元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1566985932/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/28(水) 18:52:12.72 ID:9x5jAe46a.net
発売日前に高メタスコアと神ゲーのレビューが流れてしまった結果
世界中のアマラン爆上げしてしまった模様
世界中のアマラン爆上げしてしまった模様
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/28(水) 19:08:17.95 ID:fxd4KRSL0.net
各国尼ランもソフトでは1位になってる
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/28(水) 19:11:42.45 ID:giz8BYT30.net
時期的に競合も少ないから海外で結構売れるかもな
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/28(水) 19:20:19.30 ID:AKMvYmGB0.net
amazon特典が付くほう残ってる
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/28(水) 19:31:35.73 ID:Hw+RzTHq0.net
DL版購入済み
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/28(水) 19:31:36.35 ID:QoY2ULBc0.net
メタスコアって影響力あるのね
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/28(水) 19:41:51.41 ID:+XXetEwj0.net
>>9
新規ソフトだから
動画とかレビューとか含めユーザーは
精査してる
新規ソフトだから
動画とかレビューとか含めユーザーは
精査してる
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/28(水) 19:48:41.22 ID:vLQOkTe90.net
俺が昨日予約したからな!
ギリギリセーフだった
ギリギリセーフだった
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/28(水) 19:53:23.75 ID:2pQWJoCX0.net
おれが行った時はヨドバシの店頭はダミーが一つだけ残ってたな限定版
まぁそれを予約してきたわけだけど
まぁそれを予約してきたわけだけど
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/28(水) 19:59:03.70 ID:yWeOotRn0.net
しっかり売れてシリーズ化してほしいわ
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/28(水) 20:02:23.56 ID:dWlH9Vz60.net
やはりこうなってしまったか
FEと同じ展開(´・ω・`)
FEと同じ展開(´・ω・`)
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/28(水) 20:15:57.32 ID:+9TN7aut0.net
cm始まったしな
知らなかった層も買い出すぞ
知らなかった層も買い出すぞ
コメント
いつの間にかJoshinでも売り切れてたわ、油断してた。なのでチケット買って1つめはアストラルに使った
eSHOPでも2位になってる。100円セールが終わったグーニャが落ちたら1位だな
初動はあんま売れそうにないけど、良評判広まってジワ売れしてほしい
ようやく明日かあ
限定版が発売前日まで残ってる方が異常
三千本か
※4
歴史ある大人気ゲームのバイオハザードですら限定版投げ売りされてたくらいだぞ。
レッドデッドのps4pro同梱ですら一ヶ月前くらいps4proと同じ値段で近所のゲオで売ってたし。
ゼノブレ2も発売後数ヶ月は限定版ふつうに売ってたからな。
やっと今日の夜からプレイできるぜ…
この日まで長かった…
すまん通常版予約してきたわ、さっき。
2月から予約していた私に隙などない
自分は通常版だけど明日が楽しみやね
買わずに後悔より買って後悔
知っていると思うけど念の為、限定版の資料集はネタバレ満載だからクリア後に見るのが推奨との事。
※4
世界に誇る和ゲーことペルソナのダンスゲーの話する?
歯軋りしながら限定ルール作ったところでBUZAMAだからやめなよ
Amazon分はなくなったな
在庫もってるのは転売屋しかねえ
※11
歯軋り
サントラ目当てに限定版予約した
※15
「やらずに後悔よりやって後悔」って格言の改変。迷うくらいなら四の五の言わずに買えって意味じゃろ。
新規なのに限定版売れるのはスゴイ
※17
それ後悔する前提のどうせ後悔するならやってから後悔しろって意味だぞ
そういう時には百聞は一見にしかずみたいな当たり障りない言い方出来ないものかね
※19
別に誰かを避難してる訳でもないし、それは個々の表現の自由でしょ?
どちらにしろ、同じ後悔でも所有出来ずにへこむよりは、一度手に入れての後悔の方が後で手放せるから良いって言いたいんじゃないの?