃだから、他ハードでも量販店は持て余してる感ある
なんかいい置き方発明してくれんもんかね
226: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 10:08:18.66 ID:s/uUokUIa.net
TVモードと携帯モードで血飛沫の跳び具合が変わってくるんだろうか
228: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 10:08:56.91 ID:XTKItG5Pa.net
やろうと思えばFO4も出せそうやね
スカイリムがウケたらガンガン投入してきそう
スカイリムがウケたらガンガン投入してきそう
235: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 10:12:11.14 ID:WXfjXXm60.net
ベセスダ、スカイリムだけ出して終わらせると思ってたけど、DOOMとウルフェン2出すとは思わなかったわ。
で、ウルフェン2は同時発売?
凄いわ
で、ウルフェン2は同時発売?
凄いわ
236: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 10:12:47.31 ID:bsn1GLEr0.net
それよりディスオナードも出してくれないかな
あれ紛れもなく1番面白いステルスゲームだし一周もまあまあ短めだからめんどくさいところもあるが何周でもしたくなるわ
それに1はUEだから移植もしやすいだろうし
あれ紛れもなく1番面白いステルスゲームだし一周もまあまあ短めだからめんどくさいところもあるが何周でもしたくなるわ
それに1はUEだから移植もしやすいだろうし
239: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 10:14:09.84 ID:6EoY15mia.net
新しく出たほうのDOOMだよな
スタイリッシュグロFPSという新たなジャンルで面白いからやった事ないやつはやってみるといいぞ
序盤のしんどさはもうちょっと直すべきだとは思うが
スタイリッシュグロFPSという新たなジャンルで面白いからやった事ないやつはやってみるといいぞ
序盤のしんどさはもうちょっと直すべきだとは思うが
241: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 10:14:23.79 ID:HToiK/lz0.net
スカイリムだけじゃなかったんだな
これ完全にスイッチに本気だろベセスダ
これ完全にスイッチに本気だろベセスダ
283: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 10:52:12.97 ID:xGUjELG4d.net
これもスイッチが日本だけで売れてるってわけじゃない証拠だな
日本でしか売れてないハードに海外ソフト会社がこんなに飛びつくわけないわ
日本でしか売れてないハードに海外ソフト会社がこんなに飛びつくわけないわ
293: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 11:01:01.06 ID:eVQ12g6Ad.net
今まで洋ゲーに触った事ないけどスカイリムとかマリラビとかDOOMとか気になってる俺みたいなんも、おるんやで
301: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 11:05:19.60 ID:xGUjELG4d.net
>>293
日本人を喜ばす為に作られたわけじゃないからガワだけ見てポンポン買うのは危険ではあるかと
日本人を喜ばす為に作られたわけじゃないからガワだけ見てポンポン買うのは危険ではあるかと
303: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 11:07:54.20 ID:pZg9ncr4p.net
>>301
ベゼスダとblizzardは指名買いしてもいいと思うがなぁ
ベゼスダとblizzardは指名買いしてもいいと思うがなぁ
327: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 11:21:04.71 ID:eVQ12g6Ad.net
>>301
ありがとう 一応PVやら実況動画とか少し見て、難しそうやけどswitchならやってみたくなったんだよ。自分でも不思議な感覚で困ってるww
ありがとう 一応PVやら実況動画とか少し見て、難しそうやけどswitchならやってみたくなったんだよ。自分でも不思議な感覚で困ってるww
312: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 11:12:41.09 ID:pht80hO70.net
DOOMで大絶叫マシーンの海外ユーザー。
342: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 11:31:56.64 ID:jia+OgJRd.net
DOOMなんかが出て一番気になるのは出来どうのよりジャイロ対応した時のユーザーの反応だな
短距離戦メイン、銃弾補充楽なスプラみたいにはいかないと思う
DOOMも銃弾補充は楽なほうだけど
短距離戦メイン、銃弾補充楽なスプラみたいにはいかないと思う
DOOMも銃弾補充は楽なほうだけど
362: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 11:57:55.39 ID:nWLar6hM0.net
>>342
FPSとしてはかなり近距離主体なほうじゃない?
(スーパー)ショットガンが代表武器なゲームだし グローリーキルもあるし
ギュンギュン動いて敵の死角から刺してく感じはわりとスプラに近いような気もしなくもない
FPSとしてはかなり近距離主体なほうじゃない?
(スーパー)ショットガンが代表武器なゲームだし グローリーキルもあるし
ギュンギュン動いて敵の死角から刺してく感じはわりとスプラに近いような気もしなくもない
379: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 12:12:01.35 ID:flzGmUps0.net
ウルフェイン買うわwwww
これE3で気になってたやつ
これE3で気になってたやつ
380: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 12:12:17.22 ID:yv8ldHmv0.net
こういうのは携帯機でどれだけやりたい人がいるかどうかだろ
386: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 12:18:43.68 ID:6jHKgUUr0.net
Very excited to be playing #NintendoSwitch & the new Legend of Zelda. This should keep everyone busy until #Skyrim arrives this Fall!! pic.twitter.com/7Vv12PJMAe
— BethesdaGameStudios (@BethesdaStudios) 2017年3月3日
ゼルダ持ち運んで色々理解したんやな
392: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 12:27:10.00 ID:yv8ldHmv0.net
>>386
オープンワールドと携帯機の親和性って高いんだなって気づいた感
FO3ももってこいや
オープンワールドと携帯機の親和性って高いんだなって気づいた感
FO3ももってこいや
418: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 13:00:58.72 ID:eOUJieaH0.net
>>386
シュールな光景だが1回行ってみたいなここww
シュールな光景だが1回行ってみたいなここww
457: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 13:58:44.69 ID:BXVXz2110.net
>>386
海外のオフィスってこんなんだから
むしろスイッチと相性良さそうだよな
休憩中とかさ
海外のオフィスってこんなんだから
むしろスイッチと相性良さそうだよな
休憩中とかさ
407: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 12:40:42.33 ID:ND9udmoj0.net
ジャイロでDOOM出来るんならやってみたい
410: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 12:44:35.65 ID:vxEZd8/a0.net
多分ゼルダのおかげでDoom出たと思う
414: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/09/14(木) 12:52:08.02 ID:nWLar6hM0.net
まあDOOM好きとしては大喜びだよ
▼あわせて読みたい

【話題】「ニンテンドーダイレクト2017.9.14」『ゼノブレイド2』『マリオデ』発売日決定&ジョイコン新カラー&『オクトパス』体験版配信発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
コメント
DOOMってFO4よりもマシンスペックが必要らしいな
つまり……
フォールアウトは4より3出してほしい人が多そう
doomもいいけどfo4のGOTYやfo3とfonvの同梱とかも頼むわベセスダ
この調子でFO4も頼むよベセスダ
fps60は優先するだろうし他色々削ったうえでどの程度のクオリティ保ってくれるのか楽しみだな
ほんとよくこれら出そうと思ったよな
youtubeの動画からして現状は1080p30fpsで60fpsは無理っぽいなベセスダはフレームレートより画質を優先したらしい
フレームレート優先モードが別にあるなら話は別だが
任天堂ハード初参入のベセスダがUBI級にやる気になってるのが不思議
EAとアクティはもうちょい頑張ろうや
カプコンはクソして寝てろ
カプコンもバイオリベ出すやんしかもjoyコンをガンコンに見立てた操作で
モンハン如きでカプコン叩くなよ
モンハン勢うぜぇ
※386見ると、やっぱゼルダのインパクトがめっちゃデカかったんだな
向こうは向こうでゲーム業界に行き詰まり感あったろうし、このレベルのものを
自由なスタイルで出来る事の新鮮さをゼルダが一発で分からせたからなあ
モンハンはどうでもいい、ロックマンコレクション出さないのが謎
ウルフェンシュタイン2は今年のE3で一番気になった洋ゲーだった
世界観がいい
カプコンの動きはサードとして何もおかしくないんだけどな
MHWが動き出したろう時期にはSwitchは海の物とも山の物ともつかなかったんだし
ターゲット的にはE3で発表するのも当然だし移植作より新作押すのも当たり前
Switchが売れて携帯モンハンを途切らせずに済む事に間違いなくホッとしてるはずだし
バイオリベ移植だって、早々すぐに新作は出せないがSwitchにもちゃんと力入れますよって
メッセージだろうよ
事情が複雑に絡み合ってるから両ハードのユーザーを完全に納得させるのは難しいだろうが
一つ一つ事情考えりゃ、カプコンの動きはサードとして極普通でしかないわ
同梱版作ってもらうほど蜜月なくせにウルスト2の結果を見るだの
リベ対応思い出したかのように言うだのしとるからだろ
wiiuのときそっぽ向いてた海外メーカーの方が
フットワーク軽いのはどういうことだ
スカイリムでコツつかんだのかね?w
カプンコはswitchの性能にも口出ししたぜアピールしてたな。
というかMHWをあのタイミングで発表したのはカプコンじゃなくてソニー側の意思だろ。
カプコンとしてもMHXXに水を差す真似はしたくなかっただろうに。
日本のメーカーは海外市場に活路を見出そうとしてて、海外メーカーはとにかくいろんな人にプレイしてもらって客層を拡大したい考え、っていう印象を受ける
それにしてもE3で見たとき凄いグラフィックでスイッチじゃさすがに無理だろうなぁって思ってたからホントにビックリですわ
スカイリムはmod無し確定かぁ
バニラでも充分楽しめるが美化テクスチャくらいは付けといて欲しい
無いなら無いでゴリディアの名が更に知れ渡るってもんだがね
ベセスダのゲームはグラでいえば他のメガパブリッシャーのゲームからいえば一段落ちるぞ
グラ売りにしてるメーカーじゃないからな
冷静に見れば、カプコンはゲスだがスイッチにはそれなりにやる気だよね。
そうでなきゃ絶対荒れるとわかってる時期にXX移植なんかするわけない。
本当は3DSがもう寿命になりつつあって、ポータブル自体マンネリしてる現状から据置ワールドに移る決断をしたんだろうけど、それは別に悪いわけじゃない。
問題はそれの発表前にスイッチ版出してしかもファンに勧めるなんて明らかに炎上してどっちもネガキャンになることをしたことな訳だけど、そうまでしてもスイッチ版の様子をどうしても見たかったんだとしか思えない。
本来様子見なんかせずにワールド出して、その後スイッチでポータブルを出すのが普通だからバイオリベといタダ乗りしてる感はコスいし、多くのファンを敵に回したのは自業自得だけどな。
DOOMは任天堂ハードに沢山だしてるからあまり驚かなかったな。
64、GBA、DSとか出してたし。
でもウルフェン2は驚いたなー
PS4かPCで買おうと思ってたけど、スイッチは寝転びながら遊べる魅力があるからちと迷うじゃねえか・・・
スカイリム購入予定だけど、実は過去作全くプレイしてないという。いきなりswitch版へ飛び込むわけだが、まぁなんとかなるか。
DOOMありがとう
>13
ベロニカやバイオ4で他ハードでは出さないって言ったものを平然と移植したり、モンハンを突然任天堂側に移籍させたりという、時流に敏感になってクルクル回る風見鶏の様な姿勢がアンチを生み出す原因なんだけどな。企業としては時流読むのも当たり前の行動だから俺は全然良いと思うけど、やっぱり何度もバカにされてきたユーザーからは嫌われても仕方ないかなっていうね。
doomはヌルヌル動くFPSで、初めてだと激烈に酔うからなあ
一日たてばこの手のFPS酔いは大分耐性がつくけど、酔いにくいスプラと違ってこの不快感は懸念材料、探索要素もあるしね
あとスイッチに出すんならジャイロに対応させた方がいいけど、まあ、どうなるんだか
DOOM懐かしいな。20年位前にMacの体験版やったわ。
私はアクション苦手だから体験版止まりだったけど、
このゲームまだ続いてたのねぇ。
PS4との比較画像見たけど、思ったよりいい感じだったな
DOOM来るのか
Steam回避したけどご祝儀で買っておこうかな
どんどん時間が削られていく…
※23
スカイリムから始めた者としては、冒頭から特に説明もなく固有名詞が連発されるので、そこらへんの理解が大変といえば大変かな
ゲーム内で大体の知識は分かるようになってるけど、自由度が高いゲームだしいちいち懇切丁寧に説明なんかしてくれないから
やっぱりゼルダは、ゲーム業界の転換点になった感じあるな。
ベセスダがここまで動くんだ。うまく当たれば、他のメーカーも後に続け状態だぞ。
スカイリムは任天堂がパブだし、国内向けには何か解説的な方策をとるんじゃない?
HPでのアシストか紹介動画配信でとか色々考えられるけど
ps4でもかなり唸りながら動いてたけど、これ大丈夫なの?
※34
今の時代、最適化や光源処理の調整で大抵のゲームはなんとでもなる
改造レベルで調整すればFO4もオンボードノートパソコンで動くらしいし
DOOMもWolfenstein2も同じゲームエンジンなんだよね。これらが移植、しかもスカイリムと違って発表から発売までが早い(海外だとDOOMは今年発売)ってことはエンジンがSwitchに対応したってことなのかな。旧エンジンを使ってるサイコブレイク2とかは移植されないことを考えると余計に