元スレ: https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1579765233/
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/23(木) 22:05:25 ID:JzMGMpFl0
今ディヴィニティのプレイ動画見てるんだけどなんかTRPGみたいだな。面白そう。
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/23(木) 22:10:21 ID:iEYVTm6k0
>>15
面白そうだけど、2割引きじゃあまだ高い
面白そうだけど、2割引きじゃあまだ高い
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/23(木) 22:26:24 ID:JzMGMpFl0
ディヴィニティって2だけど1やらんでも面白いんかな?
>>18
確かに高い…もう一声欲しいな。
>>18
確かに高い…もう一声欲しいな。
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/23(木) 22:34:27 ID:nWXWqCOj0
ディヴィニティ欲しいけど買ってもしばらくできそうにないし、あの渋いスパチュンがこんなに早く2割引くるならもう少し経ったらさらに割引になりそうなんだよねぇ
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/23(木) 22:48:53 ID:TxFUtpnf0
ディヴィニティ1は2とほぼ話の繋がり無いから未プレイでも大丈夫
あとあの翻訳は海外物のファンタジーっぽい雰囲気があって個人的には好き
あとあの翻訳は海外物のファンタジーっぽい雰囲気があって個人的には好き
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/23(木) 22:56:08 ID:tikWz29/0
海外ファンタジーっぽい翻訳ってゲームブックと指輪物語のどっち系だ
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/23(木) 23:20:13 ID:g6ohdr420
>>29
クオリティも含めて火吹き山に近いぞw
クオリティも含めて火吹き山に近いぞw
38: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/24(金) 00:07:13 ID:G5N6l14x0
>>33
火吹き山に近いまるで機械翻訳な文体に7000円はいいのかなとそこで一番悩んでるわ…
火吹き山に近いまるで機械翻訳な文体に7000円はいいのかなとそこで一番悩んでるわ…
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/23(木) 22:59:30 ID:vYL2dEH/0
TTRPGだと思えばいい
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/23(木) 23:01:58 ID:fW0FfQG10
ディヴィニティは主人公が喋るんじゃなくて「貴方は〜と言った」みたいなTRPGのゲームマスターが語りかける系だから最初戸惑うのは仕方ない
慣れたら気にならなくなるけど
慣れたら気にならなくなるけど
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/23(木) 23:30:39 ID:JsT++AkH0
ディヴィニティ2は元になってるのがPC版のプレイヤー有志の人達の翻訳だから、多少至らん所があっても仕方ないわな
43: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/24(金) 01:32:24 ID:Sye0Wdi70
ディヴィニティクリアに250時間て出たんだけどマジ?
45: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/24(金) 02:18:21 ID:aNy3laAt0
>>43
あれもこれもやろうとしたらそのくらいかかるよ
真っ直ぐクリアを目指すなら40時間くらいで終わると思う
あれもこれもやろうとしたらそのくらいかかるよ
真っ直ぐクリアを目指すなら40時間くらいで終わると思う
47: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/24(金) 02:27:14 ID:Sye0Wdi70
>>45
ありがと。
ちょうど骨太RPG探してたからやってみるわ
ありがと。
ちょうど骨太RPG探してたからやってみるわ
46: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/24(金) 02:19:16 ID:Zn62YSJzd
ディヴィニティって1で良翻訳してた人が2で抜けたんだっけ?
59: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/24(金) 08:02:14 ID:90l0SeEs0
>>46
ウィッチャー3とか海外作品翻訳担当してた本間さんがウィッチャー3の会社に行っちゃったから
スパチュンそのものの翻訳には期待できないんだよねえ
ディヴィニティ2も面白いけど翻訳は有志翻訳にちょっとスパチュンのチームが手間加えただけっぽいし
ウィッチャー3とか海外作品翻訳担当してた本間さんがウィッチャー3の会社に行っちゃったから
スパチュンそのものの翻訳には期待できないんだよねえ
ディヴィニティ2も面白いけど翻訳は有志翻訳にちょっとスパチュンのチームが手間加えただけっぽいし
63: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/24(金) 08:17:29 ID:kcWdjunQ0
>>59
引き抜かれるくらい有能なのか
引き抜かれるくらい有能なのか
91: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/24(金) 16:02:01 ID:CYB80l0ad
ディヴィニティは翻訳酷いと聞いたけどスカイリムくらい?
あれくらいなら余裕で耐えられるが
あれくらいなら余裕で耐えられるが
94: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/24(金) 16:39:00 ID:90l0SeEs0
>>91
スカイリムやったことないんでちょっとググってみたがあれに慣れてたらあまり違和感ない程度だと思う
海外のファンタジーモノは詩的な言い回し多いってことも大事かな
あとはTRPG的な地の文も多いので地の文で「貴方」って言葉が出たら大体プレイヤーを指してる
実際に動かしてるのと一緒に見たいなら実況者の2BROが実質チュートリアルクリアまでプレイしてるのでそっち見たらいいかもな
スカイリムやったことないんでちょっとググってみたがあれに慣れてたらあまり違和感ない程度だと思う
海外のファンタジーモノは詩的な言い回し多いってことも大事かな
あとはTRPG的な地の文も多いので地の文で「貴方」って言葉が出たら大体プレイヤーを指してる
実際に動かしてるのと一緒に見たいなら実況者の2BROが実質チュートリアルクリアまでプレイしてるのでそっち見たらいいかもな
95: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/24(金) 16:50:27 ID:jdDABzPT0
スカイリムは翻訳良い方だと思うけどな
ディヴィニティ2はそこまでのレベルに達していない上にTRPG的な言い回しでさらに分かり難くなってる感じ
面白いからチャレンジしてほしいとは思うけどホント動画で確認した方がいいよ
ディヴィニティ2はそこまでのレベルに達していない上にTRPG的な言い回しでさらに分かり難くなってる感じ
面白いからチャレンジしてほしいとは思うけどホント動画で確認した方がいいよ
100: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/24(金) 17:15:42 ID:CYB80l0ad
>>94
>>95
回答感謝
動画見て気にならなかったら買うわ
プリペイドカードのポイントもうちょい小刻みにならんかな
>>95
回答感謝
動画見て気にならなかったら買うわ
プリペイドカードのポイントもうちょい小刻みにならんかな
コメント
セール情報なら
AI:ソムニウムファイルを推してあげてほしい
CEROが厳しいかもしれんがADVの傑作だと思う
それが半額セールはこんなチャンスは逃さないで欲しい
“火吹き山の魔法使い”が世にもたらした影響の大きさたるや…
スカイリムが翻訳いいって。。。
ウルフリックに塩やらへ スカイリムで満足してるんだろうか
ディヴィニティは1で楽しんだからその内やるつもりではあるが
発売してしばらく経った頃でもバグが残ってるとか聞いたが・・・
今は大丈夫なのか?
スカイリムの翻訳が良いほうとかさすがに何言ってんだレベルだわ…
ゲーム自体は面白いが確かに翻訳酷い
このゲームの言い回しはとても解りにくい。TRPGとやらに慣れている人なら平気なのかもしれないが、評判の良さだけで発売日に購入した俺は序盤の島を脱出するところでやめてしまった。
良い悪いでなく、スカイリム の方が分かりやすいと言うのなら、そりゃ解りやすいし遊びやすい翻訳だと思う。少なくともスカイリムはクリアまで遊んだからね。
ディヴィニティ2はほぼ機械翻訳だからそれに比べたらスカイリムは相対的によく見えるってことでしょ
自分もあらかじめDLまでしてとりあえずクリアまでやったけど、買って後悔したゲームの1つだな。台詞の言い回しがほんとにくどい。重要キャラでもないモブの村人でさえ話が長いし選択肢の翻訳も悲惨
あとは後半に行くほど戦闘が長くてダレる。敵の思考ターンも長くて昔のスパロボとかやってる気分になった
確かにこれならスカイリムの翻訳の方が分かりやすかったし、ゲームとしてもお薦め
翻訳が酷いし、出来れば音声も吹替えて欲しい。あと、結構フリーズする
ゲーム自体は難易度高めだが、かなり面白い
※3
翻訳は悪くないと個人的に思うけど
日本語ボイスのテンションがまちまちでげんなり
普通に話してたかと思えば次の瞬間怒号になったり
メタスコアがえらい点数になってる事だけ知ってる
1しかやってないけど、素晴らしい反面で人を選ぶのも確か
RPGで常識だと思ってることが常識じゃなかったと目から鱗が落ちることがたびたびある
仲間を自由に切り離したり、カギを無視して扉をぶち壊したり
ただ戦闘はシミュレーション風で難易度も高い
敵が有限なので稼ぎも出来ない
良くも悪くもとりあえずやってから判断してほしいゲーム
※1
貴重な情報ありがとう。承った。
PC版しか遊んでないから日本語ボイスあるなんて知らなかった。自分は面白いと思って遊んだけどキャラクターになりきってロールプレイをするタイプのゲームだから人によっては合わないわな
スパチュンがクソ過ぎてスパチュンパブの時点で買う気が失せる…
スイッチ版やりたかったけどsteam版でいいわってなった。