「Nintendo Direct 2021.2.18」で『クレヨンしんちゃん「オラと博士の夏休み」〜おわらない七日間の旅~』が発表されました!
Nintendo Direct 2021.2.18
その他「Nintendo Direct 2021.2.18」に関する記事はこちら

Nintendo Direct 2021.2.18
「Nintendo Direct 2021.2.18」の記事一覧です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「Nintendo Direct 2021.2.18」で『クレヨンしんちゃん「オラと博士の夏休み」〜おわらない七日間の旅~』が発表されました!
第三者によるコメントの無断転載は禁止です。
スパムや誹謗中傷など管理人が不適切と判断したコメントは規制もしくは削除させていただくことがございます。予めご了承ください。
コメント
実質ぼくなつ
しんちゃんなのがまたいい
ぼく夏の会社かなと思ったけどそんなことなかった
※2
neosってどこの会社だろうな、聞いたことないわ
もともと劇場版の予定だったのかな?
おわらない七日間の旅
別称:エンドレスセブン
※2
監督はぼくなつ作った人らしいね
アートデザインがずば抜けてたわ
めちゃくちゃ綺麗
でもしんちゃん…
本当にこれしんちゃんなの?
って感じのゲームだわ
※6
らしいな、ソニーがすてたIPがSwitchでよみがえるのか
オラのなつやすみ言われてて笑った
面白そう
きかんしゃトーマスやクレヨンしんちゃんなんかの
キャラを使ったキッズ向けコンテンツを作ってる会社か
Switch用のソフトは2作出てるみたい
パッと見はぼくなつみたいだけど途中から怪獣の出る金曜日を思い出した
どっちも綾部さんのだけど
※9
SCEに捨てられた開発者が他所でゲーム作るなんて普通だろ
ワイルドアームズの開発なんてブレスオブザワイルドの開発に関わってたで
しんちゃんはどうでもいいけど、実質ぼくなつ続編ぽいので発売日に買いますわ。
めっちゃ良さそう買うわ
これは楽しそう
ぼく夏はキモオタ専用のPSに出てたのが違和感ありすぎて気持ち悪かった
しん夏でやっと少年の心でプレイ出来る人が多数だと思う
今作が好評なら
次回作は冬休みで、舞台は秋田というのが容易に想像できるなぁ(笑)
逆にぼくなつはどうでもいいけど、クレしん好きだし買うわ
ドラ牧みたいなガッツリできるゲームだといいな
※17
わざとらしい
ぼくなつの失敗は 3だからな…
ハードも滑ってたが CM どん引きだった
クズ男が あの日の夏を思い出しながら ヤクザに刺されて終わり
グラやばいなと思ったら綾部さんもそのことは言ってたから発売までにはちゃんとしてそうで安心
アートワークはめちゃ良いので、ちゃんと開発費投じてゲームの土台をがっしり組んでくれたら名作化しそうね。ドラ牧もそうだけど、自由な試みが増えてきて楽しい
IGNのアホな記事にミレニアムキッチンの新作ですってツッコミ入れてたな
とりあえずぼくなつ難民は買うんだぞ
怪獣が出る金曜日が最後だと思ってたからなマジで奇跡だぞこれは
あの二次元の嘘の塊をちゃんと再現してるグラヤバイわ
そこに気づいてない奴がいたらマジでヤバイ色んな意味で